1: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 2021/01/05(火) 00:41:45.25 ID:U5D81dEXd

一塁手は守備よりも打撃が注目されるポジションです。
しかし、打撃に優れた選手が集まるため、打撃面の貢献では差がつきにくく、逆に価値を持つことがあるのが守備での貢献になります。 せっかくの打撃での貢献が守備でのマイナスで帳消しになるようなケースもあり、一塁手の守備は決して無視できるようなものではありません。
(全文はリンク先)
https://1point02.jp/op/gnav/column/bs/column.aspx?cid=53670
108: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 2021/01/05(火) 00:57:40.31 ID:L2Z0yIEY0
>>1
どの評価者も9以降をつけてないんやけど、残り4チームに全員9-12位がついたんか?
どの評価者も9以降をつけてないんやけど、残り4チームに全員9-12位がついたんか?
114: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 2021/01/05(火) 00:58:39.84 ID:0WNb3iN90
>>108
イニングが足りてない
坂口がおったら熾烈な最下位争いが見れたのに
イニングが足りてない
坂口がおったら熾烈な最下位争いが見れたのに
122: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 2021/01/05(火) 00:59:27.53 ID:L2Z0yIEY0
>>114
なるほど
サンガツ
https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1609774905/
なるほど
サンガツ
【関連記事】
2: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 2021/01/05(火) 00:41:57.36 ID:U5D81dEXd
>> 棒グラフの部分は、各ゾーンでの左右打者ごとの守備の結果を積み上げたものです。折れ線グラフは各ゾーンでのアウト率を表します。
>>同様の集計を井上晴哉(ロッテ)・松山竜平(広島)・ジャスティン・ボーア(阪神)選手について行ったものを以下に示します。
https://1point02.jp/sitedoc/image/20201224FA1B/2020_1B_fig32_33.jpg
https://1point02.jp/sitedoc/image/20201224FA1B/2020_1B_fig34.jpg
(全文はリンク先)
https://1point02.jp/op/gnav/column/bs/column.aspx?cid=53670
>>同様の集計を井上晴哉(ロッテ)・松山竜平(広島)・ジャスティン・ボーア(阪神)選手について行ったものを以下に示します。
https://1point02.jp/sitedoc/image/20201224FA1B/2020_1B_fig32_33.jpg
https://1point02.jp/sitedoc/image/20201224FA1B/2020_1B_fig34.jpg
(全文はリンク先)
https://1point02.jp/op/gnav/column/bs/column.aspx?cid=53670
13: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 2021/01/05(火) 00:44:25.84 ID:QAEZuQv/0
ファーストの守備って軽視できるものじゃないよな
7: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 2021/01/05(火) 00:42:36.96 ID:yO9RyJdwd
そらそうよ
8: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 2021/01/05(火) 00:42:40.38 ID:U5D81dEXd
この3人の特徴としては、井上選手のアウト率はおおむねNPB平均と同等であるのに対し、松山選手は、左右の打者ともにNPBのアウト率より低くなっています。
ボーア選手は、左打者のアウト率はNPBと同等ですが、右打者のアウト率は独特で、一塁から遠いTのゾーンで高いものの、一塁近くのW・Xのアウト率は低くなっています。 この結果からは、右打者に対しては一塁付近を開けるようなポジショニングをとっていた可能性が考えられます。
https://1point02.jp/op/gnav/column/bs/column.aspx?cid=53670
ボーア選手は、左打者のアウト率はNPBと同等ですが、右打者のアウト率は独特で、一塁から遠いTのゾーンで高いものの、一塁近くのW・Xのアウト率は低くなっています。 この結果からは、右打者に対しては一塁付近を開けるようなポジショニングをとっていた可能性が考えられます。
https://1point02.jp/op/gnav/column/bs/column.aspx?cid=53670
11: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 2021/01/05(火) 00:43:36.75 ID:rYz0N2rNM
一塁スタメン固定してた球団がいるらしい
12: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 2021/01/05(火) 00:43:47.50 ID:+memcEM+a
カラーコーンより狭いボーアより狭い松山
14: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 2021/01/05(火) 00:44:36.63 ID:L3iuJGR4M
村上って上手いんか?
