180: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 20/01/24(金)07:10:45 ID:lt.cq.L3
広島・堂林 逆襲へ新打法だ!誠也の助言をヒントに着手「左足を高く上げ軸足に体重残す」広島・堂林翔太内野手(28)は合同自主トレ全休日だった23日、マツダスタジアムで自主練習し、鈴木誠也外野手(25)からの助言を参考に新打法に着手していたことを明かした。誰もいないマツダスタジアムの屋内練習場で、黙々とマシン相手に打撃練習を繰り返した。打撃フォームは、昨季よりも左足を高く上げて真っすぐとした姿勢で立ち、軸足に体重を乗せることを強く意識した姿に修正されていた。「頭が前に突っ込む大きな欠点があった。イメージは(軸足の)右足に体重を感じながらスイングする。真っすぐ立つこともそうだし、踏み出す左足も(地面に)つきそうでつかないくらい、ゆっくりとした体重移動が理想です」
(全文はリンク先)
https://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2020/01/24/kiji/20200124s00001173100000c.html
定期
181: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 20/01/24(金)07:12:46 ID:Fc.y5.L3
もうなんでもいいから結果出せ頑張れDOW
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1579654146/
【おすすめ記事】
182: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 20/01/24(金)08:06:34 ID:lt.rp.L3
ちなワイの今年の目標は堂林の応援歌をオールスターで歌うことやで
183: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 20/01/24(金)09:08:49 ID:0a.kd.L41
アッハイ
いつかはやると思った
いつかはやると思った
184: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 20/01/24(金)09:09:15 ID:He.mg.L1
堂林の新打法を聞くともうすぐキャンプだなって感じや
186: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 20/01/24(金)09:17:09 ID:YW.rp.L5
>>183
>>184
秋季キャンプからやってたじゃん
現地ニキがgif上げてたでしょ
>>184
秋季キャンプからやってたじゃん
現地ニキがgif上げてたでしょ
187: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 20/01/24(金)09:18:54 ID:bI.rp.L8
堂林翔太、自分探し中・・・
211: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 20/01/24(金)13:42:15 ID:r2.iw.L12
225: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 20/01/24(金)14:33:34 ID:YW.rp.L5
>>211
De宮崎打法や
De宮崎打法や
213: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 20/01/24(金)13:43:43 ID:9c.rj.L3
またフォームチェンジか?
まあ色々試すのはええことよ
誠也も本番ですり足にしたり結構変えてるらしいしな
まあ色々試すのはええことよ
誠也も本番ですり足にしたり結構変えてるらしいしな
214: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 20/01/24(金)13:44:02 ID:yW.rp.L12
冬の風物詩でしょう
215: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 20/01/24(金)13:45:29 ID:r2.iw.L12
誠也の真似してた時期もあったよね
216: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 20/01/24(金)13:50:19 ID:E7.rp.L15
とはいえ堂林に必要なのは確たる軸になるフォームだからコロコロ変えるのもどうなんだろう
変えて気分一新が先立ってないか?
変えて気分一新が先立ってないか?
