https://www.daily.co.jp/baseball/carp/2021/10/02/0014727190.shtml
広島田中広輔抹消、打率2割6厘 堂林翔太1軍昇格「チーム事情」監督
代わって、堂林翔太内野手(30)が1軍に昇格した。
試合終了後、佐々岡監督は出場登録抹消の理由について「チーム事情」と繰り返した。コンディション不良ではなく、3日から2軍で調整を再開するという。
田中広にとっては、負傷以外の理由では初の2軍降格となった。
(全文はリンク先)
https://www.nikkansports.com/baseball/news/202110020000340.html
230: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 21/10/02(土)12:07:46 ID:i1.ki.L1
田中はフェニックス行きなのかな?
純粋な実力不足でレギュラー剥奪は今年が初
来年はサードレギュラーを狙うはず
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1633087300/
純粋な実力不足でレギュラー剥奪は今年が初
来年はサードレギュラーを狙うはず
【関連記事】
228: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 21/10/02(土)12:06:50 ID:qD.t7.L24
今北
広輔抹消?
膝の古傷が悪化でもしたのか
広輔抹消?
膝の古傷が悪化でもしたのか
234: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 21/10/02(土)12:11:21 ID:HE.ui.L1
ようやく田中落ちたか
237: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 21/10/02(土)12:16:34 ID:T4.hd.L2
こーすけ落とす前にヒット打つの待ってた説はある
238: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 21/10/02(土)12:16:43 ID:9C.bn.L5
公示には特に「特例2021」とは書かれていなかったから怪我あるいは不調ということか
239: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 21/10/02(土)12:19:32 ID:6J.uv.L13
しかしコースケが落ちるとサード守備が不安な気が…その代わりファーストとレフトで堂林使えるけど
240: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 21/10/02(土)12:20:39 ID:cy.uw.L1
田中の代わりが堂林て考えると
田中落とそうにもろくな代わりの選手がいねんだわ状態だったのが分かるな
やっぱり黄金期の弊害というか、戦力層はうすいですな
今年は高校生たくさんとって2軍戦ももっとわくわくさせてほしいところよ
田中落とそうにもろくな代わりの選手がいねんだわ状態だったのが分かるな
やっぱり黄金期の弊害というか、戦力層はうすいですな
今年は高校生たくさんとって2軍戦ももっとわくわくさせてほしいところよ
242: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 21/10/02(土)12:25:36 ID:1m.tj.L17
堂林翔太
.177(113-20) 0本 4打点 1盗塁 3四球
出塁率.198 長打率.212 OPS.412
得点圏.143
.177(113-20) 0本 4打点 1盗塁 3四球
出塁率.198 長打率.212 OPS.412
得点圏.143
243: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 21/10/02(土)12:27:38 ID:1m.tj.L17
せめて1本ぐらいホームラン打ってくれ
241: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 21/10/02(土)12:21:58 ID:iZ.el.L13
ファイナルアルティメットラストチャンス堂林さん
・今後、小園をスタメンで使っていくだろうし扱いが難しくなってきた感じかね
・妥当な判断だ。
堂林も二軍では結果出してたしね。
・3連覇を支えた戦士たちの扱いが難しくなってきたな。今オフもなかなか厳しい冬になりそうですね。
・精神的な支柱という意味では若手主体に切り替わったチームにとってベンチにいて助かる事は多いと思う。
あとは結果だけなのだけどうまくいかないシーズンですね。
・やっとか。遅すぎる。この首脳陣のどっち付かずな対応はチーム、広輔本人どちらにも悪影響だった。
32歳はアスリートとして能力低下していくかそのまま維持できるかの境目だと思う。本当は早いうちに2軍に落として2ヶ月程度は実戦や時間を掛けて調整をさせるべきだったよ。
32歳はアスリートとして能力低下していくかそのまま維持できるかの境目だと思う。本当は早いうちに2軍に落として2ヶ月程度は実戦や時間を掛けて調整をさせるべきだったよ。
とりあえず広輔にはどうにか持ち直してほしいと願うのみです。
→80試合に出場する契約があったんじゃないでしょうか。。。
・菊池はまだまだやりそうな感じはあるけど、田中や野村は厳しいな。田中はフルイニにこだわらなけりゃもう少し長くいけたかも。
・上本序列急上昇やね。
・田中は去年から急に打てなくなったな。
どうしたんだろうか。
劣化するにはまだ早いでしょ。
→膝の怪我を誤魔化してフル出場記録にこだわった結果おかしなことになってしまったな、。
→去年からではないけどね。
・もうウエスタンの試合もなく、フェニックスリーグ派遣ということもないだろうから今季は終了かな
・分かっているけど、寂しいです。
・年齢に合わせた身体作りと技能の蓄積をしてないせいか
三連覇の立役者達がどんどん劣化していって不良債権と化してるな
黒田選手みたいに絶えず進化し続けないと現状ですら維持できないということがよくわかる
・田中広輔は完全に小園にレギュラーを奪われてしまった形となったのか?
以前はレギュラー獲りに関して自信のある発言もあったが、それほど小園の成長が先をいってしまったという事か。
本人は悔しいだろうが、広島には不可欠な存在、まだまだ存在感を見せつけて欲しい
・出場機会求めて、トレード志願も有り得なくもないかも?
