799: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/05/09(月) 20:34:29 ID:dX.f6.L14
805: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/05/09(月) 20:40:14 ID:fh.rg.L16
でも先発防御率1位、中継ぎ防御率最下位ってなかなかレアじゃない?基本的にここ相関関係あるやろ
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1651997058/
808: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/05/09(月) 20:48:26 ID:MA.0n.L11
>>805
ロッテが同じ状況やね
先発:2.23 救援:4.07
ロッテが同じ状況やね
先発:2.23 救援:4.07
809: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/05/09(月) 20:48:47 ID:YY.vd.L6
>>805
2015年カープとかどうよ
2015年カープとかどうよ
794: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/05/09(月) 20:31:28 ID:8D.h0.L19
中継ぎ陣失点はまあポロポロするっちゃするけど去年みたいにズルズル失点することは減った気はする
800: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/05/09(月) 20:36:24 ID:Pe.7i.L18
先発は断トツやな
調べてないけどまず間違いなくイニング数も1位やろう
そしてリリーフはヤクルトが断トツか
調べてないけどまず間違いなくイニング数も1位やろう
そしてリリーフはヤクルトが断トツか
803: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/05/09(月) 20:38:37 ID:43.gq.L1
セ・リーグイニング数2トップが大瀬良森下やしな?
806: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/05/09(月) 20:46:34 ID:Pe.7i.L18
先発投球回
ヤ 183.1回(33試合) 5.55回/試合
広 232.2回(36試合) 6.45回/試合
巨 213.1回(38試合) 5.60回/試合
中 198.2回(33試合) 6.01回/試合
横 165.2回(31試合) 5.32回/試合
神 218.2回(37試合) 5.89回/試合
807: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/05/09(月) 20:48:09 ID:fh.rg.L16
ダントツで草
810: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/05/09(月) 20:48:49 ID:QX.25.L1
これ中継ぎ勝負になったら絶対負けるよな
811: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/05/09(月) 20:50:09 ID:fh.rg.L16
>>810
ヤクルト中日に勝てない原因そこやからなぁ
ヤクルト中日に勝てない原因そこやからなぁ
812: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/05/09(月) 20:50:27 ID:Pe.7i.L18
>>810
1試合単位なら上手いこと行って勝つこともあるだろうけど基本的には勝率悪くなるわね
改善していかないと
1試合単位なら上手いこと行って勝つこともあるだろうけど基本的には勝率悪くなるわね
改善していかないと
813: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/05/09(月) 20:51:27 ID:YY.vd.L6
三連覇脳「打てばええねん」
814: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/05/09(月) 20:51:28 ID:43.gq.L1
先発陣ホンマようやっとる
なんか美味いもん食え
なんか美味いもん食え
815: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/05/09(月) 20:53:00 ID:1W.t1.L2
昨日も外国人野手補強の話が出たけど、
むしろ今必要なのは外国人中継ぎ投手な気もする。
むしろ今必要なのは外国人中継ぎ投手な気もする。
816: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/05/09(月) 20:53:05 ID:iN.vd.L46
先発強いんだから先発投げてる内に勝負決めたればええんや
817: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/05/09(月) 20:54:13 ID:zg.vd.L21
まあ中継ぎは1点でも防御率跳ね上がっちゃうから……
818: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/05/09(月) 20:57:36 ID:iN.vd.L46
外国人より多く中継ぎに突っ込むとするとフランスアかコルニエルはリリースせにゃならんくなるな
