https://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2020/04/15/kiji/20200415s00001173054000c.html
556: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/05/07(土) 18:06:02 ID:mg.ld.L1
盗塁はもうフリーパスでいこう(白目
565: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/05/07(土) 18:07:47 ID:79.br.L4
まあタッツも言ってたけどやっぱり捕手の送球があかん気がする
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1651910957/【関連記事】
548: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/05/07(土) 18:04:28 ID:or.br.L2
去年
坂倉 62試合 48企図12盗塁刺.250
石原 56試合 14企図2盗塁刺.143
會澤 55試合 30企図8盗塁刺.267
磯村 11試合 5企図1盗塁刺.200
中村 4試合 9企図2盗塁刺.222
551: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/05/07(土) 18:05:20 ID:Lz.mn.L21
>>548
貴規試合数の割に企図数少ないな
貴規試合数の割に企図数少ないな
558: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/05/07(土) 18:06:22 ID:KL.cq.L17
>>551
途中出場も多かったからやないか?
途中出場も多かったからやないか?
559: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/05/07(土) 18:06:26 ID:vx.os.L4
>>548
誰出してもあんま変わらなそうやな
誰出してもあんま変わらなそうやな
560: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/05/07(土) 18:06:31 ID:Hs.lc.L1
クイックが緩いとかはないんか
562: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/05/07(土) 18:07:05 ID:or.br.L2
>>560
こんなに他球団と刺殺率で差がつくほどクイックド下手ばっかりじゃないと思うけど
こんなに他球団と刺殺率で差がつくほどクイックド下手ばっかりじゃないと思うけど
564: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/05/07(土) 18:07:37 ID:sI.wo.L11
>>560
うちの投手は正直クイック微妙やとは思う
でもそもそもセーフでもいいからまともにベース上に送球出来てないんよな
うちの投手は正直クイック微妙やとは思う
でもそもそもセーフでもいいからまともにベース上に送球出来てないんよな
561: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/05/07(土) 18:06:52 ID:33.wo.L6
別に盗塁だけじゃ点は取れないし…
567: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/05/07(土) 18:08:23 ID:T8.ic.L8
今日一個刺せそうやったよね
リクエストでひっくり返ったけど
リクエストでひっくり返ったけど
570: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/05/07(土) 18:08:39 ID:mg.ld.L1
>>567
ノーバンなら余裕って達川言うてた
ノーバンなら余裕って達川言うてた
575: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/05/07(土) 18:08:59 ID:2S.mn.L6
去年の見ればドングリなんやがさすがに今年の惨状はね…
今日の1失点も坂倉の割合がかなり大きいしちょっと他のをけしかけてみてもいいんではないかと思う
今日の1失点も坂倉の割合がかなり大きいしちょっと他のをけしかけてみてもいいんではないかと思う
582: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/05/07(土) 18:09:53 ID:33.wo.L6
>>575
その候補の石原さんも二軍でやる事ないし割り込みかけたろか?とはなっていませんので…
その候補の石原さんも二軍でやる事ないし割り込みかけたろか?とはなっていませんので…
589: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/05/07(土) 18:11:12 ID:2S.mn.L6
>>582
まあそうなんやけどもそれこそ1軍で使いどころのない奨成でもいいし
今の主力にはちょっと安穏としてもらっては困る状況やしな
まあそうなんやけどもそれこそ1軍で使いどころのない奨成でもいいし
今の主力にはちょっと安穏としてもらっては困る状況やしな
593: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/05/07(土) 18:12:29 ID:Vf.jn.L19
>>589
いやー坂倉に中村奨成けしかけるのは坂倉に失礼だよ
いやー坂倉に中村奨成けしかけるのは坂倉に失礼だよ
600: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/05/07(土) 18:14:26 ID:2S.mn.L6
>>593
>>594
まあそこも分かるけどな
とは言えあまりと言えばあまりな状況ではあるやろ?
>>594
まあそこも分かるけどな
とは言えあまりと言えばあまりな状況ではあるやろ?
