107: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 2020/11/01(日) 17:12:59.89 ID:8LdBk7+4a
大野 1.9058
森下 1.9076


手計算ですが一応

214: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 2020/11/01(日) 17:20:15.95 ID:zvZ4t7nXa
>>107
めっちゃ僅差
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1604214765/
https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1604217769/






696: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 2020/11/01(日) 17:47:43.44 ID:n4z0SXbv0
今年の出来の大野に防御率で肉薄してるってヤバイやろ

776: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 2020/11/01(日) 17:53:49.87 ID:30qk93q2a
2021東京五輪に呼ばれる可能性は高まったな 
森下大野菅野千賀山本

113: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 2020/11/01(日) 17:13:41.86 ID:Ctoy3KjV0
大野くんは仮に次1自責点ついたらアウト?
完投とかすれば下回る?


137: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 2020/11/01(日) 17:15:45.64 ID:9Xg59QNA0
>>122
防御率ってのは9イニング投げたら何失点するかという数字だから1失点なら完投すれば防御率は下がる
2失点ならあうとや

173: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 2020/11/01(日) 17:17:51.58 ID:49QBhQJC0
>>137
そもそも大野は最後の広島戦登板できるし
森下はどっちにしろ次の登板ガチらなあかん

146: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 2020/11/01(日) 17:16:28.52 ID:+JHquyJud
>>113
2失点した時点で2位
1失点した場合は5回投げれば大丈夫

141: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 2020/11/01(日) 17:16:08.14 ID:2gzJd9jk0
大野
ホーム 11試合 1.34 87回
ビジタ 6試合 3.18 39.2回

菅野
ホーム 10試合 2.08 73.2回
ビジタ 7試合1.93 46.2回

西
ホーム 8試合 2.03 62回
ビジタ 10試合 2.06 70回

森下
ホーム 9試合 2.73 56回
ビジタ 7試合 1.63 49.2回 

148: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 2020/11/01(日) 17:16:41.40 ID:tQ5v7jvrM
>>141
マツダとかいうアンチ森下

163: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 2020/11/01(日) 17:17:20.92 ID:RaQdTHzTd
>>141
マツダ広島じゃなかったらダントツやったんでは

175: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 2020/11/01(日) 17:17:59.80 ID:HVV9YDp8d
1954年 1.58 329.1回 宅和本司(19)
1956年 1.06 262.1回 稲尾和久(19)
1959年 1.19 292.1回 村山実(23)
1961年 1.70 429.1回 権藤博(23)
1962年 1.98 191.0回 稲川誠(26)
1966年 1.39 181.0回 堀内恒夫(18)
2012年 1.98 172.2回 野村祐輔(23)

190: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 2020/11/01(日) 17:19:01.66 ID:f39QW9cq0
>>175
ひょっこり野村いて草

296: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 2020/11/01(日) 17:24:29.71 ID:VKkS7yeJK
まさか防御率1点台に乗せるとは
タイトルは大野でほぼ間違いないと思ったのに、森下は並の新人王候補じゃないわね

367: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 2020/11/01(日) 17:28:50.74 ID:Hz9XgKogr
佐々岡以外だれも森下の素質を見抜けなかったってことやぞ 
みんな佐々岡にごめんなさいしよう

382: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 2020/11/01(日) 17:29:30.51 ID:3EY8X0aN0
>>367 
佐々岡そこはほんとナイスだったな

326: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 2020/11/01(日) 17:26:23.31 ID:mzqgwtae0
今年の大社卒投手への期待値めちゃくちゃ上がってそう


333: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 2020/11/01(日) 17:26:59.63 ID:dV1Btypu0
森下は大学時代ここまでコントロール良く無かったやろ
素材型評価も多かったし開幕する前に伸びたってだけ

480: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 2020/11/01(日) 17:34:28.55 ID:J++KQ2eJd
>>333
大学の時はもっとコントロールアバウトだったのは間違いない
新人王は取ると思ってたけどいきなりここまでのレベルの投球するとまでは予想できんかった
プロの一軍相手にインローアウトローにストレートズバズバ決めて三振取るのには六大学民ですら驚いてると思うわ
3年から4年にかけても劇的に良くなったけど4年からプロにかけてはそれ以上に良くなっとる

818: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 2020/11/01(日) 17:57:42.22 ID:ihtX0YV3a
FIP
大野:2.69
菅野:2.67
森下:2.62 

406: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 20/11/01(日)17:07:38 ID:jn.tf.L28
ちなみに
西勇が完封すると1.916(155.0回自責33)
菅野が完封すると1.905(141.2回自責30)

416: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 20/11/01(日)17:09:01 ID:IP.dl.L9
>>406
近年でここまで白熱してる防御率タイトル争いってあったんか

391: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 20/11/01(日)17:05:22 ID:ez.gq.L10
大野どこで投げるんやろ
タイトルのためなら来週とばして最後にうちに当ててくるかね

388: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 20/11/01(日)17:05:05 ID:XB.lz.L8
森下はもう大野次第で登坂回避でもええんちゃうか

671: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 20/11/01(日)18:41:04 ID:hV.ie.L34
大野起用はどうするかね
森下ある程度失点読みで落とすか真っ向からいくか

672: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 20/11/01(日)18:43:02 ID:ze.aq.L16
>>671
さすがにあと1登板はするんじゃない?
大野投げないなら、極端な話森下が1アウトだけ取って交代したら森下になるわけだし

442: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 20/11/01(日)17:13:29 ID:jY.ss.L18
絶対に疲労は溜まっとるからな
広島のマスコミさんも年末年始あんまり呼ばないでね
いくら可愛いからって....

