広島・小園 “黒子打撃じゃ”「つなぎの3番」で4番・誠也をお膳立て
黒子に徹する打撃が打線に活気をもたらす。小園は現在9試合連続安打中。コンスタントに結果を残せている要因を「しっかり振りにいけているのは、いいと思っている。それは変えずに」と分析し、積極性を貫く姿勢を示した。好調さを買われ、13日・オリックス戦(京セラ)から13試合連続で3番に入っている。クリーンアップを担うが、あくまで役割はつなぎ。4番へのアシストが求められていることは自覚している。「誠也さんの前なので、つないで走者をかえしていきたい。つなぐことの方が大事だと思う」と好機を拡大し、鈴木誠に打席を回す場面を多く作る意気込みだ。(全文はリンク先)https://www.daily.co.jp/baseball/carp/2021/06/29/0014455882.shtml
・林の影に隠れがちだけどショートっていう大変なポジションでしかも3番を任されて結果残してるのはすごいと思う。
【関連記事】
・わけのわからない理由をつけられて二軍スタートという、腐っても仕方がないうような状況だったのに、よく出てきたよ。頑張ってほしい。
・ルーキーイヤーに4本塁打した長打力をもっと伸ばして欲しい。
小園の完成系は打率.320 20本 80打点 30盗塁ぐらい打つ強打者だと思ってる。
→同感!同感!同感です~♪
・小園が1軍に上がれず1割台の田中がしばらく出場していたという事実。
・規定打席になんとか到達してほしい
・やはり、繋ぐ意識は打者にとって一番大事なことなんだと思います。
三連覇した強い時は、打者は繋ぐ意識を持ち打席に立っていました。
今のカープは、繋ぐ意識が欠けているから打てば得点が入る場面で打てなくなるんじゃないかな?それぞれの打者に思い出して欲しい。
・カープファンがこの順位でポジティブでいられるのは、君たち若手が頑張ってくれてるからや、ガンガンアピールしてくれ
・しぶとくカットするから、相手のバッテリーはイヤだと思うよ。
・小園が出塁して走る構えを見せれば相手投手の誠也への集中力も分散される。
・小園くんは今や広輔さんからレギュラー奪ってノムケン元監督に近づいてるね?
この勢いで広輔さんからレギュラー奪われることなく2000本安打を坂本勇人さんよりも早く達成してください。
最年少記録でもいいよ。
・小園、林、坂倉と若手が頑張っている。その分ベテランがイマイチ。3~6番は良いとして、一、二番の出塁は重要です。一番は下位からのチャンスに回ってくる場面もあり、菊池では点が入りません。一番宇草、二番菊池が良いと思う。宇草で盗塁、それが難しくても菊池でエンドランと手が打てるし。
・残り全部フル出場したら1試合4打席でも規定打席をクリアできる。
でもちょっとでも数字が落ちてきたら田中に変えそうだから大変だ。
首位打者の可能性を佐々岡が潰さないように祈る。
・幾ら繋いでも4番が得点圏打率.229と打点23しかも打率が293あっても単打が多く、出塁率.402で長打率は.485しかないから得点は28しかなく、誠也の後ろの打者が重要にはなって来るが…阪神の大山は出塁率.293、長打率.428だか得点は30ある。いかに後ろのサンズ、佐藤、梅野が打ってるかがわかるが。因みに、岡本や村上やオースティンは長打率は5割超えている。OPSは誠也が887に対して村上は.990、オースティンは1.093、岡本は.862と低いが打点66もある。これらの数字を見てもカープの4番がいかに仕事をして無いかが分かる。
→そもそも誠也は長打力はあっても本塁打を量産する岡本や村上のような打者じゃないよ。チーム事情でそうならざるを得なくなった被害者だよ。本来なら山田のようなトリプルスリーを狙う打者だもん。
・1、2番を菊池、野間で固定できれば、小園が3番となって西川を7番における。これはかなり相手にとって嫌な打線。個人的には西川が1番となればなぜかヒットを量産するし、あるいは先頭打者アーチも期待できる。
ただ8番捕手石原でいくのなら下位打線が物足りなくなるので西川を7番とおきたいところ。坂倉が好調だが、落ちる時が必ず来るからクロンが修正して上がってきて欲しい。選手だけを見れば魅力がたくさんある。選手だけを見れば。
・主力の野手陣が不在の中、小園、林あたりが出てこなかったらと思うとゾッとする。
・繋ぎが大事なのは解るけど、思いっきりかっ飛ばして、小園のホームランが観たいな
・本塁打0盗塁0は寂しいが、今の打撃スタイル、出塁率なら1番打ってもいいような。盗塁もできる。2番にプロフェッショナルを置けるし、林が3番打てれば林、坂倉で鈴木をサンドして。来年はこういう形ができあがれば。鈴木がいるのか知らないが。
→もう1年いてほしいが、いないだろう。
メジャーか巨人。
その為にも正隨を一軍で使ってほしいが・・・。
一軍の主力の打者が左ばかり。右は菊池と會澤くらい。別にジグザグ打線にしなくても良いが、右の強打者が欲しい。
→この成績でメジャーは無いでしょ。誠也も一番分かっているはず。巨人は有り得ない。
→おっしゃる通り右の強打者が必要だね。
→右の強打者はクロンのエルドレッド化に期待。
・今季の誠也は198打数のうち102打数が走者なしの場面。こんなんじゃ成績が伸び悩むわけだ。4番打者はその前後の打者に大きく左右される。個人的には四球を選べる奨成が三番打者に育って欲しい。小園はそのときに1番、2番になるんだと思う。※参考中村奨成 54打席7四球小園海斗 149打席8四球
→打点1位の岡本が270打席で125打席がランナーなし
打点2位の村上が238打席で127打席がランナーなし
打点3位の山田が249打席で130打席ランナーなし
なので割合として大差は無いよ。
・つなぎの3番?
