
941: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 21/12/01(水)15:54:55 ID:o2.pc.L44
22年野球殿堂入り新候補に日米203勝・黒田博樹氏とDeNA三浦大輔監督 来年1月発表
公益財団法人「野球殿堂博物館」は1日、「2022年野球殿堂入り候補者」を発表した。プレーヤー表彰では前回の候補者23名に加え、新たな候補者としてドジャース、ヤンキース、広島でプレーし日米通算203勝を飾った黒田博樹氏(46)と、横浜で25年間の現役生活を全うし現在もOBとしてDeNA監督を務める三浦大輔氏(47)が名を連ねた。
また、エキスパート表彰では新井宏昌氏(69)、高代延博氏(67)、槙原寛己氏(58)、和田豊氏(59)の4人が前回からの20人に加え、新たな候補者として追加された。特別表彰部門は早実監督として王貞治氏を擁して1957年センバツに優勝し、中大でも監督を務めるなど数々の功績を残した故宮井勝成氏ら4人が候補者入りした。
https://www.tokyo-sports.co.jp/baseball/npb/3832808/
241: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 21/11/30(火)10:33:37 ID:fV.xx.L1
カープOBで監督なったら盛り上がりそうなのってやっぱ新井黒田あたりよな
現実的には東出がやりそうやが
意外と東出の次は小窪とかもあるかもしれんな
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1638174427/
現実的には東出がやりそうやが
意外と東出の次は小窪とかもあるかもしれんな
【関連記事】
236: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 21/11/30(火)10:24:18 ID:fV.xx.L1
しゃーない黒田監督や
さっさはエグゼクティブアドバイザーでどうや?
さっさはエグゼクティブアドバイザーでどうや?
240: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 21/11/30(火)10:31:43 ID:bB.35.L19
カープだってジャイアントボスの鉄板焼きのおかげで大瀬良九里が残留したで
245: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 21/11/30(火)10:37:38 ID:3x.vz.L13
して欲しいのは黒田新井やけど、現実的な流れは東出、石原、小窪、會澤あたりでこの先は流れそうやな
43: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 21/11/29(月)20:10:45 ID:zU.wp.L21
ほいよこれがアチアチカープ逆指名選手ね
1994山内泰幸
1996澤崎俊和黒田博樹
1997遠藤竜志
1999木村一喜
2000廣瀬純
2002永川勝浩
2006宮崎充登(希望枠)
1994山内泰幸
1996澤崎俊和黒田博樹
1997遠藤竜志
1999木村一喜
2000廣瀬純
2002永川勝浩
2006宮崎充登(希望枠)
845: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 21/12/01(水)00:17:20 ID:fY.go.L1
カープ「これ、ください」
NY市民「…(ヒソヒソ」
カープ「このクロダっていうのください」
NYY「…お客様、失礼ですがお店をお間違いでは?」
カープ「ううん、ここだよ?クロダはね、むかしかーぷにいたんだよ!」
NYY「はぁ…」
カープ「あ、おかねもちゃんともってきたよ!(タルボキンドバー」
NYY「ちょっと!そんなもの散らかさないでください」
カープ「え…」
NYY「しまってください、そんな汚いもの!」
カープ「え、え…で、でも、これおかねだよ?」
NYY「小銭ばかり…こんなものでは、うちでは何も買えませんよ」
カープ「え…え…」
NY市民「クスクス…」
カープ「でも、クロダは…」
NYY「はぁ…言葉にしないと伝わらないんですかね。出て行け!貧乏人!」