603: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/05/07(土) 18:15:24 ID:33.mn.L6
>>600
まあもしやったとしてオープン戦から肩の不調っぽい送球してたから刺せるかっていうとどうだろうな
まあもしやったとしてオープン戦から肩の不調っぽい送球してたから刺せるかっていうとどうだろうな
606: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/05/07(土) 18:15:59 ID:2S.mn.L6
>>603
そう言えば奨成キャンプで肩やってたな
そう言えば奨成キャンプで肩やってたな
594: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/05/07(土) 18:12:37 ID:33.mn.L6
>>589
奨成は内々にもう捕手失格、もしもの緊急用くらいの位置付けじゃねぇかな
去年ヤサタクと組んだ日とか本当に捕手で生きていきたいんか…?って油断があった
奨成は内々にもう捕手失格、もしもの緊急用くらいの位置付けじゃねぇかな
去年ヤサタクと組んだ日とか本当に捕手で生きていきたいんか…?って油断があった
586: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/05/07(土) 18:10:47 ID:Vf.jn.L19
>>575
衰えモロに来てる會澤!磯村!石原(二軍)!
うーん…
衰えモロに来てる會澤!磯村!石原(二軍)!
うーん…
604: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/05/07(土) 18:15:34 ID:KL.cq.L17
まあとりあえず會澤坂倉以外を捕手で使うなら奨成を使う前に磯村石原が先なのは間違いない
610: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/05/07(土) 18:16:56 ID:2S.mn.L6
>>604
ちなみにワイは奨成推してるわけではないで
ここまで使った會澤坂倉磯村の盗塁阻止率があまりやからそれ以外というだけで
ちなみにワイは奨成推してるわけではないで
ここまで使った會澤坂倉磯村の盗塁阻止率があまりやからそれ以外というだけで
607: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/05/07(土) 18:16:24 ID:Vf.jn.L19
まあまだ23なのでねぇそろそろ正捕手切り替えるタイミングだし現状坂倉が次期正捕手やから経験積ませないとアカン
612: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/05/07(土) 18:17:16 ID:mg.ld.L1
盗塁刺せんのはキャッチャーだけの責任ちゃうよね
616: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/05/07(土) 18:18:08 ID:2S.mn.L6
>>612
そうなんやけどもさすがにここまでやって0はひどい
そうなんやけどもさすがにここまでやって0はひどい
613: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/05/07(土) 18:17:55 ID:oe.tz.L5
盗塁阻止より壁性能だからな
615: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/05/07(土) 18:18:02 ID:33.mn.L6
坂倉は三塁からの送球と捕手の送球で切り替えが上手くいってない部分はあると思うんだよね
打撃は器用だけど守備面は不器用なほうだろうしな、外野無理マンだし…
打撃は器用だけど守備面は不器用なほうだろうしな、外野無理マンだし…
624: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/05/07(土) 18:21:41 ID:Vf.jn.L19
>>615
サード捕手の二刀流やってるやつなんて中々おらんでほんましんどいことをやらせてるし文句は言えん
サード捕手の二刀流やってるやつなんて中々おらんでほんましんどいことをやらせてるし文句は言えん
619: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/05/07(土) 18:19:38 ID:33.mn.L6
坂倉なぁ、サードはかなり滑らかに入れたんだけどね
ブルームの守備じゃなきゃ送球エラーがちょっと壮絶なことになってそうだけど…
ブルームの守備じゃなきゃ送球エラーがちょっと壮絶なことになってそうだけど…
627: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/05/07(土) 18:22:03 ID:vx.os.L4
まあ盗塁阻止できなくて試合落としてるならあれやけど、
実際そこまで深刻ではない気がする。見栄えは悪いが
実際そこまで深刻ではない気がする。見栄えは悪いが
628: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/05/07(土) 18:22:36 ID:or.br.L2
>>627
まあ今のところ先発防御率がめっちゃ良いからな
走られてもある程度投手がカバーできてる
まあ今のところ先発防御率がめっちゃ良いからな
走られてもある程度投手がカバーできてる
630: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/05/07(土) 18:22:43 ID:2S.mn.L6
