
https://www.daily.co.jp/baseball/carp/2022/04/25/0015247542.shtml
3: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2022/05/12(木) 06:11:02.81 ID:MCKDIIYGa
我慢して使い続けた甲斐があったな
広島・小園が復調気配 5月は打率3割7分超え「最後は気持ちっす」 母校優勝にも笑顔
3、4月は29試合で打率1割5分7厘、0本塁打、8打点だったが、5月に入ると9試合で打率3割7分5厘、1本塁打、7打点と復調気配だ。
また6日のDeNA戦から5試合連続安打、8日の同戦から3試合連続でマルチ安打を記録している。小園は「しっかりと(バットに)当たっています。がむしゃらにボールに食らいつく感じですね」とした上で「最後は気合いなんで、気持ちっす」と話した。
(全文はリンク先)
https://www.tokyo-sports.co.jp/baseball/npb/4190450/
1: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2022/05/12(木) 06:09:17.76 ID:4j4EfvShr
うおおおおおおおおおおあおおおおおおおお
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1652303357/https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1652323240/
【関連記事】
2: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2022/05/12(木) 06:10:10.13 ID:Wgnsjkv70
上げてきたな
4月は調子悪くてあかんかと思ったが
4月は調子悪くてあかんかと思ったが
4: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2022/05/12(木) 06:12:21.26 ID:eywGnaiYd
スイングクソ早くてコンパクトやけど選球眼終わっとるから安定はせんやろな
5: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2022/05/12(木) 06:12:59.80 ID:hQwnbUOH0
また3番にもどされそう
6: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2022/05/12(木) 06:15:37.73 ID:9oYx5IbS0
これは世代ナンバーワン
7: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2022/05/12(木) 06:17:59.95 ID:OVqyR0dA0
佐々岡「😁(ドヤァ)」
8: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2022/05/12(木) 06:18:11.37 ID:T7PY+OT9p
去年ほぼ3割打ってたから佐々岡も我慢して使えたんよな
10: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2022/05/12(木) 06:19:23.06 ID:fMUYSkXIa
好不調の波が激しいねん
11: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2022/05/12(木) 06:22:10.39 ID:oE1Y8Je50
変わりなんておらんのや、打つしかないんや
3: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2022/05/12(木) 11:42:04.84 ID:+oW8oKWVd
もしかして打率糸原超えた?
5: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2022/05/12(木) 11:42:21.65 ID:T34eZceJ0
5月成績
9試合
.375(32-12) 1HR 7打点 出塁率.429 OPS.991
9試合
.375(32-12) 1HR 7打点 出塁率.429 OPS.991
6: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2022/05/12(木) 11:42:49.44 ID:T34eZceJ0
なんか四球も選べるようになっとる
7: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2022/05/12(木) 11:43:07.89 ID:Lbe1pYLZ0
ガチで上げてきてる
9: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2022/05/12(木) 11:43:20.87 ID:spifvLvW0
いざ外そうと思ったら代わりが居なかったの草
マジで頼むで
マジで頼むで
15: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2022/05/12(木) 11:44:30.21 ID:EkYk9KXKM
15倍打点ニキも恵比寿顔
18: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2022/05/12(木) 11:44:43.09 ID:UIaTEm/D0
横浜阪神クリニック定期
19: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2022/05/12(木) 11:49:10.65 ID:4WormhLAd
ヒット30本HR1で15打点って何が起きてんねん
11: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2022/05/12(木) 11:43:36.82 ID:Xmz9bBXya
打率ホームランが悪い割に打点が多めなところにチームの好調が表れとる
16: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2022/05/12(木) 11:44:33.54 ID:T34eZceJ0
今年は3割頼むで
・達川さんがおっしゃってました 5月は打ちまくる!
復調です。本来の小園海斗復活です
・最低限、打率.250~.260までは上げて欲しい。
・小園に力があるから、悩みながらも練習し努力しそれまで悪かったところを修正でき、少しずつだけど本来の調子に戻りつつある現状だと思います。バットがしっかり振り切れて強い打球が打てるようになっています。
欲を言わせてもらうなら、バントもしっかりできるようになって欲しい。
・守備が格段に上手くなっているから、多少打てなくても外せない。
打てないと守備に影響が出そうなものだけど、全くそれがないのが素晴らしい。
さすがに、初の開幕スタメンで3番は荷が重かったかな。
今年は、焦らずじっくり6番あたりで経験積んで、今シーズン後半か来シーズンに1番か3番の真の主軸を担って欲しい。
・ボール球を振りすぎてるうちに調子を落としたように感じた。
初球から振れるというのは悪くはないけどね。
でも、ボール球を振っちゃいかん。打撃フォームが崩れてしまうから。
ボール球を打っても良いのは西川だけ。
ほんまはそれもいかんけどね。でも西川だけは悪球打ちの天才やから。仕方ない。
・3週間ほど前だったかな、スイング変えたのを気づいて、もうすぐ復調するとコメントしてました。
・将来は小園、坂倉、林の強力打線
期待してます
・選手を我慢して使う間のチームの損失を考えるのも首脳陣の仕事。打線を断ち切っていた小園を3番で我慢してはいけないと思っていた。8番なら不調の小園でも脅威ではある。ボール打ちを控えて球を見れるようになった小園なら成績は上がる。
・ノムケンさんが体が前に出なくなって来ていると言ってから復調して来た。
・打率1割にもどったら、もうさすがに使ってもらえないかもしれないな。
・今なら6番小園でもいいね。
・現状1軍でショートスタメンレベルなのは小園とコースケだけ。
コースケもそれほど打ってるわけではないから将来考えて小園を使い続けたことに不満はなかった。
問題だったのは打率2割切っても3番で使い続けたことでは?