カープ「!」
NYY「そんな汚い格好で来ていい場所じゃないんだよ、うちは!(ドンッ」
カープ「いたっ!(ジャラジャー←小銭がこぼれる音」
カープ「あぁ!…おかね…おかね…!」
NYY「ふん、さっさと拾って出て行け貧乏人!ミネソタのアレでも買って帰るんだな!(HAHAHA」
NY市民「HAHAHA!!」
カープ「うぅ…うぅ…」
NY市民「…(ヒソヒソ」
カープ「このクロダっていうのください」
NYY「…お客様、失礼ですがお店をお間違いでは?」
カープ「ううん、ここだよ?クロダはね、むかしかーぷにいたんだよ!」
NYY「はぁ…」
カープ「あ、おかねもちゃんともってきたよ!(タルボキンドバー」
NYY「ちょっと!そんなもの散らかさないでください」
カープ「え…」
NYY「しまってください、そんな汚いもの!」
カープ「え、え…で、でも、これおかねだよ?」
NYY「小銭ばかり…こんなものでは、うちでは何も買えませんよ」
カープ「え…え…」
NY市民「クスクス…」
カープ「でも、クロダは…」
NYY「はぁ…言葉にしないと伝わらないんですかね。出て行け!貧乏人!」
カープ「!」
NYY「そんな汚い格好で来ていい場所じゃないんだよ、うちは!(ドンッ」
カープ「いたっ!(ジャラジャー←小銭がこぼれる音」
カープ「あぁ!…おかね…おかね…!」
NYY「ふん、さっさと拾って出て行け貧乏人!ミネソタのアレでも買って帰るんだな!(HAHAHA」
NY市民「HAHAHA!!」
カープ「うぅ…うぅ…」
846: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 21/12/01(水)00:23:58 ID:Py.ai.L4
黒田帰ってくるバージョンすこすこ
851: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 21/12/01(水)00:42:55 ID:0y.wa.L20
>>846
NY市民「…(ヒソヒソ」
カープ「このクロダっていうのください」
NYY「…お客様、失礼ですがお店をお間違いでは?」
カープ「ううん、ここだよ?クロダはね、むかしかーぷにいたんだよ!」
NYY「はぁ…」
カープ「あ、おかねもちゃんともってきたよ!(タルボキンドバー」
NYY「ちょっと!そんなもの散らかさないでください」
カープ「え…」
NYY「しまってください、そんな汚いもの!」
カープ「え、え…で、でも、これおかねだよ?」
NYY「小銭ばかり…こんなものでは、うちでは何も買えませんよ」
クロダ「戻ります」
NYY「ファッ!?」
NY市民「ファッ!?」
カープ「ファッ!?」
NY市民「…(ヒソヒソ」
カープ「このクロダっていうのください」
NYY「…お客様、失礼ですがお店をお間違いでは?」
カープ「ううん、ここだよ?クロダはね、むかしかーぷにいたんだよ!」
NYY「はぁ…」
カープ「あ、おかねもちゃんともってきたよ!(タルボキンドバー」
NYY「ちょっと!そんなもの散らかさないでください」
カープ「え…」
NYY「しまってください、そんな汚いもの!」
カープ「え、え…で、でも、これおかねだよ?」
NYY「小銭ばかり…こんなものでは、うちでは何も買えませんよ」
クロダ「戻ります」
NYY「ファッ!?」
NY市民「ファッ!?」
カープ「ファッ!?」
852: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 21/12/01(水)00:43:54 ID:vo.zn.L34
>>851
多分みんな同じ反応したんやろなあ
多分みんな同じ反応したんやろなあ
853: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 21/12/01(水)01:16:13 ID:o2.pc.L44
>>851
これだいすこ
これだいすこ
847: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 21/12/01(水)00:28:37 ID:fY.go.L1
色々改変があるんよな
横浜WBCverとか山本由伸verとか
キン肉マンのコラverとか
横浜WBCverとか山本由伸verとか
キン肉マンのコラverとか
