14: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2021-09-15 10:19:34
強いカープ、好調で首位争いしてるカープの佐々岡監督を見てみたいと少し思う
きっと笑顔が増え、時折冗談をまじえて記者を笑わせたり判定に納得がいかなかったら審判に食ってかかったり色んな佐々岡監督の姿が見られるんだろうなぁ。遠い目
引用元:【カープ佐々岡監督、マスコミに悪く書かれがち問題『監督談話』&『マスコミ対応』も名将の重要なスキル】きっと笑顔が増え、時折冗談をまじえて記者を笑わせたり判定に納得がいかなかったら審判に食ってかかったり色んな佐々岡監督の姿が見られるんだろうなぁ。遠い目
引用元:【カープ佐々岡監督、続投に「正直、悩んでいた」目指すはヤクルト流の改善策「四球の数&バントや進塁打含め立て直す必要ある」】
1: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2021-09-15 07:43:06
不器用にも程がある
12: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2021-09-15 10:06:34
緒方と比べるのは酷じゃないかな 最近はあそこまでマジに監督やる人も少ない 試合前から自分でビデオ見ながらデータ分析するし審判の誤審には真っ先に自分から抗議するし まあ熱意というか佐々岡とは真逆だわな
25: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2021-09-15 12:16:48
>>12
まあ厳しさもあるが、選手にとって
勝たせてあげたいと思わせる監督だった
だろうな、とは思う。緒方は。
監督自身が必死なの伝わってきたもん。
誤審にあの剣幕で突っ込んでいくのも
選手を守るためだろうしな。
まあ厳しさもあるが、選手にとって
勝たせてあげたいと思わせる監督だった
だろうな、とは思う。緒方は。
監督自身が必死なの伝わってきたもん。
誤審にあの剣幕で突っ込んでいくのも
選手を守るためだろうしな。
4: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2021-10-27 18:14:34
佐々岡やめろて言ってるやつは
まず後任が誰になるのか、というか後任がそもそもいないという事を忘れてるとしか思えんな
監督なんて激務、誰もやりたくないだろ
まず後任が誰になるのか、というか後任がそもそもいないという事を忘れてるとしか思えんな
監督なんて激務、誰もやりたくないだろ
21: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2021-10-27 18:35:05
>>4
高橋慶彦氏とかやりたがってるOBは居るし野球人なら最大のロマンではあるんちゃうかな?
川口和久氏も投手コーチ時代に監督が好き勝手やってるのを見ていいなぁ俺もやりたい。とか思ってた みたいなのをコラムに書いてたし。
高橋慶彦氏とかやりたがってるOBは居るし野球人なら最大のロマンではあるんちゃうかな?
川口和久氏も投手コーチ時代に監督が好き勝手やってるのを見ていいなぁ俺もやりたい。とか思ってた みたいなのをコラムに書いてたし。
12: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2021-10-27 18:29:56
世代交代をしていかなきゃいけない中で、佐々岡監督はよく若手を使ってくれてるしいい監督だと思う。そうやって経験を積んだ若手達がそう遠くないうちにカープを優勝に導いてくれると思う。
17: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2021-10-27 18:32:47
正直かわいそうな一年だったと思う
16: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2021-09-15 11:11:02
とにかく、チームの重い雰囲気を変えれる人が必要なのだと思います。
28: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2021-10-27 18:39:27
えーやん投手育ってきたし中継ぎ陣が来年どんだけ頑張れるか楽しみや
32: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2021-10-27 18:41:56
コーチ人事はどうなるかねえ
少なくとも河田ヘッドは交代してほしい
河田は守備走塁コーチが適当やろ
少なくとも河田ヘッドは交代してほしい
河田は守備走塁コーチが適当やろ
58: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2021-10-28 17:20:11
佐々岡は闘争心がこれぽっちも無いとファンは感じ取る。
マスク越しにホグホグしてるザマはいかにも情けなく映る。
虚ろな顔は何とも言えんわ。
マスク越しにホグホグしてるザマはいかにも情けなく映る。
虚ろな顔は何とも言えんわ。
2: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2021-10-27 18:11:35
まぁそらそうよ、、、って感
Bクラス他球団は変わってる!とかいっても球団それぞれの事情はあるしな
コーチは変わらんかな? 前田、新井とかレジェンドの監督候補の入閣とか?
