1: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2021/11/28(日) 20:40:06.66 ID:58xyh8xl0
これ本当に納得してノンテンダーになったんか???????
日本ハム自由契約の大田泰示「目の前が真っ白」、「どの色のチームでもいい」 ラジオ出演で心境吐露
大田は球団から契約保留選手の手続きをしないことを伝えられた際の心境を
「今年のシーズン、自分の成績を見たときにかなり厳しい契約になるだろうと思っていましたし、栗山監督がお辞めになって、新しい監督が新庄監督というところでチームの若返り、改革はしてくると思ったので、こういう結果になってしまったのは覚悟はしている部分はあった。心の準備というか、色々考えてオフに入り、実際にそういう風になったときは本当に頭の中が真っ白、目の前が真っ白になった。人生でもこういう経験をしたことないくらいビックリしました」
と吐露した。
(全文はリンク先)
https://hochi.news/articles/20211128-OHT1T51215.html
https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1638099606/
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1638021920/
【関連記事】
617: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 21/11/28(日)20:54:29 ID:bZ.hg.L1
やっぱりノンテンダー通告された時めちゃくちゃ驚いたんやな
どこが取るかねえ
どこが取るかねえ
618: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 21/11/28(日)20:59:09 ID:s5.5x.L5
どんなに上手いこと言ってもノンテンダーって球団に必須じゃないって言われたようなものだから辛いよな
やっぱり西川大田共に巨人が取りそうだけどな
やっぱり西川大田共に巨人が取りそうだけどな
620: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 21/11/28(日)20:59:26 ID:MD.kk.L15
日ハムは北広島に遷ることもあってパでの贔屓にしようかと思った時期もあったがどうにも選手の扱いが気に入らんのよな
新陳代謝を加速させる意図はわかるしある意味でうらやましいと感じる部分もあるんやけども
新陳代謝を加速させる意図はわかるしある意味でうらやましいと感じる部分もあるんやけども
624: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 21/11/28(日)21:06:57 ID:bZ.hg.L1
>>620
所属した選手を好きになるタイプのファンは応援してて辛い球団やなとは思う
あくまでその球団だけが好きな人が応援するべき球団て感じやわハムって
所属した選手を好きになるタイプのファンは応援してて辛い球団やなとは思う
あくまでその球団だけが好きな人が応援するべき球団て感じやわハムって
7: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2021/11/28(日) 20:41:44.72 ID:XIvUvCtg0
秋吉もびっくりしたって言ってたからな
条件提示せずにFAにしたんやろ
条件提示せずにFAにしたんやろ
8: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2021/11/28(日) 20:41:57.85 ID:A6Fh96Gs0
吉村「吉井君、ファイターズは新しい道を進むから」
ロッテ「ほな貰うわ」
→吉井コーチがロッテの強力中継ぎ陣を作り上げ優勝争いに導く
中嶋「オリに行きます」
吉村「あっそう。ほなさいなら」
→中嶋監督がオリを優勝に導く
吉村「マルティネスはクビや」
鷹「ほな貰うわ」
→エース級の大活躍、五輪でアメリカ代表のエースに
吉村「西川、大田、秋吉はノーテンダー」
→
ロッテ「ほな貰うわ」
→吉井コーチがロッテの強力中継ぎ陣を作り上げ優勝争いに導く
中嶋「オリに行きます」
吉村「あっそう。ほなさいなら」
→中嶋監督がオリを優勝に導く
吉村「マルティネスはクビや」
鷹「ほな貰うわ」
→エース級の大活躍、五輪でアメリカ代表のエースに
吉村「西川、大田、秋吉はノーテンダー」
→
30: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2021/11/28(日) 20:47:02.67 ID:EWN2LZAd0
>>8
中田翔見切ったから…(震え声)
中田翔見切ったから…(震え声)
442: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2021/11/28(日) 21:10:02.78 ID:VwWkcdgVp
>>30
ボロボロにされた後切ってどうする
ボロボロにされた後切ってどうする