848: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 21/12/01(水)00:31:38 ID:vo.zn.L34
>>847
元ネタがキン肉マンなんよなあ
元ネタがキン肉マンなんよなあ
850: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 21/12/01(水)00:37:58 ID:fY.go.L1
>>848
はえ~あれから着想を得て文章が出来たんか
それは知らんかった
はえ~あれから着想を得て文章が出来たんか
それは知らんかった
849: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 21/12/01(水)00:32:10 ID:m1.pc.L19
ワイはこれがすこ
広島市民「…(ヒソヒソ」
NYY「このクロダっていうのください」
カープ「…お客様、失礼ですがお店をお間違いでは?」
NYY「ううん、ここだよ?クロダはね、むかしやんきーすにいたんだよ!」
カープ「はぁ…」
NYY「あ、おかねもちゃんともってきたよ!(サツタバドバー」
カープ「ちょっと!そんなもの散らかさないでください」
NYY「え…」
カープ「しまってください、拾ってしまいます!」
NYY「え、え…で、でも、これおかねだよ?」
カープ「お金ばかり…こんなものでは、球団ごと買えてしまいますよ」
NYY「え…、え…?」
カープ「ふん、さっさと出て行け金満球団!来年マエケンでも買いに来るんだな!(HAHAHA」
11球団「HAHAHA!!」
NYY「うぅ…うぅ…、……?」
広島市民「…(ヒソヒソ」
NYY「このクロダっていうのください」
カープ「…お客様、失礼ですがお店をお間違いでは?」
NYY「ううん、ここだよ?クロダはね、むかしやんきーすにいたんだよ!」
カープ「はぁ…」
NYY「あ、おかねもちゃんともってきたよ!(サツタバドバー」
カープ「ちょっと!そんなもの散らかさないでください」
NYY「え…」
カープ「しまってください、拾ってしまいます!」
NYY「え、え…で、でも、これおかねだよ?」
カープ「お金ばかり…こんなものでは、球団ごと買えてしまいますよ」
NYY「え…、え…?」
カープ「ふん、さっさと出て行け金満球団!来年マエケンでも買いに来るんだな!(HAHAHA」
11球団「HAHAHA!!」
NYY「うぅ…うぅ…、……?」
854: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 21/12/01(水)01:20:09 ID:w0.zn.L1
黒田復帰年オフの契約更改
4億から2億アップして6億
3つの数字全部が豪快過ぎる
4億から2億アップして6億
3つの数字全部が豪快過ぎる
・逆に黒田が殿堂入り出来なくて誰が殿堂入り出来るの?って話。
村山実以来46年ぶりの大卒での200勝投手で、MLBでの実績や広島を25年ぶりの優勝に導いた立役者の一人でもある。
・大卒選手で唯一の200勝投手。殿堂入りさせるべきだと思う。
■ノミネート一覧。【プレーヤー表彰】高津臣吾、山本昌、A・ラミレス、川相昌弘、宮本慎也、谷繁元信、桑田真澄、野村謙二郎、小久保裕紀、松中信彦、T・ローズ、前田智徳、小笠原道大、石井琢朗、城島健司、稲葉篤紀、山﨑武司、高橋由伸、赤星憲広、佐々岡真司、田口壮、和田一浩、谷佳知、☆黒田博樹、☆三浦大輔【エキスパート表彰】R・バース、掛布雅之、大沢啓二、長池徳士、柴田勲、土橋正幸、ブーマー、大島康徳、谷沢健一、有藤通世、加藤秀司、足立光宏、梨田昌孝、岡田彰布、高田繁、中畑清、佐藤義則、達川光男、松岡弘、藤田平、☆新井宏昌、☆高代延博、☆和田豊、☆槙原寛己今回は誰が殿堂入りするかな?
・黒田は殿堂入りするだろう。
高津もあれだけセーブをあげたんでねぇ・・・。プレーヤーで殿堂入りでいいと思うんだが。
・黒田氏は殿堂入り確実では。
特に新井と共にカープに戻った年から実に選手皆が自信を持って攻守ともガラッと良くなり、優勝した経緯が有ります。
あの一球入魂の心掛けは本当に最高です。
・今まで残してきた成績はもちろん、カープファンに様々な夢を与えてくれ、道徳の教科書にもエピソードが掲載されるほどのレジェンドです。殿堂入りはほぼ間違いないでしょう!
