浅香工業 金象印 マイフィット キューフォーショベル
園芸ショベル 赤 スコップ
1: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 2020/01/21(火) 10:33:35.913 ID:FDi0Si1p
※【画像】西日本と東日本で呼び方が変わるものwwwww
※【画像】西日本と東日本で呼び方が変わるものwwwww
4: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 2020/01/21(火) 10:34:16.766 ID:CFqSog5k0
スコップじゃん
7: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 2020/01/21(火) 10:34:45.225 ID:D+t2Ki7H0
シャベルともスコップとも言う
http://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1579570415/
【関連記事】
6: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 2020/01/21(火) 10:34:31.602 ID:U+GD9Mp3d
シャベップ
9: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 2020/01/21(火) 10:35:22.997 ID:GZEmG+BNd
スプーン
11: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 2020/01/21(火) 10:35:30.659 ID:NKbjuSfzd
14: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 2020/01/21(火) 10:35:50.486 ID:NKbjuSfzd
>>11
間違った。シャベルだこれ
間違った。シャベルだこれ
18: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 2020/01/21(火) 10:36:11.478 ID:ZlwM8YZ70
>>11
いやこれはスコップ
いやこれはスコップ
38: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 2020/01/21(火) 10:42:33.354 ID:lSS0oOxma
>>1がスコップ
>>11がシャベル
@関西
>>11がシャベル
@関西
82: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 2020/01/21(火) 11:53:35.326 ID:8IJ1wfdQa
>>1がシャベル
>>11がスコップ
>>11がスコップ
19: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 2020/01/21(火) 10:36:35.508 ID:QDdO7TNVa
>>11
それなー
山口広島はそう言う
それなー
山口広島はそう言う
13: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 2020/01/21(火) 10:35:33.829 ID:cJ4KMU9l0
金象印
16: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 2020/01/21(火) 10:35:57.008 ID:6Ewpi7Wy0
スコップは小さい奴な
20: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 2020/01/21(火) 10:37:23.776 ID:8F4magV/0
地名での
谷
の読み方
谷
の読み方
21: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 2020/01/21(火) 10:37:31.142 ID:7EpHZIsiM
シャベルは両手で使うデカイやつ
スコップは手のひらサイズ
関西はこのイメージ
スコップは手のひらサイズ
関西はこのイメージ
24: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 2020/01/21(火) 10:38:53.334 ID:OeCwU4ZbM
>>21
いや逆だろ
いや逆だろ
34: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 2020/01/21(火) 10:41:39.193 ID:E4mruuqd0
>>21
おっしゃる通りです
おっしゃる通りです
39: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 2020/01/21(火) 10:43:20.308 ID:ISiBnT+b0
>>21
関東だけどこれ
関東だけどこれ
25: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 2020/01/21(火) 10:38:56.816 ID:UpLE4n1G0
公式には足を乗せるとこがあるのがスコップらしい
26: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 2020/01/21(火) 10:39:17.830 ID:zBZuKsgmd
トッパドーラ
15: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 2020/01/21(火) 10:35:56.520 ID:+t0Z/uno0
あーググったら東西で呼び方逆何だな
27: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 2020/01/21(火) 10:39:19.411 ID:QDdO7TNVa
65: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 2020/01/21(火) 11:13:28.975 ID:r5N+NDWcd
>>27
東日本はJIS規格無視してんのかよダメじゃん
東日本はJIS規格無視してんのかよダメじゃん
30: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 2020/01/21(火) 10:40:34.738 ID:GsBAHDC00
ショベルwwwwwwwww
31: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 2020/01/21(火) 10:40:41.058 ID:wO6B8CwSd
剣スコップ
32: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 2020/01/21(火) 10:41:29.057 ID:jzY4yzaG0
もうどっちかわからなくなったけど大きい方をショベルカーと覚える事にした
33: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 2020/01/21(火) 10:41:35.332 ID:1mfotm650
スコップ?
