栗林投げられず-広島悪夢の逆転サヨナラ負け 佐々岡監督「投げられない理由あった」
試合後、佐々岡監督は栗林について「きょうは栗林に投げられない理由があったから、九回も遠藤に任せたということです」と説明。九回途中、中継で広島のブルペンが映し出されていたが準備していたのはターリーと森浦。栗林が準備する様子はなかった。
「きょう栗林を投げさせるというのはなかった。あれだけの投球をしていたので、遠藤に任せたということです」と佐々岡監督は明かした。それだけに2点リードの八回1死満塁の場面では、遠藤をそのまま打席に送り、結果は遊ゴロ併殺打となって追加点を奪えず。栗林が投げられない状態だっただけに、ベンチの打つ手は限られていた。
明日以降については「まだ分からない」と佐々岡監督。
球団トレーナーは「コンディション不良がありました」と語り、今後の登板については「不透明ですので、明日以降の状態を見てになると思います」と現状を説明した。
(全文はリンク先)
https://www.daily.co.jp/baseball/carp/2022/05/17/0015309027.shtml
553: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/05/17(火) 21:10:49 ID:Q2.5e.L17
・どうして遠藤を続投したのか
・どうして遠藤に振らせたのか
・どうして栗林を準備してないのか
・どうして遠藤を交代させないのか
・どうして遠藤を交代させたのか
疑問点はこの5パターンかな
679: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/05/17(火) 21:19:49 ID:gS.rq.L6
栗林いないなら9回も魔界と化してしまうやんけ
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1652787216/【関連記事】
554: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/05/17(火) 21:10:49 ID:0f.xe.L7
勝つ確率が最も高いのは完封チャレンジ
→だから遠藤を打席に立たせる
前進遠藤と中村なら前進遠藤の方が打てる
→だから遠藤振らせる
そんな矛盾してるようには見えないけどな
繰り返すけど手の痺れとかは知らん
→だから遠藤を打席に立たせる
前進遠藤と中村なら前進遠藤の方が打てる
→だから遠藤振らせる
そんな矛盾してるようには見えないけどな
繰り返すけど手の痺れとかは知らん
556: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/05/17(火) 21:10:53 ID:2B.xd.L36
やっぱ遠藤が振る振らんよりも
ほんま交代のタイミングやわ
ノーアウトで2人ランナーだしたら変えるべきやと思う
ほんま交代のタイミングやわ
ノーアウトで2人ランナーだしたら変えるべきやと思う
570: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/05/17(火) 21:11:54 ID:ry.rq.L7
>>556
まあノー満まで引っ張るなら続投で良かったな
どうせそこから中継ぎ出してもきっつい
まあノー満まで引っ張るなら続投で良かったな
どうせそこから中継ぎ出してもきっつい
557: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/05/17(火) 21:10:57 ID:ga.jm.L64
遠藤続投←まぁわかる
打席でヒッティング←?
無死満塁まで引っ張って交代←?
リリーフがターリー←?
ワイはこんな感じ
打席でヒッティング←?
無死満塁まで引っ張って交代←?
リリーフがターリー←?
ワイはこんな感じ
558: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/05/17(火) 21:10:59 ID:L0.ct.L3
詰めが甘いんよー
負けるしにしても9回頭からターリーがボコられて負けるならターリーが悪いで終わるし
微妙に采配の意図が読めないことするからガタガタ言われる
負けるしにしても9回頭からターリーがボコられて負けるならターリーが悪いで終わるし
微妙に采配の意図が読めないことするからガタガタ言われる
568: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/05/17(火) 21:11:50 ID:2B.xd.L36
>>558
ターリーが3点取られるまでボーッとしてたら
それはそれで問題やんけ!
ターリーが3点取られるまでボーッとしてたら
それはそれで問題やんけ!