621: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 21/11/28(日)21:03:02 ID:r5.rt.L33
今年似たタイプのナカケン取ったし奨成や正隨もおるしな
末包もライトできるかもしれん訳やし
大田は正直来たら扱い困りそうやなぁ
末包もライトできるかもしれん訳やし
大田は正直来たら扱い困りそうやなぁ
622: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 21/11/28(日)21:04:16 ID:BP.8p.L8
奨成はともかく正髄よりは期待できるわ
625: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 21/11/28(日)21:07:51 ID:r5.rt.L33
>>622
正隨は覚醒前の塩見みたいなもんや
そろそろ出てくる頃やと我々は予期しておく必要があります
正隨は覚醒前の塩見みたいなもんや
そろそろ出てくる頃やと我々は予期しておく必要があります
646: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 21/11/28(日)21:26:09 ID:oN.jt.L24
>>625
塩見は三拍子揃ってるからなあ
まあ外野の打力が穴でしかないからある程度我慢してもらえると思うけど正随は来年とにかく打ちまくらないとね
塩見は三拍子揃ってるからなあ
まあ外野の打力が穴でしかないからある程度我慢してもらえると思うけど正随は来年とにかく打ちまくらないとね
623: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 21/11/28(日)21:05:27 ID:m0.3r.L25
やっぱり地元選手って厄介だわ
年俸見ても成績見ても今のカープにいらない選手なのに
地元と言う理由で取れと言われる
年俸見ても成績見ても今のカープにいらない選手なのに
地元と言う理由で取れと言われる
626: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 21/11/28(日)21:07:58 ID:MD.kk.L15
実績見るとそら大田の方がええんやが今年の状態を見ると取ったところで堂林が一人増えるとしか思えんし若手の出番を奪いかねんしな
628: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 21/11/28(日)21:11:04 ID:r5.rt.L33
>>626
前半に大田を起用してて結果出て来ずに後々起用した若手が
活躍して文句出るタナコゾパターンも結構アリエルやんね
前半に大田を起用してて結果出て来ずに後々起用した若手が
活躍して文句出るタナコゾパターンも結構アリエルやんね
627: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 21/11/28(日)21:10:52 ID:4B.ao.L44
やきうのない夜は淋しいのう...
4ヶ月も続くんか…
4ヶ月も続くんか…
631: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 21/11/28(日)21:14:06 ID:S9.jt.L8
>>627
夜は無くとも三ヶ月後にはオープン戦や
都市対抗野球や契約更正、他球団の動向などを見ながら気楽に待とうやで
夜は無くとも三ヶ月後にはオープン戦や
都市対抗野球や契約更正、他球団の動向などを見ながら気楽に待とうやで
629: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 21/11/28(日)21:12:35 ID:BS.km.L24
育成の年に高い金出してわざわざロートル取るのもなぁ指導者役ならちょのさんで事足りる訳やし
630: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 21/11/28(日)21:12:50 ID:N1.ww.L1
大田は今年の成績から衰えが始まってると思ってもええやろ。取るならそれなりの覚悟が必要やと思うで。
632: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 21/11/28(日)21:14:48 ID:OP.e8.L4
野球はないけど特番ならあるぞ
635: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 21/11/28(日)21:15:48 ID:sC.jt.L12
誠也の穴を埋めるとかいう幻想は捨てないと
638: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 21/11/28(日)21:17:52 ID:r5.rt.L33
>>635
来年試合見るならそれが1番大事かもしれんなぁ
どうやっても埋まる穴じゃないし来年は順位を上げつつ
優勝戦力を整える為に若手育て継続して欲しいわ
来年試合見るならそれが1番大事かもしれんなぁ
どうやっても埋まる穴じゃないし来年は順位を上げつつ
優勝戦力を整える為に若手育て継続して欲しいわ
