480: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 20/10/17(土)18:43:21 ID:xX.go.L14

広島 継投失敗でドラ1・森下の9勝目消滅 佐々岡監督「これで失敗したら監督の責任」
まさかの逆転負けに佐々岡真司監督(53)は「森下がしっかり試合を作ってくれて勝てる試合だった。勝ちパターンの継投。これで失敗したら監督の責任でもある。期待に応えてくれると思って送り込んでいる。何とか森下を勝たせたいと思っての継投だった」とガックリ。森下の勝利目前での逆転負けは3度目となってしまった。
(全文はリンク先)
https://www.tokyo-sports.co.jp/baseball/npb/2302440/
343: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 20/10/17(土)17:09:59 ID:qy.8y.L16
久々に悲しい試合だったわ
騙し騙しの勝ちパターンも燃えて無くなった試合
騙し騙しの勝ちパターンも燃えて無くなった試合
【この試合の結果まとめ】
483: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 20/10/17(土)18:48:53 ID:Z2.tt.L7
当たり前のように失点する敗戦処理には厳しいが疲れ切ってる勝ちパには優しいって至極まっとうやな
484: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 20/10/17(土)18:49:53 ID:L9.zl.L11
まあ塹江諦めてフラにしたのは素晴らしいと思うわ
485: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 20/10/17(土)18:50:27 ID:BZ.wh.L13
もうサッサ責めんといてくれ
気の毒や
気の毒や
482: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 20/10/17(土)18:46:31 ID:xX.go.L14
一問一答
一問一答
486: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 20/10/17(土)18:50:50 ID:aU.wh.L28
これで勝ちパ責めてたら佐々岡辞めろ派に転向するまであった
488: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 20/10/17(土)18:53:32 ID:ld.8y.L8
当然のことながら負けたくて負けたわけではないということ
489: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 20/10/17(土)18:54:40 ID:oV.z5.L19
勝ちパをそれだけ信頼してたってことやろ
ずっと森下を引っ張ってたのはスコットでトラウマがあってのことやねんから
ずっと森下を引っ張ってたのはスコットでトラウマがあってのことやねんから
490: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 20/10/17(土)18:56:28 ID:Z2.tt.L7
ケムナホリエの二人は二軍監督時代から見てきた投手やからなぁ
491: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 20/10/17(土)19:11:55 ID:7k.pz.L13
ビールかけ動画とかいう癒し動画見てくる
492: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 20/10/17(土)19:17:00 ID:oV.z5.L19
負けていらんのは分かるけど采配云々じゃないよな
さすがに無能のレッテル貼りは可哀想やで
さすがに無能のレッテル貼りは可哀想やで
493: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 20/10/17(土)19:20:19 ID:5v.8y.L4
コロナ禍で数年はこんな状態が続くだろうし離れてく人増えそうだなぁ
495: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 20/10/17(土)19:25:41 ID:o8.go.L6
100球守る、勝ちパ投入
どうしようもないっちゃないな
まあしいていうならここまで疲弊させてきたツケみたいなのはあるかもしれん
どうしようもないっちゃないな
まあしいていうならここまで疲弊させてきたツケみたいなのはあるかもしれん
497: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 20/10/17(土)19:28:21 ID:xX.go.L14
まだ悔しさ残る負けだけど現場や塹江たちの悔しさはこんなもんじゃないだろうな……
498: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 20/10/17(土)19:30:47 ID:OX.8x.L8
森下と塹江同い年だしなってかもう大卒1年目かよ塹江
時の流れは早かった
時の流れは早かった
501: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 20/10/17(土)19:32:22 ID:oV.z5.L19
>>498
塹江って島内とタメやから大卒2年目ちゃうか
塹江って島内とタメやから大卒2年目ちゃうか
499: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 20/10/17(土)19:31:35 ID:L9.zl.L11
佐々岡を叩く人はどうやって采配したらええんやろ
スコットが抑えしてdjを中に持ってきて、中崎今村が抑えたら絶頂するんかな
スコットが抑えしてdjを中に持ってきて、中崎今村が抑えたら絶頂するんかな
500: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 20/10/17(土)19:31:40 ID:oV.z5.L19
佐々岡は森下のこと大好きやから勝ち消したのはかなりダメージ来てるやろなぁ
504: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 20/10/17(土)19:34:48 ID:aU.wh.L28
>>500
佐々岡は投手の全ポジションの気持ち分かっちゃう難儀な人だから悶絶してそう
佐々岡は投手の全ポジションの気持ち分かっちゃう難儀な人だから悶絶してそう
514: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 20/10/17(土)19:41:22 ID:oV.z5.L19
>>504
優しい人やからちょっと心配やな
優しい人やからちょっと心配やな
516: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 20/10/17(土)19:41:53 ID:eM.8y.L15
>>514
佐々岡はぐう聖やけどメンタルも強靭やからな
佐々岡はぐう聖やけどメンタルも強靭やからな
503: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 20/10/17(土)19:34:24 ID:ew.xl.L2
TwitterでDJ干してトレードに出した佐々岡が悪いみたいな風潮になってて笑った
505: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 20/10/17(土)19:37:50 ID:Z2.tt.L7
DJはガチでセじゃどうしようもない外国人投手だったよそれは間違いない広島じゃ芽吹かなかった選手がパで覚醒したで終わらせときゃいいのになぜそこから佐々岡叩きにもっていくのか
506: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 20/10/17(土)19:38:22 ID:eM.8y.L15
環境変わって成功する選手何人見て来たんやって話やな
隣の芝はなんとやらや...