584: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/05/17(火) 21:12:53 ID:L0.ct.L3
>>568
ターリーで3点とは言わんけどリリーフボコられて負けたらリリーフが悪いからな
采配よりも本人たちの問題やろ
ターリーで3点とは言わんけどリリーフボコられて負けたらリリーフが悪いからな
采配よりも本人たちの問題やろ
577: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/05/17(火) 21:12:15 ID:ge.o3.L4
打つなのサインをしてなかったなら佐々岡が悪いし仮にしてて遠藤が打ったなら遠藤も悪いしノーアウト12塁になった時点で直前のバッティングの影響考えて変えなかった佐々岡が悪い
どっちにしろ佐々岡は悪い
どっちにしろ佐々岡は悪い
595: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/05/17(火) 21:13:40 ID:ga.jm.L64
仮に無死満塁で遠藤をせめて三振を狙ってとれる森浦でしょ
602: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/05/17(火) 21:14:20 ID:4u.1u.L4
>>595
森浦の苦手な左対左やけどね。
森浦の苦手な左対左やけどね。
614: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/05/17(火) 21:15:06 ID:2B.xd.L36
>>602
でもワイはターリーよりも左でも森浦やと思う
でもワイはターリーよりも左でも森浦やと思う
639: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/05/17(火) 21:16:53 ID:4u.1u.L4
>>614
まぁそこについては見方は色々あるから、その見解でも良いとは思うで。。
まぁそこについては見方は色々あるから、その見解でも良いとは思うで。。
609: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/05/17(火) 21:14:49 ID:PQ.st.L15
森浦は岡本に去年唯一変化球でHR打たれてるんだよな…
617: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/05/17(火) 21:15:17 ID:nX.6a.L6
>>609
うーん、詰みw!
うーん、詰みw!
621: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/05/17(火) 21:15:45 ID:PQ.st.L15
森浦は同点で終わった場合の10回だったんかなぁ
628: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/05/17(火) 21:16:19 ID:TH.hy.L24
明日以降については「まだ分からない」と佐々岡監督。球団トレーナーは「コンディション不良がありました」と語り、今後の登板については「不透明ですので、明日以降の状態を見てになると思います」と現状を説明した。
(全文はリンク先)
きたわ
637: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/05/17(火) 21:16:46 ID:Wn.ct.L22
>>628
あーこりゃなんか軽い違和感やな
あーこりゃなんか軽い違和感やな
635: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/05/17(火) 21:16:40 ID:2N.gd.L20
投げられない理由があったんならしゃーない
636: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/05/17(火) 21:16:46 ID:ry.rq.L7
あーコンディション不良か
ホンマ心配
ホンマ心配
641: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/05/17(火) 21:16:56 ID:mv.6a.L8
ぶっちゃけ遠藤に打たせたのは訳が分からない
遠藤が9回に点とられそうだから打たせるのならそもそも代打出せって話やし
遠藤が9回抑える算段なら振らずに立たせとけって話やし
遠藤が9回に点とられそうだから打たせるのならそもそも代打出せって話やし
遠藤が9回抑える算段なら振らずに立たせとけって話やし
654: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/05/17(火) 21:17:39 ID:nX.6a.L6
てかもし栗林スペってたら完全に終了やないか?
656: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/05/17(火) 21:17:56 ID:Q2.5e.L17
>>654
栗林がスペなら優勝とかそういう話ではないで
最下位争いや
栗林がスペなら優勝とかそういう話ではないで
最下位争いや
660: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/05/17(火) 21:18:14 ID:ry.rq.L7
>>654
2020年の再来
2020年の再来
672: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/05/17(火) 21:19:05 ID:nX.6a.L6
>>660
クローザー菊池
クローザー一岡
胸熱
クローザー菊池
クローザー一岡
胸熱
661: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/05/17(火) 21:18:15 ID:R9.oh.L12
>>654
長期離脱なら終戦やな
完投以外勝ち目なし
長期離脱なら終戦やな
完投以外勝ち目なし
655: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/05/17(火) 21:17:43 ID:4u.1u.L4
まぁ栗林が投げられないのは様子見てたら分かったしな。
しゃーない。
しゃーない。
658: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/05/17(火) 21:18:07 ID:OC.6c.L10
栗林使えないから遠藤完封チャレンジかー...
664: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/05/17(火) 21:18:28 ID:mv.6a.L8
だとしてもなんで無死満塁まで引っ張ったんだよ
そこならせめて岡本で森浦次でターリーとかだろ
そこならせめて岡本で森浦次でターリーとかだろ
678: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/05/17(火) 21:19:49 ID:UI.uy.L20
>>664
岡本にヒットなら続投予定だったんやないかな
球浮いた四球という最悪のやつだから代えたんじゃないかと
岡本にヒットなら続投予定だったんやないかな
球浮いた四球という最悪のやつだから代えたんじゃないかと
665: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/05/17(火) 21:18:30 ID:2B.xd.L36
なら何故ランナー2人出した時点で変えなかったんや?