640: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 21/11/28(日)21:19:34 ID:m0.3r.L25
>>638
そもそも誠也抜けたら順位が下がるのは必然やろ
下がらんかったら万々歳や
そもそも誠也抜けたら順位が下がるのは必然やろ
下がらんかったら万々歳や
641: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 21/11/28(日)21:22:52 ID:r5.rt.L33
>>640
助っ人が助っ人して小園林羽月が理想の成長して更に奨成か新人
がライトに定着して島内と森浦が勝ちパ担う
これができたら順位上がるかもな
助っ人が助っ人して小園林羽月が理想の成長して更に奨成か新人
がライトに定着して島内と森浦が勝ちパ担う
これができたら順位上がるかもな
639: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 21/11/28(日)21:19:12 ID:QZ.ww.L30
誠也はオースティン約2人分のWARだからね
642: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 21/11/28(日)21:23:34 ID:s5.5x.L5
そう簡単に誠也の穴が埋まるわけないよな
既存の選手がパワーアップして全員で穴を埋めてくれれば飛び抜けた選手がいなくても上を目指せる
既存の選手がパワーアップして全員で穴を埋めてくれれば飛び抜けた選手がいなくても上を目指せる
644: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 21/11/28(日)21:25:06 ID:sC.jt.L12
WARだけで見たら誠也が抜けるのはオリックスから由伸抜けるのと同じだからな
645: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 21/11/28(日)21:26:01 ID:MD.kk.L15
まあ誠也の穴は埋まらんよ
ただマエケンが抜けた時のようなことが起らんとも言いきれん
ただマエケンが抜けた時のようなことが起らんとも言いきれん
647: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 21/11/28(日)21:26:47 ID:N1.ww.L1
むしろスーパースター1人より一流3人の方が得点あげやすいやろ。全員レベルアップしてもらって、全員でカバーする方が良い。
648: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 21/11/28(日)21:27:35 ID:Be.3r.L1
誠也が抜けるカープはガンダムに例えたらジャブロー向かう途中にガンダムが破壊されたようなもんかな?
649: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 21/11/28(日)21:28:11 ID:r5.rt.L33
色々大田を取らんでええ理由言うとるけど
結局は来年の奨成や正隨や新人2人のライト競走が楽しみすぎて
大田で蓋して欲しくないんよなぁ
結局は来年の奨成や正隨や新人2人のライト競走が楽しみすぎて
大田で蓋して欲しくないんよなぁ
657: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 21/11/28(日)21:35:38 ID:bZ.hg.L1
>>649
でも蓋されたくなければ大田入れて競争してしょーせーやズイやルーキー達がチャンスで結果出して勝ちとればええやんとも思う所はある
実質戦力外拾いみたいなもんなんやから大田の成績がまずくても無理やり使い続けるとはならんと思うねんけどな
ワイは値段次第やと思うわ
でも蓋されたくなければ大田入れて競争してしょーせーやズイやルーキー達がチャンスで結果出して勝ちとればええやんとも思う所はある
実質戦力外拾いみたいなもんなんやから大田の成績がまずくても無理やり使い続けるとはならんと思うねんけどな
ワイは値段次第やと思うわ
662: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 21/11/28(日)21:40:05 ID:MU.96.L6
>>657
居ないより居た方が良いのは間違いないけどね。
もしかしたら大田が中日和田さんみたいにならんとも限らん。
が、現状のチーム状況とコスパに合うかと言えば微妙だわな。
居ないより居た方が良いのは間違いないけどね。
もしかしたら大田が中日和田さんみたいにならんとも限らん。
が、現状のチーム状況とコスパに合うかと言えば微妙だわな。
651: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 21/11/28(日)21:29:02 ID:s5.5x.L5
ヤクルトとか2桁勝利した投手いないのに日本一だもんな
投手と野手で事情は違うけど大事なのはチームの平均が高いことの方が大事な気がするわ
