411: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 21/10/05(火)21:20:32 ID:WK.js.L12
まあ菊池保はビハインドなんかだと使いであるしな
こんな場面で使ったらアカンだけで
こんな場面で使ったらアカンだけで
広島が栗林温存サヨナラ負け 佐々岡監督「試合前から決めていた」
試合後の佐々岡監督の主な一問一答は下記の通り。
-九回、栗林を温存した形になった。
「セーブシチュエーション以外では使わないとは、週始めでもありますし、試合前から決めていた」
-ベンチスタートの鈴木誠が代打で1本を打った。
「存在感もありますし、きょうは代打ということで。あす以降はまた状態を見ながら。」
-宇草が2安打した。将来的な1番争いの意味も。
「今は若手にチャンス(を与える)ということで羽月、大盛、野間、宇草。チャンスだと思ってやってもらいたい」
https://www.daily.co.jp/baseball/carp/2021/10/05/0014737121.shtml
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1633434272/
【この試合の結果まとめ】
【この試合の関連記事】
391: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 21/10/05(火)21:19:12 ID:pG.9c.L1
ヤスってほんまにメンタルあかんのやな
島内以下じゃねーか
島内以下じゃねーか
390: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 21/10/05(火)21:19:09 ID:jD.pb.L6
なおTwitterは栗林を使わなかった佐々岡は無能と言ってる模様
392: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 21/10/05(火)21:19:12 ID:Xe.wh.L58
ビハインドの防御率なんて接戦で当てにするのはファンぐらいだろ
393: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 21/10/05(火)21:19:13 ID:vZ.ie.L1
もはや栗林温存って敗退行為ちゃうか
399: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 21/10/05(火)21:19:34 ID:VG.fd.L26
>>393
同点も負けも変わらんやん
同点も負けも変わらんやん
394: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 21/10/05(火)21:19:14 ID:X8.bo.L25
別に防御率下がったってええやろ
こういう場面で栗林登板させなきゃ成長せんぞ
こういう場面で栗林登板させなきゃ成長せんぞ
400: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 21/10/05(火)21:19:35 ID:v6.js.L41
>>394
こんな年に無茶させる理由がない
こんな年に無茶させる理由がない
401: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 21/10/05(火)21:19:36 ID:To.1i.L8
どうせ勝ちがないなら栗林温存でええわ
402: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 21/10/05(火)21:19:57 ID:XN.hn.L6
もう今年はセーブシチュ以外は投げさせないって決めてそれを遂行してるからな
今更やで
今更やで
413: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 21/10/05(火)21:20:38 ID:X8.bo.L25
まあ勝敗特に関係ないなら勝利への意欲も薄くなるわね
416: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 21/10/05(火)21:20:58 ID:e2.an.L18
ヤス以前に大盛がまともに守ってるか松山が打った瞬間諦めずにちゃんと走ってれば勝ってたと思うと腹立たしい
422: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 21/10/05(火)21:21:22 ID:Wz.nk.L3
栗林はオリンピック含めたら49試合投げてるからな。
一年目やし、これ以上無理させられん
一年目やし、これ以上無理させられん
426: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 21/10/05(火)21:21:41 ID:DI.xe.L5
【虎専】いろんな話するところ1744【阪神】(1001)
989.ID:51.ss.L2 佐々岡くんなんで菊池保を使ってくれないんですか?
【虎専】いろんな話するところ1745【阪神】(1000)
400.ID:yy.l4.L9 ??どうして佐々岡は菊池保則を使わないんですか?
93.ID:51.ss.L2 また菊池保出さないで負け
草
989.ID:51.ss.L2 佐々岡くんなんで菊池保を使ってくれないんですか?
【虎専】いろんな話するところ1745【阪神】(1000)
400.ID:yy.l4.L9 ??どうして佐々岡は菊池保則を使わないんですか?
93.ID:51.ss.L2 また菊池保出さないで負け
草
433: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 21/10/05(火)21:22:51 ID:X8.bo.L25
>>426
二戦目で打たなかったそっちが悪い
二戦目で打たなかったそっちが悪い
428: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 21/10/05(火)21:21:58 ID:wR.js.L4
熱いBクラス争いだったな!(白眼
431: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 21/10/05(火)21:22:39 ID:gw.js.L30
まだケムちゃんの方が良かったんちゃうか
436: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 21/10/05(火)21:22:58 ID:VG.fd.L26
>>431
最近のケムナなら大差ないんちゃうか?