670: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/05/17(火) 21:19:01 ID:Q2.5e.L17
>>665
森浦とターリーの投球を見た時にこいつらでてもダメやなと思ったんやろ
森浦とターリーの投球を見た時にこいつらでてもダメやなと思ったんやろ
680: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/05/17(火) 21:19:49 ID:2B.xd.L36
>>670
なら何で満塁で変えたんや…
なら何で満塁で変えたんや…
675: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/05/17(火) 21:19:11 ID:2N.gd.L20
>>665
岡本は全くタイミングあってなかったからやない
岡本は全くタイミングあってなかったからやない
668: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/05/17(火) 21:18:39 ID:0Y.6c.L19
まぁ栗林見た目元気そうだったし
そんな深刻なもんでもないと思いたいが
そんな深刻なもんでもないと思いたいが
671: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/05/17(火) 21:19:03 ID:QA.ct.L6
佐々岡への怒りから栗林への心配に移行して溜飲が下がっていく
荒療治がすぎる
荒療治がすぎる
673: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/05/17(火) 21:19:10 ID:OC.6c.L10
もうオープナーこれしかないマジで
700: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/05/17(火) 21:21:08 ID:OC.6c.L10
>>684
マジで1回やってみたいよ
どうなるのか知りたいホントホントに
マジで1回やってみたいよ
どうなるのか知りたいホントホントに
688: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/05/17(火) 21:20:11 ID:tP.cf.L14
>>673
ノムスケ「ボク先発できます!3回までなら!!」
ノムスケ「ボク先発できます!3回までなら!!」
674: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/05/17(火) 21:19:10 ID:Zi.gd.L25
使えないのなら遠藤万全の状態で9回行かせるべきだったんじゃないかねえ
それで打たせたってのが噛み合いが悪い
それで打たせたってのが噛み合いが悪い
683: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/05/17(火) 21:19:54 ID:mv.6a.L8
>>674
これ
結局遠藤が抑えると思ってなかったって事やろ?
じゃあ素直に代打出せよって話になる
これ
結局遠藤が抑えると思ってなかったって事やろ?
じゃあ素直に代打出せよって話になる
686: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/05/17(火) 21:20:04 ID:4u.1u.L4
>>674
使えないからこそ9回強行で少しでも点が入ることに掛けたってだけ。
別に不思議な采配じゃない。
使えないからこそ9回強行で少しでも点が入ることに掛けたってだけ。
別に不思議な采配じゃない。
698: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/05/17(火) 21:21:00 ID:mv.6a.L8
>>686
代打で4点差森浦の方がマシやろ
遠藤に抑えて欲しいなら余計な事させるな
代打で4点差森浦の方がマシやろ
遠藤に抑えて欲しいなら余計な事させるな
701: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/05/17(火) 21:21:20 ID:0f.xe.L7
>>698
代打すれば2点入ると思ってるのなんでやww
代打すれば2点入ると思ってるのなんでやww
710: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/05/17(火) 21:21:47 ID:2N.gd.L20
>>698
なんで点が取れる前提なのか
可能性は高くなってたかもしれないけど松山ナカケン凡退or松山ゲッツーの可能性も十分あるわけだし
なんで点が取れる前提なのか
可能性は高くなってたかもしれないけど松山ナカケン凡退or松山ゲッツーの可能性も十分あるわけだし
715: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/05/17(火) 21:22:20 ID:mv.6a.L8
>>710
じゃあ打たせんかったらエエだけの話やん
じゃあ打たせんかったらエエだけの話やん
720: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/05/17(火) 21:22:53 ID:2N.gd.L20
>>715
ツーアウトになると得点期待値は当然下がるよ…ナカケン3タコやし
ツーアウトになると得点期待値は当然下がるよ…ナカケン3タコやし
728: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/05/17(火) 21:23:38 ID:mv.6a.L8
>>720
じゃあナカケンに代打出せば良くね?
そもそも遠藤と中村比べて遠藤が打てるわけないし
じゃあナカケンに代打出せば良くね?