58: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 2021/01/05(火) 00:52:18.64 ID:YqN6rMZx0
>>14
捕球は上手いで
捕球は上手いで
15: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 2021/01/05(火) 00:44:48.53 ID:U3wGLFbu0
こういうので毎回思うけどホントにヤバいのは名前が上がって来ない奴やろ
16: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 2021/01/05(火) 00:44:56.33 ID:r4/fooppM
でも松山は打てるからな
17: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 2021/01/05(火) 00:45:02.43 ID:mudSso1S0
これで松山の年俸今年アップしてるからな
いかに広島の査定がガバガバかわかる
いかに広島の査定がガバガバかわかる
26: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 2021/01/05(火) 00:47:56.99 ID:Uyp+Rq3d0
>>17
勝負強さはガチやし
勝負強さはガチやし
18: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 2021/01/05(火) 00:45:36.77 ID:DHMrCPWT0
この松山を菊池が褒めてて偉いと思った
19: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 2021/01/05(火) 00:46:22.61 ID:Lq57wk+w0
これがクロンになるんだから広島優勝でしょ
陽性ギプスを外した飛雄馬くんだよ
陽性ギプスを外した飛雄馬くんだよ
44: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 2021/01/05(火) 00:50:33.54 ID:RfNjoU7E0
>>19
クロンがまともに捕球できて.250 20HR打つだけで優勝争いぐらいは出来るという現実
クロンがまともに捕球できて.250 20HR打つだけで優勝争いぐらいは出来るという現実
22: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 2021/01/05(火) 00:47:20.71 ID:ObKQ8YmJ0
ワイ鯉
残当だと思うので反論できん
残当だと思うので反論できん
23: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 2021/01/05(火) 00:47:44.27 ID:PILm+TtYM
一番DH必要としてる球団が一番DHに反対してるって凄いな
39: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 2021/01/05(火) 00:49:54.07 ID:v083nlO2d
>>23
今必要なだけで
各球団補強しだしたら同じやし
金かかるから嫌なんろ
今必要なだけで
各球団補強しだしたら同じやし
金かかるから嫌なんろ
24: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 2021/01/05(火) 00:47:44.60 ID:/v2lguE20
打てば許されるけど外人と争う感じになるからキツイわな
27: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 2021/01/05(火) 00:47:59.38 ID:lELFYcpmd
堂林と松山とかいうあまりにもガバガバすぎる一、三塁
41: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 2021/01/05(火) 00:50:02.36 ID:cSwSbc5wa
>>27
逆にするのあかんのかな?
ファースト堂林なら片方は固まるやん
逆にするのあかんのかな?
ファースト堂林なら片方は固まるやん
52: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 2021/01/05(火) 00:51:38.99 ID:OdGDssZPa
>>41
割と広島ファンでも守備重視派は去年の早い段階でそれを主張してたな
穴を2つにしてどうするんや、と
せめて片方、堂林ファーストにして固める方が先だろって
割と広島ファンでも守備重視派は去年の早い段階でそれを主張してたな
穴を2つにしてどうするんや、と
せめて片方、堂林ファーストにして固める方が先だろって
28: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 2021/01/05(火) 00:48:23.70 ID:zRxNlE7Za
守備は下手だし打撃もファーストとしてなら微妙
でも敵に回すと嫌なとこで打つイメージ
でも敵に回すと嫌なとこで打つイメージ
29: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 2021/01/05(火) 00:49:04.60 ID:ZYscZL8G0
足遅い身長低いグラブ捌き下手の三重苦やぞ
31: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 2021/01/05(火) 00:49:16.12 ID:OdGDssZPa
松山は右打者の打球のアウト率そんな低いんかよ
引っ張りの打球じゃないのに処理出来んてどういうことや?
