https://www.nikkansports.com/baseball/news/202008260000525.html


■見どころ
阪神の注目は大山。昨日の一戦では先制3ランを放つなど、9月はここまでチーム最多の13打点をマークしている。チームを勝利に導くべく、今日も豪快なアーチを描けるか。対する広島は松山に注目。相手先発の藤浪からは通算打率.338と好相性を誇り、8月29日の前回対戦でも2本の適時打を記録している。この試合でも持ち前の打棒を発揮し、得意の右腕から快音を響かせたいところだ。
https://baseball.yahoo.co.jp/npb/game/2020091303/top
【この試合の関連記事】
【関連記事】
■スターティングメンバー

■実況のルールについて
荒らしに対しては、コメントを消去するなど、コメント欄が荒れない対応をする以外は、今後実況をする中で「ローカルルール」を決めていきたいと考えています。
【コメント禁止処置について】「他球団への敬意のないコメント」「カープファンの民度が疑われるコメント」はIP禁止対象(アク禁対象)になります。
マナーを守り、プロ野球ファンにとってよりよい場所を皆さんと共に作っていきたいです。
ご理解よろしくお願い致しますm(_ _)m
■試合終了後のコメントを「試合結果のまとめ」で紹介します
当サイトは試合終了後、約1時間後に「試合結果のまとめ記事」をUPしています。
現在は主におんJの実況スレをまとめさせてもらっていますが、今後は当サイトの実況スレに書かれた内容もまとめに追加します。まとめの対象になるのは「試合終了後に書かれたコメント」です。面白いコメント、興味深いコメントは優先的にピックアップし、記事の最後の方で紹介します。
試合の感想、選手への賛辞、その日の采配の分析など、カープファン&プロ野球ファンとして「伝えたいこと」がある人はどしどし書きこんでみて下さいm(_ _)m
※コメント数が多くなると、荒らしへの対応が追い付かなくなる事があります。試合展開により荒らしが多数発生した場合は極力スルーでお願いします。
__________________
![]()
カープのブログランキングに参加しています。1ポチしてもらえると更新の励みになります
(´人・ω・`)オネガイ
![]()
![]()
カープのブログランキングを確認
野球全体のブログランキングを確認
コメント
コメント一覧 (2421)
どうコメントするんだろう。
選手は、切り替えは大事だけど
首脳陣は切り替えじゃなく
勉強して欲しい。
昨日、塹江使って、今日連投させた結果
負け投手にさせ、、、。
切り替えたからって良くなる事ない。
順位が何位であれ、1つでも勝てるよう選手を鼓舞しなくてならないが、ベンチにそんなモチベーターもいない。
これでは、チームとして敗戦の中に得るものがない。
2田中
3鈴木
4松山
5ピレラ
6堂林
7坂倉
8菊池
それなら今年いっぱい2軍で出さしてあげればええのに
この3タテはどの試合を勝ちにいくかハッキリできない首脳陣のせいやろ、今日は阪神リード(追いついたけど)で藤浪下された時点で勝ち目なかったわー
間違えても次の試合大盛田中の打順崩すなよ
本当に頼むぜ佐々岡
二軍から少しでも使えそうな投手も使いつついろいろ試す時期でしょ、
一軍投手を固定しすぎて酷使で来季使えなくするのが一番の愚行だぞ
毎回毎回粘れない先発ども
毎回毎回チャンスを潰す野手ども
毎回毎回同じピッチャーにやられる野手ども
毎回毎回大事なところで1本打たれる中継ぎども
毎回毎回クソ采配する首脳陣ども
こんな結果を繰り返してて、研究して次に活かす脳味噌はないんか⁉️⁉️⁉️
バカにするんも大概にせえやヘボチーム‼️‼️‼️💢💢💢
…けど、大好きなチームだから次戦以降も応援するんだけどね… はぁ…。
右相手は野間を
その段階まで来てるで
會澤と誠也のトラックマン導入意見の声や、データ化を無視しまくって精神根性論でも3連覇できたと勘違いしながら衰退してしまえばいいさ
市民球場時代のように閑古鳥になってしまえ、強くできないならカープを手放せ
どーしたらいいんかね
塹江は1回下げて休ませた方がええよ
他の投手を上げてみれば
一昨日の試合で良かったんは今村、恭平あたりだけどな
せめてそれくらい
誠也のこともあるし、投手陣の建て直しもあるし
なるべくして弱くなってるだけ
薮田負け投手でいいのに。
6田中
4菊池
9誠也
7正随
2坂倉
3堂林
5曽根
割り切っていけ
・半沢直樹までに終わった
こっから大瀬良が抜けたり誠也が抜けたりと埋めていくのが大変な時期が来る
我慢のシーズンは当分続くよ
前の新井コーチとか、それこそ内川ぐらいじゃ無いとアドバイス出来んよね
丸の様な同僚もおらんし、どちらかと言えば誠也が周りにアドバイスしてる感じ
オーナー代行がまた新しい風を入れてくれませんかね
と思ったけど若手がエラーして投手の疲労が更に増えるだけの未来も予想出来るな
両方共足が速い選手なのに、セーフティバントを試みるとか
何とか出来んかったんかね
中継ぎ足りてなくても頑なに補充せずメヒアとか置いてて必然の中継ぎ疲労だろ
センスなのか運なのか、、、。
紆余曲折あり作ったチームが壊れ行く様を見るのはなんとも言えんやつやな
佐々岡を更迭しないにしても、コーチ陣は一掃せんと暗黒は続くぞ( ´Α`)
せっかくの大盛くんのタイムリーが…
せっかくの菊池のファインプレーがぁぁ
来シーズンチケット取れやすくなるかな
長年カープ応援してるけど監督達川以来の拒絶反応が出てきた。
まじでカープは真の暗黒に突入した
2人は脚があるから今後の使い方次第では面白いよ。
西川も會澤もいないから打線に迫力がないのは致し方ない。
でも若手は結果を出してきてる。
長い目で見ようよ。
コメントする