ああハドーナロのことね
ああハドーナロのことね
36: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 2020/01/21(火) 10:42:08.417 ID:QDdO7TNVa
自衛官「えんぴ」
※自衛隊ではシャベルのことを「エンピ」と呼ぶ。古くは接近戦の武器としても用いられた。旧日本陸軍で円匙(エンピ)と呼ばれていたため、自衛隊でもこの名称が受け継がれた。なお、本来はこの漢字ならば「エンシ」と読むのが正しいのだが、なぜか「エンピ」と発音する。普通のスコップと同様、土を掘る・すくうために利用されるほか、フライパン代わり、敵兵をぶん殴る・斬りつける・打突するための武器としても用いられる。狭く入り組んだ塹壕内では唐突な遭遇戦が多発したが、銃剣を着剣した小銃では長すぎるため、第二次世界大戦前後にサブマシンガンが普及するまでは、白兵戦で最も頼りになる武器とされていた。(全文はリンク先)
41: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 2020/01/21(火) 10:43:34.122 ID:SQwOlZOU0
灯油を入れるポリタンクの色は赤か青か
44: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 2020/01/21(火) 10:44:47.361 ID:QDdO7TNVa
>>41
どっちもあるやろ、好みで買うだけ
どっちもあるやろ、好みで買うだけ
42: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 2020/01/21(火) 10:44:16.604 ID:Dt9QpfbnM
三角なのがシャベル
四角なのがスコップ
四角なのがスコップ
50: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 2020/01/21(火) 10:49:22.365 ID:EiI2e07yd
>>42
剣スコ
角スコ
剣スコ
角スコ
43: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 2020/01/21(火) 10:44:26.743 ID:lSS0oOxma
モツ鍋 ホルモン鍋
ふぐちり てっちり
ふぐちり てっちり
46: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 2020/01/21(火) 10:45:03.172 ID:lSS0oOxma
肉まん 豚まん
47: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 2020/01/21(火) 10:45:28.947 ID:SQwOlZOU0
モツ
ホルモン
ホルモン
49: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 2020/01/21(火) 10:48:58.668 ID:O9NIiL8I0
しらたき
糸こん
糸こん
54: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 2020/01/21(火) 10:51:37.137 ID:E4mruuqd0
東西で呼び方違う物て概ね西の方の理由に納得できる
55: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 2020/01/21(火) 10:53:38.111 ID:jzY4yzaG0
古いものなら大体西発祥だからね
新しいのはまた違うだろうけど
新しいのはまた違うだろうけど
56: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 2020/01/21(火) 10:55:47.484 ID:N2u//3Xvr
さつま揚げは本場の鹿児島では天ぷら
さつまいもも本場の鹿児島ではからいも
黒板消しはラーフル
かき揚げはがね
さつまいもも本場の鹿児島ではからいも
黒板消しはラーフル
かき揚げはがね
58: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 2020/01/21(火) 11:02:08.289 ID:CfRSwtJwr
シャベル:英語。土、土砂を運ぶ道具。
ショベルとも呼ぶ。園芸用品の小さなものはハンドシャベル。
日本語では円匙(えんぴ)と呼ぶ。
スコップ:フランス語。土、土砂を運ぶ道具。
ショベルとも呼ぶ。園芸用品の小さなものはハンドシャベル。
日本語では円匙(えんぴ)と呼ぶ。
スコップ:フランス語。土、土砂を運ぶ道具。
60: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 2020/01/21(火) 11:04:39.197 ID:PpEmYMw/a
カスタネットは?