そもそも遠藤と中村比べて遠藤が打てるわけないし
743: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/05/17(火) 21:24:39 ID:2N.gd.L20
>>728
堂林も田中も大して変わんなくね
堂林も田中も大して変わんなくね
749: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/05/17(火) 21:25:21 ID:mv.6a.L8
>>743
じゃあ遠藤打たせるのはますますおかしいやん
遠藤に打たせて遠藤が打つとでも?
じゃあ遠藤打たせるのはますますおかしいやん
遠藤に打たせて遠藤が打つとでも?
754: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/05/17(火) 21:25:42 ID:UI.uy.L20
>>749
前進守備な分全然可能性はあるよ
前進守備な分全然可能性はあるよ
756: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/05/17(火) 21:26:12 ID:2N.gd.L20
>>749
叩きつけて最低限くらいならできる可能性はあったと思うよ
ツーアウトになるとヒットか四球でしか得点できない場面だから
叩きつけて最低限くらいならできる可能性はあったと思うよ
ツーアウトになるとヒットか四球でしか得点できない場面だから
755: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/05/17(火) 21:25:44 ID:4u.1u.L4
>>728
ぶっちゃけた話、その程度のことは些末事なんだよなぁ。
どうせ打者はどれだけ出塁率高くても6割程度は凡退するんやで。
ぶっちゃけた話、その程度のことは些末事なんだよなぁ。
どうせ打者はどれだけ出塁率高くても6割程度は凡退するんやで。
729: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/05/17(火) 21:23:39 ID:UI.uy.L20
>>715
2死でナカケンがヒット打つという確率を高く見積もりすぎや
2死でナカケンがヒット打つという確率を高く見積もりすぎや
704: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/05/17(火) 21:21:25 ID:xN.ct.L3
>>686
なら投手じゃなく野手に賭けるでしょ、フツーは
なら投手じゃなく野手に賭けるでしょ、フツーは
681: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/05/17(火) 21:19:50 ID:0f.xe.L7
遠藤完封チャレンジ←わかる
ヒッティング←わかる
岡本で変えない←森浦って選択肢もあるがまぁわかる
ポランコで変える←謎
ヒッティング←わかる
岡本で変えない←森浦って選択肢もあるがまぁわかる
ポランコで変える←謎
687: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/05/17(火) 21:20:04 ID:ry.rq.L7
7回→だいたい先発が投げるので固まってない
8回→候補はいるけど別に固まってない
9回→...
栗林ーっすぐ投げれるようになるくらいのコンディション不良であってくれーっ
8回→候補はいるけど別に固まってない
9回→...
栗林ーっすぐ投げれるようになるくらいのコンディション不良であってくれーっ
694: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/05/17(火) 21:20:45 ID:z5.0z.L19
岡本は遠藤苦手やし続投はわかる
そこで明らかに球浮きまくって四球出したから諦めたってことやろ
とても納得がいく
そこで明らかに球浮きまくって四球出したから諦めたってことやろ
とても納得がいく
702: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/05/17(火) 21:21:24 ID:UI.uy.L20
>>694
これよな
感情的にならずに冷静に考えればすごく納得いく交代や
たぶんヒット打たれただけなら続投やったやろ
これよな
感情的にならずに冷静に考えればすごく納得いく交代や
たぶんヒット打たれただけなら続投やったやろ
713: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/05/17(火) 21:22:12 ID:2B.xd.L36
やっぱ8回松ちゃん代打からの
中継ぎ最少失点チャレンジが正解やったんかな
アドゥワさえいればこんな事には
中継ぎ最少失点チャレンジが正解やったんかな
アドゥワさえいればこんな事には
722: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/05/17(火) 21:23:03 ID:ry.rq.L7
2020年佐々岡提唱森下抑え論再浮上!?
ま、まあ栗林すぐ復活するやろ...皆で祈るで
ま、まあ栗林すぐ復活するやろ...皆で祈るで
730: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/05/17(火) 21:23:40 ID:0Y.6c.L19
手の痺れがどうとかって話は
どう考えても素人よりプロの方がよくよく知ってるはずだからここでワーワー言っても説得力がいまいち
どう考えても素人よりプロの方がよくよく知ってるはずだからここでワーワー言っても説得力がいまいち
735: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/05/17(火) 21:23:58 ID:Wn.ct.L22
とりあえずこのカードはいないと考えて代役どうするよ。クローザー経験者は中崎調整中フランスア調整中やから森浦しかおらんけど。
ぶっつけで小林君とかやってみる?
