カープ矢崎拓也5年ぶり勝利

広島・矢崎 2017年初登板初勝利以来の5年ぶり勝利「運が良かったなと」

矢崎が前回、勝ちを手にしたのは自身のルーキーイヤーだ。2017年4月7日のヤクルト戦でプロ初登板初先発を果たした右腕はプロ初勝利。

5年ぶりの白星に矢崎は「いい流れにチームが乗れたなと。運が良かったなと」と話した。

(全文はリンク先)
https://www.tokyo-sports.co.jp/baseball/npb/4095491/

・加藤で1勝と矢崎で1勝の計2勝目。



・投手陣の整備も進みつつある中で矢崎にとっては1戦1戦が生き残りを賭けたマウンドになると思います
この白星を弾みに是非ドラ1の意地を見せてほしい






【この試合の結果まとめ】


【この試合の祝勝会&監督談話】


 


・あの時(ルーキーイヤー)以来なんだな
長かったな



・1勝目から長かったけど、プロ2勝目おめでとうございます。

去年までも球に力はあったけど、1イニングを少ない失点でまとめることについては惜しい部分が多かったよな。先発するとどこかで捕まって大量失点する回があっただけに、結果を出すにはリリーフでの使い方の方が向いてるのかもしれない。



・ノーヒットノーラン目前の初勝利以来、勝てていなかったか…!どんな形であれ勝ち投手は勝ち投手。さらに自信になれば良いですね。






・いきなり四球でどうなる事かと思ったけど、結果的に0で抑え、しかも勝利投手という目に見える結果が残ったのは良かった



・潜在能力は高い



・5年ぶりの勝利おめでとうございます。ビハインドでも仕事をした結果だと思う。今年はチーム力は落ちるが一体感がある。これからも与えられた場面をしっかり抑え信頼を勝ち取って欲しい。



・矢崎はあのデビュー戦から随分苦労しましたが、今年はオープン戦のラストチャンスを掴み開幕一軍に残りました。そして5年ぶりの勝ち投手に!
ストレートのスピードはもう少し出そうですが、それでも指にかかった時の威力は十分と映りました。



・四球の出し方はそんなに悪くなかった。
今年は頑張って活躍してくれよ。



・何だかんだ言ってもドラフト1位



・今年が大きな正念場、先ずはビハインド要員から少しずつ結果を残して欲しい。



・他の投手もそうですが今年は四死球が少なく、仮に出しても逃げずに向かっていけています。



・1イニング抑え切ったことを自信にして欲しい。



・危なっかしいけどゼロで抑えた事に価値がある
現状そうやって凌いでいくしかないと思う



・複数イニングも任せられるから、先発が降板したあとのロングリリーフを任されることが多いだろうけど、少ない失点でまとめていけばこの試合みたいに逆転の勝ち星もつく。どちらかというと日の当たりにくいポジションではあるけど、カープが強いときはヘーゲンズ、九里、アドゥワとこのポジションの投手が大きな活躍を見せていた。今年は矢崎が輝く番だ!!

去年は高橋樹也がこのポジションで好投してたけど、順位に繋がらなかったのは残念だった。復活したらまたここに入ってきてほしい。






・変わったと見ていいのかな?



・今年は大活躍して欲しいな。



・点とられそうでよく粘ったと思う。
あそこで押さえてなかったら確実にサヨナラは無かった!



・初登板のノーノーまであとちょっと、、あの投球を思い出させてほしい



・あのときは衝撃的だったけどな

もう5年もたったのか



・ベンチではストーブが焚かれてる中、半袖で投げてる姿はカッコ良かった。



・四球もあったけど、真っ直ぐでファウルが取れてたり、変化球でもストライクが取れたりと良い球もあったと思いました。
久し振りの勝ち星だからヒーローインタビューにも呼んでほしかったけど、次にしっかり抑えて勝ち投手になった時のお楽しみかな。



・色々言われてたと思うけど近年は結果でなくても工夫を感じたり、なんとかしようとしてる熱意は感じてた



・以前はもっとせっかちな感じだったけど、だいぶ落ち着いたような…丸くなったというか。



・高校·大学時代から応援しています。幾度となく拓也の好投で嬉しい時間を過ごしました。
運を引き込んだのも努力の賜物だと思います。
ストライクと判定されても良いボールもありました。
次回も好投を期待しています。



・加藤でも1勝、矢崎でも1勝



・そっけないコメントだけど、本当はむちゃくちゃ嬉しいんだと思うけどね。
一喜一憂していられないということだろうね。

当面、勝ちパターンで使われることはないと思うけど、ビハインドの試合でどんどんタフに投げて欲しい。
そういう役目の投手も必要だからね。






・コントロールに不安があるのは仕方ない。
短所を補うより、長所を伸ばす!って感じでこのままの矢崎投手でいいと思う。
強いストレートとフォークで強気で攻めるピッチングで最後まで一軍での活躍を願う!



・今年の佐々岡監督の采配を見てると今年は延長12回になったので中継ぎ陣を多めにベンチ入りさせて特定の投手に余り連投させない感じがする



・矢崎がもうちょい安定したピッチングしてくれたらかなり重要なコマになると思う。理由はロングができるから。今年から12回が復活してロングの重要性が増した?というか元に戻ったと思う。

カープの中継ぎ陣を見ればわかるけどロング行ける投手が少ない、というか矢崎以外いない。まだまだ矢崎が活躍できる場所はあるから頑張って欲しい





__________________

 

カープのブログランキングに参加しています。1ポチしてもらえると更新の励みになります
(´人・ω・`)オネガイ
にほんブログ村 2ちゃんねるブログ 2ちゃんねる(野球)へ
カープのブログランキングを確認
野球全体のブログランキングを確認