投手と野手で事情は違うけど大事なのはチームの平均が高いことの方が大事な気がするわ
654: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 21/11/28(日)21:31:58 ID:mA.3r.L11
>>651
助っ人野手もぶっちゃけそこまで凄い訳ではなかったよね。
山田村上が凄過ぎて
助っ人野手もぶっちゃけそこまで凄い訳ではなかったよね。
山田村上が凄過ぎて
655: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 21/11/28(日)21:33:20 ID:QZ.ww.L30
>>654
山田とサンタナはOPSほぼ変わらんぞ(山田.885、サンタナ.877)
山田とサンタナはOPSほぼ変わらんぞ(山田.885、サンタナ.877)
659: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 21/11/28(日)21:36:59 ID:mA.3r.L11
>>655
本塁打で15本差、打点差で見ると39の差があるけど、イメージだと山田哲人の貢献度の方が上かなぁ個人的には
本塁打で15本差、打点差で見ると39の差があるけど、イメージだと山田哲人の貢献度の方が上かなぁ個人的には
666: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 21/11/28(日)21:43:43 ID:sC.jt.L12
>>659
まあ山田とどっちが貢献度大きいかは割とどうでも良くて
12球団の助っ人でサンタナよりOPS良いのオースティンだけだからな
日本人含めてもサンタナより良いのは10人だけ
(柳田、森友、近藤、正尚、杉本、オースティン、牧、誠也、山田、村上)
岡本よりも高い
まあ山田とどっちが貢献度大きいかは割とどうでも良くて
12球団の助っ人でサンタナよりOPS良いのオースティンだけだからな
日本人含めてもサンタナより良いのは10人だけ
(柳田、森友、近藤、正尚、杉本、オースティン、牧、誠也、山田、村上)
岡本よりも高い
656: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 21/11/28(日)21:34:01 ID:MD.kk.L15
まあでもセの現状見てると来年はほぼ横一線のような気がするわ
確かにうちはしんどいかもしれんけどどこかが抜けてるということは無いしな
確かにうちはしんどいかもしれんけどどこかが抜けてるということは無いしな
665: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 21/11/28(日)21:41:42 ID:mA.3r.L11
>>656
キャンプ入るまでまだ分からんけど、末包とか期待の大砲やマクブルームがいるにしても、未知数だし誠也の抜ける穴は流石に飛車角落ちでそこまで戦力のマイナスが無い他球団と比べたら甚大だと思うわ
660: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 21/11/28(日)21:37:38 ID:BS.km.L24
とりあえず外国人WAR0.4が埋めるには1番手っ取り早い穴やからそこからやな
705: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 21/11/28(日)22:17:18 ID:vd.tr.L2
大田とるくらいなら長野を育ててほしい
706: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 21/11/28(日)22:18:03 ID:r5.rt.L33
>>705
まだ36歳の若手やしな
まだ36歳の若手やしな
707: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 21/11/28(日)22:18:25 ID:S9.jt.L8
>>705
チーム最年長は松ちゃん
それ以外は皆若手や!!(暴論)
チーム最年長は松ちゃん
それ以外は皆若手や!!(暴論)
723: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 21/11/28(日)22:36:04 ID:MO.uj.L1
724: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 21/11/28(日)22:36:35 ID:m0.3r.L25
>>723
9番という選手はどうされたんでしょうか
9番という選手はどうされたんでしょうか
725: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 21/11/28(日)22:36:46 ID:Xd.jt.L11
>>723
5人で守備するな
5人で守備するな
728: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 21/11/28(日)22:38:08 ID:MO.uj.L1
>>725
つまり、ショート梵は存在していた…?
つまり、ショート梵は存在していた…?
