https://number.bunshun.jp/articles/-/826531
あれだけ生涯カープで尽くしてくれた緒方、佐々岡がボコボコに叩かれるのを見ると、正直、新井さんや黒田はわざわざ監督にならんでもいいと思えてしまう。
— あかぎゆーと@22日・都産貿3F I-08・赤城屋 (@akagiya) September 19, 2020
( ´ω` )o0(こんなだから新井や黒田には監督やって欲しくないのよ。あのスーパースター野村謙二郎ですらファンから酷い扱いされたんだから) #carp
— 鈴@やっぱり猫㌠ (@suzu_d) September 21, 2020
自分が新井さん黒田さんに監督なってほしくない理由がこれ
— しののめ (@shinonome_carp) September 19, 2020
大好きな人なら多少成績不振でも我慢できるかもしれんが、月日が経てば現役時代を知らない子なんかも出てくるだろうしね
(緒方、佐々岡両監督然り)
あと、フロント叩きはOKみたいな風潮になれば某応援団みたいなことになるからよしなされ https://t.co/fM6Cllmplc
俺も同感
— Ruka🎏 (@To_Be_Alive__) September 19, 2020
正直金本とか由伸が叩かれてるの見たから黒田新井にはそうなってほしくない https://t.co/CA0AEUc9VL
緒方、佐々岡さんは
— 虹哉🍫🍋 (@219Nijiya) September 19, 2020
両方引退してから10年……
僕なんかは2007年生まれですから
佐々岡さんが引退した年は
2007年、実質もうここで
佐々岡さんの現役時代を見たこと無い
ような人が居るんですから(僕)……
後10年したら黒田さんや
新井さんも同じように
なってしまうかも……
そう考えたら涙が出るよ…
新井さんだったら佐々岡監督のように叩かれないと思いますけどね…
— はちすけ (@carp101528) September 20, 2020
でも、そんな光景は見たくないですね😨
う〜ん、フクザツ💦
江川 掛布のように待望論が続いてはや30年のひとたちをおもいだした。
— みやびの(ナナニジアニラ配信組) (@janus_nagumo) September 19, 2020
どっちが幸福なのか
チーム的にも、ファン的にも、ご本人的にも https://t.co/jmOinAHOLu
というかまあ、3連覇した名将緒方で叩かれるんですからどうにもなりませんよねえ・・・
— まいと (@e05c093) September 19, 2020
その緒方でも1年目考えれば、今年は温かい目で見るのが良いと思うんですが
よほどのことがない限りは来年も佐々岡監督なのだから、その方が応援も楽しいと思うんですけどね・・・
負けが込めが叩かれるのが監督。現役の時にどれだけチームに貢献したかは、別問題。新井や黒田が監督になっても同じだろう。
— 林檎と檸檬(メニエール病悪化中) (@RomancecarMk) September 19, 2020
ベイスターズファンです。
— ホッシーパパ (@kizhossy) September 19, 2020
自分も三浦がボコボコに叩かれる絵を見たくないし、結果が伴わなくても多くのファンがそれを甘受したりできるのか?と疑問なので
三浦には監督になってほしくないです。
阪神ファンから経験として言わせて貰うと、今の監督が気に入らないからって、
— 騎槍 (@eguton0079) September 19, 2020
新しい人が今より良いという保証はどこにもないって事ですかね( ノД`)…
言いたいことはすごい分かるが、でもファンならやっぱり新井監督、黒田監督をみてみたい。
— 関西鷹党奪s15 (@carlove3939) September 19, 2020
難しいですよね…💦
— はちすけ (@carp101528) September 20, 2020
カープ関係者の誰が監督になっても多少は叩かれると思うので、ファンからしたらそんな光景は見たくないですからね💦
逆にカープに縁もゆかりもない人に監督になってもらっても…って気持ちもあるし😅
他球団の話を引き合いに出すなら巨人の原さんですら一部ファンから辞めろって言われてるしほんと監督業は大変ですからね。嫌われ役ですし。
— Ruka🎏 (@To_Be_Alive__) September 20, 2020
こればっかりは難しいから何とも言えないんですけどね...
結局、そういう元スターが監督になることをファンが求めてしまってるんだよね。そこでまた矛盾が生まれてしまう。 https://t.co/YyCpb7rBU0
— 浜尾陽左衛門章晃⚔️⚾️ (@cuk0522ugzD08) September 19, 2020
__________________
![]()
カープのブログランキングに参加しています。1ポチしてもらえると更新の励みになります
(´人・ω・`)オネガイ
![]()
![]()
カープのブログランキングを確認
野球全体のブログランキングを確認
コメント
コメント一覧 (31)
個人的には黒田さんより新井さんの方が監督向きだと思う
そう思われてたんすよ
ネットリンチは誰が標的でも気分は良くないな
批判に反論すると、信者扱いされるし
新井さんは大丈夫
本人も体壊さず成長していってくれそう
現実的にありえるのはキャンプで臨時コーチじゃないかな
佐々岡の場合、選手に責任をなすりつけて自分の責任は棚に置いておくパターンだからなぁ
何一つ擁護するポイントないし
ネットが普及して実際の行動に移さない一般人の声まで目に見えるようになったけど、こういうのは時代や国をとわず普遍的なもの
それでもユニフォームを着て競技に携わりたいとその本人が望むなら、それはファンがどうこう口出しするようなこっちゃないわね
個人的には応援している相手を「愛ゆえに」なんて言い訳しながら口汚く罵るような輩はどこのファンだとも思わないけれど
家族と離れることもあるが、何より責任に対する考え方が重すぎる
メジャー時代の契約に対する考え方とかは有名な話だし、確かWBCの解説か何かで呼ばれた時も「解説というほど勉強してきてないからゲスト名義にしてくれ」と言ったとかいう話もあったはず
クッソ真面目で責任を背負うことを何より重く考えるからこそ、辛い現役から解放されたのにわざわざ新たに背負おうとは考えないと思う
ネットで公の場で文句を言ってる自分も悪いんやから大人になりましょう
基本はノーヒットで点を取るタイプのチームだから厳しいかもね。
チームが乗りに乗ってる時は楽しそうだけど
コメントする