引っ張りの打球じゃないのに処理出来んてどういうことや?
35: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 2021/01/05(火) 00:49:37.20 ID:Uyp+Rq3d0
DHの申し子よな
38: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 2021/01/05(火) 00:49:53.23 ID:5l0RLfj+0
一塁手はみんな打撃の貢献が高いから守備の貢献の差はバカにならないってあってそらそうやなって思ったわ
53: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 2021/01/05(火) 00:52:09.26 ID:RfNjoU7E0
>>38
OPS.700台前半置くチームが少なからずあんねんで
OPS.700台前半置くチームが少なからずあんねんで
401: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 2021/01/05(火) 01:29:16.65 ID:Dbvd1xwL0
>>53
銀次 ロドリゲス 清宮はセーフか?😅
銀次 ロドリゲス 清宮はセーフか?😅
43: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 2021/01/05(火) 00:50:15.33 ID:QAEZuQv/0
松山のファースト守備のせいで堂林のエラー増えてるのは絶対あるよな
50: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 2021/01/05(火) 00:51:27.80 ID:+s09x0eu0
1位つけてるのと7位つけてるのがいる中島は何なんだ
51: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 2021/01/05(火) 00:51:31.22 ID:cqyDVA+/0
松山一塁にいて菊池はよくエラーゼロでいけたな
60: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 2021/01/05(火) 00:52:23.03 ID:15CjHHUg0
ナカジ3位で草
61: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 2021/01/05(火) 00:52:23.37 ID:0WNb3iN90
ちょっと待って!坂口が居ないやん!
坂口が居ると思ったからこのスレ開いたの!!
坂口が居ると思ったからこのスレ開いたの!!
63: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 2021/01/05(火) 00:52:37.16 ID:amDhqLT9M
あまりに松山がヤバすぎて松山の後に入る一塁守備固めの堂林の動きがめちゃくちゃよく見えるんだよなあ
77: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 2021/01/05(火) 00:54:17.16 ID:OdGDssZPa
>>63
実際堂林のファーストは上手いから
実際堂林のファーストは上手いから
89: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 2021/01/05(火) 00:55:51.83 ID:f8UDEA9+0
>>77
堂林ファーストでサードに外国人おいた方が強そうやな
堂林ファーストでサードに外国人おいた方が強そうやな
72: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 2021/01/05(火) 00:53:44.00 ID:HweNlQMG0
ライバル坂口を隠すのは卑怯やろ
73: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 2021/01/05(火) 00:53:44.65 ID:0WNb3iN90
堂林松山(笑)
こっちはエスコバー坂口じゃ なめんな
こっちはエスコバー坂口じゃ なめんな
74: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 2021/01/05(火) 00:53:58.53 ID:QAEZuQv/0
ファーストの守備の貢献度低いって言われるけど、ファーストの守備が悪いと他のポジションの守備にも影響するだろうから重要度は高いと思うんだけどなあ
特にファーストの身長が低いのは送球に気を使うやろ
特にファーストの身長が低いのは送球に気を使うやろ
78: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 2021/01/05(火) 00:54:20.64 ID:RH7te9Li0
清宮いないの卑怯だろ
79: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 2021/01/05(火) 00:54:32.94 ID:UQPIo/ee0
松山でも捕れる送球しかしてない菊池ってやっぱ凄いんや
85: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 2021/01/05(火) 00:55:11.91 ID:ZpIMbM+U0
ボーアも鈍足なのになんで松山ほど低くならないのかな?
リーチのさ?
リーチのさ?
