https://ameblo.jp/manabu-kitabeppu/
1: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 2020/01/20(月) 20:06:14.60 ID:6IfQ87z8p
誰や
3: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 2020/01/20(月) 20:07:29.20
ハッセとか大野はいいんか?
http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1579518374/
【関連記事】
4: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 2020/01/20(月) 20:07:49.25 ID:d1cu9elud
大野豊
5: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 2020/01/20(月) 20:07:56.03 ID:II6DX8bI0
外木場やぞ
6: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 2020/01/20(月) 20:08:22.23 ID:cvVAJXw10
佐々岡は?
7: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 2020/01/20(月) 20:08:39.65 ID:vk/r6J1uM
長谷川良平を知らんのか?
8: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 2020/01/20(月) 20:09:21.23 ID:xdjzYvoN0
外木場やぞ
10: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 2020/01/20(月) 20:10:03.82 ID:TjhzAFxg0
津田やろ
11: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 2020/01/20(月) 20:10:07.44 ID:MdCDKhDS0
や~ま~ね~
12: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 2020/01/20(月) 20:10:23.44 ID:NzoDbfcLd
名球会は黒田と北別府のみか?
13: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 2020/01/20(月) 20:10:54.87 ID:H1NYDL5pa
外木場義郎
14: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 2020/01/20(月) 20:11:25.04 ID:d89yKRf0a
謎の力で津田が一位やぞ
17: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 2020/01/20(月) 20:12:24.69 ID:AFUhvQ5Pd
長谷川良平か外木場やろ
18: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 2020/01/20(月) 20:12:29.75 ID:5YUOkgFP0
大野豊やろ
19: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 2020/01/20(月) 20:12:31.76 ID:zxHgNESn0
小早川はどのくらいなんや
16: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 2020/01/20(月) 20:12:11.85 ID:YyJtX7xN0
弱いチームで孤軍奮闘みたいなのが多い
21: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 2020/01/20(月) 20:13:12.98 ID:gcKczY/ca
黒田だわ異論は認めない
15: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 2020/01/20(月) 20:11:45.07 ID:AHu4W2Gkd
外木場(完全試合1、ノーノー2)
しゅごい
しゅごい
__________________
![]()
カープのブログランキングに参加しています。1ポチしてもらえると更新の励みになります
(´人・ω・`)オネガイ
![]()
![]()
カープのブログランキングを確認
野球全体のブログランキングを確認
コメント
コメント一覧 (33)
地域への影響度も含めて存在感抜群
北別府と黒田の間に大野と佐々岡の100勝100Sコンビが更にいるけど,
10~20年単位で1人ずつ選ぶとエースの系譜はこんなとこで,この面子は活躍した時代が違うから
あんま比較しても意味ないかなと思ってる
まあカープは分業時代に入っても完投エースが絶えなかったからエースに求める基準は自然と高くなるね
津田は巨人戦に出ては打たれていたのしか覚えていない。
北別府は覚えていない。「屁が出る3秒前北別府」とか言っていたのは覚えている。
江夏は優勝シーンしか覚えていない。
黒田前田の頃は、打てずに勝てなかったからなぁ。
最高の投手ってのなら大野だな
もちろん人によって意見は色々だけど
長谷川と外木場の間は大石清(ともしかしたら安仁屋さんも)
北別府と黒田の間も佐々岡が入るのが普通じゃね?
前田はmlbじゃイニング食えないし
MLBではともかくNPB時代の安定感は抜群でこれぞエースって感じだったわ
暗黒時代を支えてカープとカープファンには投げられないからとFAせず残留
そしてしっかりと仕事した上で夢を追ってメジャーへ、メジャーでも10勝しまくったのに20億より6億のカープへ復帰
復帰後万全の投手陣で優勝逃すも、マエケン抜けるしあともう1年と延長した結果
完封するわ200勝するわ優勝決定試合で先発するわと漫画でもやり過ぎな主人公属性
「カープ選手怖い」のイメージを変えてくれたから
我が家ではやっぱりナンバーワン
闘病からの復帰を信じてます、頑張れ北別府さん。
シュートにチェンジアップ、フォーク、スライダーなど多彩な球種を投げられて打者の内を突くという
こんな事は黒田や前田には出来ない 笑
黒田は正直無い
語呂も良いw
ぺーちゃんは勝星は上がってるけど凄いピッチャーでは無いと思うよ
好きなボールは小林誠二のパームボールやね
それにしても今思えばリリーフが最優秀防御率獲得したもんな 上の二人で競いあって最終試合で先発大野が好投するも 降板させ小林誠二を送り込み 結果 誠二が取ったもんな
あの試合しびれたわ
江夏さんとキヌさんの話読んでたら江夏さんみたいな考え方ってスゲーなって思った
相手を知るために防御率考えず投げてみる、とか野手の守りやすさを本人に聞いたりだとか、
強い人ってこんな考えができる人なんやろなって思った。
コメントする