九里の残留の可能性は少しアップかもしれんな。
Bクラス他球団は変わってる!とかいっても球団それぞれの事情はあるしな
コーチは変わらんかな? 前田、新井とかレジェンドの監督候補の入閣とか?
九里の残留の可能性は少しアップかもしれんな。
26: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2021-10-27 18:37:29
>>2
新井はモチベーターとしては有能
前田智徳は本人もコーチ適性ないと自覚してるし、実際に指導者の才能はない
今のタレント業を優先してもらった方がカープの勝率はあがる
新井はモチベーターとしては有能
前田智徳は本人もコーチ適性ないと自覚してるし、実際に指導者の才能はない
今のタレント業を優先してもらった方がカープの勝率はあがる
1: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2021-10-27 18:10:46
応援する。
細かい所では思うとこもそら有るけど、
全体的に、この戦力でコロナもあって、
で考えると、ようやっとると思う
コーチは何とかせぇ
細かい所では思うとこもそら有るけど、
全体的に、この戦力でコロナもあって、
で考えると、ようやっとると思う
コーチは何とかせぇ
61: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2021-10-27 19:21:54
春季キャンプでサバイバルを煽って
結局は出来レースいうのは来季は止めて欲しいわ
選手のやる気を削ぐ
交流戦で終盤の様な戦いが出来る状態に持って行って欲しい
結局は出来レースいうのは来季は止めて欲しいわ
選手のやる気を削ぐ
交流戦で終盤の様な戦いが出来る状態に持って行って欲しい
2: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2021-10-23 23:35:29
投手がなんだかんだ育ってきてるのはいいなと思う
ダメな子ほど可愛いの精神で眺めてた中継ぎ陣がササの信頼を勝ち取っていくの涙が出ますよ
ダメな子ほど可愛いの精神で眺めてた中継ぎ陣がササの信頼を勝ち取っていくの涙が出ますよ
6: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2021-10-23 23:52:02
まぁBクラスが続いてる強さに関しては監督や首脳陣だけの問題じゃないししゃーないわ
単純にキャリアハイすぎた選手と、若い選手は発展途上でチームとして強くない状態が続いてる
今年はセリーグはうちから投手陣と誠也を出して、横浜から野手陣を出して貰って合体させられたらそのチームは強かっただろうねっていうのがセのBクラスや。中日さんも来季は色々変わるんだろう
単純にキャリアハイすぎた選手と、若い選手は発展途上でチームとして強くない状態が続いてる
今年はセリーグはうちから投手陣と誠也を出して、横浜から野手陣を出して貰って合体させられたらそのチームは強かっただろうねっていうのがセのBクラスや。中日さんも来季は色々変わるんだろう
8: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2021-10-24 00:06:42
そろそろ前田神、新井さんあたりのレジェンドをコーチで召還してくれ?
