https://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2020/04/11/kiji/20200411s00001173338000c.html
1 :名無しさん@おーぷん:22/01/14(金)21:42:15 ID:2sqP主
新井貴浩2000本
黒田博樹200勝
リーグ25年振り優勝
2: 名無しさん@おーぷん:22/01/14(金)21:43:18 ID:RP6Z
なお日本シリーズ
5: 名無しさん@おーぷん:22/01/14(金)21:44:31 ID:2sqP主
>>2
日本シリーズはまだ面白い方だった
6: 名無しさん@おーぷん:22/01/14(金)21:44:56 ID:p4rN
>>5
ソフトバンクがいないってだけで面白い
3: 名無しさん@おーぷん:22/01/14(金)21:43:49 ID:EKcH
新井さんってすごいねんな
4: 名無しさん@おーぷん:22/01/14(金)21:44:25 ID:X2X3
そらシーズンMVP取りますわ
7: 名無しさん@おーぷん:22/01/14(金)21:45:30 ID:2sqP主
ベテランがしっかり戦力になったのも面白かったな
8: 名無しさん@おーぷん:22/01/14(金)21:45:51 ID:zeZV
大谷最初で最後の優勝経験になりそう
9: 名無しさん@おーぷん:22/01/14(金)21:46:19 ID:7XQY
次の年がソフトバンクにボコボコにされた年?
12: 名無しさん@おーぷん:22/01/14(金)21:47:39 ID:2sqP主
>>9
次の次やな
次の年は横浜にボコられた年
10: 名無しさん@おーぷん:22/01/14(金)21:47:05 ID:X2X3
>>9
出てないんやで(小声)
11: 名無しさん@おーぷん:22/01/14(金)21:47:36 ID:Tggw
日シリは広島2連勝で始まってこのまま広島だと思ったわ
13: 名無しさん@おーぷん:22/01/14(金)21:48:25 ID:zeZV
まあ日シリにすら出れてない山賊打線よりマシやろ
14: 名無しさん@おーぷん:22/01/14(金)21:48:36 ID:9PTk
大谷翔平から松山エルドレッドがホームラン打ったのはビビったわ、お前ら下位打線ちゃうんかと
16 :名無しさん@おーぷん :22/01/14(金)21:50:29 ID:2sqP
>>14
田中
菊池
丸
新井
誠也
松山(エルドレッド)
安部
會澤
だからな
24 :名無しさん@おーぷん :22/01/14(金)21:53:35 ID:eYMu
>>16
そら強いわ
15: 名無しさん@おーぷん:22/01/14(金)21:49:11 ID:2sqP主
弱小チームが強くなって弱小だった頃のエースと4番が成績残したシーズンだからな
17: 名無しさん@おーぷん:22/01/14(金)21:50:34 ID:7XQY
希望枠の選手が衰えてきて強くなったよな
21: 名無しさん@おーぷん:22/01/14(金)21:52:02 ID:2sqP主
>>17
FA権と希望枠あると入口も出口も封じられてたからな
その当時の残りの希望枠の選手で優勝したからこそドラマチックなんやが
18: 名無しさん@おーぷん:22/01/14(金)21:50:35 ID:X2X3
まさかマエケンがメジャー行った後に優勝出来るとは思わなんだ
19: 名無しさん@おーぷん:22/01/14(金)21:50:53 ID:7XQY
>>18
マエケン優勝経験なしか
20: 名無しさん@おーぷん:22/01/14(金)21:51:42 ID:Pr8X
>>19
マエケンはメジャーで優勝したから
22: 名無しさん@おーぷん:22/01/14(金)21:52:32 ID:9PTk
この年が好きな人には怒られるかもしれんが打線最強は2017やと思うわ
23: 名無しさん@おーぷん:22/01/14(金)21:53:18 ID:JaR8
黒田の最後の打者が大谷なのはエモすぎた
25: 名無しさん@おーぷん:22/01/14(金)21:54:05 ID:2sqP主
>>23
松山の必死守備思い出す
27: 名無しさん@おーぷん:22/01/14(金)21:54:47 ID:JaR8
>>25
レフトを野間に変えて守備固めしておけばという結果論
30: 名無しさん@おーぷん:22/01/14(金)21:55:38 ID:X2X3
>>27
野間も七回位から代走からの守備固めに入って来てたな
26: 名無しさん@おーぷん:22/01/14(金)21:54:14 ID:ySIa
大卒で日米通算200勝とか地味にレジェンドやろ
28: 名無しさん@おーぷん:22/01/14(金)21:55:07 ID:GkaX
2015こそ優勝しそうなメンツ
29: 名無しさん@おーぷん:22/01/14(金)21:55:38 ID:2sqP主
>>28
ふっくんが調子良かったな 懐かしいけど思い出したくない
31: 名無しさん@おーぷん:22/01/14(金)21:56:01 ID:Pr8X
この年は松山はまだレフト普通に守れてたんやな
32: 名無しさん@おーぷん:22/01/14(金)21:57:07 ID:GkaX
2017は薮田の覚醒
2018は大瀬良とフランスア
あとなんかあったっけ
34: 名無しさん@おーぷん:22/01/14(金)21:57:30 ID:X2X3