91: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 2021/01/05(火) 00:56:04.42 ID:0WNb3iN90
>>85
ファーストは地蔵が基本
その中でも脇や股抜かれるレベルじゃないとマイナスにはなれない
ファーストは地蔵が基本
その中でも脇や股抜かれるレベルじゃないとマイナスにはなれない
102: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 2021/01/05(火) 00:57:19.42 ID:1bWj+Dh40
>>85
ファーストは守備に差がそこまででにくいしな
松山くらいマイナス叩き出せるのはマジでバケモノ
衰えきったロペスより遥かに酷いのは凄い
ファーストは守備に差がそこまででにくいしな
松山くらいマイナス叩き出せるのはマジでバケモノ
衰えきったロペスより遥かに酷いのは凄い
120: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 2021/01/05(火) 00:59:04.37 ID:q5+7kxDh0
>>102
衰え切っててもロペスは手元が上手いからな
洒落にならんくらいの地蔵やけど
衰え切っててもロペスは手元が上手いからな
洒落にならんくらいの地蔵やけど
86: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 2021/01/05(火) 00:55:17.68 ID:eDxMk1CeM
松山って昔は名手扱いやったのにな
96: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 2021/01/05(火) 00:56:31.25 ID:ZpIMbM+U0
>>86
だれや?新井かエルドレッドが一塁だろ
だれや?新井かエルドレッドが一塁だろ
94: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 2021/01/05(火) 00:56:21.25 ID:wlPhpEuz0
松山のせいで菊池の評価が上がるのは草
送球はマジで安定してるからな。どんな態勢からでも、松山でも捕球できる球を投げる
送球はマジで安定してるからな。どんな態勢からでも、松山でも捕球できる球を投げる
101: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 2021/01/05(火) 00:57:15.33 ID:Rl1Ha5lL0
>>94
昔の菊池は守備範囲だけ取り柄だったのに最近の菊池の欠点は守備範囲だけになってる
昔の菊池は守備範囲だけ取り柄だったのに最近の菊池の欠点は守備範囲だけになってる
104: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 2021/01/05(火) 00:57:26.75 ID:OdGDssZPa
>>94
一度松山無視して遅れてカバーに入った投手に送球してたけどな
基本信用してないよな菊池も
一度松山無視して遅れてカバーに入った投手に送球してたけどな
基本信用してないよな菊池も
450: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 2021/01/05(火) 01:34:01.28 ID:AtEOV1oC0
>>104
あれ中田廉も松山一才信用してなかったから起きたプレーやね
あれ中田廉も松山一才信用してなかったから起きたプレーやね
462: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 2021/01/05(火) 01:35:21.17 ID:SAAVook3K
>>104
なお解説の新井さんは実況と一緒に爆笑していた模様
なお解説の新井さんは実況と一緒に爆笑していた模様
103: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 2021/01/05(火) 00:57:22.50 ID:hHBSP5AO0
119: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 2021/01/05(火) 00:59:04.32 ID:5l0RLfj+0
>>103
サブポジの適正マックスじゃないところで使う方が悪いって事やな外野なら適正マックスだからいけるやん
サブポジの適正マックスじゃないところで使う方が悪いって事やな外野なら適正マックスだからいけるやん
126: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 2021/01/05(火) 00:59:45.09 ID:q5+7kxDh0
>>103
積極守備ついてんのほんま草
積極守備ついてんのほんま草
105: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 2021/01/05(火) 00:57:32.56 ID:9ce2hdBi0
パワプロ2020 最終アップデート
松山 ファースト適正G18 捕球G18 送球F
清宮やロドリゲスですら適正捕球両方ともFあんのに
松山 ファースト適正G18 捕球G18 送球F
清宮やロドリゲスですら適正捕球両方ともFあんのに
136: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 2021/01/05(火) 01:01:10.93 ID:9ce2hdBi0
UZR
松山 -11.5 規定最下位
菊池 6.0 規定3位
田中 -12.5 規定ブービー(最下位エスコバー)
堂林 -6.3 規定最下位
菊池おらんかったらガチでロペスディアス東出新井の再来やったやろ
松山 -11.5 規定最下位
菊池 6.0 規定3位
田中 -12.5 規定ブービー(最下位エスコバー)
堂林 -6.3 規定最下位
菊池おらんかったらガチでロペスディアス東出新井の再来やったやろ
163: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 2021/01/05(火) 01:03:54.24 ID:0WNb3iN90
>>136
坂口-15
山田+1
エスコバ-35
村上-8
ヤクルトの勝ちやぞ
坂口-15
山田+1
エスコバ-35
村上-8
ヤクルトの勝ちやぞ
141: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 2021/01/05(火) 01:01:30.71 ID:6W5P1Bxi0
171: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 2021/01/05(火) 01:04:40.62 ID:74+PPA8+0
>>141
スクープって何ンゴ?