734: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 21/11/28(日)22:43:43 ID:Aj.tz.L20
>>723
おうしれっと山本浩二自慢すんのやめろや
おうしれっと山本浩二自慢すんのやめろや
738: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 21/11/28(日)22:45:52 ID:MO.uj.L1
>>734
累計で手に入ってしまってすまんな
ちなみに安仁屋さんも累計で出たから無課金なのに覇王に届いてしまったわ
累計で手に入ってしまってすまんな
ちなみに安仁屋さんも累計で出たから無課金なのに覇王に届いてしまったわ
744: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 21/11/28(日)22:54:40 ID:Aj.tz.L20
>>738
自慢に自慢を重ねるスタイルとかアク禁不可避
自慢に自慢を重ねるスタイルとかアク禁不可避
745: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 21/11/28(日)22:55:56 ID:N2.9s.L6
>>738
わいは一昨年の山本浩二を大切に使っとるのに…
わいは一昨年の山本浩二を大切に使っとるのに…
664: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 21/11/28(日)21:40:19 ID:BS.km.L24
細かいことやけどノ「ン」テンダーな
633: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 21/11/28(日)21:14:56 ID:k2.2s.L1
正直、大田欲しい
佐々岡政権が補強しなさすぎなのもあって補強に飢えてるってのはあるが
誠也の穴を埋める中堅ベテランは欲しい
佐々岡政権が補強しなさすぎなのもあって補強に飢えてるってのはあるが
誠也の穴を埋める中堅ベテランは欲しい
「本当にユニホームを着て野球をして試合をしてお客さんの前でプレーするのが1番の気持ち。どの色のチームでもいいのでユニホームを着れたらなと思います。野球が僕の中で1番の財産でもありますし、これを仕事にしてまだまだやりたい気持ちが強い。野球がやれる環境、チームが早く見つかればいいなと思っています」
と12球団OKの姿勢を示した。
https://hochi.news/articles/20211128-OHT1T51215.html?page=1
619: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 21/11/28(日)20:59:23 ID:NC.hg.L7
大田泰示取らんかな
本拠地殺ドで20本打てるならマツダなら30本いけるやろ
本拠地殺ドで20本打てるならマツダなら30本いけるやろ
__________________
![]()
カープのブログランキングに参加しています。1ポチしてもらえると更新の励みになります
(´人・ω・`)オネガイ
![]()
![]()
カープのブログランキングを確認
野球全体のブログランキングを確認
コメント
コメント一覧 (18)
純血主義で行こうや
ぶーん
が
しました
30歳の、かつ戦力的に期待もできない選手は要らない
若手成長の弊害になる選手も要らない
要らないったら要らないわ、他で頑張ってね!
要らない要らない要らない
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
本当なら、若鯉中心の今のカープに来られてもマイナス要素が大きいし要らないね
長野さんや広島復帰後の新井さんみたいに、自分から溶け込もうする感じにも見えないし
ぶーん
が
しました
加えて田中や堂林、安部の不調というか長く活躍出来なくもなってきてるし。
打線の核がしっかりしてないともう厳しい。
ぶーん
が
しました
誰か戦力外というかフリーになる度に獲得か?みたいなの、いちいち挙がるが。
ハッキリ言えばないだろう。つまり一部の外野が話題作りしてるだけ。
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
流局して聴牌出来てないやんけノーテンダー
ぶーん
が
しました
若手の蓋になるからいらんって人多いけど、大田を超えられないレベルやったらそれまでのことやん
まあ今のフロントが獲るとは思えんけど
ぶーん
が
しました
長野のように余してしまう可能性は十分にあるし新井のように活躍してくれるかもしれない
まあ全くもって分からんけど広島に縁がないわけでもないしまだ光るものがあるなら取ってもええんやないか?とは思うね
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
セリーグに戻っても、パリーグのときほどには打てないのは確実なんだから
ぶーん
が
しました
宇草とか松山とかグロい守備見せらるのはもう勘弁してほしいんだよね
ぶーん
が
しました
ただでさえ長野、松山、田中、安部と二軍に落としにくい選手がベンチを塞いでて扱いに困ってるでしょ、しかも河田がベテラン使うの好きなのがタチ悪いんだよな
あと外国人と便利屋の上本、三好、曽根を入れたらベンチパンパン、そこに大田だと選手の運用に柔軟性が無くなる
ただ来年はなんとしてもAクラス争いはしたいはずなんだよね、経営がコロナの直撃受けてヤバいから盛り上げて観客を動員したいのよ
大田は年齢的にも戦力にならない可能性の方が高いと思うけど、地元なので動員に繋がる可能性があるよね、年俸次第だろうけど欲しいんじゃないかな
ぶーん
が
しました
コメントする