ロス監督も感嘆する鈴木誠也の人格 四球の際は球審の後ろ側を通る…ガムをかまない
試合を中継したユーチューブ・チャンネルは、試合前の特集で鈴木について「グラウンドでの活躍だけでなく、日本の伝統に由来すると思われるエチケットやマナー面でも非常に特別な選手です」と紹介。
具体例として「年上の人の前を横切るのは無礼だから」、四球を選んだ際は球審と捕手の後ろ側を通って一塁に向かうことを挙げた。また、「日本では人前で口を開け閉めするのは行儀が悪い」という理由で、鈴木はガムをかまないと伝えた。
(全文はリンク先)
https://www.chunichi.co.jp/article/473261?rct=suzukiseiya
・鈴木誠也の活躍も嬉しいし、日本人として評価されてるのも嬉しい
https://news.yahoo.co.jp/articles/6ea8c9cb97100b4b0637a561a60136f312517d84
・ガムは確か黒田さんからの教えですね。一流のメジャーリーガーにガムを噛む選手はいない、と話したのが、広島ではニュースになっていたと思う。
・カープのスカウトが鈴木誠也を推薦した理由に「ユニフォームの着こなしが素晴らしい」ということがあったはず。若者だからだらしなくした方が格好いいと考えがちなところ、きっちり着こなす。そんな彼の人間性をスカウトは見抜いていたのですな。
・ガムを噛まないのはまだ51番で売出し中の時に黒田から松井、イチローは試合中、グラウンドではガムを噛まない。相手選手、ピッチャーに生意気に見られると注意されたから。
カープのコトバ@akakotoba
鈴木誠也「黒田さんに言われました、僕。イチローさんとか松井(秀喜)さんとか、ガムを食ってるか。食べてねぇだろって。守備つく時とか、絶対に食べるなって言われて。ピッチャーに当てられるぞ。調子に乗ってると思われるぞって。自分に損なこと… https://t.co/w4ON59QWv4
2017/06/28 14:46:07
みお@commni
昔の守備時にガムをくちゃってたいけ好かない誠也を諭してくれたのが黒田さんと知って感動✨かっこいいぜ😂 #情熱大陸
2016/10/18 19:23:02
お@tigersniconico
情熱大陸で広島黒田が鈴木誠也にガムを禁止にさせた話いいね。なんでダメなのかの理由を「お前の為だ」やら「見た目」やらの一言で強制するんじゃなくて「お前自信に不利になる様なことするな」って。あー、こういう言い回し出来ないなって思った
2016/10/17 00:21:21
ユミ@bi_ri_la
誠也くんの黒田さんから言われたガムの話。
2016/10/16 23:56:03
煙たがれるであろう事を本人の為にと言ってあげる黒田さんもそれを素直に聞く誠也くんも良いね。
とても良い関係だね。誠也くん良かったね。ありがたいね。
#carp
マサとも@shibatz8823
昨日の情熱大陸を見ていて思ったけど、黒田さんが誠也に『ガムを噛むな。調子に乗っていると思われるぞ』とか、そういう意識なんかを若いうちから教えてくれたり、愛を持って怒ってくれる先輩がいるのって大切ね。技術だけじゃなく、精神も教えてくれる偉大な先輩がいるのは本当に素晴らしい。
2016/10/17 08:44:36
禿鷹@gityou24
誠也に黒田がイチローや松井はガム食ってるか?調子のってる思われてピッチャーに当てられるぞって言ったって聞いてそれメジャーだからじゃ・・・って思ったけどもしかしたら誠也はメジャーでも活躍できる逸材って黒田は思ってるんかなo(^▽^)oそうだといいな。 #カープ
2016/10/16 23:49:08
・あと「唾を吐かない」というのもクローズアップして欲しいですね。最近では日本人選手でも吐く人いますが見ていて気分は良くありません。
黒田先輩の教えは素晴らしい。
・ガム噛まないのは黒田先輩の教えがありましたね。2016の優勝時の特集で見たのが、ついこの間のようだ。誠也はその教えも意識しているんだろうな。
・ロス監督の評価は誠也ファンにもとても嬉しいです。これに答えて誠也の好きな夏場に向かって活躍を大いに期待しております。
・ガムを噛まないのも、黒田に話されたはずだよ。
イチロ―や松井は、ガムを噛んでるか?って。誠也に、まずは、見られている事を忘れるなってね。トラウトの名前を出して、この様な選手を目指せって黒田に教えられたって話だし。
・ガムを噛まないのは、黒田から広島時代に言われたのを守っているからだね。
・ガム食べるのはどうでも良いが、クチャクチャ食べたり、その辺に、ペッと捨てるのは本当やめて
・確か黒田に「イチローさんとか松井さんが(ガムを)食ってるか?食べてねえだろう」って。「ピッチャーに当てられるぞ」「調子に乗ってると思われるぞ」「自分に損なことはするな」とも言われたそうな。
・メジャーで活躍する日本人って大体人格者だよね。
大谷はゴミ拾いや大病の子供の支援とかダルは水の保全とかいい人エピソードがあるような気がする。
・プロ野球ファンとして嬉しい。
プレーでの活躍のみならず、立ち振る舞いまで一流の選手を送り出したこと、カープファンにとっても誇らしいですよね。
__________________
![]()
カープのブログランキングに参加しています。1ポチしてもらえると更新の励みになります
(´人・ω・`)オネガイ
![]()
![]()
カープのブログランキングを確認
野球全体のブログランキングを確認
コメント
コメント一覧 (20)
ぶーん
が
しました
OPS.800ラインで何とか踏ん張ってほしいなあ
ぶーん
が
しました
礼儀とかそんなのどうでもいいから兎に角 打てよ!!!
打ってチームの勝利に貢献するのがお前の仕事だろうが!!!?
礼儀作法とかクソどうでもええわ!! お前はマナー講師としてそこにいるのか???
1本のホームランは1万回の礼儀に勝る! よく覚えとけ!!
ぶーん
が
しました
ベンチの雰囲気悪くしてたよな~
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
シーズン200近く行く勢いやん
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
若い時に渡米して格安の契約で行った大谷とは意味が違うからな
28歳になる年齢で5年100億という破格の契約
日本のファンみたいに優しくないから味方選手でも平気でブーイングされるらしいからね
チームでもトップクラスの年俸な以上は打てませんでは通用しないぞ
結果で黙らせるしかない
ぶーん
が
しました
得点圏も相変わらず弱いし
叩かれない方がおかしいレベル
だから野球に関係ないこういう記事が出るんだろうけど
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
初球はほぼ振らないからストライク→2球目ファール→簡単に追い込まれる→見逃し三振か着払いスイングで三振
毎日ほぼこのパターンなんだけど
メジャーレベルでファーストストライク相手にあげるって絶対にやってはいけないことなんじゃないか、どの解説者も「鈴木選手はなぜ初球振らないんでしょう?」って言ってるし。
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
コメントする