220: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 20/01/24(金)13:53:35 ID:r2.iw.L12
統一球の頃あたりも左足高く上げとるやん
ホームラン量産コースや
ホームラン量産コースや
221: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 20/01/24(金)13:55:05 ID:9c.rj.L3
11年と13年のフュージョンみたいな感じか
というかやってることは軸足意識したり頭ブレなかったりと結局は似たようなことなんやろうな
というかやってることは軸足意識したり頭ブレなかったりと結局は似たようなことなんやろうな
223: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 20/01/24(金)13:59:25 ID:9e.mg.L1
去年は謎にコンパクト教に入信しとった記憶
224: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 20/01/24(金)14:14:59 ID:uO.rp.L31
蓄積された打撃理論が開花して名コーチになってくれるとかでもええよ
226: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 20/01/24(金)15:39:32 ID:t8.rp.L3
dow真面目そうやし、何らかで残って欲しいわね
227: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 20/01/24(金)15:57:00 ID:r2.iw.L12
バントやらも上手いしな
228: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 20/01/24(金)16:08:38 ID:xq.1s.L25
人徳もあるし引退しても球団は手放さんやろな
いい寮長になりそう
いい寮長になりそう
229: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 20/01/24(金)16:27:31 ID:4W.iw.L2
堂林の代も生き残り少ないからなあ
頑張ってほしい
頑張ってほしい
217: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 20/01/24(金)13:50:33 ID:9c.rj.L3
堂林が取り上げられるけど、
誰しもずっと同じ形ってことはないやろうからな
誰しもずっと同じ形ってことはないやろうからな
広島・堂林、鈴木誠からの金言でフォーム修正「後輩だけど心強かった」
20日まで、宮崎県内で鈴木誠らとの合同自主トレに参加。鈴木誠からは、頭が前に突っ込むフォームを修正するための助言をもらった。この日の打撃練習では、タブレット端末で自身のフォームを撮影。確認しながら丁寧にバットを振った。「何か質問すれば答えが返ってくる。後輩だけど心強かった。良い時間を過ごせたと思います」
https://www.daily.co.jp/baseball/carp/2020/01/24/0013058242.shtml
218: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 20/01/24(金)13:50:45 ID:yW.rp.L12
堂林翔太さんのフォーム探しの旅
堂林翔太さんのフォーム探しの旅
2009年高校 足を高くあげる豪快で思い切りのいいフォーム。
2010年初期 ノーステップ打法→足を上げるフォーム。
2010年オフ ノムケンや町田コーチ指導のもとノーステップへ。
2011年オフ 再び高校時代の左足を高く上げる打法へ。西武おかわり君のフォームも参考に。
2012年オフ 三振率を下げる為バットのトップを下げてコンパクト打法に。
2013年春季 栗原から「あまりにも酷い」とフォームを修正。
2013年初期 開幕直後からの不振で新井コーチ指導のもと力みのない自然なスイングを模索。
2013年オフ 体重を軸足側に置き、頭の位置を動かさないフォームに改造。
2014年オフ バットを捕手側に傾けた新フォームに改造。
2015年春季 内川から数年前に受けた助言「詰まりながら打つ」感覚を掴む。
2015年初期 東出コーチとツイスト打法に取り組む。
2015年オフ 石井コーチと落合の神主打法に取り組む。
2016年オフ 新井に弟子入りし、フォームをそっくり真似る。バットも新井モデルに。護摩行にも参加。
2017年オフ 誠也流にフォーム改造。力みが抜けた構えに好感触。
2018年オフ 迎打撃コーチとフォーム改造。3つの変更点に確かな手応え。
2019年オフ 誠也の助言で左足を高く上げ軸足に体重を乗せることを強く意識した新フォームに。 ←New!
2010年初期 ノーステップ打法→足を上げるフォーム。
2010年オフ ノムケンや町田コーチ指導のもとノーステップへ。
2011年オフ 再び高校時代の左足を高く上げる打法へ。西武おかわり君のフォームも参考に。
2012年オフ 三振率を下げる為バットのトップを下げてコンパクト打法に。
2013年春季 栗原から「あまりにも酷い」とフォームを修正。
2013年初期 開幕直後からの不振で新井コーチ指導のもと力みのない自然なスイングを模索。
2013年オフ 体重を軸足側に置き、頭の位置を動かさないフォームに改造。
2014年オフ バットを捕手側に傾けた新フォームに改造。
2015年春季 内川から数年前に受けた助言「詰まりながら打つ」感覚を掴む。
2015年初期 東出コーチとツイスト打法に取り組む。
2015年オフ 石井コーチと落合の神主打法に取り組む。
2016年オフ 新井に弟子入りし、フォームをそっくり真似る。バットも新井モデルに。護摩行にも参加。
2017年オフ 誠也流にフォーム改造。力みが抜けた構えに好感触。
2018年オフ 迎打撃コーチとフォーム改造。3つの変更点に確かな手応え。
2019年オフ 誠也の助言で左足を高く上げ軸足に体重を乗せることを強く意識した新フォームに。 ←New!
