ドラ4田村俊介が二刀流を封印、野手一本で勝負
投打の「二刀流」として期待された広島東洋カープのドラフト4位田村俊介選手(愛知工大名電高)が、プロでは野手一本で勝負することとなった。「球団の方と話をした。野手としてやっていきたい」と意気込んでいる。
(全文はリンク先)
https://www.chugoku-np.co.jp/carp/article/article.php?comment_id=824885&comment_sub_id=0&category_id=124
147:ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ :22/01/16(日)14:15:04 ID:da.pr.L6
田村は野手一本で
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1642163038/
154:ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ :22/01/16(日)15:22:45 ID:YW.7r.L1
試しに二刀流で育ててみようとか、そういうのあかんかな
149:ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ :22/01/16(日)14:20:22 ID:K6.2y.L8
あら一本で行くんか
150:ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ :22/01/16(日)14:21:39 ID:7F.rr.L26
まあ投手としては左投げってくらいしかプロで売り物になる要素なかったし仕方ないかな
151:ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ :22/01/16(日)14:35:31 ID:Xp.cs.L1
田村は足は普通な感じ?
152:ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ :22/01/16(日)14:43:39 ID:K6.2y.L8
今年もタイム測定とかしたんかな流石にするか
157:ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ :22/01/16(日)15:25:32 ID:to.rr.L5
球団の方と話して野手一本で行くことにしたって書いてるし球団的には二刀流は反対って感じなんやろな
158:ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ :22/01/16(日)15:26:23 ID:YW.7r.L1
本人の気持ちがどうかよなー 納得してればええけども 無理やり押さえつけられたって感じてなきゃいいが
155:ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ :22/01/16(日)15:23:59 ID:7O.dp.L14
えー二刀流やらんのか
156:ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ :22/01/16(日)15:24:46 ID:NN.7r.L4
大谷は特殊ということか
159:ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ :22/01/16(日)15:31:00 ID:NN.7r.L4
とはいえ誠也も丸も元ピッチャーやし
身体能力高い選手は学生時代ピッチャーやってること多いやろ
そこから野手一本にするのは通常のことといえばそう
160:ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ :22/01/16(日)15:39:09 ID:8O.7l.L16
まあこれで「なんで二刀流やらせてくれんのや…」と腐るようならどちらにしろプロで結果出せるような選手にはならんやろ
161:ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ :22/01/16(日)15:44:36 ID:K6.fm.L8
堂林と三好も元投手よな
167:ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ :22/01/16(日)16:22:55 ID:3P.7r.L10
二刀流にこだわるなら一年目坂倉くらい打てばええねん
プロなんだから結果で黙らせればいいだけの話
168:ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ :22/01/16(日)16:25:44 ID:7F.rr.L26
左腕で150以上バンバン出るとかなら考えただろうけど、高校レベルでは上の方でもプロで通じるか微妙なラインならそら野手やって♡になるわな
・打席と投球シーン両方見たけど、打撃の方がスケール感があって、将来クリーンアップ打てるくらいのバッターになりそうな雰囲気があるバッターです。
→カープは高卒3年目くらいで一気にブレークするパターンがあるし、田村も頑張ってほしい。
由宇は少し遠いから、大野寮とズムスタの間くらいにファームの球場があればいいけど、なかなか予算的に難しいのかな?
近くにあったら若い選手とかが頑張っているところを見に行きたいな。
近くにあったら若い選手とかが頑張っているところを見に行きたいな。
・メディアを通じて「補強ポイントは右打者」と言い続けたのも実はこの選手を獲得するための作戦だったのかな?と思うほど、ドラフト後に白武さんや松本さんが高く評価していたね。
→田村くんが松本スカウトの評価通り、1年目から1軍で活躍するほどの選手だったならまさしくドラフト巧者だね。
→右が必要なのは分かり切っててもあえて獲得したのはそれだけの逸材なんだろう。しかも松本スカウトだけに期待出来る。
・本人も納得しての野手専念。高卒だから普通は体作りから始まるんだろうけど、結構できているよね。
今年は由宇の入場は出来るかな?
早い時期の一軍での活躍を期待します。
・鈴木誠也も高校時代は投手をやっていた
肩の強さで打撃だけでなく守備も頑張ってほしい
・左の速球派投手で強打者というと嶋を思い出すけど、彼は最初投手でいったけど途中で野手転向して、10年目に大ブレイクを果たした。
もし最初から野手に専念してたらこの開花ももう少し早くなってたかもね。
・利き腕の違いはあれど、なんだか丸とイメージが重なる。
あそこが成功モデルになるのかな。今はもう期待しかない。
あそこが成功モデルになるのかな。今はもう期待しかない。
・高校まで投手は良い先輩野手が沢山いるから吉兆かもしれない
・野手はファーストメインとしつつも、多士済々の名電に於いて、左投げなのにサード・レフト・センター守らせていたことから、守備力高いのは伺えた。
→本人は一年目から出るつもりでとコメントしてたし、助っ人不在時で苦しんだファースト問題が近い未来、解決するのではと期待している
・打撃をチラッと見ても意識高そうだし、坂倉みたいに割と早く出てきそうな感じがするね。頑張れ。
【副管理人さん募集中】
__________________
![]()
カープのブログランキングに参加しています。1ポチしてもらえると更新の励みになります
(´人・ω・`)オネガイ
![]()
![]()
カープのブログランキングを確認
野球全体のブログランキングを確認
コメント
コメント一覧 (14)
二刀流はロマンある話だけど、負担がデカすぎるし、野手で頭角を現してから考えても遅くないよ
ぶーん
が
しました
丸や坂倉のような成長を期待したい
ぶーん
が
しました
二刀流に挑戦したい
12月
どちらでもいい、言われた所でやる
1月
野手1本で
なんか言われたか
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
この選手をとるぐらいなら阪神にいった前川を指名して欲しかったわ… コイツは名電出身だし恐らくダメ
ぶーん
が
しました
田村はアスリート型で身体能力は高いからそのへんは普通以上に期待できる
打撃はプロでどういうタイプになるのかまだ正直よく分からない感じはする
ぶーん
が
しました
一昨年の下位で小林はラッキーだったがそれなりのポテンシャル早々と見せたし体格はそれなりに出来てきてる高校生増えたわな
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
10点差ついたらやらせても良いんじゃないかな?
ぶーん
が
しました
コメントする