>>627
まあこういう話になってるのも今日の失点がそこに起因してるってのはあるわね
まあこういう話になってるのも今日の失点がそこに起因してるってのはあるわね
634: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/05/07(土) 18:24:16 ID:jv.d2.L1
>>630
そういえば2塁いかれてからの失点か
そういえば2塁いかれてからの失点か
637: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/05/07(土) 18:25:34 ID:2S.mn.L6
>>634
それプラスでホームでアウトにできるタイミングの捕球ミスもあったからね
それプラスでホームでアウトにできるタイミングの捕球ミスもあったからね
713: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/05/07(土) 19:58:09 ID:Vf.jn.L19
坂倉はサード練習に時間取られなきゃもうちょいマシな守備出来てたんじゃないかとは思う
多分求めるレベルが梅野とかキノタク辺りなんだろうけど石原坂倉が年齢的にこいつらと並べないのは仕方ないし會澤は衰えてるから仕方ないつまり磯村さんはせめて捕手としての守備は頑張ってほしい
多分求めるレベルが梅野とかキノタク辺りなんだろうけど石原坂倉が年齢的にこいつらと並べないのは仕方ないし會澤は衰えてるから仕方ないつまり磯村さんはせめて捕手としての守備は頑張ってほしい
717: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/05/07(土) 20:02:47 ID:kt.mn.L2
>>713
衰えのアツ、サード張ってくれている坂倉は見逃すとしても、
石原磯村がしょーもないことになっているのは分からん
倉さん大丈夫?
衰えのアツ、サード張ってくれている坂倉は見逃すとしても、
石原磯村がしょーもないことになっているのは分からん
倉さん大丈夫?
720: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/05/07(土) 20:12:21 ID:Vf.jn.L19
>>717
石原もまだ割と若手だし甲斐とのトレーニングが合わなかったって可能性も普通にあるでしょ磯村は年齢的に普通に頑張らなきゃいけないんだけど
石原もまだ割と若手だし甲斐とのトレーニングが合わなかったって可能性も普通にあるでしょ磯村は年齢的に普通に頑張らなきゃいけないんだけど
723: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/05/07(土) 20:21:53 ID:kt.mn.L2
>>720
結果論的ではあるけど、まともに最低限こなすのがいないのはチームを疑う
他所はフレーミングでいかに付加価値をつけていくかとかやっている中、
なんで球抑えられなくてストガイとか悩まなあかんのや…
結果論的ではあるけど、まともに最低限こなすのがいないのはチームを疑う
他所はフレーミングでいかに付加価値をつけていくかとかやっている中、
なんで球抑えられなくてストガイとか悩まなあかんのや…
725: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/05/07(土) 20:24:57 ID:Vf.jn.L19
>>723
會澤が衰えるスピードが思ったよりも速くて思ったよりも磯村が伸びなかったのが原因じゃね編成正気じゃねぇ!は結果論がすぎるぜ
會澤が衰えるスピードが思ったよりも速くて思ったよりも磯村が伸びなかったのが原因じゃね編成正気じゃねぇ!は結果論がすぎるぜ
729: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/05/07(土) 20:31:22 ID:kt.mn.L2
>>725
編成というよりコーチへの不信感が
例えば三塁方向スライドに二塁送球が逸れているとか、
割と基礎的にまずいミスが放置されているのとか、ちょっと目に余る
編成というよりコーチへの不信感が
例えば三塁方向スライドに二塁送球が逸れているとか、
割と基礎的にまずいミスが放置されているのとか、ちょっと目に余る
758: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/05/07(土) 20:48:54 ID:Vf.jn.L19
坂倉が正捕手に無事座れたときのリターンは代え難すぎるのになぜファンは我慢出来ないのか…
761: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/05/07(土) 20:49:35 ID:xw.ic.L16
坂倉の去就は石原と林のどちらが成長するかによるやろな
767: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/05/07(土) 20:51:22 ID:xw.ic.L16
ワイは石原に正捕手に座って欲しいんやけどな
せめて二軍でもう少し打ってくれんとな
せめて二軍でもう少し打ってくれんとな
774: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/05/07(土) 20:54:40 ID:xw.ic.L16
石原は.300.15は打てる逸材だと思ってるんだけどな
777: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/05/07(土) 20:55:47 ID:hA.mn.L46
いやー三割はないな、田上のキャリアハイから本塁打-5~-8ってとこじゃない?
