広島の二軍寮が満室 球団関係者がホテル住まいに…
広島の若手は発奮するしかない。現在、二軍の選手らが生活をしている広島・廿日市市内の大野寮が、定員オーバーの状況だという。
将来を見据えた戦略としてここ数年で20代前後の選手を大量に獲得。さらに、ドミニカ共和国のカープアカデミーからも練習生を来日させていることもあって球団幹部も「これほど人が多いのはかつてない」と目を丸くするほど、大野寮には大量の若手やドミニカンが入寮している。
(全文はリンク先)
https://www.tokyo-sports.co.jp/baseball/npb/1706457/
・自分が知っている限り、大野寮と虎風荘は昔のままですね。
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1580137827/
【関連記事】
・運営が厳しいのかも知れないが、建て替えても良いんじゃないかな?1人部屋があって快適かも知れないが。
・隣はあの辺で一番立派なホテルです
・隣接するホテルって安芸グランドホテルだろ?寮よりこっちの方がいいわ(笑)練習と食事は寮でして、歩いて一分で温泉付きの広々したホテル、最高。
・球団関係者も自腹じゃなければ、ホテルでも構わないのでは?
ホテル代がかさんで困るのは球団の問題では
・オリックスは2年前に30億円かけて二軍施設改築してたよ選手寮もホテルみたい阪神も3月に寮がリニューアルされるし、二軍の本拠地にも二軍のキャンプ地にもトラックマンが導入されてる自分は関西人だから他は知らないけど、基本的にどの球団も二軍の設備にはかなりの投資してるよ
・飯はめちゃくちゃ美味しいらしいけどね
二軍の寮をあまり快適にしてもって考えもあるのかもね
・金使いたくないのは正直気持ち分からなくはないけど使う所は使おうよ
寮の改善とか一番使わなきゃいけない部分の一つじゃないの?
・リニューアル工事も部屋数少し増やすだけで根本解決には至らないとか聞いたな。大野寮は昨今の高収益から予算捻出して2-3年ごとに必要な工事をしてきているけど、追いついていないのが現状なんでしょう。
・チケットは数日でソールドアウト。グッズは全国区の誠也を含め、ショーセイ君や森下、小園、チョーさんなど人気者がズラリ。これで経営が成り立たないと言うのは、例え年俸が上がってもファンは納得しない。
育成のカープをうたっているのなら、使うとこは使うべし。
・こういった事には惜しみなく使おうや。
他球団でもリニューアルとか新築だったりするし。
・阪神ファンですが、他球団の寮と比べるとかなりしょぼく感じるのは私だけでしょうか?
最近完成したソフトバンクやオリックスの比べたらなのはもちろんのこと、20年くらい経つ阪神の寮と比べても…って思いました。
育成に定評のあるカープなので意外ですが、もう少し選手たちに今の恩恵を還元してあげて欲しいですね。
→写真ではこの2軍寮は外観がしょぼく見えるが中の部屋は結構綺麗やぞ。
あと1軍の独身寮はかなり綺麗。阪神や巨人の寮よりよっぽど綺麗やで。
ちなみに1軍2軍で独身寮を分けてるのってカープだけちゃうかったっけ?
1軍2軍で合わせて50部屋あるんやから他球団に比べて部屋数が少ないわけでもないしな。
→阪神も鳴尾浜を中長期的に郊外に拡張して移転構想がある、と数年前に話があったんですがその後どうなったんでしょう?。
・安芸グラを寮にすれば解決。
その代わり、ウエスタン成績上位者のみ。
安芸グラも空室が埋めれて満足。
・建て直そう
9: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 20/01/28(火)00:13:03 ID:2Li
西武がアレだった頃はギリギリ許されてたんやろなぁ
12: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 20/01/28(火)00:13:47 ID:V8Q
これ何市って読むんや?
15: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 20/01/28(火)00:14:49 ID:M7F
>>12
はつかいち
はつかいち
13: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 20/01/28(火)00:14:07 ID:Ipo
奥の虹が無駄にきれいな分よりボロく見える
14: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 20/01/28(火)00:14:29 ID:lSy
虹があるから…
18: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 20/01/28(火)00:16:21 ID:fmQ
虹が出た!ベストショット!