最近のケムナなら大差ないんちゃうか?
435: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 21/10/05(火)21:22:54 ID:8U.ie.L17
四球
犠打
申告敬遠
二直(ファインプレー)
中安
四球(押し出し)
犠打
申告敬遠
二直(ファインプレー)
中安
四球(押し出し)
437: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 21/10/05(火)21:23:08 ID:UV.vw.L19
ホンマに誰が8回投げんねん
島内か?3回に1回炎上だけど
島内か?3回に1回炎上だけど
443: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 21/10/05(火)21:23:49 ID:VG.fd.L26
>>437
今季はもう島内しかないんじゃない?
来季もフランスアが復活してくれないとヤバそうだけど
今季はもう島内しかないんじゃない?
来季もフランスアが復活してくれないとヤバそうだけど
456: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 21/10/05(火)21:25:07 ID:XN.hn.L6
>>443
スコット→ネバラスカスのマイナー国助っ人の系譜を信じろ
スコット→ネバラスカスのマイナー国助っ人の系譜を信じろ
446: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 21/10/05(火)21:24:17 ID:v6.js.L41
まあ柳から誠也なしで3点よく取りましたというのは褒めておこう
449: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 21/10/05(火)21:24:28 ID:8U.ie.L17
>>446
誠也アリやろ
誠也アリやろ
457: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 21/10/05(火)21:25:11 ID:VG.fd.L26
その1打席で打点上げてるから誠也無しで3点は嘘や
447: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 21/10/05(火)21:24:19 ID:UV.vw.L19
まあ12安打して3点しか取れない打線もおかしいよ
458: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 21/10/05(火)21:25:12 ID:gw.js.L30
>>447
まあ今年はずっとこれや。朝山が得点より安打数重視やからな
まあ今年はずっとこれや。朝山が得点より安打数重視やからな
459: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 21/10/05(火)21:25:13 ID:3w.pp.L20
森浦島内ケムナで回せばいいんじゃない
462: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 21/10/05(火)21:25:27 ID:X8.bo.L25
とりあえず外野は守備頑張ってくれ
465: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 21/10/05(火)21:26:02 ID:sg.ie.L6
原因はサッサではなくもっと別のところにあって、むしろサッサの割合かなり低いんじゃ・・・
470: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 21/10/05(火)21:26:30 ID:X8.bo.L25
サッサには気の毒やがウチのFA戦士皆不良債権化しとるからな
472: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 21/10/05(火)21:26:37 ID:8U.ie.L17
栗林使ってもええんちゃうんか
そんなに登板過多でもないし
そんなに登板過多でもないし
473: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 21/10/05(火)21:27:08 ID:VG.fd.L26
>>472
連続試合セーブ記録更新中だし
連続試合セーブ記録更新中だし
478: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 21/10/05(火)21:27:31 ID:X8.bo.L25
>>472
サッサがセーブシチュでしか使わん!!って明言しとるからねぇ
下手に登板させれないよ
サッサがセーブシチュでしか使わん!!って明言しとるからねぇ
下手に登板させれないよ
487: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 21/10/05(火)21:28:40 ID:wR.js.L4
>>472
防御率上がるリスクある。サッサは新人王獲らせたいんや
ハァンの楽しみも誠也首位打者栗林新人王しか残っとらん
防御率上がるリスクある。サッサは新人王獲らせたいんや
ハァンの楽しみも誠也首位打者栗林新人王しか残っとらん
475: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 21/10/05(火)21:27:15 ID:gw.js.L30
というかどう考えても常に大量に残塁させてる打撃やろ。全然改善みられんしなにやってんねん
485: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 21/10/05(火)21:28:25 ID:Cd.ao.L18
>>475
誠也「なんでやろなぁ…」
外国人「なんでやろなぁ…」
ライナー「なんでやろなぁ…」
誠也「なんでやろなぁ…」
外国人「なんでやろなぁ…」
ライナー「なんでやろなぁ…」
491: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 21/10/05(火)21:29:27 ID:gw.js.L30
>>485
誠也におんぶに抱っこ体制にした編成がわるいわ編成が~