なおどちらもタレント解説者業他を絶賛エンジョイ中な模様( ´д`)
ソフバンは藤本さんという方を厳かに内部昇格、中日ハムは立浪SHINJOとスター監督路線
各々いろいろですな(,,・д・)
なおどちらもタレント解説者業他を絶賛エンジョイ中な模様( ´д`)
ソフバンは藤本さんという方を厳かに内部昇格、中日ハムは立浪SHINJOとスター監督路線
各々いろいろですな(,,・д・)
11: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2021-10-24 00:17:28
当たり助っ人がおらずコロナクラスター下の交流戦を大幅に負け越した中、投打とも若手の起用に成功し、9月10月は23勝17敗1分と胸を張れる成績でペナント終盤までAクラス入りの期待を残した…というのが2021佐々岡カープ
監督としては若手の2年目でこの内容ならとりあえずもう一年は続投で問題ないと思う
進退を問うなら3年目になる来年、勝率5割とAクラス入りがバロメーターになるかな
勝負の年に誠也が抜けるのは痛すぎるから、なんとか長打の打てる助っ人は当ててあげて欲しい
監督としては若手の2年目でこの内容ならとりあえずもう一年は続投で問題ないと思う
進退を問うなら3年目になる来年、勝率5割とAクラス入りがバロメーターになるかな
勝負の年に誠也が抜けるのは痛すぎるから、なんとか長打の打てる助っ人は当ててあげて欲しい
14: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2021-10-24 00:29:15
去年よりは光の見えたシーズンになったな。まぁ、来年誠也が居なくなったらまた暗黒に行きそうやが若手の成長に期待しましょう。
残り個人成績とオフシーズンに球団がどう動くか、ファンをワクワクさせる球団であってくれ。
残り個人成績とオフシーズンに球団がどう動くか、ファンをワクワクさせる球団であってくれ。
41: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2021-10-24 05:34:07
若手出てきたのは素直に評価。
コロナ効果もあったかもしれんけど、
来季に向けて希望が持てるわね。
秋ー春キャンプでみんなレベルアップしんさい。
コロナ効果もあったかもしれんけど、
来季に向けて希望が持てるわね。
秋ー春キャンプでみんなレベルアップしんさい。
48: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2021-10-24 07:41:53
佐々岡、叩かれてるけど投手コーチとしてはノーコンのケムナ島内塹江を使えるようにした辺り有能だと思うんで
また二軍監督でやってもらいたい。
あと外様や大物の打撃コーチや投手コーチを連れてきてよ。
また二軍監督でやってもらいたい。
あと外様や大物の打撃コーチや投手コーチを連れてきてよ。
56: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2021-10-24 09:38:41
とにかく外部の血を
これしかない
カープの積年の課題だよ
これしかない
カープの積年の課題だよ
46: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2021-10-27 18:57:53
言うて三連覇緒方監督の例もあるから
フロントは首脳陣が成長することを信じてるんかな
いい意味でも悪い意味でもカープらしい
あとはこの意気に応える度量が佐々岡監督にあるかどうか
フロントは首脳陣が成長することを信じてるんかな
いい意味でも悪い意味でもカープらしい
あとはこの意気に応える度量が佐々岡監督にあるかどうか
__________________
![]()
カープのブログランキングに参加しています。1ポチしてもらえると更新の励みになります
(´人・ω・`)オネガイ
![]()
![]()
カープのブログランキングを確認
野球全体のブログランキングを確認
コメント
コメント一覧 (62)
退場恐れずに抗議しろって言うんならそういう意見なのねとは思うけど頻発するもんではないし
ぶーん
が
しました
悪く言えば情がない人
人それぞれだし、来季は試合の見極めと選手の管理を円滑に回して欲しいと思います。
ぶーん
が
しました
特にリクエスト制度が導入されてコロナ禍で詰め寄るのに抵抗がある今そういう機会はあんま無さそう
今シーズンって監督ブチギレて飛び出すシーンあったっけ?矢野以外で()
ぶーん
が
しました
緒方退任の一因となった暴行事件にしたって、今年の中田翔の扱いを見たら何がスタンダードになりつつあるかって話。
星野なんかも今の時代だったらあんなに長い間監督やる前に解任されていると思う。
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
新庄監督まではいかなくても、なるべくファンが喜ぶ発言をしていくのもファンサービスだし、監督として重要な仕事だと思う
ぶーん
が
しました
敗戦のコメントも他人事のようで責任は選手に押し付け。それでは誰からも慕われない。反面教師のような監督。前年最下位から優勝した監督の采配を見て、監督とは何かをよく学んでほしい。
ぶーん
が
しました
人によって性格も違うんだから「監督ならこうあるべき」みたいなアホな理論を押し付けるなよ
ぶーん
が
しました
戦力を整えたのは間違いなく現在の首脳陣
そして戦力さえ整えば采配をどうこう言われるような事が少なくなるのは
野村緒方時代はもちろん他の球団の監督だって共通しとる
だって余計なこと考えなくていいんだから
とにかくまず助っ人だよ
ぶーん
が
しました
緒方監督は名将とは思うけど,分かりやすく激昂するだけが闘争心でもないような
ぶーん
が
しました
球団レジェンド、他球団経験有り、気合入った感じもあるし、冗談も言う
人柄、経歴的には完璧では
監督になった暁には背番号15でとかだったら個人的に激アツ
ぶーん
が
しました
口が悪すぎる罵詈雑言癖は直さなきゃいけない明白な欠点ではあるけど
文句を言うな、黙れっていうのも違うんじゃないか?