ぶっつけで小林君とかやってみる?
738: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/05/17(火) 21:24:25 ID:tP.cf.L14
>>735
ヤサタク「はいはいはーい!」
ヤサタク「はいはいはーい!」
740: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/05/17(火) 21:24:28 ID:vk.xe.L22
>>735
大瀬良・・・
いやなんでも
大瀬良・・・
いやなんでも
741: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/05/17(火) 21:24:37 ID:Q2.5e.L17
>>735
森浦抑えでセットアッパーヤサタクやろな
森浦抑えでセットアッパーヤサタクやろな
736: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/05/17(火) 21:24:00 ID:Q2.5e.L17
まあその辺は結果論やろ
栗林が怪我なら予期できる範囲の采配ミスや
栗林が元気なら頭おかしいクソみたいな采配やったけど
栗林が怪我なら予期できる範囲の采配ミスや
栗林が元気なら頭おかしいクソみたいな采配やったけど
737: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/05/17(火) 21:24:04 ID:fL.n3.L2
いやまったく
栗林使えないなら猶更代打で1点でも取りにいくべきだよね
栗林使えないなら猶更代打で1点でも取りにいくべきだよね
742: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/05/17(火) 21:24:39 ID:UI.uy.L20
>>737
ワイはそう思わん
栗林以内なら断然遠藤続投派
ワイはそう思わん
栗林以内なら断然遠藤続投派
745: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/05/17(火) 21:25:19 ID:z5.0z.L19
>>737
代打出しても点取れるとは限らんやん
その時に中継ぎより遠藤が抑える確率高いやん
代打出しても点取れるとは限らんやん
その時に中継ぎより遠藤が抑える確率高いやん
747: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/05/17(火) 21:25:20 ID:Zi.gd.L25
遠藤振らない、中村凡退、栗林コンディション不良の報告だったら同じ結果でももう全部納得なのよ
続投しか選択肢ない状態でやらせる事か?とな
続投しか選択肢ない状態でやらせる事か?とな
748: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/05/17(火) 21:25:20 ID:PQ.st.L15
とりあえず下で守護神経験者をあげてみる
今いるメンツで下でセーブあげてるのは
森浦 2セーブ
薮田 2セーブ
ケム 1セーブ
ターリー 1セーブ
今いるメンツで下でセーブあげてるのは
森浦 2セーブ
薮田 2セーブ
ケム 1セーブ
ターリー 1セーブ
759: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/05/17(火) 21:26:30 ID:Zi.gd.L25
ケムナくらいしかなくない?森浦クローザーは左対策どうにかしないと無理
765: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/05/17(火) 21:26:52 ID:Q2.5e.L17
>>759
いうほどケムナは抑えられるか?
いうほどケムナは抑えられるか?
763: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/05/17(火) 21:26:46 ID:Wn.ct.L22
遠藤犠牲フライ狙ったとか?
786: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/05/17(火) 21:28:06 ID:tP.cf.L14
>>763
真ん中より高めの真っすぐだけは打て
みたいなサインがあった可能性はある
真ん中より高めの真っすぐだけは打て
みたいなサインがあった可能性はある
789: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/05/17(火) 21:28:49 ID:2J.cf.L6
ヤサタク覚醒ルートしかねえか…!