ちゃんと日本で通用するスペックがある二人のどっちかを放り出して未知数に行くのはちょっと勇気いる
ちゃんと日本で通用するスペックがある二人のどっちかを放り出して未知数に行くのはちょっと勇気いる
821: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/05/09(月) 20:58:54 ID:mY.eu.L19
>>818
いつも通りターリーが通用しなかったらリリース→一枚ガチャ引き直しやないん
いつも通りターリーが通用しなかったらリリース→一枚ガチャ引き直しやないん
822: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/05/09(月) 20:59:51 ID:8D.h0.L19
中継ぎ陣が打たれてしょんぼりしとるの見ると辛いから頑張ってクレメンス
823: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/05/09(月) 21:01:29 ID:zg.vd.L21
ターリー今んとこ懸案事項はボークとコントロールぐらいか
824: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/05/09(月) 21:01:50 ID:dX.f6.L14
826: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/05/09(月) 21:02:25 ID:QX.25.L1
ストレートで空振りがとれないのは不安だな
827: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/05/09(月) 21:03:18 ID:zg.vd.L21
まあ2イニングしか投げてないからどこまで当てになるかわからんが
828: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/05/09(月) 21:03:59 ID:43.gq.L1
ま、もうちょい見てみてやな
829: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/05/09(月) 21:04:24 ID:NN.vd.L7
ターリーは印象通りやな
勝ちパはちょっときついかなと思う
勝ちパはちょっときついかなと思う
830: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/05/09(月) 21:04:51 ID:ca.rg.L3
ストレートはしっかりカウント作れるレベルだからいいけど、
二軍からずっと決め球不在なのはどうすんだろ
二軍からずっと決め球不在なのはどうすんだろ
831: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/05/09(月) 21:05:03 ID:dX.f6.L14
矢崎がほんまに勝ちパになりそうな予感がするぜ
tanaka13ver2022.2@tanaka13ver2022
矢崎拓也 3K All ストレート
2022/05/05 00:18:53
あやふやな表現で申し訳ないですが、
見てて気持ちがいいストレートですね https://t.co/mY5jviV4wV
832: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/05/09(月) 21:05:16 ID:iN.vd.L46
まあストレートの球質的にファウル難しいってのはあるのかもね
問題は武器のはずのカーブさんが大暴れしてる方やね…チェンジアップが存外行けそうなのはいいんだけどプライマリのカーブが落ち着いてくれんと
問題は武器のはずのカーブさんが大暴れしてる方やね…チェンジアップが存外行けそうなのはいいんだけどプライマリのカーブが落ち着いてくれんと
834: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/05/09(月) 21:06:22 ID:zg.vd.L21
マイナーやと三振とりまくってたらしいけど不思議なもんやな。変化球に対応されてんのかね
838: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/05/09(月) 21:07:56 ID:Pe.7i.L18
>>834
ボールが変わると球質とか変化球の曲がり方とかも変わってくるからその辺はあるかもね
ボールが変わると球質とか変化球の曲がり方とかも変わってくるからその辺はあるかもね
841: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/05/09(月) 21:09:32 ID:zg.vd.L21
>>838
下では奪三振率13.50やからその辺のクオリティの上昇次第やろかね
下では奪三振率13.50やからその辺のクオリティの上昇次第やろかね
837: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/05/09(月) 21:07:02 ID:MA.0n.L11
アメリカではターリーのストレートはプラス評価だったみたいだしカーブが決まるようになればストレートも活きてくるんじゃないかな
840: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/05/09(月) 21:09:15 ID:lA.gq.L10
ターリーはカーブが決まらない限り末路はDJやからなぁ
