球速「164」球界4位!? 広島島内颯太郎に佐々岡監督「本当かな?」
<DeNA2-9広島>◇24日◇横浜
広島島内颯太郎投手が日本球界4位の球速記録か!?
9回、3番手島内が無死一塁から森を空振り三振に切った7球目だった。球場のビジョンに「164キロ」と表示された。
ほかは150キロ前半だったけに、誤表示か、森のバットにかすったことで球速が増した可能性もある。佐々岡監督は「本当かな? でも157、8キロ出している実績があるから分からないけど」とほほ笑んだ。
https://www.nikkansports.com/baseball/news/202109240001379.html
~試合中~
202: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 21/09/24(金)20:55:21 ID:2y.ni.L40
164!?wwwwwwwww
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1632482981/
【この試合の結果まとめ】
【この試合の祝勝会&監督談話】
203: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 21/09/24(金)20:55:22 ID:d1.ni.L22
164は間違いやろww
205: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 21/09/24(金)20:55:36 ID:0o.ed.L10
島内コルニエルやないんやからさぁw
206: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 21/09/24(金)20:55:43 ID:DB.ho.L20
それはない164
207: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 21/09/24(金)20:55:46 ID:2j.pc.L1
マジで??164キロ?
あかぎゆーと@コミティア・ひ17b@akagiya
島内の164km/hの表示が衝撃的過ぎて勝敗うんぬんより何度も見返しているけど、さすがにそこまでではない気も・・・計測ミス・・・よね?いや、でもホントに出したのか・・・?しかし・・・島内ならワンチャンありえるとも・・・どうなんだ・… https://t.co/Nm2bVOCmya
2021/09/24 21:08:37
sora🎏誠也💕淳志💕@sora_66_0408
し、島ちゃん164キロでたけど😳 https://t.co/YnppPMnI1Y
2021/09/24 20:58:57
208: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 21/09/24(金)20:55:53 ID:e6.8i.L10
164?
209: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 21/09/24(金)20:56:06 ID:ix.fv.L23
島内ぃ!?
210: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 21/09/24(金)20:56:07 ID:DB.ho.L20
154ならわかるんだが
211: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 21/09/24(金)20:56:23 ID:2y.ni.L40
多分ヘッドを捉えちゃったやつじゃない?
212: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 21/09/24(金)20:56:28 ID:EK.qw.L11
スポナビは計測不能と出ているが
213: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 21/09/24(金)20:57:03 ID:DB.ho.L20
球速にしか目がいかない
215: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 21/09/24(金)20:57:24 ID:DB.ho.L20
いいたま
216: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 21/09/24(金)20:57:37 ID:2j.pc.L1
いや~ええストレートだわね
217: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 21/09/24(金)20:57:37 ID:d1.ni.L22
ただ凄い球を投げてるのは間違いないんよな
219: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 21/09/24(金)20:58:03 ID:2y.ni.L40
佐々岡がルーキーイヤーからんほりたがるボールなんだよなあ
~試合終了後~
236: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 21/09/24(金)21:00:05 ID:Xv.ho.L19
島内164キロ記念カキコ
327: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 21/09/24(金)21:19:48 ID:bm.h1.L31
島内164出て記録更新ってマ?
328: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 21/09/24(金)21:20:11 ID:2y.ni.L40
>>327
152あたりで安定して出力してたから誤計測
152あたりで安定して出力してたから誤計測
330: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 21/09/24(金)21:20:47 ID:bm.h1.L31
>>328
まじなんか!島内やるな
まじなんか!島内やるな
392: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 21/09/24(金)21:46:16 ID:Q4.ph.L6
島内はイイダラボの成果なのか多少コントロールマシになってきたな
このまま勝ちパ入りして欲しいのだが
このまま勝ちパ入りして欲しいのだが
399: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 21/09/24(金)21:54:01 ID:Bc.ni.L29
>>392
まあノーコンではないレベルになれば多少荒くても球威で押せるわね
まあノーコンではないレベルになれば多少荒くても球威で押せるわね
401: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 21/09/24(金)22:06:35 ID:cm.x0.L3
島内の164キロってなんやったん?