796: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/05/17(火) 21:29:22 ID:TH.hy.L24
正直、あそこまでいったら試合ごと遠藤に任せた方が本人が納得できた気がする
802: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/05/17(火) 21:29:56 ID:OX.0z.L30
>>796
ワイもこれ
遠藤が全部責任かぶるなら納得いく
ワイもこれ
遠藤が全部責任かぶるなら納得いく
662: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/05/17(火) 21:18:22 ID:z5.0z.L19
栗林使えないから遠藤と中継ぎ比べて遠藤にしたってことやな
かなり妥当な判断
かなり妥当な判断
685: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/05/17(火) 21:19:58 ID:PQ.st.L15
悪い方の予想当たってしまって悲しいけど、これで今日の采配については納得いったわ…無事でいてくれ
__________________
![]()
カープのブログランキングに参加しています。1ポチしてもらえると更新の励みになります
(´人・ω・`)オネガイ
![]()
![]()
カープのブログランキングを確認
野球全体のブログランキングを確認
コメント
コメント一覧 (230)
ぶーん
が
しました
ちゃんと打ち取れる変化球がないと通用しない。
栗林以外そんなピッチャーがいないんだから采配以前の問題。
ドラフトで上位なのに、ケムナや島内みたいな変化球に自信がない
ピッチャー平気でとってるんだから、8回9回が焼け野原になるのは当たり前だわ。
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
ビジターしかも今まで勝ちがない宇都宮
そこで8回ピンチ凌いで投げ切ってる遠藤続投させ2-0完封という浪漫求めるところがもう監督向いてなさ過ぎて吐きそう、不利な要素ばかりなのにそこ向き合わないでなんとかなるだろ程度の舐めた考えだから日曜12回やっても勝てないしザキ信じて何度も負けてそれでも勝負に対して細心の注意を払うということを全く学ぼうとしない、采配が正しかったかどうかではなくこの男に監督やらせたことが正解だったか?という問いで答えはNO、失われた3年になるよ
ぶーん
が
しました
佐々岡っていっつも残すよね代打
ぶーん
が
しました
9回表の攻撃は間違いだね
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
なおかつ地元茨城で完封完投するっていう浪漫を優先させたんだから
采配が正しいとかじゃないんだよ、いつも通りなだけ。
ギリギリで日和って負けたくないってターリー準備させるのが遅いところ含め。
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
今日の話の根本にはリリーフで計算できるのが栗林しかおらず、栗林に何かあったら奇策にならざるを得ないってところに根本的な問題があるとも思うのよね
余り気味な先発(下で好調な野村とかも含め)から誰か後ろに回さざるを得ないと思う
誰がいいんだろうねえ
ぶーん
が
しました
そして遠藤は9回までにもう怪しかった
だったら9回表の攻勢が例えなくても準備出来る事が山ほどあったのではないか?
結局佐々岡さんの中では完投が一番優先度が高かったとしか思えない
栗林がダメなら森浦が不安なら、森浦ケムナ塹江で1人ワンアウトでもいいんだ
それでも負けたなら割り切れる
もともと1年目だけでうんざりだったわ、今年何位でもいいから絶対に辞めてくれ。例え優勝や日本一になったとしても辞めてくれ
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
頭から森浦なんでやらんの?
森浦と貴重な長打力要員の末包の冷遇がひどい。
ぶーん
が
しました
9回は初めから継投しとったかね
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
9回の攻防の敗着は磯村のバントかな
成功しても満塁で投手になるのは予想出来るので、投手を打席に立たせるつもりなら磯村のところで強攻(磯村スイングでも代打でも)が良さげ
あとのことはそれをやらなかったことによるドミノ倒し
ぶーん
が
しました
9回表あの場面代打出して最低限1点取りに行くべきだったと思うよ。
1点でも取れてたら巨人にはかなりダメージあったしあそこまでの反撃ムードにもならなかったよ
結果併殺で最悪の流れにしたのが敗因
ぶーん
が
しました
まさか途中で検査結果が来て、栗林に陽性が出たとかじゃ無いよね
ぶーん
が
しました
確かに去年の前半戦は目も当てられなかったが後半戦から左の内角もつけるようになってきて。今年も対左から.300(10-3)打たれてるけど10-3は対戦回数が少なすぎるから参考にならんし今年も左のインコースも比較的付けてるから普通に勝ちパに入れても良いと思う。
ぶーん
が
しました
佐々岡のことだから東京ドームでもやっぱり完封チャレンジさせてたんかな
遠藤と心中する気なら勝っても負けても最後まで任せてほしかったしそれならまだ納得できた
満塁で代えるなんざ一番やっちゃいかん大悪手だわ
佐々岡への怒りと絶望感でいまだ寝付けないんですわ、、、
ぶーん
が
しました
この監督はチームプレーはなんぞを知らないな。
アマチュア以下の監督やね。
以前オープン戦のような戦い方を未だにしとると書いた記憶が、、正に、、
ファンの気持ちをよそに、、
一つになって戦う事をしてない。
横山はベンチに居ないのかね?