誰もかれも本音を胸の内にしまって、ただ拍手を送れば良いって
それじゃ指導者をただ崇めよと言論弾圧された独裁国家と同じだ
たとえ間違った思いだとしても「馬鹿にされたり反論される覚悟はしつつ」
思った事は率直に「罵詈雑言抜きであくまで紳士的に」口にしてもいいんだよ
ぶーん
が
しました
際どい判定にマウンド蹴ったりとか球審睨みつけるとかもなかったね、インタビューも実直で控えめ
基本的に人前で目立つことはしない人なのよ、それが監督としていいかわるいか別として
ついでに言うと大野さんも同じタイプ
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
2年してこのチーム戦力で引き受けるは、頼まれたら断われない性格。頼む方からしたら便利な人にもうつる。
メディアにも言われてるように影の薄い監督ではあるよね。
ぶーん
が
しました
猛烈な抗議してこない監督がいるチームには
誤審しても大丈夫という 安心感があると思う
ぶーん
が
しました
負ければ………
ぶーん
が
しました
今年のオリックスは水本さんが見事にハマってリーグ優勝
野村さんには伊勢、星野さんには島野、緒方には高
佐々岡に誰かいい人いないかな
ぶーん
が
しました
初クジ引きだからしゃーないけど。
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
そんなのより2ストライクからスクイズとか意味不明な采配の方が何とかしてくれって言いたい
ぶーん
が
しました
😡😤😠鼻息荒い闘将
😔😑😗クールな名将
😖😟😞不安そうな佐々岡
あのコロナ騒ぎや、怪しげな中継ぎ陣からある程度は建て直したんやからもうちょい自信もてやと。
ぶーん
が
しました
使ったお前に責任ないのか?
こんな指揮官の下じゃ選手が可哀想
星野のような熱さがカープには必要
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
ありがとうかーぷぶーん!
一人じゃ足りないところをみんなで支えていけたらいいね
河田さんも叩かれすぎよ笑
誰か一人をやり玉にあげるってのはなかなか変わらないなぁと思う
来季、楽しみやね!
ぶーん
が
しました
失敗した選手をベンチで公開説教するのがいいのか?
ノムケンも低迷時はキレてるのがわかる顔してたが、
「ベンチのムードが悪くなる!」て叩かれていたのを覚えている
落合さんや古葉さんは(裏はどうあれ)ベンチでは表情出さなかったけど名将だった
結局負けてるから因縁つけてるだけやろ
負けてることそのものはよくないし責任問題に波及するのはわかるけど、
感情論で関係ないとこ叩いちゃダメだろ(作戦や采配の失敗や指摘はいいと思う。人格否定は論外)
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
この戦力で2年連続負け越しなんてありえへんわ
なんで続投させんねん
なんで恥も外聞もなく引き受けんねん佐々岡(自分は悪くない、負けたのは選手のせい、だからやろなw)
~禁止ワードにより一部非表示~
※禁止ワードを「伏字」で書き込むとアク禁対象になります。コメント欄が荒れるのを防ぐためのルールです。ご理解よろしくお願い致しますm(_ _)m
ぶーん
が
しました
佐々岡監督に不満あるなら辞めさせたらええ
佐々岡さんは佐々岡さんや、佐々岡さんらしさが俺は好きや
記事書いてる記者に「もっと知的で論理的な文章書けや」って言えば「はいわかりました明日から書きます」って言うんか?佐々岡監督に言ってることはそういうことやぞ
ぶーん
が
しました
コメントする