537: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 20/09/06(日)14:54:10 ID:VB.16.L1
守り勝つ野球
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1599377565/
12球団UZR
福岡 31.4
読売 28.1
中日 15.2
西武 9.9
大阪 4.1
千葉 -0.1
東京 -4.2
楽天 -8.3
阪神 -9.0
日公 -18.8
横浜 -20.2
広島 -28.1
福岡 31.4
読売 28.1
中日 15.2
西武 9.9
大阪 4.1
千葉 -0.1
東京 -4.2
楽天 -8.3
阪神 -9.0
日公 -18.8
横浜 -20.2
広島 -28.1
546: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 20/09/06(日)14:55:28 ID:4v.fc.L16
>>537
これはさすがに投手が可哀想や
守乱にも程があるやろ
549: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 20/09/06(日)14:56:12 ID:il.b9.L21これはさすがに投手が可哀想や
守乱にも程があるやろ
松山抜いても16もマイナスやんけ(絶望
544: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 20/09/06(日)14:55:17 ID:GE.16.L5
>>537
松山3人分と考えるとやばい
松山3人分と考えるとやばい
573: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 20/09/06(日)15:01:35 ID:uQ.jx.L1
>>537
酷いのはわかってたけど想像の1.5倍くらいはひどいなホンマに
酷いのはわかってたけど想像の1.5倍くらいはひどいなホンマに
547: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 20/09/06(日)14:55:36 ID:Ht.g8.L2
コーチ陣やろ悪いのは
552: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 20/09/06(日)14:56:51 ID:Oc.1m.L11
>>547
コーチ陣だけやないでしょ、単純に守備が老化しとる
コーチ陣だけやないでしょ、単純に守備が老化しとる
548: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 20/09/06(日)14:55:50 ID:eP.b9.L13
ファーストって一番ボールに触る機会が多い守備位置なのでそこが下手なのは結構致命的
551: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 20/09/06(日)14:56:46 ID:VB.16.L1
ファーストUZR
+ 3.4 井上 晴哉
+ 2.9 D・ビシエド
+ 2.9 村上 宗隆
+ 2.9 中島 宏之
+ 1.2 中田 翔
? 0.6 J・ロペス
? 1.6 J・ボーア
? 4.4 坂口 智隆
? 4.4 A・ロドリゲス
? 4.7 山川 穂高
-11.8 松山 竜平
<250イニング以上>
+ 3.4 井上 晴哉
+ 2.9 D・ビシエド
+ 2.9 村上 宗隆
+ 2.9 中島 宏之
+ 1.2 中田 翔
? 0.6 J・ロペス
? 1.6 J・ボーア
? 4.4 坂口 智隆
? 4.4 A・ロドリゲス
? 4.7 山川 穂高
-11.8 松山 竜平
<250イニング以上>
554: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 20/09/06(日)14:57:06 ID:GE.16.L5
>>551
地味にやばいな
地味にやばいな
559: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 20/09/06(日)14:57:31 ID:Oc.1m.L11
>>554
派手やで(小声)
派手やで(小声)
556: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 20/09/06(日)14:57:21 ID:eP.b9.L13
>>551
短い期間のUZRは信頼性が低いというお題目を吹き飛ばす圧倒的な数値
短い期間のUZRは信頼性が低いというお題目を吹き飛ばす圧倒的な数値
553: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 20/09/06(日)14:56:59 ID:0u.jv.L8
プラスの選手っていないんじゃないかな
557: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 20/09/06(日)14:57:26 ID:4v.fc.L16
センターラインが壊滅的やからな
西川菊池はまだ耐えてるけど
西川菊池はまだ耐えてるけど
558: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 20/09/06(日)14:57:30 ID:Up.2v.L24
まあUZRだけで測れるわけでもないけど
去年の巨人はチームで0.6しか稼げてないし、-27.5の阪神に-8.6のウチが捲られたので一つの要素でしか無い
去年の巨人はチームで0.6しか稼げてないし、-27.5の阪神に-8.6のウチが捲られたので一つの要素でしか無い
566: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 20/09/06(日)14:59:12 ID:0u.jv.L8
打ち勝つ野球の方がまだ可能性がある
562: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 20/09/06(日)14:58:15 ID:0u.jv.L8
まっちゃんシーズン終了までにどこまで伸ばすんだろう(感覚麻痺)
563: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 20/09/06(日)14:58:29 ID:il.b9.L21
西川菊池が0付近の微マイナスで他は完全マイナスじゃなかったっけ?
誠也はどうだっけ?
誠也はどうだっけ?
