https://news.yahoo.co.jp/articles/495ec13dd9314926afdb01832d6d27598ff5dee8
鈴木誠也、ついにイチロー超えの大台1億ドルが米メディアで話題に ブレーブスからは「予算オーバー」と嘆きの声大リーグと選手会は新労使協定に合意できず、オーナー陣が2日から球団施設を封鎖するロックアウトに突入。
広島からポスティング・システムで大リーグ移籍を目指す鈴木誠也外野手(27)とメジャー球団との契約交渉も、協定締結までいったん凍結された。だが、和製大砲への評価は、日に日に高まるばかりだ。ブレーブスの地元ニュースサイト、スポーツトークATLは17日、ブレーブスの鈴木獲得は「なくなりそうだ」と悲観。その理由として「鈴木側は総額1億ドル(114億円)以上を視野に入れているようだ。これはブレーブスが望む金額ではなく、予算オーバーだ」と指摘した。https://www.chunichi.co.jp/article/386199?rct=baseball
(全文はリンク先)
395: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 21/12/18(土)16:03:39 ID:uY.z9.L20
うぉおおおおおおお!!!
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1639650960/
396: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 21/12/18(土)16:05:35 ID:2c.je.L25
>>395
百分の1でこの契約なったら広島はなんぼ貰えるんやろワンチャン4Aクラスの右大砲二人取るとかイケるか?
百分の1でこの契約なったら広島はなんぼ貰えるんやろワンチャン4Aクラスの右大砲二人取るとかイケるか?
411: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 21/12/18(土)18:30:18 ID:Mu.2x.L1
>>396
今のシステムで、ポスで入る金は総額のおよそ2割弱
そこまで高騰すると20億あたりかな
ただ、忘れちゃいけんのは全部でそれ“しか”入らん事
人件費に充てる訳にはいかん
今のシステムで、ポスで入る金は総額のおよそ2割弱
そこまで高騰すると20億あたりかな
ただ、忘れちゃいけんのは全部でそれ“しか”入らん事
人件費に充てる訳にはいかん
400: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 21/12/18(土)16:13:27 ID:NM.th.L20
>>395
レッドソックスとヤンキースの意地の張り合いでめちゃくちゃになってて草
レッドソックスとヤンキースの意地の張り合いでめちゃくちゃになってて草
401: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 21/12/18(土)16:14:58 ID:2c.je.L25
>>400
そういやゲンダイがヤンカス参戦したら1億ドルあるぞ!みたいな記事書いてたな
そういやゲンダイがヤンカス参戦したら1億ドルあるぞ!みたいな記事書いてたな
406: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 21/12/18(土)17:18:00 ID:xt.z9.L26
>>395
これは冷やかしで最低ライン提示するなら帰ってくれって代理人側がそう仕向けてるか
あるいはヤンカスボスカスのどちらかが競争相手潰すためにわざとふかしこいてるか、って感じで
実際には高くても総額70億くらいで止まると思う
これは冷やかしで最低ライン提示するなら帰ってくれって代理人側がそう仕向けてるか
あるいはヤンカスボスカスのどちらかが競争相手潰すためにわざとふかしこいてるか、って感じで
実際には高くても総額70億くらいで止まると思う
399: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 21/12/18(土)16:11:34 ID:Gu.zb.L1
外国人野手3人体制ワンチャンいいスか?
勿論良さげな候補いたらやけど
めちゃくちゃ保険出来るやん
中途補強に当ててもええけど
勿論良さげな候補いたらやけど
めちゃくちゃ保険出来るやん
中途補強に当ててもええけど
402: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 21/12/18(土)16:16:02 ID:wo.2x.L10
仮に高額で獲得して一年目誠也が並みの成績だとしても叩かれそうやな
現地でオオタニと比較されてそうやし
現地でオオタニと比較されてそうやし
407: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 21/12/18(土)17:25:55 ID:xt.z9.L26
たまにメッツのオーナーみたいな金を無限に出してくるヤツがめちゃくちゃライン上げてホントにびっくりするような額で落札する事もあるから絶対とは言わないけどね…
実際メッツのプッツンオーナーは怖い
実際メッツのプッツンオーナーは怖い
408: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 21/12/18(土)17:27:24 ID:uY.z9.L20
・福留(30)→4年4800万ドル
秋山(31)→3年2100万ドル
筒香(28)→2年1200万ドル
鈴木(27)→???