誠也におんぶに抱っこ体制にした編成がわるいわ編成が~
524: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 21/10/05(火)21:33:03 ID:Cd.ao.L18
>>491
諸経費込で16000万かかったAAAの三冠王取ったし…もう一人くらい取れ?金がね…
諸経費込で16000万かかったAAAの三冠王取ったし…もう一人くらい取れ?金がね…
505: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 21/10/05(火)21:31:00 ID:v6.js.L41
>>475
そんなもん長打が出ないから帰ってこられんねん
若いのも多いから走塁とか雑になってるし
そんなもん長打が出ないから帰ってこられんねん
若いのも多いから走塁とか雑になってるし
477: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 21/10/05(火)21:27:28 ID:HM.9c.L6
栗林は連続セーブ記録かかってるし、今年の消耗させたくないし、出せないよ
480: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 21/10/05(火)21:27:43 ID:Cd.ao.L18
どうせBなのは同じだけどメジャーするかもしれないライマルとまだピカピカのルーキーの栗林の差かもしれない
483: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 21/10/05(火)21:28:21 ID:DI.xe.L5
ちなみに甲斐野は78試合登板(シーズン+CS+代表)
490: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 21/10/05(火)21:29:09 ID:IB.js.L5
栗林使えゆうてるやつは壊れても文句言うんじゃないぞ
494: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 21/10/05(火)21:29:45 ID:8U.ie.L17
>>490
クローザーなんて持って5年やし投げられる内に投げないと
クローザーなんて持って5年やし投げられる内に投げないと
497: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 21/10/05(火)21:30:19 ID:3w.pp.L20
>>494
もって5年が3年になったらあかんやろ
もって5年が3年になったらあかんやろ
500: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 21/10/05(火)21:30:37 ID:X8.bo.L25
栗林は将来先発転向するんやないか?
登板し過ぎでぶっ壊れて引退とか嫌やぞワイ
登板し過ぎでぶっ壊れて引退とか嫌やぞワイ
511: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 21/10/05(火)21:31:33 ID:9m.xe.L7
一番かわいそうだったのはヒロインされてたしゅうへい
513: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 21/10/05(火)21:31:51 ID:3w.pp.L20
周平サヨナラの時もなんともいえん顔してたな
515: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 21/10/05(火)21:32:13 ID:P4.tb.L17
石原もサヨナラ死球くらってヒーローインタビューしてたし
517: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 21/10/05(火)21:32:19 ID:v6.js.L41
まあ大盛がほげーっとしてなきゃ3-2で勝ってたかもしれんけどね
519: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 21/10/05(火)21:32:23 ID:Fh.fd.L7
大盛は少々打ってもあの守備と三振の多さでは1軍は遠いかなー
521: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 21/10/05(火)21:32:33 ID:gq.bi.L2
死ぬほど負け続けて50登板出来なそうになったら投げさせてもええと思うけど
523: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 21/10/05(火)21:32:48 ID:5T.g0.L2
大盛の守備のやつ
どんな感じやったの?
どんな感じやったの?
535: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 21/10/05(火)21:34:00 ID:v6.js.L41
>>523
一塁ランナーの三ツ俣だったかな、が打球判断誤って二塁進んでないのにちんたら内野にボールかえしてセーフ
二死一三塁が一死満塁に
一塁ランナーの三ツ俣だったかな、が打球判断誤って二塁進んでないのにちんたら内野にボールかえしてセーフ
二死一三塁が一死満塁に
539: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 21/10/05(火)21:34:47 ID:5T.g0.L2
>>535
ああ‥それは絞られるやつやな‥
ああ‥それは絞られるやつやな‥
551: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 21/10/05(火)21:35:56 ID:v6.js.L41
>>539
野間さんが無事なら懲罰交代でした(そもそも野間がいたら大盛先発ないとかそういうのは無しで)
野間さんが無事なら懲罰交代でした(そもそも野間がいたら大盛先発ないとかそういうのは無しで)
528: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 21/10/05(火)21:33:27 ID:8U.ie.L17
西川センター頑なにやらんけど何があるんかな
羽や大盛よりはマシやないか?