もう少し早く8番にしてれば勝てた試合がいくつかあったかもね。
・カープファンですが、流石に打率1割ちょっとのときはスタメンを外すべきだと思っていました。この点は佐々岡監督はよく我慢してスタメンで使ったと思うし、小園も流石凄いなと思いました。
ただ打撃もだが、本来の小園のポテンシャルはまだまだこんなものではない。一番みてて不満なのは、速い足がありながら盗塁はなし、かつ走塁技術がないので、走塁死が再三みられること。一塁での牽制アウトにこの前のDeNa戦では、セフティスクイズでの本塁死。解説の達川さんが、もし上本選手ならセーフだったと思うと言ってました。
期待の大きな選手なだけに、これからも益々成長してくれることを期待してます。
・不調になって色々言われても積極性は変わらなかった。
初球打ちが安定してくれば投手は相当怖いと思う。ただボール球を降ったら助けちゃうからそこは少しずつ改善して欲しい。
・野球見てていつも思うのは選手って結局その実力通りに成績が落ち着いてくるものだなという事。ほんとの力が無い選手は最初打ちまくってもだんだん打てなくなる。力のある選手は開幕当初は打てなくても間違いなく徐々に打って打率も上がってくる。そういうものなんです。
小園は実力というか素質のある選手なのでこうやって打ち出すのは必然なんです。打率も必ず上がってきます。
私は他球団ファンだが広島ファンの人達、小園をスタメン外せとか2軍落とせとか騒いでたけど、その内だんだん打ち始めるよと思ってましたよ。素質のある選手は必ず上がってくるんですよ心配しなくても。佐々岡監督もそう思って外さなかったんでしょ。羨ましい限りです。
・急にボール球を見切れるようになった
でもまだまだこんなもんじゃない
最低限3割は届かせないとね
・小園は守備の面で外しにくいし、小園の場合は我慢して使うのも大事だろうと考えて見ていたが、ヤクルト戦で中崎が四球で自滅して勝ちパターンが一気に崩壊し、チームが悪循環に入りつつあった頃には、打線全体の状態も今よりかなり不安定だったこともあり、ヒットが出ないだけでなく、早打ちボール打ちで打線を断ち切ってしまっていたので、もうさすがに外した方がいいと思っていた。
しかし、先週以降のバッティングと結果を見る限り、監督首脳陣が小園を我慢し続けた判断は正しかった。
このところの継投にしても、佐々岡監督の決断力は素晴らしいと思う。
・これからのカープを背負ってもらおうという希望もあって佐々岡監督が使い続けてくれてる。打率が.200を切ってそろそろ堪忍袋の緒が切れるかもと案じてた時に打ち出した。
守備のこともあるし、田中がパッとせんから小園はこれからもよっぽどの事がなければ使い続けられるだろう。
ということは、小園が打ってくれんとカープは上にいけんということになる。
・成績悪かった時、外せまでは思わなかったけど、なぜ3番にこだわってたのか今でもわからない。本人も辛かっただろうし。
ただ、DeNAと阪神では打ててるけど、巨人、ヤクルトでは打ててないから今日打てたら本当に復活したんじゃないかな。
・去年3割打てなかった悔しさを残り試合でどんどんぶつけて今年こそここから打ちまくって三割打てるように頑張って欲しい。
・小園が使い続けられた要因は去年の実績から必ず上げてくるという首脳陣の信頼もあるが、西川、坂倉などを筆頭に周りの選手が好調だったために小園が状態が上がらない中でもカバーしてもらっていた部分は大きかったと思う。
これで周りも打っていなかったらさすがにスタメンで使い続けていられたかはわからない。
これで周りも打っていなかったらさすがにスタメンで使い続けていられたかはわからない。
これから好調だった選手が落ちてくることもあるので、今度は小園が打ってカバーしないとね。
__________________
![]()
カープのブログランキングに参加しています。1ポチしてもらえると更新の励みになります
(´人・ω・`)オネガイ
![]()
![]()
カープのブログランキングを確認
野球全体のブログランキングを確認
コメント
コメント一覧 (23)
ぶーん
が
しました
まぁ坂本京田がいなくなって相対的にレベルが落ちてるだけかもしれんけど
ぶーん
が
しました
ひとつ上の同じくドラ1の選手は結果も残せてないのに、ヒット1本でも打てば凄い!って感じでおかしいよね
ぶーん
が
しました
とは言え一月でここまで戻せるのはやはり凄い
坂倉の後も重要だし、6番は適任じゃなかろうか
ぶーん
が
しました
時々将来的には一番で、みたいな期待も見かけるが小園のタイプでは無いと思う
四球選ぶよりは勝負所で決めに行く選手
今年は6番とかでやってもらって、オフに体デカくして前田智徳や新井辺りも期待していた3割30本も狙える選手になって欲しい
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
ネットで文句言ってた人も打順が不満ってのが多数だったし首脳陣の我慢と言うよりは本人がよく持ち直したよね
とはいえ将来はカープを引っ張っていってもらわなあかんからいずれは上位でもしっかりと結果出してほしいね
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
遠回りさせたと思うけど。
さっさと再調整させた方がもっと早く上げてきただろう。
ぶーん
が
しました
コメントする