222: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 20/01/24(金)13:57:15 ID:4v.rj.L11
>>218
もはや大河ドラマやなあ
エンディングがどうなるか知らんけど
もはや大河ドラマやなあ
エンディングがどうなるか知らんけど
212: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 20/01/24(金)13:43:39 ID:E7.rp.L15
堂林見てるとシーズン中どころか試合中にもいじる誠也の器用さの凄みがよくわかる
~ネット上の反応~
・天才は年齢とは関係ない、師匠が年下だろうが、真に道を極めたいと思うなら純真に参考にすべき。
・誠也の助言で覚醒してくれることを祈る
・どこの世界でも先輩後輩関係ないと思う。出来る人、結果を残してる人に教えを乞うのはいい事だと思う。
・ほんものの翔タイム、期待してるで!
・自分は先輩だからというプライドはいらない
・今年は現役ドラフトの話が急速に進んでいる。
当落線上の選手は気が気じゃないだろうと思いますが、堂林も十分承知しているはず。
なんでもいいから覚醒してくれ!
・誠也も内川塾で覚醒ブレイクした経緯があるから(無論、もともとの素材と努力等々もあるでしょうが)、堂林の覚醒に期待!
・毎年の自主トレ、キャンプの鉄板ネタになっている。来年は誰に師事して誰の打法を真似るのかね。
・こういうコメントが出るあたり鈴木誠也はやはりスゴいんだな
・新井さんの助言は?石井琢朗の神主は?どれかをやり続ける方が大事だと思うけどな
・「堂林の新打法」はこの時期の風物詩
・監督も変わったし、もう言い訳はできないぞ。
・3番サード堂林4番ライト鈴木誠也
・堂林は何年も同じ課題に苦しんでるよね。左肩が入り過ぎて背中が丸見えになったり、体が前に突っ込んでしまったり。
技術的にしっかり課題をクリアしていけば内容は良くなるし、長打力があるから監督も使ってみようってなると思う。だから諦めずに頑張れ。
・中村恭平の次は堂林の番だよ!
・堂林は歳下の誠也に助言を仰ぐなど、必死さが伝わる。(技術論を上手く人に伝えられるかは人にもよるが)実績を残している選手は自分なりの感覚や、意識している部分はあるからね。
・とりあえず堂林に求められるものは結果のみ
ラストチャンス頑張ってください。
・鮮烈なデビューから今に至るまで、こんなに愛されている選手はいない(アンチも多いが)。気付けばユーティリティプレイヤーになっている。それはそれで凄い事。チャンスをものにして、カープの顔になって欲しい。
・誠也が大好きな、堂林と野間。
自分の活躍より人が活躍したら大喜びする奴なんだから、
今年は二人ともで喜ばせてあげてくださいよ。
・後輩からアドバイスを受けて悔しさもあるだろうが
結局結果を残したもの勝ち
堂林が覚醒して数字を残せば全部報われる
・どっちが先輩とか年上とか、当然思うことはあるだろう。野球界に限らずどの世界でもあることだ。プライドがあって当然、後輩に教えを請うことがどれほどそれに傷つけることか。
ただそれが「できる」か「できない」かで自分が変われるチャンスを逃しちゃうことだってあるんだよね。堂林くん、1軍で活躍する君を待ってます。
__________________
![]()
カープのブログランキングに参加しています。1ポチしてもらえると更新の励みになります
(´人・ω・`)オネガイ
![]()
![]()
カープのブログランキングを確認
野球全体のブログランキングを確認
コメント
コメント一覧 (15)
カープの将来の首脳陣になるのは確実だし、誠也バージョンの堂林がどんな打撃をするか楽しみ
だがこんだけ毎年ゼロからのスタートで始められる真面目さだけはプロとして凄いと思うわ
そろそろ結果にコミットした取り組みを頼むわ
3日間で5回やったとかあったけど
堂林くん子供達のためにも頑張れよ!!!
打撃で期待はもうしないし出来ないからバントと走塁守備頑張れ
明らかに力みすぎ
嫁の話題のついでに語られる程度の存在から卒業しないと
コメントする