羽や大盛よりはマシやないか?
530: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 21/10/05(火)21:33:43 ID:VG.fd.L26
>>528
足の不安やない?
足の不安やない?
531: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 21/10/05(火)21:33:51 ID:gw.js.L30
小林くんとかお試しで見たいんやけど、順位決まってからやないと無理かね
538: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 21/10/05(火)21:34:29 ID:P4.tb.L17
>>531
順位決まる頃にはフェニックスが始まってるんよね
順位決まる頃にはフェニックスが始まってるんよね
545: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 21/10/05(火)21:35:34 ID:gw.js.L30
>>538
1軍のマウンド経験させときたいけどな。燃えたとしてもまあしゃーないし
1軍のマウンド経験させときたいけどな。燃えたとしてもまあしゃーないし
543: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 21/10/05(火)21:35:09 ID:v6.js.L41
>>531
来週からフェニックスやぞ
こんなシーズンに日南から呼んで無駄に疲れさせていいとは
来週からフェニックスやぞ
こんなシーズンに日南から呼んで無駄に疲れさせていいとは
559: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 21/10/05(火)21:36:43 ID:e2.an.L18
>>531
今後は今月11日に開幕する「みやざきフェニックス・リーグ」に参加して、さらなる先発経験を積む予定だ。
https://news.yahoo.co.jp/articles/42fa0c5ab426d9a3416bf1e2b05dc645bfa32d95
今後は今月11日に開幕する「みやざきフェニックス・リーグ」に参加して、さらなる先発経験を積む予定だ。
https://news.yahoo.co.jp/articles/42fa0c5ab426d9a3416bf1e2b05dc645bfa32d95
567: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 21/10/05(火)21:37:51 ID:Cd.ao.L18
>>559
150キロ超の球速とともに評価されているのが制球力。2軍戦計30イニングで11与四死球と安定しており、「ストライクが入らなくて困ることはない。根拠のある球を、より思い通りに投げられれば、もっと幅が広がると思います」と、さらなる高みを見据える。
頼もしすぎる
150キロ超の球速とともに評価されているのが制球力。2軍戦計30イニングで11与四死球と安定しており、「ストライクが入らなくて困ることはない。根拠のある球を、より思い通りに投げられれば、もっと幅が広がると思います」と、さらなる高みを見据える。
頼もしすぎる
574: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 21/10/05(火)21:38:50 ID:Fh.fd.L7
>>567
そこだけ抜き出したら即1軍に呼べ!って思ってしまう
そこだけ抜き出したら即1軍に呼べ!って思ってしまう
556: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 21/10/05(火)21:36:33 ID:To.1i.L8
なんや大盛もあかんのか
1番センターは譲らないってあの決意はどうした
1番センターは譲らないってあの決意はどうした
564: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 21/10/05(火)21:37:11 ID:VG.fd.L26
>>556
まあ大盛は去年から守備で怪しいところは結構見せてたからな
特に送球の判断
まあ大盛は去年から守備で怪しいところは結構見せてたからな
特に送球の判断
575: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 21/10/05(火)21:38:56 ID:To.1i.L8
>>564
うーん、まあ打撃でいいもの見せてくれるならいいけど…
うーん、まあ打撃でいいもの見せてくれるならいいけど…
821: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 21/10/05(火)22:28:31 ID:wS.9c.L16
https://news.yahoo.co.jp/articles/417403d5efb0eb8ead3af952c3726d7672522faa
>佐々岡監督は「(菊池保は)勝負球が甘いとか、経験がある投手で、押し出しというのはね」と厳しく指摘。栗林の起用については「週初めでもあるし、セーブシチュエーション以外では使わないと試合前から決めていた」と説明した。
>佐々岡監督は「(菊池保は)勝負球が甘いとか、経験がある投手で、押し出しというのはね」と厳しく指摘。栗林の起用については「週初めでもあるし、セーブシチュエーション以外では使わないと試合前から決めていた」と説明した。
824: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 21/10/05(火)22:29:16 ID:gw.js.L30
ビハインドならあんなにあっさり抑えるのになんなんやろなあ
829: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 21/10/05(火)22:30:29 ID:XN.hn.L6
押出し直前のヤスの顔は仕事ででかいミスがバレる直前のワイと同じ顔をしとった
833: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 21/10/05(火)22:31:10 ID:X8.bo.L25
>>829
例えが秀逸で草
例えが秀逸で草
834: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 21/10/05(火)22:31:10 ID:Fh.fd.L7
>>829
ミスはバレる前に自分から申告せなアカンぞ
ミスはバレる前に自分から申告せなアカンぞ
835: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 21/10/05(火)22:31:25 ID:8U.ie.L17
>>834
菊池は申告したぞ
菊池は申告したぞ
836: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 21/10/05(火)22:31:46 ID:UV.vw.L19
>>835
責任はしっかり取ったって訳か
責任はしっかり取ったって訳か
837: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 21/10/05(火)22:32:16 ID:8U.ie.L17
申告で思い出したが大島勝負でよかったんちゃうん?