62: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 2020/01/21(火) 11:06:56.965 ID:F1xd2IA7a
>>60
過酢多熱湯
過酢多熱湯
66: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 2020/01/21(火) 11:15:11.417 ID:Xc+l2aK90
おでん
関東炊き
関東炊き
68: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 2020/01/21(火) 11:16:40.987 ID:rVLcrifp0
70: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 2020/01/21(火) 11:18:40.742 ID:GsBAHDC00
>>68
絆創膏 バンドエイド (神奈川)
絆創膏 バンドエイド (神奈川)
73: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 2020/01/21(火) 11:29:41.087 ID:IjWmDcNo0
>>68
サビオ(関西)
サビオ(関西)
69: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 2020/01/21(火) 11:17:25.135 ID:oER2KXPzp
語感が強いシャベルが大きい方
語感が可愛いスコップが小さい方
語感が可愛いスコップが小さい方
71: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 2020/01/21(火) 11:21:37.735 ID:lSS0oOxma
明石焼き 玉子焼き
86: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 2020/01/21(火) 12:14:11.254
90年生きてきたけどシャベルなんて90年間1回も言ったことない
四角いスコップ、とんがったスコップ、小さいスコップ
シャベルってなんやねん
ショベルカーのバッタモンか
四角いスコップ、とんがったスコップ、小さいスコップ
シャベルってなんやねん
ショベルカーのバッタモンか
87: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 2020/01/21(火) 12:15:20.530 ID:UpLE4n1G0
>>86
爺ちゃん元気だな
爺ちゃん元気だな
77: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 2020/01/21(火) 11:34:41.522 ID:xPfUVAQa0
ここまでマクドナルドなし
※関西人の中にはマクドナルドを「マック」と略すと、「マクドやろ!」と訂正してくる人がいる。マクドナルドの話してて俺がマックって行ったらこたつと音羽にキレられた
— タロー社長🎬@フォーエイト (@torasann1998) January 21, 2020
「マクドやろ💢」
関西人は怖いwwwwwww
久しぶりに美味しいマックシェイク飲んだ。
— kai-chan (@kai_chan0120) January 21, 2020
心斎橋のアメ村近くのマクド。😂
普通のマクドならバニラ味頼んでも混じった味するのに、ここは純粋なバニラ味。
久しぶりに、感動するレベルに‼︎‼︎
超絶美味しいバニラシェイクでした‼︎
欲を言えば、マックシェイク用のストロー欲しかったけど。😂😂 pic.twitter.com/udIbOwvCwy
(◜௰◝)マック
— あご(な) (@agona1000) January 21, 2020
( •௰• )マクド
(՞ةڼ◔)マクナル
🤣マナル
マクド(マックと言うべきか?)CMのキムタクみたいなハンバーガーの持ち方すれば僕もカッコいい大人の仲間入り出来るんかな?
— J〜宝夢走〜 (@yu_be_j0218) January 20, 2020
今日という一日が笑顔でいられるように♪
おはようございます。
— マイティ真佐打PT(パーソナルトレーナー見習い)💪 (@mightydoro) January 18, 2020
トレ後の朝マックです。
いくら関西でも『朝マクド』とは言わない。 pic.twitter.com/AcosdbaFeA
関西はやっぱりマクド!
— イシキリIN104 (@IN1043) January 21, 2020
店内のポップもマクドって書いてる!
マック?時々言っちゃいますw pic.twitter.com/KqWAFRw5GT
【マクドナルドの略し方】調査結果
— ヒプノシスマイクコピペbot (@hypnosiscopype) January 18, 2020
一郎「マック」←わかる
簓「マクド」←わかる
銃兎「メクド」←いい発音だ
理鶯「マッダーナ」←!!!
帝統「モス」←店間違ってる
東京ではマック(英語由来)。
— えびちん (@cairns_au) January 21, 2020
大阪ではマクド(フランス語由来)。
ならば日本はカナダのような現象が起きているという摩訶不思議。 https://t.co/PeP1W6h4RI
76: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 2020/01/21(火) 11:31:03.404 ID:r5N+NDWcd
東日本出身「スコップ持ってきて」
西日本出身「はい」
東日本出身「これシャベルじゃないか!」
ってなことになるのか
西日本出身「はい」
東日本出身「これシャベルじゃないか!」
ってなことになるのか
__________________
![]()
カープのブログランキングに参加しています。1ポチしてもらえると更新の励みになります
(´人・ω・`)オネガイ
![]()
![]()
カープのブログランキングを確認
野球全体のブログランキングを確認
コメント
コメント一覧 (27)
スコップ→幼稚園児が園芸の授業で使う小さいやつ。チューリップの球根を植える時に大活躍。かわいい。
広島ではこのイメージ
「ギャグで流行らそうとしてんのかと思ってた」て言われた時は衝撃だった
スコップ派vsシャベル派vsショベル派だったか
それこそ幼稚園児の頃からこれだわ
マクド言い張るならマクドシェイクって言い張れ
岩国人 「そこのマケン取って」
周囲 「???」
広島人 「ほいっ」
田舎者って独自の名前を付けたがるよね
なにその小さなプライド
「あっ、先生来ちゃった」言ったら
「何て失礼なことを!!」て怒られたことがある
真逆のニュアンスになる例
剣スコ
角スコ
シャベルなんて誰も言わんで
幼稚園や小学生の時に各自シャベル持ってきてねーって指導だったから
現場じゃケンスコ、カクスコて呼ぶわ。
家じゃ、大=ショベル、小=スコップ。
コメントする