・毎試合、これが最後の登板かもしれないと思ってマウンドに臨むと言う。そんな覚悟、思っていてもなかなか口にできないです。
・昔の150以上の速球とフォークを中心にした投球スタイルもメジャー行ってからのツーシーム中心の芯を外す投球スタイルもカッコ良かったです。メジャーから復帰しても高齢にも関わらず一線級の活躍をしてて凄いなと思いました。
・黒田さんのメジャーの契約を断って広島カープに戻ってきたことは嬉しくて仕方がなかったですが、その電撃復帰前に、広島の大雨災害の被災地に人知れず訪問していたニュースを見て本当に感動しました。
・野球界だけでなく、野球以外にも多大な貢献をされた黒田さん
・確か日米通算での203勝は日本人選手として最多じゃなかったっけ?
黒田博樹氏はメジャーで79勝、野茂英雄氏はメジャーで123勝だし、将来的には田中将大選手やダルビッシュ有選手に抜かれるかもしれないけど・・・。どちらにせよすごい記録です!
・黒田さんがいなければカープ25年ぶりセリーグ優勝は難しかったのではないかと思います
若手のころは思うように勝てない日もあり、悔しくて徒歩で球場から自宅に帰ったエピソードも覚えています
それでもひたむきに努力され、圧巻だったのは2006年に1点台の防御率でタイトルを獲得した時でした
メジャーに行ったけどカープに戻ってきてくれて本当にありがとう
堂殿入りしてくれたらいいなあ
・信じがたいことに、カープ復帰が決まるまではマスコミが殆ど取り上げなくて、大リーグでの活躍は余り知られてなかったんだよな。存在自体知らない人もかなり多かったと思う。イチローがヤンキースに電撃移籍した朝、会社で話題になって、黒田の登板日だったから録画してきたよと言ったら、殆どが「黒田って誰や?」みたいな反応だったからな。あれほど安定した活躍を見せた日本人投手は誰も居ないというのに。
・当時の興奮を味わいたくて定期的に黒田カープ復帰のスレを覗いてしまうわ。
・援護に恵まれない弱小チームのエース同士。
無援護投げ合いで引き分けは印象強かったな。
同じタイミングのノミネートは縁かもね。
・虎党だが当然の殿堂入りでしょ。もしかしたらニューヨークヤンキースからも殿堂入りのオファーがあるかも?バリバリのメジャーリーガーで何十億の契約を蹴って被災した広島の地に足を向けカープに戻り3連覇の始まり即優勝なんて漫画も漫画、男前すぎる。
・カープを相手に投げる姿は想像出来なかった
あのFA続きで巨人と阪神のサテライトとこけにされ
悔しい思いをしたカープファンもいたはず。
そんなときに黒田投手のあの言葉
結局FAしたのだが直接の敵にはならなかったし
最後にはカープに帰ってきてくれた。
・メジャーで活躍する選手が、ケタ違いの契約金しか出せないチームに帰ることは簡単なことではなかったはず。
それでも最後の一球は古巣のためにと帰って来てくれた義理堅い男気にシビレたし、選手もファンも黒田に優勝をと結束したのも記憶から消えることはない。
豪雨災害にはボランティアで駆けつけた人徳者でもある。黒田は殿堂入りにふさわしい男だ!
__________________
![]()
カープのブログランキングに参加しています。1ポチしてもらえると更新の励みになります
(´人・ω・`)オネガイ
![]()
![]()
カープのブログランキングを確認
野球全体のブログランキングを確認
コメント
コメント一覧 (3)
ぶーん
が
しました
番長も将来的には殿堂入りしてもおかしくないがその前に山本昌や
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
コメントする