スクープって何ンゴ?
180: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 2021/01/05(火) 01:05:50.45 ID:5l0RLfj+0
>>171
ショーバンした球の掬い上げて取ることや
ショーバンした球の掬い上げて取ることや
149: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 2021/01/05(火) 01:02:47.03 ID:XH/BUDRYd
指標の数字だけ鵜呑みにするやつ多くね?
指標は判断材料の一つでしかないのに指標が悪いから駄目とか言い出す輩。
指標は判断材料の一つでしかないのに指標が悪いから駄目とか言い出す輩。
152: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 2021/01/05(火) 01:02:59.99 ID:P2rdT3zp0
今でも松山擁護民結構おるぞ
松山はチャンスで打つから必要らしいで
松山はチャンスで打つから必要らしいで
109: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 2021/01/05(火) 00:57:44.21 ID:UI+nhwd50
でも松山めっちゃバッターとしては嫌だわ
何か打ちそう
何か打ちそう
179: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 2021/01/05(火) 01:05:43.07 ID:Z3Gg69qpa
新井とエルドレッドの偉大さがわかった
65: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 2021/01/05(火) 00:53:07.20 ID:Ws+BnlCzM
菊池のファインプレー動画でなぜか女性が「松山ァ!」と叫んでいる
161: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 2021/01/05(火) 01:03:40.46 ID:WdNLNrQR0
守備はともかく、キャラクターと打撃は好かれてるぞ
長打が少なくて見栄え悪いけど、 去年は序盤離脱してたのに、いっとき鈴木誠也に迫るくらい打点を稼いでた打点乞食やから、 数字の割に勝負弱い広島打線では外すに外せない
長打が少なくて見栄え悪いけど、 去年は序盤離脱してたのに、いっとき鈴木誠也に迫るくらい打点を稼いでた打点乞食やから、 数字の割に勝負弱い広島打線では外すに外せない
__________________
![]()
カープのブログランキングに参加しています。1ポチしてもらえると更新の励みになります
(´人・ω・`)オネガイ
![]()
![]()
カープのブログランキングを確認
野球全体のブログランキングを確認
コメント
コメント一覧 (35)
守備の負担が減ればひょっとするとひょっとするかも
近い距離の菊池のは捕球するんだから速い球のが捕るのかもしれんが
堂林にしたってむらがあるし
サードいないけど
必要だけどファーストスタメンで使うなという意見が大半。
サードいないけど
一方松山は1つでもマシなのあるのか?
とかの可能性もあったという妄想してしまう
さらにサードで若手が育ち松山は代打で打ちまくり年俸億へ
打点稼げるのは良いけどそれだけだからなぁホームランも20本どころか14本が最高で出塁率も低い鈍足じゃあね
代打で頑張って外野やるって元々上手くもなく今年36になるおっさんだよ期待出来ない
ファーストは堂林かクロン
松山 -11.5 規定最下位
菊池 6.0 規定3位
田中 -12.5 規定ブービー(最下位エスコバー)
堂林 -6.3 規定最下位
これでよく勝ててるな
すげえよな
来年は−50も夢じゃない
なーにが守り勝つ野球や
駄目で指標もめちゃくちゃ悪い ◯
守備捨ててんなら長距離砲になってくれや
メヒア堂林の三塁一塁だったら順位一つか二つあがってたのではと思う
こんなのが守ってたら投手が不憫や
これをほぼ堂林田中の2人で稼ぎまくってると思うと少しだけ松山に同情する
コメントする