しっかり点を取ってくれてますよ。
クリーンナップの切込み隊長。
不動の3番です。
・でもやっぱ金本みたいにフルスイングで、一年目みたいなホームランも打てる好打者になってほしいな
→少しでも隙を見せたら河田に外されるので今年は難しいでしょうな。
→打率下がるとすぐ干されそうだからな
・首脳陣以上にファンは小園のことを評価してるし応援してるぞ。
・小園選手のことは否定したくないけど、現状では誠也選手に繋いでも得点力アップは期待できない。今のカープは林選手の前に如何にランナーを貯めるかが得点力アップの近道。小園選手には、自分で決める意識を持って欲しい。小園選手がタイムリーを打てば、誠也選手も少しは打席で余裕を持てる可能性もある。
・3番を打てるバッターが出たら。
1番小園、2番菊池で。
・一発と盗塁がないのと、四球もそう多くないということで少しタイプ、適正が見えづらいですが、データ上はっきりと個性が出ているのは三振が非常に少ないことですかね。相手から見ると三振が欲しい場面、つまりランナーが溜まった場面で出てくると嫌なバッターということになると思います。一見1、2番タイプに見えますが、データ上は5番、6番あたりも面白いように思います。これからチャンスメーカーに育つのか、中軸になるのか、どちらも可能なだけに楽しみな選手ではあります。
・規定打席に到達したら首位打者になれる可能性がある
・4番や5番に入ったとき林があれだけ苦しんでることを考えると3番できちんと結果出してる事は数字以上に評価されるべき
__________________
![]()
カープのブログランキングに参加しています。1ポチしてもらえると更新の励みになります
(´人・ω・`)オネガイ
![]()
![]()
カープのブログランキングを確認
野球全体のブログランキングを確認
コメント
コメント一覧 (17)
ぶーん
が
しました
むしろポイントゲッターとして自分でタイムリーやホームランを量産できる打者になってほしい
長打が増えることで、投手が警戒して四球も増えるし、相乗効果で打率もさらに上がると思う
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
小園は打席の3分の2がカウント2球目までにミート中心の早打ち。早いカウントで打つので三振は少ないが四球も少ない。一流打者は2ストライクに追い込まれてからの集中力が違う。追い込まれるまではホームラン狙いの強振、追い込まれてからミート中心の粘りの打撃ができるようになれば理想的。盗塁0で消極的なのは寂しいが、初球から単打狙いの打撃でホームラン0も寂しい。もっと積極的に攻める野球が見たい。
ぶーん
が
しました
ようやくではじめた選手にHRHR言ってもしゃーないとおもう
来季以降もレギュラーはってれば年を追うごとに増えていくと思うで
ぶーん
が
しました
しかし開幕から見たかったわホンマ
ぶーん
が
しました
たまでいいので、追い込まれてからもブンっと振ることもあるよ!っのを見せておきたいかなーとは思う
せっかくレギュラー定着したんだから、4打席あることを生かした駆け引きも見てみたいのね
ぶーん
が
しました
スタメンの地位を磐石にして、少し打率落ちてもいいから長打打って欲しいわな
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
勝手に理想を高くしたり 目標値を設定したりするのは、選手にとってはいい迷惑だと思う。
まだ若いんだから 型に嵌めずに伸び伸びプレーする姿を楽しみたいと思う。
ぶーん
が
しました
積極的に打席に立って結果この繋ぎよ
ぶーん
が
しました
あと、小園くんは多分小技ができるタイプの子ではなく、バントとか盗塁とかいう役割渡してもあんまり結果は出ない気がする
だから1番2番ではなく、3番は適性なんじゃないか
あとは長打だけど、そこはこれからでいいんじゃない?
ぶーん
が
しました
一方で後ろが強打者だから盗塁できない、せっかくの俊足を生かしきれない
もどかしさもある
ぶーん
が
しました
なのに怖さがすごいわ
ぶーん
が
しました
なんで堂林安倍田中なんかをずるずる使ってたんだ
ほんと謎
ぶーん
が
しました
コメントする