ガチなん?
ガチなん?
414: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 21/09/24(金)22:20:36 ID:iV.ye.L10
島内は球速どうのより良いときは神ピッチ
あとはその安定性やね
あとはその安定性やね
415: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 21/09/24(金)22:21:17 ID:2y.ni.L40
島内はチェンジアップのシュート変化がかなりエグい
なんでアレ封印してたんや…
なんでアレ封印してたんや…
421: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 21/09/24(金)22:26:40 ID:cm.x0.L3
島内164は無かったことにされるのか…
449: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 21/09/24(金)23:07:52 ID:2y.ni.L40
島内164kmに舌も滑らかで草
もっと滑らかに話す試合たくさん作りたかったね
もっと滑らかに話す試合たくさん作りたかったね
452: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 21/09/24(金)23:17:16 ID:6R.qw.L7
島内 33登板 33.2回 0勝1敗 防御率3.48 whip1.28
34奪三振(K/9 9.09) 9四球(BB/9 2.41) K/BB3.78 被打率.250
島内指標だけで見ればリリーフやと栗林に次ぐレベルかね34奪三振(K/9 9.09) 9四球(BB/9 2.41) K/BB3.78 被打率.250
478: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 21/09/24(金)23:37:00 ID:cm.x0.L3
-島内の直球が164キロと表示された。
「らしいね、本当かな。ほかは152、3だったけど(笑)。あの1球だけ164って。でも157、8キロ出している実績があるから分からないけど(笑)」
「らしいね、本当かな。ほかは152、3だったけど(笑)。あの1球だけ164って。でも157、8キロ出している実績があるから分からないけど(笑)」
・島内は164キロが本当かどうかはともかくストレートがいいのは間違いないし、あとはコントロールがもう少しでも向上すれば勝ち継投任せられそうだね。
まあでも今季は四球四球ときてストライク取りに行く球を痛打という自滅パターンが減ったし少しずつ良くなってはいると思う。
・島内はロマンあるけどな
勝ち継投を任せられるピッチャーに化けそうな素質はあるけど
・ビエイラの166キロも認められたし、島内も当然164キロだよ当然ね
→ビエイラは過去に160キロ台の実績はあったけど、166キロ出した試合ではそれ以外に160キロ超えた球は無かったんだよな
明確な基準もないから、誤計測とするか認定するか判断が難しいと思う
ビエイラの記録を否定する気はないけど、もし表示が170キロだったらどう判断したのだろうか
→じゃあ藤浪の168キロも認めてね
・ちな虎だけど、島内はほんといいストレート投げるなって思う
ストレートだけでも抑えられるくらいのポテンシャルを秘めてる
・島内は今年、神宮でも一度164キロの球速出していた事があったと思うが、島内の場合、ランナーさえ出さなければ、無双する時もあるが、ひとたびランナー出すと、ストレートの球速が確実に5キロ落ちるんだよね。腕が振れなくなるから、球が上ずったり、変化球も見極められたりと悪循環。
気楽な場面で投げさすのがいいでしょう。勝ちパで放れるようになれればいいが、まだまだ時期早々。
・あとはフォークと度胸さえあれば抑え行けそう
・これが誤計測なら由規の161kmも誤計測
・島内はランナー溜まって置きに行く球さえ投げなければそこそこ良い結果残せてる。
ボール先行してもど真ん中で勝負できるだけの球持ってるんだから。
考えすぎて四球出して置きにいった所を痛打タイムリーなんて場面を何度も見た。
割り切ってぶん投げりゃいいんだよ島内は。
・島内は球が速いが、その割には打たれることが多い。