783: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/05/07(土) 20:57:56 ID:xw.ic.L16
>>777
正直石原のバッティングセンスは西川と肩を並べるレベルだと思ってるが、まあワイが何を言っても本人が二軍であのくらいじゃあ論ずるに値せんわな
もうちょっと打率上がってから出直すわ
正直石原のバッティングセンスは西川と肩を並べるレベルだと思ってるが、まあワイが何を言っても本人が二軍であのくらいじゃあ論ずるに値せんわな
もうちょっと打率上がってから出直すわ
787: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/05/07(土) 20:59:16 ID:hA.mn.L46
>>783
ヘイアンからめちゃくちゃ粘り倒したり片鱗は見えるけどね
坂倉を駆逐出来るほどになるかしら
ヘイアンからめちゃくちゃ粘り倒したり片鱗は見えるけどね
坂倉を駆逐出来るほどになるかしら
790: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/05/07(土) 20:59:43 ID:xw.ic.L16
>>787
なって欲しいンゴねぇ
なって欲しいンゴねぇ
770: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/05/07(土) 20:52:43 ID:2S.mn.L6
石原今年何があかんくなったんかな
ワイもサード坂倉キャッチャー石原が理想なんやがな
ワイもサード坂倉キャッチャー石原が理想なんやがな
764: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/05/07(土) 20:50:12 ID:hA.mn.L46
坂倉に文句言ってたらもったいないオバケが出るぞ
打力だけなら森友しか上にいないまであるのに
打力だけなら森友しか上にいないまであるのに
752: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/05/07(土) 20:46:19 ID:xw.ic.L16
まあサードでもキャッチャーでもどっちでもいいけど固定させてあげたいよな
複数ポジションは流石に大変そう
複数ポジションは流石に大変そう
【この試合の達川の名解説】
__________________
![]()
カープのブログランキングに参加しています。1ポチしてもらえると更新の励みになります
(´人・ω・`)オネガイ
![]()
![]()
カープのブログランキングを確認
野球全体のブログランキングを確認
コメント
コメント一覧 (70)
バッテリーコーチは何を教えてるんでしょうね?
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
捕手一本でやってこれなら分かるけど坂倉に関しては守備の負担が他の奴らの3倍くらいあるからな
これで失格失格言ってるアホはちょっとやばい事を自覚した方が良いと思うよ
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
我慢は必要だろ。経験値なら坂倉が抜けてると思う
あれが駄目これが駄目して出てない選手を持ち上げるのは意味わからん
(自分の体感)よくも悪くも球数少なくスイスイ投げさせて長いイニング稼がせてる坂倉に文句はないな
ぶーん
が
しました
捕手スタメン起用され出したのも20年からで、まだまだ経験必要やろ
しかも昨年今年と捕手以外も練習させられて
打順もクリーンナップ任されて他の捕手と立場が全く違うしな
それでもチーム最多の22打点
坂倉のこと中堅、ベテラン選手と勘違いしてる奴多すぎ
ぶーん
が
しました
勿論その状況にしたのはサードと捕手を兼務させてる首脳陣だとは思う
坂倉は嫌がるかもしれないけど、少なくとも今年は内野に専念させた方がいい
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
若手の誰よりも捕球から送球体制に入る動作が早くてすごいと思った
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
盗塁試みても余裕でアウトにされてたりだし、何より牽制死が多すぎない?今日もあったし。どういう意識改革なんだろ?
