https://hochi.news/articles/20220514-OHT1T51094.html
216: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/05/14(土) 21:12:01 ID:Uo.aj.L20
217: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/05/14(土) 21:13:55 ID:az.xm.L4
今日森下は序盤変化球が全く入らなかったのもあって完全に速球待ちされてたな
それでも強い球が行ってた分なんとか踏ん張って変化球入るように最後は持ち直したけど
それでも強い球が行ってた分なんとか踏ん張って変化球入るように最後は持ち直したけど
222: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/05/14(土) 21:15:30 ID:po.hv.L19
明日のアンダーソンの速球にどのくらい対応して来るかやな
アンダーソンは基本ストレートで勝負するしかない投手やし
アンダーソンは基本ストレートで勝負するしかない投手やし
【関連記事】
221: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/05/14(土) 21:15:01 ID:az.xm.L4
フォーム改良で150キロ超も打てるようになったのは聞いてないわ
森下から初HRやぞ
山田にはまだHR浴びてないけど
森下から初HRやぞ
山田にはまだHR浴びてないけど
218: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/05/14(土) 21:14:10 ID:la.vc.L19
村上監督がわるいよね?
219: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/05/14(土) 21:14:47 ID:iO.ym.L30
ほんま今日目に見えて初回は悪かったよな森下きゅん
223: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/05/14(土) 21:16:08 ID:la.vc.L19
村上監督はもうソロはしゃーないくらいしかないんやろな
224: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/05/14(土) 21:16:11 ID:6y.xm.L1
さすがに研究されるよね
226: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/05/14(土) 21:16:39 ID:iO.ym.L30
村上監督で単打ならむしろ勝ち感あるわ
241: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/05/14(土) 21:20:06 ID:tG.91.L1
ヤクルトが速球に強くなったのはまずいな
カープってそういうの多そうだし
カープってそういうの多そうだし
254: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/05/14(土) 21:22:59 ID:az.xm.L4
ターリーはメンタルじゃなくて完全に技術だろうからな
ほぼストライク入らないしストレートガン待ちされればいくら強い球でも合わせられるべ
ほぼストライク入らないしストレートガン待ちされればいくら強い球でも合わせられるべ
262: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/05/14(土) 21:24:13 ID:YW.cf.L2
変化球でストライク取れないリリーフはキツイと思うわ
フランスアも良い時はスライダーでストライク取れてたし
フランスアも良い時はスライダーでストライク取れてたし
265: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/05/14(土) 21:24:31 ID:Uo.aj.L20
>>262
フランスアはむしろ変化球Pでしょ
フランスアはむしろ変化球Pでしょ
305: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/05/14(土) 21:31:59 ID:dB.ym.L22
なんとか試合は作ったけど森下被安打10やからな
306: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/05/14(土) 21:32:18 ID:la.vc.L19
島内ってフォークもあったよね?投げとるとか全然見ん気がする
310: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/05/14(土) 21:33:28 ID:bD.ym.L1
>>306
あるで
去年はチェンジアップとフォークでまたペア作っていたわね
あるで
去年はチェンジアップとフォークでまたペア作っていたわね
308: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/05/14(土) 21:33:10 ID:Qo.ym.L46
>>305
村上のエンジン温めてパスしてるからな
勝ちに値したとはあんまり言えんのはある
>>306
球種絞ってるからな
カットもフォークも封印している、まあ切ったところで…ってクオリティだけども
村上のエンジン温めてパスしてるからな
勝ちに値したとはあんまり言えんのはある
>>306
球種絞ってるからな
カットもフォークも封印している、まあ切ったところで…ってクオリティだけども
314: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/05/14(土) 21:34:47 ID:la.vc.L19
>>308
>>310
サンガツ
変化球もええけど島内はストレートが走ってこそやからもうちっと球速上がればなあ…
>>310
サンガツ
変化球もええけど島内はストレートが走ってこそやからもうちっと球速上がればなあ…
313: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/05/14(土) 21:34:39 ID:dB.ym.L22