・結果は分かりませんが派手に鳴り物入りで入団しちゃうと後が大変ですよね。
→走攻守ずば抜けたイチローだから100億ですが、その前例があるだけに、ホームランはは20~30本ぐらいでしょうし
強肩、華麗な守備、盗塁30、安打数最低170ぐらいでないと叩かれ度合いが心配です。
・本当かなー?筒香と秋山の失敗を見て、鈴木にそこまでの評価をする球団があるとは考えにくいんだけど。。
→筒香、秋山と鈴木ではレベルが違います
鈴木の日本での通算成績はメジャー行く前の松井秀と同レベルです
守備もいいですし評価は高くなるでしょう。
・NPBで実績残してMLBの球団が高値でも欲しいって言うならその値で売るまでだよ。
期待値で金出すんだから成績がどうなろうがあとはフィールドで全力を出すだけ。
超高値契約でカラッキシなんて契約腐るほどある。ファンが恐縮する意味がわからん。
・こればっかりはわからんな。
日本の長距離砲は実績がない。松井で及第点(大谷はまだ日本の長距離砲じゃなかった)。
→本塁打はあまり打てないだろうが鈴木は打率もある。さらに国際試合でいつも強い打球を飛ばせるのは鈴木だけだった。
→本塁打はあまり打てないだろうが鈴木は打率もある。さらに国際試合でいつも強い打球を飛ばせるのは鈴木だけだった。
向こうで評価が高いということは、メジャーの理論とデータで日本の数字以上の評価を得ているということだ。
→その上で十分に活躍できるという計算だろう。本当にそうなってくれたらこれ以上うれしいことはない
・ドンドン高くなって欲しい。
誠也もやる気になるだろうし、カープにも大金が入る。
カープは、それを元手に、良い選手をまた育てる。
良い循環になると思う。
・筒香と比べてる人多いが筒香は速い直球に弱くて活躍できないってのが行く前からの前評判
足を上げて打つフォームだからそこの修正は今年すこしずつやってた
→今年は足をまったく上げずに特大HRも打ってた
ただ行ってからの対応はいるだろうが27歳と若く今からの選手なので期待してる
・アノ松井選手が日本人として最後に巨人でホームラン50本打ったがメジャーでは最高31本。
大谷選手は別格として鈴木選手は3割以上20本以上は打たないと厳しいのでは?
→今年のメジャーの平均打率.245で3割打者は30チームで13人だけ、3割打者はFA市場に
でれば年2,500万ドルで6年以上の大型契約でないと獲得できません。
・とりあえずops800が一つの目安になりそうです。走攻守バランス型のタイプなのでops750以上あれば十分レギュラークラスですが、
獲得に乗り出す球団はチームのメイン選手の一人になることを望んでいるでしょう。
・鈴木誠也の代理人は別として、本人もあまり高額な年俸には固執してないと思う。
→とはいえ、広島ではあり得ない契約となるだろうし、本人の頑張り次第で「安い買い物だった」と言われる額がいいのでは、と思っている次第です!
まだ若いんだから、ポスティング契約終了後(5年先か)を見据えて、いかにメジャーで対応できるかを証明すべきだと感じています。
・6年連続3割25本超えとはいえ凄い評価。
是非期待に応えた姿をみてみたい。
__________________
![]()
カープのブログランキングに参加しています。1ポチしてもらえると更新の励みになります
(´人・ω・`)オネガイ
![]()
![]()
カープのブログランキングを確認
野球全体のブログランキングを確認
コメント
コメント一覧 (6)
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
指標大好きなMLBなら躍起になってもおかしくない
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
〇刑囚にならんことを祈ってるわ
ぶーん
が
しました
コメントする