隣の芝はなんとやらや...
507: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 20/10/17(土)19:38:39 ID:FU.g4.L33
DJジョンソン 8試合 1勝0敗 防御率1.13 11奪三振 4四球
一切使う予定なくクビ待つだけだったしまあよかったか
一切使う予定なくクビ待つだけだったしまあよかったか
513: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 20/10/17(土)19:41:14 ID:Z2.tt.L7
>>507
実はゴロPで広島の内野のせい説もこの奪三振数で覆されたな
実はゴロPで広島の内野のせい説もこの奪三振数で覆されたな
508: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 20/10/17(土)19:39:13 ID:ld.8y.L8
今年は誰が監督やっても駄目だったと思うけどな
来年の監督がノムケンに変わったとしても補強しなかったら
ほとんど変わらない順位になると思う
来年の監督がノムケンに変わったとしても補強しなかったら
ほとんど変わらない順位になると思う
509: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 20/10/17(土)19:39:35 ID:OX.8x.L8
まぁ普通そこらへんのファンって全員が全員ようやっとる専じゃないからな
印象の積み重なりがあればそうもなるシーズンや
印象の積み重なりがあればそうもなるシーズンや
511: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 20/10/17(土)19:41:02 ID:eM.8y.L15
結局5位におるんやから叩かれるのはしゃーない
いろんな見方をするファンがおってのプロスポーツや
今はSNSとかいろんな媒体で自分以外の意見がたくさん聞けちゃうから煩わしいけども
いろんな見方をするファンがおってのプロスポーツや
今はSNSとかいろんな媒体で自分以外の意見がたくさん聞けちゃうから煩わしいけども
351: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 20/10/17(土)17:12:44 ID:ld.8y.L8
今の中日はいいチームだよ
イキのいい若手も何人かいるし
Bクラス脱出してモチベが違う
イキのいい若手も何人かいるし
Bクラス脱出してモチベが違う
352: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 20/10/17(土)17:13:03 ID:Z2.tt.L7
中日もぶっちゃけ勝ちパと大野にかなり依存してる部分があるからだれか一人でも欠けたらキツそうやな打線も良いとは言えないし
353: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 20/10/17(土)17:13:39 ID:eM.8y.L15
これで中日とは9勝9敗1分かな?
ヤクルトにはあと1勝で勝ち越し、他3球団には負け越し決定
出来れば中日にも勝ち越して起きたんですけど...
ヤクルトにはあと1勝で勝ち越し、他3球団には負け越し決定
出来れば中日にも勝ち越して起きたんですけど...