567: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 20/09/06(日)14:59:21 ID:Yb.g8.L10
言うてみれば松山のファーストは他の内野手の指標も僅かながらでも悪化させてるやろうからな
569: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 20/09/06(日)15:00:29 ID:4v.fc.L16
菊池は相当大変な思いをしてることやろうな
550: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 20/09/06(日)14:56:28 ID:Yb.g8.L10
田中も結構なマイナスやったよな
それに堂林と
菊池はギリプラスやっけ?
それに堂林と
菊池はギリプラスやっけ?
568: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 20/09/06(日)14:59:57 ID:il.b9.L21
かといって守備全振り布陣にしてもおそらくUZRプラスにならないレベルなのよねえ
570: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 20/09/06(日)15:00:32 ID:0u.jv.L8
併殺取れるところが取れないとか
きちんと捕球していればアウトなのに記録上内野安打になっているとか
そういう意味ではそうだろうね
きちんと捕球していればアウトなのに記録上内野安打になっているとか
そういう意味ではそうだろうね
571: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 20/09/06(日)15:01:11 ID:Up.2v.L24
2014:-4.4
2015:4.2
2016:30.4
2017:28.5
2018:-3.6
2019:-8.6
2020:-28.1(暫定値)
2015:4.2
2016:30.4
2017:28.5
2018:-3.6
2019:-8.6
2020:-28.1(暫定値)
一つの要素とはいったが、ウチの投手陣と組み合わせるとまあこの数字の上昇下落と順位が比例してる
575: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 20/09/06(日)15:02:03 ID:Js.kd.L10
>>571
2018の時点で兆候はあったのね
2018の時点で兆候はあったのね
610: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 20/09/06(日)15:09:58 ID:Up.2v.L24
>>575
キクは相当粘り込んでるけど広輔は同じポジションに源田や坂本みたいな基準点上げる人間いるとは言えしんどい
菊池
2016:17.3(RngR5.8)
2017:3.2(RngR-3.2)
2018:9.8(RngR0.4)
2019:4.9(RngR2.4)
2020:1.4(RngR-0.9、暫定)
田中
2016:4.1(RngR1.7)
2017:0.6(RngR-1.8)
2018:2.2(RngR-5.2)
2019:1.4(RngR2.4)
2020:-8.9(RngR-5.5、暫定)
2016:17.3(RngR5.8)
2017:3.2(RngR-3.2)
2018:9.8(RngR0.4)
2019:4.9(RngR2.4)
2020:1.4(RngR-0.9、暫定)
田中
2016:4.1(RngR1.7)
2017:0.6(RngR-1.8)
2018:2.2(RngR-5.2)
2019:1.4(RngR2.4)
2020:-8.9(RngR-5.5、暫定)
キクは相当粘り込んでるけど広輔は同じポジションに源田や坂本みたいな基準点上げる人間いるとは言えしんどい
613: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 20/09/06(日)15:11:15 ID:Oc.1m.L11
>>610
田中こんなに悪かったんか
田中こんなに悪かったんか
615: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 20/09/06(日)15:11:30 ID:Yb.g8.L10
>>610
田中膝やった去年より悪いやんけ
田中膝やった去年より悪いやんけ
617: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 20/09/06(日)15:11:58 ID:Up.2v.L24
>>613
-28のうち松山広輔で20は稼いでるんや
この2人がネックなんやね
-28のうち松山広輔で20は稼いでるんや
この2人がネックなんやね
579: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 20/09/06(日)15:02:46 ID:Yb.g8.L10
菊池の悪化も影響大きいやろうけど他も悉くやろうしな
586: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 20/09/06(日)15:04:35 ID:Oc.1m.L11
>>579
でも見ててもエラーないし守備むしろうまい印象しかないんよな今年何で数値良くないんやろ
でも見ててもエラーないし守備むしろうまい印象しかないんよな今年何で数値良くないんやろ
593: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 20/09/06(日)15:05:28 ID:il.b9.L21
>>586
菊池は横の範囲は狭くなってる
ただ届く範囲内はやっぱり上手い
菊池は横の範囲は狭くなってる
ただ届く範囲内はやっぱり上手い
620: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 20/09/06(日)15:14:10 ID:Oc.1m.L11
小園も育ちきってないし上本はやらかし壁があって重要な場面は厳しい、曽根に期待するしかないんか?
どうすりゃいいんだ...
どうすりゃいいんだ...