返って悲しい絵面に…
返って悲しい絵面に…
19: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 20/01/28(火)00:17:00 ID:YOL
22: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 20/01/28(火)00:17:21 ID:sfS
>>19
ええやん
ええやん
20: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 20/01/28(火)00:17:07 ID:0Ng
今どこも二軍施設改良してるしそのうち広島も建て直すんちゃう
24: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 20/01/28(火)00:18:22 ID:YOL
29: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 20/01/28(火)00:19:42 ID:fmQ
>>24
文化センターやね
文化センターやね
25: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 20/01/28(火)00:18:59 ID:qWT
由宇は地元が盛り上がり過ぎてあそこで続けるしかなくなったしな
26: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 20/01/28(火)00:19:07 ID:chi
二軍なんやからこれぐらいの方がええんやろか
27: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 20/01/28(火)00:19:07 ID:bbU
32: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 20/01/28(火)00:22:56 ID:qzm
>>27
仮設住宅貼るのはNG
仮設住宅貼るのはNG
28: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 20/01/28(火)00:19:32 ID:YOL
30: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 20/01/28(火)00:19:48 ID:BlV
はぇーオシャレ
33: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 20/01/28(火)00:25:54 ID:jaM
(*^◯^*)快適すぎて申し訳ない(*^◯^*)
31: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 20/01/28(火)00:21:34 ID:tkB
こう見ると球団格差酷いわね
・別に昔っから足りてなかった訳じゃなくて今が稀に見る定員オーバーなだけなんでしょ?一時的な処置で何が悪いのか。それに関係者がホテル住まいなだけで選手は寮に収まってるしね。今後の人員を予測した時に数年先も今と変わらず慢性的に部屋不足になるんなら増築なり移転なり検討しないといけないだろうけどそうとは書いてない。
・厳しい練習が終わってから1人の時間も大切だと思う。
・安芸グランドホテルに泊まれるならいいじゃないか!
・所沢の公民館宿舎よりはマシ・・・
と言おうとしたが、最近綺麗になったんだったな。
・由宇も遠いし広島市近郊で、是非2軍球場+練習場+寮の「カープタウン」建設を目指してほしい。
・二軍の環境を良くすると、どっぷり浸かってしまうので、そこから早く抜け出そうという気持ちが、強さの原動力になってるのかも?
・てか大野寮の立地みればわかるけど東西南北広げる余地がないんだ。
二軍本拠地に近い岩国周辺に新しい土地用意したほうが移動も新幹線でいけるしええんじゃないかなと個人的に何年も前から考えとるけど、球団の大野寮への思い入れなど歴史を考えると難しいだろうな。
・てか大野寮の立地みればわかるけど東西南北広げる余地がないんだ。
二軍本拠地に近い岩国周辺に新しい土地用意したほうが移動も新幹線でいけるしええんじゃないかなと個人的に何年も前から考えとるけど、球団の大野寮への思い入れなど歴史を考えると難しいだろうな。
__________________
![]()
カープのブログランキングに参加しています。1ポチしてもらえると更新の励みになります
(´人・ω・`)オネガイ
![]()
![]()
カープのブログランキングを確認
野球全体のブログランキングを確認
コメント
コメント一覧 (24)
ホークスや西武を見習って新しいカープタウンを立てようや!
二軍寮の文句までつけたら可哀想やわ
森下他何人かが一軍定着する(予定じゃ)し、ホテルで快適そうなら問題ないやろ
MAZDAって実は経営ヤバイんか?
あと記事にあるけど選手が住む分の部屋は足りてるぞ
あとは結婚して出て行くしかないか。
文句というより好きに言ってるだけ
結構狭いよね笑
一軍と二軍で建物が違うって初めて知った😲
2ヶ月そこらで建て替えられるわけないやろ・・・
増築ならまだしも、ちょっとでもなんかあると
金出せ金出せってのは浅ましいと思う
古いけど昔ながらの観光ホテルって感じでいいところだよ
あの頃はカープのカの字も知らんかったから、隣にカープの施設があるなんて全然知らなんだ
まず、写真は練習場であって寮は写ってない
確かに練習場・寮とも年数経ってるけど
数年おきに大金かけて改修していて
直ちに建て替えが必要になるほどは困ってない
指摘の通り、部屋足りないのはあくまでも一時的現象
他球団では選手の分が足りず普通のアパート借りたなんて話もあった
コメントする