354: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 20/10/17(土)17:13:39 ID:OX.t4.L8
まぁ今日に関しては味方に後ろから刺された感じなので相手が誰だろうと
355: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 20/10/17(土)17:14:18 ID:Kk.pz.L6
中日はお金出さないから強くなっても昔のように大型補強は無理っぽい
しみじみ思うけど助っ人外れたら育成だけだとキツイよね
しみじみ思うけど助っ人外れたら育成だけだとキツイよね
358: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 20/10/17(土)17:15:00 ID:eM.8y.L15
>>355
ここ最近ずっとセリーグは外国人クジ当てないと優勝出来てないからねぇ
ここ最近ずっとセリーグは外国人クジ当てないと優勝出来てないからねぇ
356: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 20/10/17(土)17:14:25 ID:qy.t4.L16
今年は投手投手&投手の補強やな
上位で野手取っとる暇ないわ
上位で野手取っとる暇ないわ
445: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 20/10/17(土)17:51:02 ID:bo.go.L11
森下
06/21 星 ー 7回104球0失点1援護
06/28 竜 ○ 8.2回136球3失点10援護
07/09 星 ● 5回122球2失点1援護
07/23 虎 ○ 6回120球2失点4援護
07/31 兎 ● 5回100球2失点1援護
08/07 虎 ○ 6回108球4失点11援護
08/14 虎 ○ 9回127球0失点6援護
08/21 兎 ○ 8回116球1失点7援護
08/28 虎 ー 7回123球2失点3援護
09/04 星 ー 3回*73球5失点0援護
09/10 燕 ○ 7回109球1失点2援護
09/19 燕 ー 7回111球2失点2援護
09/26 星 ● 7回115球4失点2援護
10/03 燕 ○ 7回121球0失点13援護
10/10 燕 ○ 6回105球0失点3援護
10/17 竜 ー 7回*96球1失点2援護
もう3勝くらいしててもおかしくないよね06/21 星 ー 7回104球0失点1援護
06/28 竜 ○ 8.2回136球3失点10援護
07/09 星 ● 5回122球2失点1援護
07/23 虎 ○ 6回120球2失点4援護
07/31 兎 ● 5回100球2失点1援護
08/07 虎 ○ 6回108球4失点11援護
08/14 虎 ○ 9回127球0失点6援護
08/21 兎 ○ 8回116球1失点7援護
08/28 虎 ー 7回123球2失点3援護
09/04 星 ー 3回*73球5失点0援護
09/10 燕 ○ 7回109球1失点2援護
09/19 燕 ー 7回111球2失点2援護
09/26 星 ● 7回115球4失点2援護
10/03 燕 ○ 7回121球0失点13援護
10/10 燕 ○ 6回105球0失点3援護
10/17 竜 ー 7回*96球1失点2援護
450: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 20/10/17(土)17:52:48 ID:eM.8y.L15
>>445
戸郷も似たようなもんやしな
そこを勝っていくのがエースなんやろな
戸郷も似たようなもんやしな
そこを勝っていくのがエースなんやろな
・今さら試合に負けても腹が立つことは無いけど、森下の勝ちが消されたのだけは腹が立って仕方なかった
・今の森下を1点差で7回96球で代えていいのは、8,9回を任せるリリーフに絶大の信頼がある場合だけ。
・采配で勝ったと思う試合が思い浮かばない、、
・中日側ですが…
今日の展開は勝って嬉しいというより、広島がいたたまれないという気持ちの方が強いです
少ない点差を、終盤継投したがために守りきれない、無残な逆転負け…
まるで昨年一昨年の中日を見てるよう
しかもカープファンの今期希望の1つであろう森下の勝ちを消してしまうという…
キツイなぁ…
→私も中日ファンです。ホリエを左が続く時に降板、次はケムナだと予想して今変える...?と思っていた時にフランスアが出てきたのは結構びっくりしましたね。しかも回跨ぎ、中1日、そしてまた回跨ぎさせる気なのか...と思いました。中日は速球が苦手なのでフランスアなのかなと思ったりもしましたが、明らかに肩作れて無かったですし。
・勝ちパターンと監督は言うが、1点差しかも森下の大事な1勝であろうというプレッシャーの中でホリエ、フランスアが抑えると思ってます?というか、1点差の修羅場何度もくぐり抜けて来た勝ちパか?
・開幕カードでも先発して好投して勝ち星の権利があったのに、抑えの新外国人(スコット)に消されちゃった。
・8回を任せた塹江が二人ランナーを出したらすぐにフランスアに代えるドタバタぶり。そこまで塹江に信頼がないんなら、8回森下続投で9回フランスアで良かったと思うけどね。
・形(勝ちパターン)だけで選手起用するとは 信じられない采配ですね。
選手の調子をみてないと言うことでしょう。
・現地観戦してました
森下くんはいつも通り素晴らしいピッチング
せっかく9勝目目前で、8回も続投だとばかり思ってたら塹江くん
ここのところ調子悪いいしダメだなと思ったら案の定!
