広島・中崎 無休宣言 勝負の1年へ「休んだらダメになってしまうという恐怖心がある」
「休まない一番の理由は“休んだらダメになってしまう”という恐怖心があるから。僕は、基本的にビビリな性格。だから練習して自分の弱いところをカバーするしかない。そうやって競争に勝っていくしかないと思う」
練習内容は年々進化している。今季は「いかに下半身の力を上半身につなげられるか」など体の連動性を高める練習を新たに導入した。思い通りに体を操ることで腕の振りが強くなり、11月の紅白戦では今季最速の150キロを計測。首脳陣に復調を印象づけ、オフ期間に入った。
「上半身と下半身の連動性が良くなり、頭でのイメージと体の動きがかみ合い始めた。自分の中にまだ良くなる部分があったんだなという発見があった」
リーグ3連覇時の守護神も来季は勝負の一年となる。「けがをしない体づくりをして、秋に良かった部分も磨いていきたい」。完全復活への道のりは、圧倒的な練習量で切り開いていく。(河合 洋介)
(全文はリンク先)
https://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2021/12/04/kiji/20211204s00001173070000c.html
・復帰してもらえれば最大の補強でしょう。
25年ぶり優勝の東京ドームでの登板は未だに身震いする投球動画です、お気に入りにしてはや5年です。
・紅白戦で150km/h出てて内角の端を突けるようになっていた様子を見てこれなら来年はいけると期待できる内容だった。
復帰組では唯一の明るい材料だった。
これでダメなら来年一軍にいられるか否かの問題になっていたから、他の選手も危機感を持たないと。
・8回中崎9回栗林なんて方程式が出来たら最高
・実績はすごいからね。
セットアッパーとしてでも復活してくれたら頼もしい。
・故障が完治して後遺症がないなら今出来る最大限の調整をして挑戦して欲しい。
・危機感を持ってオフを過ごす姿勢は、とても大事な事
・休まないという気持ちは良いけど、投げない日は必要ですよ。
・緩むことなく取り組み秋季キャンプにはほぼ100%で投げられるまでに取り戻すことができてよかった。
・守護神は太く短く終わってしますイメージ、栗林もそうならないか心配、既に元プロ野球選手がYouTubeで心配な点をいくつかあげてましたが
・結構身体も絞れてきてるし期待したいね
・調子のいい時の中崎は相手打者を鬼の様な形相で睨みつけていた。テレビ画面にアップで映し出されたその映像を見てここは抑えると思っていた。球速もアップしているしまだまだ出来る頑張れ中崎。
・中崎投手は、3連覇の立役者。来季は復活してくれることを期待してみている。
おーえむ@o_m
そして、9回の中崎。優勝を決めて。 (16/09/10 東京ドーム) #中崎翔太 https://t.co/ylUaJsRbsY
2017/01/08 16:34:32
・ランナー背負いながらも、中崎劇場になりながらも無失点で抑えてくるのには、やはり勝負強さがあるのだと思う。
栗林は本当に凄いけれど、セットアッパー、クローザーは何人いても心強い。ザキさんが復活してくれたら、とても嬉しい。
・中崎まだ29歳なんだなぁ。3連覇時の疲労というのはあるのだろうが、まだまだ終わる年齢ではない。がんばってほしい。
しかし、こうしてみるとかつての大野とか佐々岡、高橋建とかはみんなタフだったなぁ‥。
・あの経験値は捨てがたい。復活すると信じてますよ。ダブルストッパーの実現を!頼むよ中崎!
・7回くらいに中崎がドンと座ってくれるようだと心強い。
復調した中崎を島内やケムナが超えた時チームは優勝していると思う。
・終盤のファームの試合と紅白戦で見せたストレートの伸びは4年前の投球を彷彿させてくれる位に素晴らしかった。苦労を積み重ねて戻ってきたんだなと少し感動した。来年は8回の男になってくれる位の復活を期待している。
※【秋季練習初の紅白戦】中﨑翔太 復活へえがお・笑顔・SMILE!
__________________
![]()
カープのブログランキングに参加しています。1ポチしてもらえると更新の励みになります
(´人・ω・`)オネガイ
![]()
![]()
カープのブログランキングを確認
野球全体のブログランキングを確認
コメント
コメント一覧 (11)
中崎復活したら嬉しいなぁ
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
ザキ本人も手応え感じてるの伝わってくる
ぶーん
が
しました
コメントする