66: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 21/12/08(水)22:06:04 ID:qd.2d.L6
きゅんがFAとるころには監督が誰になっとるやろ
70: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 21/12/08(水)22:09:33 ID:a2.z6.L19
>>66
東出、石原、新井さん、小窪、金本と候補はたくさんおるな
個人的にはノムケンに5年ぐらいやってもらうのも面白いと思う
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1638958802/
東出、石原、新井さん、小窪、金本と候補はたくさんおるな
個人的にはノムケンに5年ぐらいやってもらうのも面白いと思う
【関連記事】
76: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 21/12/08(水)22:18:21 ID:us.x1.L10
>>70
ノムケン次第だけど再登板はありよね
また一から監督育てるにしてもそのタイミングで小園達の全盛期とぶち当たると可哀想だし
ノムケン次第だけど再登板はありよね
また一から監督育てるにしてもそのタイミングで小園達の全盛期とぶち当たると可哀想だし
80: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 21/12/08(水)22:22:43 ID:a5.va.L25
>>76
有望な投手がかなーり使い潰されるけどよろしいか?
有望な投手がかなーり使い潰されるけどよろしいか?
82: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 21/12/08(水)22:29:05 ID:a2.z6.L19
>>80
選手を使い潰さない監督って存在するんだろうか?
選手を使い潰さない監督って存在するんだろうか?
85: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 21/12/08(水)22:30:53 ID:9k.fw.L24
>>82
AならともかくBで使い潰すのは論外やろとは思う
AならともかくBで使い潰すのは論外やろとは思う
86: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 21/12/08(水)22:31:00 ID:a5.va.L25
>>82
今村中田の使われ方とか大分ヤバいで流石に
一回戻ってきたのが良かっただけで
今村中田の使われ方とか大分ヤバいで流石に
一回戻ってきたのが良かっただけで
89: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 21/12/08(水)22:35:24 ID:Fk.x1.L5
>>86
戻ってきたんだから潰したわけではないのでは?
戻ってきたんだから潰したわけではないのでは?
67: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 21/12/08(水)22:06:49 ID:JU.zy.L5
そらもう第二次佐々岡政権よ
68: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 21/12/08(水)22:08:44 ID:qd.2d.L6
>>67
なら残留やね?
なら残留やね?
69: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 21/12/08(水)22:09:05 ID:us.x1.L10
そもそも佐々岡の次が読めないし
東出が順当に上がるかもわからんしな
東出が順当に上がるかもわからんしな
71: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 21/12/08(水)22:12:38 ID:Jk.xl.L1
佐々岡は今年もBクラスなら3年で区切りで監督交代になるんかね
続投コメントとか見てると
続投コメントとか見てると
72: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 21/12/08(水)22:13:37 ID:9k.fw.L24
>>71
東出を実質ヘッドにおいてるし来年佐々岡がアカンかったら東出監督になるかな
東出を実質ヘッドにおいてるし来年佐々岡がアカンかったら東出監督になるかな
73: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 21/12/08(水)22:15:04 ID:34.va.L6
菊池がコーチも兼任するんやな
まあ今までも若手に教えてたやろうからそんな変わらんかもしれんが
まあ今までも若手に教えてたやろうからそんな変わらんかもしれんが
74: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 21/12/08(水)22:15:46 ID:qd.2d.L6
再建期はしばらくササでええような気もするけどね
75: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 21/12/08(水)22:17:31 ID:a2.z6.L19
松山竜平選手兼任監督
長野久義選手兼任監督
大穴
長野久義選手兼任監督
大穴
77: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 21/12/08(水)22:18:54 ID:EP.x1.L1
まさかのエルドレッド監督
78: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 21/12/08(水)22:19:31 ID:Jk.xl.L1
エルドレッド監督
ジョンソン投手コーチ
ジョンソン投手コーチ
79: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 21/12/08(水)22:19:57 ID:a2.z6.L19
>>78
石原バッテリーコーチ
石原バッテリーコーチ
81: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 21/12/08(水)22:23:54 ID:Jk.xl.L1
監督エルドレッド
投手コーチジョンソン
バッテリーコーチ石原
打撃コーチ新井
恐怖の首脳陣としてカープファンのトラウマとなる
守備力もさる事ながら英語、日本語、新井と言語が全て異なり意思疎通が不可能
投手コーチジョンソン
バッテリーコーチ石原
打撃コーチ新井
恐怖の首脳陣としてカープファンのトラウマとなる
守備力もさる事ながら英語、日本語、新井と言語が全て異なり意思疎通が不可能
83: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 21/12/08(水)22:30:18 ID:H1.lm.L43
いないけどノムケンはちょっと埒外に置きすぎる
87: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 21/12/08(水)22:32:33 ID:qd.2d.L6
今年はどこもAは中継ぎ酷使してた感あったわね
何気に横浜もマシンガンしとるけど
何気に横浜もマシンガンしとるけど
88: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 21/12/08(水)22:34:02 ID:a5.va.L25
>>87
毛色がちょっと違うな
Aの3チームは先発はまだ一応持つけど万全を期してマシンガンしてるけど
ハマさんは単純に先発が持たなかった
毛色がちょっと違うな
Aの3チームは先発はまだ一応持つけど万全を期してマシンガンしてるけど
ハマさんは単純に先発が持たなかった
92: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 21/12/08(水)22:38:33 ID:qd.2d.L6
>>88
ウチは先発は安定してたのがよかったね
あとは栗林以外のリリーフがどんぐりだったから登板が分散したのもまあ結果オーライなんかも知らん
ウチは先発は安定してたのがよかったね
あとは栗林以外のリリーフがどんぐりだったから登板が分散したのもまあ結果オーライなんかも知らん
90: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 21/12/08(水)22:36:41 ID:H1.lm.L43
能力ある中継ぎなら一回は戻ってくるぞ
又吉や田島も一回は帰ってきた、二回目以降があるのはごく僅かな鉄人
又吉や田島も一回は帰ってきた、二回目以降があるのはごく僅かな鉄人
91: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 21/12/08(水)22:37:58 ID:a2.z6.L19
今村や中田廉ってプロとして長い間活躍してきたし、中田廉に関しては未だに現役でプレーしている
1年も活躍できない選手や1年だけで消える選手もザラな中で言うほど使い潰しか?