ぶーん
が
しました
刺殺が無理ならせめて鉄壁守備で投手を助けてやらんと
ぶーん
が
しました
これ別の動作のように見えて一連の流れの中でセットしたグラブの中で変化球からストレートに握り直すのね、なせなら一塁に牽制投げる時にフォークの握りのまま投げたら一塁手捕れないから
前から気になってたことがあって栗林と森下はグラブを肩の前でセットするんだけど、あれ一塁走者のリードする位置によっては牽制する時の握り直しや打者に投げる球種が見えてる可能性があるんじゃないか(味方一塁手も相手一塁コーチも定位置からは見えてない)
打者からは球種はわからないけど走者が走ったら変化球で走らなかったらストレートって分かってたらどうなるかくらいは想像がつくだろう
対中日戦でビシエドに走られ打者に打ち込まれて対戦成績で圧倒されてるあたりで、投手の失投とか捕手の弱肩だけでは片付けられないくらい深い闇(相手ベンチのサインで走られてるのではなくクセと球種がダダ漏れで走られてる)を疑ったほうがいい
うちの主力投手だと例えダダ漏れでも力勝負で勝ってしまうことのが多いからそういう闇の部分がなかなか表面化しないんだけど
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
ニュースでも捕手としての練習時間が短いからという部分も言ってたし球団事情に合わせてやってくれてるからほんまはどこかで休ませたいしな。
捕手はやる事覚える事多いから坂倉くんの年齢で他のポジションもやりながらパーフェクトに出来るなんてのは流石に無茶よ。
ぶーん
が
しました
牽制死が多い
盗塁を刺せない
これらはもはや選手個人の問題じゃなくて広島東洋カープという組織の問題のように思える
ぶーん
が
しました
ずっと捕手でやってきてアレだとセンスないわ
ぶーん
が
しました
牽制やクイックが甘いのかもしれないし
それともランナーは意識せずバッターに意識するというチームとしての戦略の決断の結果なのかもしれない。
そもそも盗塁阻止率が悪いからなんなのか。
それが結果としてチームの勝利数やチーム防御率がそれによって壊滅的な打撃を受けているのだろうか。
現在のチーム順位3位(1位ヤクルトと1.5差)
現在のチーム防御率2位(1位ヤクルトと0.06差)
繰り返すけど、盗塁阻止率が悪いからなんなのか。
よって感情的に坂倉の三塁兼任が悪いという結論ありきに持っていこうとする論調には賛同できない。
ぶーん
が
しました
贔屓にも捕手兼一塁(今年から)の選手がいるので、他人事じゃないなと思ってました
(ちなみに去年の広島交流戦で守備ボロボロだった人です)(今年の交流戦でリベンジ期待)
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
一年中休んどるイメージ。
年俸何億や。真面目に仕事しろ。
ぶーん
が
しました
たまに休養をいれないと夏ぐらいに一気にスランプになりそうだな
今の時代どこのチームもキャッチャーは分業制だから
ぶーん
が
しました
あれだけの名門高校にいて盗塁フリーパスになるほど肩が弱い選手を正捕手に据えるとは思えない。
メンタル的なものが影響してるような気がする。
サードの経験が盗塁阻止率向上にも影響するんじゃないかと期待してるんですけどね。
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
「坂倉に関してはサードやらされてるから捕手練習足りてない、そらあの送球には反省も有るだろうが全体刺せていないので投手含めて良くない」
會澤9-0
坂倉6-0
磯村3-0
均して全然刺せていないのはバッテリーとコーチ全部でここから改善作業しないといかんわね
ぶーん
が
しました
刺せる可能性あるの現状持丸だけよマジで、それも一軍だと判らん
ぶーん
が
しました
交流戦でDHある?DHしてもらって練習時は捕手に集中させてあげたい
せっかく捕手王国なんじゃけ頼みますよコーチの皆さん!
ぶーん
が
しました
他の捕手は頑張れ、特に石原は會澤や磯村と違い肩は弱くないんだからディフェンス面を伸ばせば第2捕手の座はすぐ目の前や
あとは投手がクイックや牽制を工夫するしかないんだろうけど、ランナーに気を取られるよりバッターを討ちとればすむって開き直った方がいいんじゃないかと思う
何かことを起こすならシーズンオフにしてくれ
ぶーん
が
しました
去年の盗塁阻止率忘れましょうねさくらちゃん
ぶーん
が
しました
あと1塁が空いて四球で歩かせるのが嫌かも。
ぶーん
が
しました
コメントする