453: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 20/11/01(日)17:14:53 ID:ez.gq.L10
ホークスの甲斐野も年末年始に地元の番組呼ばれまくって、今年ケガして一年棒にふっとるからなあ
単純に投げすぎだったんかもしれんが

460: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 20/11/01(日)17:16:46 ID:kM.gq.L30
>>453
甲斐野はそこまで丈夫じゃないのに中継ぎでシーズンCS日本シリーズ侍ジャパンまで完走したからな

469: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 20/11/01(日)17:18:11 ID:ez.gq.L10
>>460
そらあかんな
まあオフに森下君のためにも体のケアする時間とかたっぷりあげて欲しいわね

476: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 20/11/01(日)17:20:55 ID:jY.ss.L18
森下にとって本当に幸運だったのは120試合しかなかった事や
3000球越えた投手は来季成績落ちるよーっていうデータがある中、今日の登板でようやく2000球越えた

482: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 20/11/01(日)17:23:24 ID:TO.aq.L6
>>476
さすがにフルシーズンならそこまで無理はさせないやろ
…させないよな?


489: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 20/11/01(日)17:24:36 ID:qI.aq.L8
1試合100球とかいう何の根拠もない数字と違って
先発のシーズン3000球とリリーフの60登板は傾向として存在するから超えない方が良い数字であることは確か

491: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 20/11/01(日)17:25:13 ID:V7.vk.L13
>>489
佐々岡政権はこっち重視してる可能性あるかな

675: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 20/11/01(日)18:53:06 ID:Ma.qs.L5
10月以降の森下は37回2失点1自責点で防御率0.243らしい

677: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 20/11/01(日)18:53:43 ID:B3.dm.L9
>>675
月間MVPも見えてきた?

679: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 20/11/01(日)18:55:27 ID:jn.tf.L28
>>677
今月の月間MVPは11月と合わせてだろうから次の登板次第やろうな

496: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 20/11/01(日)17:26:38 ID:sD.ss.L1
単純に球数だけじゃなくて森下の場合打線の援護がないんで
力抜いて投げられない試合が多いと思うけど

506: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 20/11/01(日)17:28:47 ID:jn.tf.L28
>>496
森下は一度抹消された後くらいからペース配分してるよ
全力投球ではない
ずっと僅差だからメンタル的には疲れるだろうけど
555: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 20/11/01(日)17:42:24 ID:1G.ly.L10
ちなみに1点台陥落ラインはどんな感じですかね(考えたくもないけど)

562: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 20/11/01(日)17:46:01 ID:V7.vk.L13
>>560
普通に維持難しいよなぁこれ
森下の最近が良すぎて麻痺してるけど

564: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 20/11/01(日)17:47:12 ID:Ma.qs.L5
>>562
したがって次の大野が9回1失点とかいう異次元の投球したら素直に負けを認めるのが良い気がする

556: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 20/11/01(日)17:43:25 ID:0P.ss.L9
森下は勝ち消されなければ沢村も狙えるレベルだったかもね

557: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 20/11/01(日)17:44:00 ID:kM.gq.L30
さすがに沢村賞は大野があんな完投したらキツかった

408: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 20/11/01(日)17:07:51 ID:QP.ss.L9
来年は栗林がこれをやるから見てろよ見てろよ

563: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 20/11/01(日)17:47:02 ID:1G.ly.L10
最優秀防御率はまた狙えばいいとして、
54年ぶりとかそれこそアンタッチャブルレコード狙いがええんでね

573: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 20/11/01(日)17:49:19 ID:Pq.ly.L17
最終戦で森下と大野の投げ合いすればいい
抑えた方が最優秀防御率のタイトル

※【参考】カープの残り試合一覧。森下があと2試合登板する場合は「中5で阪神戦先発」→「中3で中日戦(最終戦)で先発か中継ぎ登板」という形になる。「あえて中8でヤクルト戦で長い回を投げ、防御率を下げる」という選択肢も。

森下暢仁_最優秀防御率_タイトル争い_先発日



※アンケート実施中(回答すると結果が見れます)




__________________

 

カープのブログランキングに参加しています。1ポチしてもらえると更新の励みになります
(´人・ω・`)オネガイ
にほんブログ村 2ちゃんねるブログ 2ちゃんねる(野球)へ
カープのブログランキングを確認
野球全体のブログランキングを確認