844: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/05/09(月) 21:11:11 ID:dX.f6.L14
中継ぎが一気にガタッときたからねぇ…ケムナまで上がってきちゃったし
845: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/05/09(月) 21:13:24 ID:ca.rg.L3
カトタクを彷彿とさせるコマンドは大丈夫なんね
797: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/05/09(月) 20:33:08 ID:Pe.7i.L18
まあこれからやな
開幕時点で固まってた勝ちパ7,8回が相次いでグラついて一旦取り壊したところだからこれからどう再構築して踏ん張れるか
開幕時点で固まってた勝ちパ7,8回が相次いでグラついて一旦取り壊したところだからこれからどう再構築して踏ん張れるか
__________________
![]()
カープのブログランキングに参加しています。1ポチしてもらえると更新の励みになります
(´人・ω・`)オネガイ
![]()
![]()
カープのブログランキングを確認
野球全体のブログランキングを確認
コメント
コメント一覧 (44)
ぶーん
が
しました
指標は絶対的なものじゃないよ。
ぶーん
が
しました
変わりに計算できるリリーフを貰う。
ぶーん
が
しました
選手の士気、精神的ダメージが野手に響くんだよ。もちろんピッチャーにも。
リリーフはメンタルが必要ってそこにある。
解説の宮本が、勝てる試合を落とすなと
正にその通り。
佐々岡の継投失敗で翌日、落として連敗は幾度も。
近代野球は後ろやね。Aクラス入ろうと思えば。
ぶーん
が
しました
他の投手も巻き込んで上昇させた
それだけの話よ
ぶーん
が
しました
8試合15点しか獲れてないし
ぶーん
が
しました
あと中継ぎは佐々岡の信頼継投で中崎塹江島内が上げてるやろ
駒不足にしても継投が下手やわ
ぶーん
が
しました
能力足らん奴等をひたすらきつい場面で使い続けて失敗してチームの負け増やす無能
ぶーん
が
しました
1イニング複数人で抑えるとか考えなよ
ぶーん
が
しました
チーム打率は落ち着くところに落ち着いたようで、長打が少ないのはすでに折り込み済みとはいえこの後急激に上ブレ下ブレすることもないと見ています
課題を挙げるなら盗塁阻止率と成功数ですが、これはキャンプで取り組むべきこと(あるいは編成でやるべきこと)なので今さらです
俯瞰で見れば得点力の低さを先発投手でカバーはしてるものの、盗塁と長打で得点力不足を補えない限り中継ぎが試合を壊して貯金をすべて吐き出してしまうでしょう
ぶーん
が
しました
コロナとか怪我で離脱があったらそれこそ大変
今でも會澤の状態が微妙なのに
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
さらに打線が追加点取るわけでもないし
お決まりで魔の8回に失点…
万事休すってなってから交代とかも多いしな…
こういうのも結果論かもしれんが
舐めプしてるわけじゃないのもわかるし、
めざしてるところは守り勝つ野球
ただそれが上手くいくかどうかは別で、
いい形にならないことも…なればいいけどね
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
リードしてれば勝つ確率も高くなる
トータルで勝率いいのはこの形が出来てるから
リズムに乗れると野手も打ちやすい
スタメンが誰であれ得点多いのもこれがあるからかも
ぶーん
が
しました
ギャップは感じるわ…
ナックの失点抜いたら…ってのは野暮か
ぶーん
が
しました
ニックターリーが鍵になるとは思うが
ストライクはいらんのよなぁ…
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
先発は玉村、小林、高橋昂、薮田、野村あたりでなんとかならんか。
森浦先発転向とか。
ぶーん
が
しました
コーチも大変だわ…
ぶーん
が
しました
その日投げてみないと分からない選手ばっかり
良い時は無双できるけどちょっとでも調子崩すと四球から自滅か打ち損じで抑えるかの運ゲー
こんなんで勝ち続けられるわけが無い
コーチも揃いも揃って矯正能力でどうしようもない
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
ずっとそのまま放置はダメだけども
コーチも手の施しようがないこともある
ロボットじゃないんだから選手は
スイッチ押したらその通り稼働なんてことはないから
ぶーん
が
しました
ネガティブに考えてもきりがない
バランスが大事、何事もね
カープを応援して楽しもうや
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
とりあえず、僅差で落ち着いた投球ができる投手が1,2人出て来れば、開幕当初みたく選手の特性にあった起用法ができるようになると思う。そのためにも、特に昇格組には頑張ってもらいたいね。
ぶーん
が
しました
本来打線が先発を援護。
有利な展開、試合運びだよね。
それはどのチームも理想ちゃ理想。だから中継ぎを強化。
ヤクルト高津は後ろの強化に取り組み、配置転換に取り組んだと思う。
ぶーん
が
しました
後ろ2人が安定してるから今の順位がある。
前節カープ横浜戦、2試合は延長。
相手がヤクルトならば2戦目は負けてるかも知れんし。
中継ぎ対策なり戦略を交流戦前には確立してほしい。
ぶーん
が
しました
二軍からの突き上げに期待やな
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
コメントする