去年って結構貴規とバッテリーになってなかったっけ島内
318: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/05/14(土) 21:35:50 ID:bD.ym.L1
>>313
そこも大きいのかねぇ
石原って自分のセービングを武器にかなりフォークとか増やすんだよねぇ
そこも大きいのかねぇ
石原って自分のセービングを武器にかなりフォークとか増やすんだよねぇ
320: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/05/14(土) 21:37:27 ID:Qo.ym.L46
>>313
そりゃ去年は森下担で出てたからな、中継ぎに専属捕手なんでバカはやらんし
とはいえ去年もストレートとチェンジアップに絞っていたので別に石原じゃないからフォークを使ってないわけではない
そりゃ去年は森下担で出てたからな、中継ぎに専属捕手なんでバカはやらんし
とはいえ去年もストレートとチェンジアップに絞っていたので別に石原じゃないからフォークを使ってないわけではない
316: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/05/14(土) 21:35:36 ID:E6.9m.L14
そら石原が栗林森浦と相性良いから7回あたりで抑え捕手なってたしね
323: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/05/14(土) 21:37:46 ID:bD.ym.L1
328: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/05/14(土) 21:38:48 ID:dB.ym.L22
>>323
貴規は変化球だけで組み立てるとかよくやるもんな
貴規は変化球だけで組み立てるとかよくやるもんな
330: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/05/14(土) 21:39:22 ID:bD.ym.L1
>>328
石原が転生したみたいなマネする
石原が転生したみたいなマネする
335: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/05/14(土) 21:40:25 ID:Qo.ym.L46
>>328
変化球だけで組むってのもストレートだけで組むのと大差ないくらいには危ないんだけどね
拾うのに特化されたらコースヒットやポテンヒットで決勝点は十分にあるし
変化球だけで組むってのもストレートだけで組むのと大差ないくらいには危ないんだけどね
拾うのに特化されたらコースヒットやポテンヒットで決勝点は十分にあるし
343: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/05/14(土) 21:41:19 ID:dB.ym.L22
森浦は貴規と組むと去年は自責0やったんよな
349: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/05/14(土) 21:42:38 ID:Qo.ym.L46
>>343
捕手別防御率は云々
石原はあっぷあっぷしてる時期にそんな組んでないし
捕手別防御率は云々
石原はあっぷあっぷしてる時期にそんな組んでないし
355: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/05/14(土) 21:43:39 ID:bD.ym.L1
>>347
>>349
止められない捕手がそれで配球縛るくらいなら
変えた方がいいわ、絶対
>>349
止められない捕手がそれで配球縛るくらいなら
変えた方がいいわ、絶対
359: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/05/14(土) 21:45:02 ID:po.hv.L19
>>355
止められないからフォークの比率低いとは言いきれんで
止められないからフォークの比率低いとは言いきれんで
351: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/05/14(土) 21:42:42 ID:dB.ym.L22
ただなあ、もうちょっと下で打たんと貴規上がってこられんのよね
356: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/05/14(土) 21:44:08 ID:7V.ei.L12
石原は仮に一軍上がったところでせいぜいスタメン週1試合がいいところやろうしな
360: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/05/14(土) 21:45:06 ID:dB.ym.L22
>>356
アツが第3捕手ぐらいになるレベルで打ちまくってくれるならもうちょい増えそうやが
アツが第3捕手ぐらいになるレベルで打ちまくってくれるならもうちょい増えそうやが
358: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/05/14(土) 21:44:58 ID:Qo.ym.L46
執拗に坂倉下げしたいらしいけどやらせなきゃ壁性能なんて永遠に上がらんわい
362: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/05/14(土) 21:45:50 ID:bD.ym.L1
>>358
島内をストガイにしたのは會澤です…
イソ坂倉はまあまあ頑張ってポロる
島内をストガイにしたのは會澤です…
イソ坂倉はまあまあ頑張ってポロる
365: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/05/14(土) 21:46:39 ID:po.hv.L19
>>362
島内は元からストガイやろ
島内は元からストガイやろ
361: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/05/14(土) 21:45:47 ID:az.xm.L4
当面の捕手分担は
大瀬良床田→アツ
九里森下遠藤→坂倉
アンダーソン→磯村
っぽいか?