森下くん降ろして中日さん喜ばしただけ
追加点の取れない打線もどうかなと思うけど、監督の野球感のなさに今日もガッカリ
何回森下くんの勝ち消したら気が済むんだ
帰り道怒りがおさまりませんでした。
・広島ファンじゃないからよくわからんけど、今まで緒方監督の時代に緒方監督を批判していた人をよく見たけど、これだったら緒方さんの方が全然マシな気がする。
・FA獲得はもちろん、広島3人:他球団の勝ちパターン1人くらいのトレードもして欲しい。若手リリーフが育つのは待っていられない。
・ルーキーにプロの洗礼を浴びせる球団やな問題はそのルーキーが味方だってことだ4つくらい勝ち消してるよね逆に炎上しても勝たせたとか敗けを消したとかはたしか0じゃないかな
・12球団最強の勝ちパターンvs 12球団最弱の勝ちパターン
・今のカープに「勝ちパターン」など存在しない
・森下を大事に使いたいのは分かるけど現状森下より安心できるリリーフはいない。絶対ドラゴンズも森下替えてくれてラッキーと思ったと思う。森下引っ張ったら酷使と言われるしかと言ってリリーフに替えても打たれる。リリーフが安定してるチームならいいけどカープはそうじゃない。追加点取れなかった打線も悪い。そろそろFAでリリーフ獲得するしかないやろ?西武増田とかさ
・3勝ぐらい逃している。本当なら余裕で新人賞が獲れてる。
・継投失敗というけど、塹江をひっぱっていても、どうせ負けていた。むしろ、逆転される前に動いたのは進歩とすら言っていいと思う。
本当に問題なのは、6月に開幕がずれたにも関わらず、戦えるだけの中継ぎを揃えられなかったこと。
ドラフト、トレード、なんでもいいから、投手陣の整備をしてほしい。
【この試合の関連記事】
__________________
![]()
カープのブログランキングに参加しています。1ポチしてもらえると更新の励みになります
(´人・ω・`)オネガイ
![]()
![]()
カープのブログランキングを確認
野球全体のブログランキングを確認
コメント
コメント一覧 (49)
わかりやすくてええな!(白目)
単純に戦力不足や
緒方監督が奥さんと娘に怒られた段階まで成長してる
佐々岡の口から「監督の責任でもある」って初めて聞いた。
塹江、フランスアの酷使もあるけど、追加点を取れる時に取らないから、こんなことになるんよ。
監督の「俺の責任」大好き人間 みたいなタイプの人は今日は溜飲が下がることじゃろう(何だかんだで叩くんだろうが
佐々岡はこれまでの裏目運勢をドラフトくじで晴らせばセーフ(?)かの( ´_ゝ`)
常に現場は火の車で下から上げた選手を酷使するだけで潰していくの繰り返しだよ
ホリエフランスアも3年かなぁ
森下くんに勝ちが付かなかったのはホンマ残念やけど、佐々岡は色々微妙な所はあるけど割り切って若手起用しながらそれなりにやってる。
こういうコメントを出してくれるならワイは擁護派に回るわ。
1死後の四球とその後の2ボーだよ
彼は1軍にずっと居るので初めての事だからね
ケムナにしても
シーズン完走にはここが耐えどき
左から始まるけどここんとこの投球見たらケムナ>塹江感あるし大島からなら左続くし
フランスアも9回から投げられたかもしれないし
何より「森下の試合は全力サポートする」の言質取ってるならここの勝ちパは惜しまないって意味だろうし
バント成功したあとにも控えに會澤も長野も堂林もいたのにそのまま得点圏打率の低い宇草・田中任せだし
※蔑称の使用はお控え下さいm(_ _)m
勝負師じゃなかったんだよ
どんな仕事も向き不向きがある
好きなことでも仕事にしたら
うまくできず続けられない場合もある
残念だけど
最近の塹江はそこから崩れる。
疲れてるのか精神的なものなのか。
8回を任せるのは今は厳しそう。
8回はケムナになってまた7回の男探しの旅へ…
かわいそうで…(´・ω・`)
ドラフト1位2位でとった投手が、近年全然戦力になってない。
森下の前は、大瀬良、九里まで戻らないといけないのでは?
これでは勝てん。
素材重視で使えもしない高卒や大卒ばかり獲るからこうなる
どこも目に留めない無名なんていらん
2年と好調が続いた事がないので
塹江もヤバいだろうな
不調に陥った左腕を立て直せるコーチもいないし
勝ち継投とか言って8回任せず降ろしたり回跨ぎさせたりビハインドでも使ったり雑に使ってたり根性論振りかざしたり散々悪行があるからな
反省して成長するかどうか
まあ投手コーチも流石にひでえからヘッドコーチ含めコーチ陣は考えてやれ
それができない普通(?)の選手の気持ちがわからんのかもな
一般的に実質的に一軍一年目の選手なんやから
あれもこれもできんよ
塹江を信じているからこそ
いろんな場面で使ったんだと思うけど
結果的に塹江を使い潰すことになってそうで
いろんな意味で悲しい
>佐々岡を叩く人はどうやって采配したらええんやろ
>スコットが抑えしてdjを中に持ってきて、中崎今村が抑えたら絶頂するんかな
既にチームに居ない人間を挙げるあたり、煽り目的やなコイツ
中日だって弱い時期があって森監督も相当叩かれてて、一朝一夕に強くなったわけではないんだよな
野手はヘッドコーチを変えよう
佐々岡が続けるなら
今年はヤクルトが異常に負けてるから最下位だけにはなってないだけや
リリーフ陣だけじゃなく、先発がここまで欠けるとか開幕時に誰が予想できたか。
やるとしたら、来年に向けて勝ちは捨てて温存ぐらいしか無いと思うけどな
コメントする