582: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 20/09/06(日)15:04:01 ID:PF.16.L11
新井さんだけじゃなく何気にバティも一塁悪くなかったのよね
588: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 20/09/06(日)15:04:51 ID:6A.vw.L3
>>582
あいつが今元気におればだいぶ順位かわってたやろな
あいつが今元気におればだいぶ順位かわってたやろな
583: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 20/09/06(日)15:04:09 ID:t6.1m.L2
逆にそこそこ守れる人をファーストに置いたら
相当な上積みになるよね
相当な上積みになるよね
589: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 20/09/06(日)15:05:00 ID:eP.b9.L13
>>583
堂林をファーストに→サード→メヒアぁ!
の流れ
堂林をファーストに→サード→メヒアぁ!
の流れ
574: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 20/09/06(日)15:01:42 ID:0u.jv.L8
2020はシーズン途中というところに眩暈を覚える
576: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 20/09/06(日)15:02:10 ID:GE.16.L5
2016 1塁 阿部慎之助 -14.2
これ超えるよな
これ超えるよな
538: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 20/09/06(日)14:54:17 ID:GE.16.L5
投手を中心とした守り勝つ野球
もはや呪文になっとる
もはや呪文になっとる
__________________
![]()
カープのブログランキングに参加しています。1ポチしてもらえると更新の励みになります
(´人・ω・`)オネガイ
![]()
![]()
カープのブログランキングを確認
野球全体のブログランキングを確認
コメント
コメント一覧 (64)
取れるはずのアウトが取れなきゃそりゃ余計なランナーでるし余計な失点だってする
投手だって苦しくなるわ
守備がいいからといって勝てるわけじゃないが悪くていいことなんて1つもない
1つの要素でしかないと言ってる場合じゃない程度には今のうちは酷い
その分打席も怖いけど
古くはカブレラ、エルドレッド、中田翔。
タナキクあたりのベテランはともかく、若い衆は送球イップスにもなりえる
名指しですまんけど松山はファーストに置いちゃダメだわ
この数値明らかに異次元やぞ
そら最下位まっしぐらやわ
怪我でもしない限り
ファーストはピレラがベターじゃないかな
外野の1枠には正随と大盛が割り込んでほしい
誠也 無難に上手い
田中 派手にやばい
堂林 守備はお察し
松山 論ずる価値なし
こんなん勝てるわけないわ。
今のはファーストが・・・って実況を何度聞いたことか
まず松山のファーストを止めないことにはこの悪循環は止まらん
田中のショートもあかんな
これだけデータが揃ってると言い訳もできんな
今できることからやってもらいたいね
そしたら今度は守備時間が長くて野手が崩れる
最後は完全崩壊
打撃はチームへの影響は小さいけど、守備は大きいからな
堂林は捕球は上手いけど送球イップス気味やったのを強引にサードに戻した経緯から確実に取れるファーストの方が本来ありがたいやろうな。
誠也の調子が悪いから松山のチャンスに強いのはありがたいけど、ホームランのない1塁専任の5番は本来物足りないな。
今年はプロを名乗っちゃいけないレベルまである
田中も下手なのは分かってたがここまで酷い数字だとは
菊池 +1.7 全盛期に比べると・・・
會澤 +1.6 捕手なのでまあ参考程度
西川 -2.4 まあこんなもんよ
ピレ -3.5 地味にヤバい
堂林 -4.1 まあこんなもんよ
田中 -9.6 派手にヤバい
松山 -13.4 ド派手にヤバい
結局 何でもかんでも難癖つけるんだから ほんとたちが悪い
緒方でさえファースト松山は途中で諦めたのに佐々岡とか高はなにをみてきたんや
松山は代打の切り札にでもしないと駄目なんだよ
これは守備の記事だけど走塁指標(ベースラン)も12球団ワーストだったはず
松山はファースト辞めてレフト一本に絞った方がまだマシだろうな
小園はまともに成長してたらショートのポジションぶんどれるチャンスだったのに
その後の桑原もちょっとイラッとしたけどまぁあいつはプロ初だから大目に見てやる
あまりに矛盾し過ぎていてツッコミどころ満載ですわ(呆
今年はマークが緩いぶん左投手をぶつけられることも少なくなったが、これから左投手をぶつけられる機会も増えていくだろう
これで際どいタイミングの時に内野が握り直して丁寧に投げるようにでもなったら、松山の弊害は計り知れない。
守り勝つ野球じゃなく打ち勝つ野球を掲げるんだったらまだ多少理解できるが・・・
守り勝つ野球とか言いながら思いっきり守備軽視だよね今の首脳陣。明らかに下手くそなピレラにサードやらせたり
カープが44やらかしてるのに対して巨人は16
強いチームはやるべき事をやってるし守れない選手は試合に出れないってのを徹底してる
コメントする