少なくとも押し出しは無かったやろ
少なくとも押し出しは無かったやろ
839: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 21/10/05(火)22:33:25 ID:UV.vw.L19
>>837
どうせ打たれてビシエドやったろうししゃーない
岡林に打たれたのがアカン
どうせ打たれてビシエドやったろうししゃーない
岡林に打たれたのがアカン
841: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 21/10/05(火)22:33:57 ID:UV.vw.L19
そもそも押し出しで負けるのと打たれて負けることに差はない
842: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 21/10/05(火)22:34:39 ID:gw.js.L30
まあ菊池の方に飛んで無事引き分けというパターンもなくはないけども
843: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 21/10/05(火)22:34:46 ID:X8.bo.L25
ワイは岡林に打たれたときに負けを確信したで
控えの若手が打っちゃうと流れが来るのをワイは知っている
控えの若手が打っちゃうと流れが来るのをワイは知っている
844: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 21/10/05(火)22:35:42 ID:gw.js.L30
まあ身も蓋もないことを言えば、そもそも12安打も打って3点しか取れてないからヤスが出る事になってこのザマなんやけどね
845: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 21/10/05(火)22:36:33 ID:8U.ie.L17
>>844
いうて3冠の柳相手に5点も6点も取れ言うんか?
いうて3冠の柳相手に5点も6点も取れ言うんか?
851: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 21/10/05(火)22:38:08 ID:IB.js.L5
柳は9試合連続で自責点2点以下やったからバンドも加味したら十分やと思うわ
881: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 21/10/05(火)22:46:56 ID:X8.bo.L25
大盛は各所で守備について指摘しとる奴はおったな
甲子園で二軍守備ついたときに追い方怪しい言うてた人おったし
甲子園で二軍守備ついたときに追い方怪しい言うてた人おったし
886: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 21/10/05(火)22:47:59 ID:4w.x1.L32
宇草は長打ないって言うほど長打ないか?