1年も活躍できない選手や1年だけで消える選手もザラな中で言うほど使い潰しか?
97: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 21/12/08(水)22:40:09 ID:9k.fw.L24
>>91
若い頃の酷使が巡り巡って今の若手まみれで中堅に頼ることなど出来ないリリーフ事情に直結してるとも言える
若い頃の酷使が巡り巡って今の若手まみれで中堅に頼ることなど出来ないリリーフ事情に直結してるとも言える
93: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 21/12/08(水)22:38:42 ID:9k.fw.L24
若い頃に一回使い潰されたから今村は今年戦力外やし中田廉は球威が全盛期と全く違うんや
98: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 21/12/08(水)22:42:47 ID:Fk.x1.L5
>>93
今村のクビの理由が若い頃潰されたってのはおかしいと思うけどな
今村のクビの理由が若い頃潰されたってのはおかしいと思うけどな
123: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 21/12/08(水)22:57:15 ID:I4.mg.L20
仕方ないじゃないんだよ
いないならいないなりにやりくりするのがブルペン管理ってもんなんだよ
いないならいないなりにやりくりするのがブルペン管理ってもんなんだよ
131: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 21/12/08(水)23:00:50 ID:9k.fw.L24
>>123
ここのファンから21年佐々岡が評価されてるのはまさにそこやろう
Bほぼ確定になった瞬間なんとしてでも栗林森浦は絶対に3連投させないという運用を外国人リリーフがコルニエルしかいない状態で時には敗戦を喫しながらもやった
ここのファンから21年佐々岡が評価されてるのはまさにそこやろう
Bほぼ確定になった瞬間なんとしてでも栗林森浦は絶対に3連投させないという運用を外国人リリーフがコルニエルしかいない状態で時には敗戦を喫しながらもやった
96: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 21/12/08(水)22:40:06 ID:AR.x1.L12
菊池と小窪で内野守備は二人三脚なんか
84: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 21/12/08(水)22:30:46 ID:I4.mg.L20
優勝経験のある監督は多かれ少なかれ誰かを犠牲にしている
Bクラスの監督なら使い潰さずに退任された方はいるけど
Bクラスの監督なら使い潰さずに退任された方はいるけど
__________________
![]()
カープのブログランキングに参加しています。1ポチしてもらえると更新の励みになります
(´人・ω・`)オネガイ
![]()
![]()
カープのブログランキングを確認
野球全体のブログランキングを確認
コメント
コメント一覧 (19)
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
今村のしろ中田にしろもっと大事に使っていれば通算もキャリアハイも生涯年俸も伸びた可能性があるんだから
ぶーん
が
しました
東出も緒方イズムは継承してるんだろうけど暗黒時代の選手だからほんま勝てるんか?って気持ちにどうしてもなってしまう
まあこんなこと言い出したら新人監督は全員できないけど
投手野手の全盛期とベテラン勢の晩年が数年後に来ているからその時にネタ監督だけはやっちゃダメだとは思う
やっぱり生きてるうちに日本一が見たいな
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
せっかく戻ってきてファンから愛されたのに
監督になったら嫌われるにきまってるんだから
解説、タレントでのびのびやって
ぶーん
が
しました
野手監督は総じて投手運用が下手
ぶーん
が
しました
なお16年に日本一を逃したのは、ジャクソン酷使のツケ。
ぶーん
が
しました
接戦に勝ち抜くには、中継ぎ負担。
ぶーん
が
しました
仮にも監督一年目のドラ1やろ、思い出の1つや2つ聞かせてくれや
ぶーん
が
しました
普通に考えて再来年は東出監督やろうね
2軍で2年間、間では監督代行もしとるし
ぶーん
が
しました
・勝ってる時
・同点の時
・ちょっと負けてるけど逆転が見込めそうな時(なお、逆転はしない)
・登板間隔が空いてる時
・ミコライオが登板回避した時
こんな起用して69試合で85イニング、案の定壊れた
緒方の比じゃないぞ、ノムケンの投手運用は
ぶーん
が
しました
別にエルドレッドでなくてもええけど
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
コメントする