居たとしてもアカンやろな。
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
解説が何か苦言を呈したのなら教えて見た人
ぶーん
が
しました
メルセデスキラーの堂林使わない
一番では機能してないナカケンを一番に
今日タイムリーの末包途中交代
100球超えた遠藤に強降
無死12塁でも続投
満塁で出したのターリー
タイムリー打たれても続投
こんな采配ある?素人以下
ぶーん
が
しました
見てた人はキッツいなこれ
ぶーん
が
しました
決定的なチャンスに勝ちに行く采配をしてリリーフが打たれて負けたなら納得出来るけど、チャンスに動かんとか地蔵かよ。
ファンも選手もコーチも佐々岡では勝てないと思って来るぞ。しっかりしてくれ。
ぶーん
が
しました
8回で制球キレも限界きてた素人目でみてもしかも目が慣れた巨人打線しかもチャンスで代打ださない
栗林とか中継ぎ弱いとか言い訳ならない仮に勝っても最悪な采配だわ遠藤への投資とかわけわからん数年前中村裕太もおなじケースで横浜打たれてなんも成長してないむしろ8回で下ろすのが投資だわ
事情しらない素人が采配に文句言うのは控えてたけど中崎の件とこれに関しては納得できない
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
ターリーに信頼おいてる監督に呆れるしかない
そして毎回継投遅い 相手の打ち損じかミスでしか勝てない采配してる
ぶーん
が
しました
勝利よりも佐々岡にとっての優先度が高い項目が多すぎる
まじで負けても勝ってもどうでもいい感じさえする采配をずっとしてる
ぶーん
が
しました
自らボケツを掘る采配が悪い。
それも一度や二度じゃない。これまで何度も。
佐々岡を継投させたフロントも責任重大だわな。
球団はファンが球場に足を運ぶ事を忘れないでほしい。
ぶーん
が
しました
三村さんが野村野球を身に着けてカープに戻れていたら、少しは違ったかの?
ぶーん
が
しました
全ては遠藤が悪いと記者の前で言えよ。
遠藤ダブルプレーで流れが変わったとか。
9回投げきれない遠藤が悪いとか。
敗因は遠藤が全て悪いと記者の前で
監督の理想試合を壊した遠藤が原因だと。
ぶーん
が
しました
ファンの悲鳴で食う飯はうまいか?
ぶーん
が
しました
9回に投げるため万全の準備をして臨むべきだった。
手の痺れ、一塁まで全力疾走は少しでも影響は出ていたんじゃないん。
すぐ三振になって少しでも休む時間を作って次に投げる準備をすればよかった。
チャンスでゲッツーになって少しでも心理的に影響も出ていたのも考えなれるし。切り替えるのも難しいと思う。
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
東出野手総合「じゃあ、ここは打たせて」
ファン????
ぶーん
が
しました
攻撃権は東出が握ってるんだろうけど佐々岡に却下されてんのかな?
投手運用は健さんじゃなくて完全に佐々岡が権利握ってそう。
投手出身特有の優しさが裏目に出過ぎだし、その優しさで今年何回落としてると思ってんだろうね。
15回近く負けて中継ぎに10敗つくなんてはっきり言って異常だし、無能にも程がある。
その辺のカープファン捕まえて采配させたほうがマシ。
ぶーん
が
しました
またこんな試合を幾度となく見せられると思うと絶望感しかない。
3年目もこれだからワシャきついわ。
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
なおホームにかえったのは遠藤のランナーだけの模様
ぶーん
が
しました
ここでみんなに批判されていることと同じこと言っててワロタ(笑)
大久保博元「栗林が投げられないという情報が後から入ったんですけど、9回に代打でもう1点取るという選択肢はなかったんですかね」
斎藤雅樹「栗林が投げられないということであれば点を取りにいく手もあった」
松中信彦「ここで1点取れれば全然違っていた」「代打を送らなければゲッツーは一番最悪なケースなので、遠藤は三振でもよかったのでは」
ぶーん
が
しました
ドラ2以上縛りまでして入った癖に情けなくないんかな
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
FAで帰ってくれるのを期待しとったみたいじゃが。
ぶーん
が
しました
昨年終盤、勝敗度外視で3人で回したよね!
どれだけワンマンかが解るもんや。
オーナーから勝敗は関係なく好きなように采配しろよと言われてる。
リリーフが育たないのも先発絶対主義に因果関係が有りそうや。
てのも記者の前では試合後先発の話しかしない。打者の話は上の空。
ぶーん
が
しました
コメントする