※広島アスリートで肉体改造する中村奨成を視察しにきた倉コーチ
979: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 20/01/05(日)16:35:28 ID:mD.mr.L12
奨成週5でアスリート通ってるみたいね
オーバーペースに見えるけどうまくいけば体見違えそうやな
オーバーペースに見えるけどうまくいけば体見違えそうやな
広島・中村奨、小園と仲良くなったキッカケは
【球界ここだけの話】
球団創立70周年で盛り上がる今季、若鯉旋風は巻き起こるか。2018年ドラフト1位の中村奨成捕手(20)=広陵高=が19年1位の小園海斗内野手(19)=報徳学園高=に刺激を受けていることを明かした。「彼は結果を残しているが、今の僕には実力がない。いい意味で火をつけてくれる存在」~中略~そんな面倒見のいい先輩を、小園は「ジャパンのときからお世話になっている。いつか1軍の舞台で優勝を目指してやっていきたいですね」と共演を熱望。
後輩のエールを受けた中村奨はこのオフ、広島市内のトレーニングジム「アスリート」に週5日のペースで通うなど肉体改造に着手。捕手は“正妻”の会沢を筆頭に層が厚く、1軍までの道のりは険しいが、奮闘している。
(全文はリンク先)
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1577365082/
【関連記事】
981: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 20/01/05(日)17:10:04 ID:mD.fs.L12
代表で面識ある小園が活躍してるの見ると尚更焦ってるだろうしな
色んな意味で小園指名できたことはでかいかもなぁ
色んな意味で小園指名できたことはでかいかもなぁ
980: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 20/01/05(日)17:06:40 ID:pV.8b.L1
一番気にしてるのは本人だろうしな、体大きくならんの
・アスリートのメニューを完走することは、各競技のトップアスリートの入門ということになる。それくらいプロ野球選手でも完走することが難しいし、あのジムは厳しい世界だという話を聞きます。
・中国新聞でも広陵の中井監督は体が違うと言ってますし練習しながら無事完走できればもう以前の怪我に弱い体ではないはず。
鈴木誠也ですらここを完走して出てくる以前は怪我しやすかったんですからがんばってほしいです。
・今年の終わり頃には一軍デビューして欲しい
・まずは身体作り。
・プロ入り後も体格が大きくならず、フィールディングはプロレベルに無く、売りだった打撃も不振というのは相当危機感を覚えるでしょう。以前、ドラ5でプロ(捕手)に入った人から聞いた話だと、超一流を間近で見たら圧倒的な差を見せつけられ、ショックで心が折れるとの事。
・期待された強肩が鳴りを潜めていそうでさみしいです。
体力は絶対に必要。アスリートでの肉体改造が吉と出ることを祈ります。
・中村奨成はちょっと出てきたと思ったら怪我したりするからな
ただでさえキャッチャーは飽和状態だから今のままだと中々チャンスがないね
ただポテンシャルは素晴らしいし今後に期待
24くらいまでには出てきてほしいな
・中村はケガさえなければ確実に成長してる、肩はいいし足も速い、バッテングも二軍で2割8分ぐらい打ってる、今年一年二軍で経験積めば必ず出てくる、あの会沢なんてどれだけ二軍で経験したか、やはり捕手は5年はかかる。
・甲子園の時は、手首の怪我をしたことがきっかけで、リストで金属打ちをしていた中村は、余計な力を抜くことができたことの恩恵でしたね。
K選手のためのボールだったとか、いろいろ憶測は飛びました。
それでも、差し引いて強肩は魅力だったのでは?刺せる捕手。打撃は磨けば飛ばせるかも…と。
・ポジションの特殊性もあるから、焦る必要は全く無い。白濱や恭平を見てみろ。カープは面倒見がいい球団です。
最近の高卒は早熟過ぎる。
・捕手の選手層が薄ければ、常時2軍で試合に出させてもらえるのだが…
2軍で坂倉と中村の併用なんだよな…
・中村選手はすぐ上に坂倉選手がいるからなぁ。
競争が厳しい。
・向こう10年は捕手を取る必要がないくらい、広島は層が厚くなった。ベテラン石原、日本代表の会沢、中堅磯村、一つ上の坂倉…。最高の環境じゃないか。今は先輩から吸収して、切磋琢磨して、24歳くらいには出て来て欲しいね。
→マジレスすると捕手の育成は時間がかかるから向こう10年取らなかったら次世代の育成が間に合わないよ。5年スパンで1、2人取らないとね。
→大卒ルーキーの石原も忘れないで下さい。
→広島は元々捕手はそこそこいるイメージ。
暗黒時代から西山~石原・倉~會澤と現在まで球界最高とまでは行かなくとも良い選手が続いている。
→確かにいましたね。今年も捕手取るの!?と驚きました。
大事な事でしょうが、また来年もドラフトで獲得したりしてねw
・森友哉も打撃で優秀な成績を残せたけど、捕手としては何年も苦労していたから。
それにしても小薗はやはりすごいですね。
・近い将来、中村選手と小園選手がバリバリのレギュラーとして試合に出て、カープを日本一に導く事を期待したい
・1つ上の坂倉に1つ下の小園が1軍にいて昨年は最後までいたことを目の当たりにすれば焦りも出てくる。小園は田中のこともあって出られたのもあるけど、これを励みに頑張ってもらいたいね。とりあえず2軍で無双しようか
・焦らず頑張ってほしい。中村の持っているポテンシャルは高いはず。でなければ、甲子園でホームランをあれだけ打てはしない。
育ててもらえる環境はある。打撃では鈴木誠也に教えを請えばいい。會澤や石原から捕手の基礎を学んでほしい。アスリートで体を鍛え、貪欲に吸収していけばいい。今年は1軍を1度でいいから経験してほしい。
・倉コーチをビックリさせるくらい頑張って下さい。
【関連記事】
__________________
![]()
カープのブログランキングに参加しています。1ポチしてもらえると更新の励みになります
(´人・ω・`)オネガイ
![]()
![]()
カープのブログランキングを確認
野球全体のブログランキングを確認
コメント
コメント一覧 (8)
甲子園前までは守備型で打撃もいいよ、って感じの上位候補って評価だったからな。
来年は一軍に顔出して欲しい。
堂林なんかもそうなんだろうけど、プロ野球選手で太りにくい体ってのは不便なんだろうね
會澤に万一あっても磯村はもう一軍クラスだし坂倉もまぁまぁ我慢出来るくらいにはなってきたし
小園はキャッチャーで言うなら石原會澤磯村全員怪我したかコンバートしたレベルの大チャンスだっただけだからなぁ
一軍で活躍するためにはまず一軍を知らないと話にならない。
鶏胸肉、ささみ肉喰え!
甘いものだけでは筋肉つかないぞ!
一軍にあがりたくない程だったと暴露してたな。
現役時代から倉は教育係も任されてたぐらいだし、コーチ就任して競合ドラ1の捕手が着たら
より一層指導に力も入る訳だわな。
それが中村にとって効果的であると願いたいな。
一足飛びに1軍で活躍、とはいかないだろうけどどこまでこれるか期待したい
コメントする