大瀬良床田→アツ
九里森下遠藤→坂倉
アンダーソン→磯村
っぽいか?
363: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/05/14(土) 21:46:15 ID:7V.ei.L12
そもそも栗林は石原じゃなくても抑えてるやんけ
369: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/05/14(土) 21:47:41 ID:0i.hv.L10
捕手が誰々の時はフォークが減るとか変化球が減るとかあるけどその時の投手の調子にもよるんやない?
フォークがあんまりやと思えば使いにくいし
フォークがあんまりやと思えば使いにくいし
371: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/05/14(土) 21:47:46 ID:az.xm.L4
石原は相性で上げろ上げろってよく見るけど、正直阻止率とか見てもそこまで捕手守備が優れているとは思わないし、早く二軍で打撃無双してくれとしか思わない
リードは素人では優れてるのかどうかもわからんから保留
リードは素人では優れてるのかどうかもわからんから保留
速球系を潰されるというよりは、速球の球速帯が遅いから潰されるという捉え方が正しいと思う
— 赤HELL (@HELL04803995) May 14, 2022
栗林以外のリリーフ陣で(特に島内が顕著だが)、150km/hに届くボールが著しく減っている点が引っかかる
ヤクルトを唯一崩している中日のリリーフ陣はビハインド専の山本拓実でも150km/hを連発している https://t.co/orwhKU54KF
今年の傾向が見えてきたな。
— ひろりん♪ (@hirorin4649) May 14, 2022
中日にとことん相性悪い。そしてヤクルト戦も。
ヤクルト戦はここに書かれてるけど、速球系が対応されて苦しくなってるのだろうな。打ち合いになるとヤクルトはきつい。
森下坂倉は結局村上にインにカット一球も投げなかったのなんでなんだろ?っていう疑問はあるかな。
— フィーゴ (@cflap4) May 14, 2022
ターリーは速球武器にしてるなら狙われても少なくともスタンドには持っていかれてほしくなかった。
打った村上は凄いけどカープサイドは村上凄いねで片付けちゃいけない案件かと。
__________________
![]()
カープのブログランキングに参加しています。1ポチしてもらえると更新の励みになります
(´人・ω・`)オネガイ
![]()
![]()
カープのブログランキングを確認
野球全体のブログランキングを確認
コメント
コメント一覧 (16)
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
変化球が入らないからストレートを要求して打たれるとか、ストレートも甘いところにいくから打たれるとかあるし、そもそもストライクが入らなかったらお手上げ
今の中継ぎはほぼこれ
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
ストライクかすめる変化球もないし、8回になると急にビビり点取られて漸く落ち着くヘタレメンタルしかないし、、、とないないずくしの連中ばっかなんや~
ぶーん
が
しました
あとは大差か完投か直接栗林か。ということでどうにも話にならない状態かと
ぶーん
が
しました
パワプロじゃないんだから
ぶーん
が
しました
前回は変化球ばかりですね言われてストレートになっても批判されるてキャッチャーをなんだと…
ぶーん
が
しました
誰がキャッチャーでも、この事実が変わらない限り、結果も変わらない。
他のチームもいずれ同じ事をするだろう。
ピッチャーが変化球を交えで三振を取れるようになるまで(なお、優秀な先発含め奪三振率はリーグ最下位)、見通しは暗いな。
ぶーん
が
しました
良いボールではあるけど武器ってほどでもない速球なら打てる
あたりまえ体操
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
コメントする