20安打で2本打ってるやん
20安打で2本打ってるやん
898: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 21/10/05(火)22:49:44 ID:3w.pp.L20
>>886
HRは2本出てるんやけど、二塁打が1本であとは単打なんよ
もうちょい欲しい
HRは2本出てるんやけど、二塁打が1本であとは単打なんよ
もうちょい欲しい
846: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 21/10/05(火)22:36:34 ID:ba.my.L11
てかヤスは久々にたった1自責しただけじゃん
騒ぎすぎやないかな
永遠にひたすら無失点とかあり得んやろ
栗林がおかしすぎるだけで栗林は当たり前やないんや
それでもヤスもセリーグで自責0やった
それが今回今年初めて自責点ついたってだけ
他のピッチャーどうや、何自責点取られてんねん
騒ぎすぎやないかな
永遠にひたすら無失点とかあり得んやろ
栗林がおかしすぎるだけで栗林は当たり前やないんや
それでもヤスもセリーグで自責0やった
それが今回今年初めて自責点ついたってだけ
他のピッチャーどうや、何自責点取られてんねん
442: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 21/10/05(火)21:23:46 ID:DC.pp.L20
先発が8回投げないと負けやねん
投げても打線の援護があるとは限らないが
投げても打線の援護があるとは限らないが
486: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 21/10/05(火)21:28:34 ID:UV.vw.L19
まあウチの中継ぎは炎上する時はTPO弁えず失点するので
ビハインドだけでもきっちり抑えるヤスはいる
ビハインドだけでもきっちり抑えるヤスはいる
__________________
![]()
カープのブログランキングに参加しています。1ポチしてもらえると更新の励みになります
(´人・ω・`)オネガイ
![]()
![]()
カープのブログランキングを確認
野球全体のブログランキングを確認
コメント
コメント一覧 (54)
ぶーん
が
しました
消化試合とは言え若手のアピールとベテランの使い方を考えるべきタイミングなんだからなぁ。
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
数年前に守護神になった途端に打たれまくったのは偶然ではなく実力
そう考えるといくら防御率がよくても同点の9回を任せたらダメだった
栗林の温存は賛成
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
特に今、我がチームに引き分けなんて特に意味無いし。先日の神宮でもあった事
ぶーん
が
しました
> てかヤスは久々にたった1自責しただけじゃん
> 騒ぎすぎやないかな
> それでもヤスもセリーグで自責0やった
> それが今回今年初めて自責点ついたってだけ
こいつ、今までの試合を実は見てなくて、ただ個人成績の数値だけ見て妄想で書いてるだろw
キクヤスは途中から出てくると、前の投手が残したランナーは帰して(だから前の投手に自責点が付く)、自分が出した走者はホームを踏ませなかった、ただそれだけやでw
なんでキクチホがビハインド要員になっていたか、考えたこともないんやろな。
(コメ主が言う通りのスゲー投手なら、今までだって勝ちパターンに当然入っていたはずなのに)
そういう投手が同点の9回裏を任せるに足るかどうか、という問題だぞ(もちろん栗林以外の今日投げなかった他の投手も同じこと)
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
8裏終了時同点だったら9表に
ぶーん
が
しました
今村みたいにBクラスで消耗させるのは勘弁
毎試合全力で勝ちを狙いにいって欲しいファンの気持ちももちろん分かるけど、それ以上に優勝狙える戦力を整えることに重きを置いているファンもたくさんいる
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
9回ケムナとか言ってる奴は最近のケムナならほぼ100%サヨナラ喰らっただろうしそう変わらんぞ
ぶーん
が
しました
何事もバランスが大切
ぶーん
が
しました
バンドなら豆粒率高いだろうし外野の動きは俯瞰で見れるから野球の勉強にもなる、平凡な飛球なのに最後ダイブしてファインプレーに見えたりとかな
ぶーん
が
しました
それ以前に12安打で3点しか取れない打線の問題
ぶーん
が
しました
この成績で残れる恥知らずだとは思いたくないけど
ぶーん
が
しました
結構ギリギリ目のセンターポテンヒットやし、大盛が確認すべきはサードランナー
ファーストランナーの走塁確認は菊池小園の責任だろ
ぶーん
が
しました
野手とヤスがちゃんとせんといけなかった
まあ柳から点取るの難しいけど
ぶーん
が
しました
一丁前にうなだれてる写真に無性に腹が立つ。やれることはいくらでもあったやろ。
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
来年は中継ぎの外国人選手2人取って欲しいわ
ぶーん
が
しました
栗林の実力はわかってるんやから、今さら成長とか言われてもね…
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
野間若手だった
がんばれー
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
失礼だけどDeNAの三浦も相当だよ
ぶーん
が
しました
まだ40試合ちょっとしか投げてないリリーフをそこまで温存する必要あるのかと今季は延長戦もないのに
温存ばかりしてきた結果終盤に点取られて負ける試合が沢山増えた
1人のリリーフを過保護に扱うと他のリリーフにシワ寄せがいく
連覇中も一岡を過保護に扱ってたから今村中崎にシワ寄せがいった
ぶーん
が
しました
先々週の登板間隔が空いたときはボール先行、連投での翌日は制球ピシャリだったし
同点でも適度に投げさせる方がいいとは思う(昨日が適当だったかは別問題)
ぶーん
が
しました
コメントする