どんなに速い球でも、一流のバッターは甘い球を打つ。
160キロの球でもタイミングが合えば、ホームランを打たれるのがプロの世界だ。
球速よりも、コントロールや配球、メンタル面を重視した方がよい。
遅い球があるから速い球が生きる。
広島には、素質があってもそれを生かし切れていない選手が多い。
・島内そのものが凄い投手だと思っていたので、たまに164キロ出したとしても不思議とも思わない。それだけの凄い投手よ♪
・むかしはノーランライアンの160km台が異次元だった。どんどん球速があがる。知らないところで175km投げてるピッチャーがいるかも知れない。
・スピードガンに自信ニキいわく「ファールボールやバットのスイングを球速として計測して早い数値が出ることがある」ということらしい。
実際に164キロ出るならメジャーの守護神並みでめでたいことだけど。
・一時期どうにもならんくなって3軍の動作解析班でフォームの見直しを行なって球威だけは戻ったんよねぇ。矢崎とか藪田とか鈴木とか同じ動作解析班にかけられてどうにもならん所を見ると唯一の成功例やなぁ
・ダルビッシュ有が理想だが、則本みたいな柔らかさが欲しい
・いずれ球界を代表するような投手に成長することを願ってる
ほんとストレートは惚れ惚れするような球を投げるときがある
そういう球ばかりは投げられないのだろうけど、指に引っかからない球の比率を少なくすれば内容も良くなるのでは
ほんとポテンシャルは高いいい投手だよね
・フォークとかあると面白そうだけどね
・島内が緩急とストライクが安定的に取れるようになれば、島内がクローザーという可能性もありますね。島内もまだまだ若いので、伸びしろはあると思う。
そうしたら栗林が先発に回れることになる。
絶対的なクローザーだけれど、もう一方で先発としての栗林も見てみたいですね。
森下、大瀬良、栗林、九里、床田、玉村、高橋昂也…なかなか強力な先発ローテ組めそう。
→いかにも素人の発想、栗林が抑えで失格なら試すのもいいが、今の抑えの投球を先発で100球投げていたら、いつか故障する。
・島内が初めて1軍に上がって投げていた頃は凄いノビがあって、もう少し頑張れば引退された藤川投手のような火の玉ストレートを投げれるのでは?と思った球速が上がるのも楽しみだが、146キロくらいに急速が落ちたとしても浮き上がっていくようなストレートを観てみたいコントロールが良いピッチャーではないので、ストレートだと相手打者が分かっていても打てないストレートを極めて欲しい
・問題は大差勝ち、大差負け
以外の局面で仕事ができるかどうか
・近い将来、170kmを記録する投手が現れるだろうな️
・島内なら160キロ台も夢じゃない。それだけのボールは投げてるからね。ど真ん中でいいから思いっきり投げれば打たれない。今年はコントロールから崩れる試合は少ないのが成長。
次は正真正銘の164キロ出すのを見てみたいね。
次は正真正銘の164キロ出すのを見てみたいね。
__________________
![]()
カープのブログランキングに参加しています。1ポチしてもらえると更新の励みになります
(´人・ω・`)オネガイ
![]()
![]()
カープのブログランキングを確認
野球全体のブログランキングを確認
コメント
コメント一覧 (18)
トラックマンあるんだから、ちゃんとしたデータもありそうだけど
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
栗林はトヨタを経てレベルアップして、侍JAPANのクローザーにまで登り詰めたが、島内も今年は決して引けを取らないような投球をする事がある。
二人で切磋琢磨して、カープの投手陣を盛り立てて欲しい!
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
現に今年も被打率.276、去年も被打率.260
逆にフォークは去年.094、今年は.118
チェンジアップは被打率.167
フランスアと同じく実は変化球が売りの投手だよな
フランスアも回転数がそんなに多くないから割と打たれる
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
島内の球はキレがないから球速表示の速さは感じられない
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
コメントする