・膝が完治はないにしろ支障がないレベルなのであれば、打撃がこれではかなり厳しいですね。3塁で林の控えか、三好、曽根と同じ役割をこなすか。
盗塁王は取ったけど膝が悪いから代走も厳しい。
ましてや1塁を守れるだけの打力は皆無。
彼の処遇が1番難しいかもしれないですね。
・田中を落とすことに異論はないが遅いよ!もっと早く落として二軍で調整(改造?)してれば早く上がれたかもしれないし、田中が落ちてる間に若手を使えたのに。
・見極めしてるのでしょう?
堂林も似たような処遇です。来季使えるかの見極めです。
・小園がバッティングだけでなく守備も相当上手くなってきたから、ショートでの出番ははっきり言ってなかなかないかもしれません。
選手会長だけに、首脳陣は復活を期待しただろうけど、一気に世代交代したかな、と思います。
まだ32歳。もう一踏ん張りして欲しいけど、カープでは居場所がないかな…せめてもう少し打てればサードスタメン、というのもあるかもしれない。林も守備はそこそこやるから、林よりも打つとかアピールポイントがないと苦しいかな…
・まだシーズンが終わった訳じゃない。きっかけを掴むために、気分転換も必要という考え方もある。
・カープにいたら出場機会少ないだろうし自由契約を申し出るかもしれないですね
そう考えるとFA権習得って大きな分岐点ですね
・田中も堂林ももっと頑張れると思うのだが、試合に出て感覚を出す選手だけに代打やたまのスタメンは結果を出すのが難しいんだろうね。アジャストするのもプロなんだけどね。
ショートの交代は今年激しいね木浪ー中野西浦ー元山大和ー森
・本当にいい夢見させてもらった。広輔、中崎、今村、一岡もう一花咲かせる姿が見たいです。
→田中の淡々とした態度はプロのメンタルコントロールだと思ってみていました。エラーしても下向かない。やっちゃった!という表情もしない。
すごく楽しませてもらいましたし、もう一度活躍するところを見たいですね。薮田、岡ちゃんも。
__________________
![]()
カープのブログランキングに参加しています。1ポチしてもらえると更新の励みになります
(´人・ω・`)オネガイ
![]()
![]()
カープのブログランキングを確認
野球全体のブログランキングを確認
コメント
コメント一覧 (30)
そうなると来季はサードのスタメン兼ショートのバックアップのポジションを狙うことになるのか?
全盛期の出塁率4割超えの田中が戻ってきてくれるとだいぶ助かるんだが…
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
少なくとも他に落とすべき選手いるんじゃない?
ぶーん
が
しました
ヤクルト川端みたいに代打屋にでもなれればいいが実績が違うし、チームのこと考えたら来年辺りクビでもおかしくないレベル
ぶーん
が
しました
林や安部や堂林と争うことになりそう
キャンプから、オープン戦からアピールしていくしかないね
ぶーん
が
しました
やっと落としたかというのが素直な感想
ぶーん
が
しました
他球団は村上岡本宮崎大山と打てる選手が揃ってるだけに落差が激しい
ぶーん
が
しました
小園もバックアップをつけてほどほどに休ませたほうがいいね
そのために田中が必要なので、.250くらいは打てる状態に戻してほしい
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
上にいればそれなりに使いどころはあるけど、ダラダラいさせてもしゃーないと踏ん切ったのかな。佐々岡さんは良くも悪くも優しいから、コミュニケーションはきっちりとってそう
ぶーん
が
しました
今から2017あたりへの復調もないだろうしもちろん年齢的にも先が短いし成長も考えづらい
関東のどっかの球団に拾ってもらうのがいいんじゃないの
小窪でも貰い手があったわけだし
ぶーん
が
しました
1億5千万で代走守備固めやらせるなら外人ガチャにでもお金使ったほうがいい
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
打てないのに無理に試合に出したりは良くないけど、石もて追い出すような真似はせずに次のキャリアを見据えて話し合って欲しいね
出来ればもう一回は花を咲かせて欲しいかな
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
代打にしては打てなさすぎ
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
韮澤に経験積ませた方がはるかに有意義だったな
ぶーん
が
しました
来年は指導者として勉強してくだい
ぶーん
が
しました
ほんともう佐々岡並みの・・・だよな
コウスケがかつての一番スタイルを変えて
出てきたころのスタイルに戻したら これは怖い選手になる
その分、安部ちゃんや松ちゃんよりも伸びしろが残ってる
振りも戻ってきたし このオフに鍛えなおして
来年は巻き返してほしいな。
小園がケガするかもしれんし、林はまだ課題が山積みだしで
どちらも来年が本当の勝負でこのまま順調に伸びるか未知数な状態
コウスケが復活してくれれば層が厚くなるのは間違いないんだよな
ぶーん
が
しました
仮に来年に三連覇時代並に戻したとしても
長く続けるのは難しいので、
小園がレギュラー最右翼、次点は矢野韮澤とするのが普通
ただ一年目は三塁やってたし長打も打てないタイプではないし、
2017安部みたいな三塁と精神的支柱としてまだまだやっていけるとは思うわ
もう見限る、ていうとこではないやろ
ぶーん
が
しました
コメントする