>>32
やベー奴の登場
35: 名無しさん@おーぷん:22/01/14(金)21:57:55 ID:Swck
2017とかクソ強だったのにまさかCS敗退とは
41 :名無しさん@おーぷん :22/01/14(金)22:00:52 ID:2sqP
>>35
もともと横浜とはこの年は相性悪かったんよな
40: 名無しさん@おーぷん:22/01/14(金)22:00:09 ID:9PTk
大卒200勝って5人しかおらんのやな
237 若林忠志
222 村山実
215 杉下茂
203 黒田博樹
200 藤本英雄
46: 名無しさん@おーぷん:22/01/14(金)22:02:32 ID:T339
日本シリーズも広島で最初連勝して余裕やんと思ってた
49 :名無しさん@おーぷん :22/01/14(金)22:03:04 ID:6H5u
>>46
大谷はチートですわ
48: 名無しさん@おーぷん:22/01/14(金)22:02:58 ID:aEON
栗原「ワイも優勝したかったな」
63 :名無しさん@おーぷん :22/01/14(金)22:05:28 ID:2sqP
>>48
赤松
東出
梵
栗原
広瀬
天谷
小窪
倉
68: 名無しさん@おーぷん:22/01/14(金)22:05:47 ID:YG8g
>>63
親の顔より見た4番栗原
73: 名無しさん@おーぷん:22/01/14(金)22:07:16 ID:X2X3
>>68
ワイは栗原が1人で奮闘してる姿はすこや
51: 名無しさん@おーぷん:22/01/14(金)22:03:14 ID:YG8g
新井(39) .300 19本 ※101打点
53: 名無しさん@おーぷん:22/01/14(金)22:03:54 ID:aEON
薮田覚醒は翌年か
54: 名無しさん@おーぷん:22/01/14(金)22:04:09 ID:X2X3
>>53
2017やね
56: 名無しさん@おーぷん:22/01/14(金)22:04:29 ID:aEON
黙って見とくからもう一花咲かせろや
60: 名無しさん@おーぷん:22/01/14(金)22:05:14 ID:eYMu
ただ2017のラミレス采配がまぐれ当たりしたのは横浜にとって日本シリーズ進出できた反面ある種の呪いになった感あるわ
今でも引きずってると思う
132: 名無しさん@おーぷん:22/01/14(金)22:20:26 ID:YG8g
今村と中崎と一岡かえして
136 :名無しさん@おーぷん :22/01/14(金)22:21:12 ID:2sqP
>>132
強い時代の中継ぎは使い潰すんやこれは仕方ない
スコット鉄太郎もそうやったし浅尾岩瀬もそうやった
137 :名無しさん@おーぷん :22/01/14(金)22:21:22 ID:aEON
>>132
当時の中継ぎ層厚すぎやろ
141 :名無しさん@おーぷん :22/01/14(金)22:21:56 ID:5slr
>>132
優勝できたんやからそいつらも報われるやろ
横山竜士とか大島とか広池より幸せや
144: 名無しさん@おーぷん:22/01/14(金)22:22:28 ID:9PTk
3連覇したときの今村のwarが2.6、ジャクソンが2.4やったからな
中継ぎ分業が進んだ直近でこれ超えてるのはぶっ壊れサファテの3くらいしかない
94: 名無しさん@おーぷん:22/01/14(金)22:11:34 ID:YG8g
若手野手の候補が有り余ってるんやし誠也が抜けても育成のチャンスや
88: 名無しさん@おーぷん:22/01/14(金)22:09:51 ID:YG8g
小園坂倉林
カープの未来は明るい
33: 名無しさん@おーぷん:22/01/14(金)21:57:19 ID:eYMu
でも一番凄いのはこのメンツからほとんど消えたのにほんの数年で若手がガンガン出てきてAクラス狙えるポジションまで戻ってきたことだわ
万年Bクラスの頃の広島とは明確に変わった
【副管理人さん募集中】
__________________
![]()
カープのブログランキングに参加しています。1ポチしてもらえると更新の励みになります
(´人・ω・`)オネガイ
![]()
![]()
カープのブログランキングを確認
野球全体のブログランキングを確認
コメント
コメント一覧 (15)
ファンも選手もみんなが悔しい思いしての2016シーズンの優勝だったと思ってる
ルナやヘーゲンズも凄い頑張ってくれたし、ローテ通りだったのに優勝決定試合に黒田が投げるという巡り合わせも含め本当に完璧だった
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
ノムケンのままだと優勝はなかった
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
打線だけで言えば
ぶーん
が
しました
逆転のカープ楽しかったなぁ…
ぶーん
が
しました
こんなきっちり投手陣はまらんしな
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
返す返すも無念・・・
ぶーん
が
しました
Deがあそこまで競ったなら、ウチなら勝てとったやろ
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
むしろそんな戦力でBクラスになった2015年がどうかしてる
ぶーん
が
しました
コメントする