【緒方孝市】打線の状態は良く底を脱した広島 上位目指すために中継ぎの踏ん張りが鍵
<広島5-4阪神>◇22日◇マツダスタジアム
広島にとっては、明るい材料を得た大きな1勝になった。なんといっても、打線の復調だ。上位から打線がつながり、広島らしい攻撃が見られた。
チームとして相手投手を攻略しようとする意識の高さが感じられた。一時期よりも打線の状態は良く、底を脱したといえる。
梅雨時から夏場にかけて、先発陣の疲労もたまる。立ち上がりから球威が落ちることもあり、イニングを引っ張れない試合も増えてくる。この試合ではリリーフ陣が2失点。中継ぎの踏ん張りがさらに上を目指すうえで鍵になる。
(全文はリンク先)
https://www.nikkansports.com/baseball/column/analyst/news/202206220001391.html
・森浦が昨日も凄く良かった
栗林も良いし、昨日の勝利で松本が覚醒してくれたらな
それにしても全盛期の緒方孝市が今のカープにいてほしい
【関連記事】
・先発だけでなく中継ぎも疲れが出てくるので時には2軍でリフレッシュさせて欲しい。
・打線は水物だし投手陣の踏ん張りは大事な材料。接戦を勝ち切ったのは本当に大きい。今日は森浦栗林使わずに勝てるようにアンダーソンに頑張って欲しい。リリーフはターリー矢崎あたりに頑張ってもらおう。
・> 打線の状態は良く底を脱した
底を脱したっていっても、底は交流戦だけの状態だしね?
同一リーグに戻れば、それなりには打つけど、今後は、
長打(ホームラン)がランナーを置いた所でどれだけ打てるかだね。
・ヒットは出るがなかなか得点に繋げられないのがなぁ。14安打5得点で内2点はソロホームラン2本だから、実質12安打で3得点はちょっと物足りない。
・今日は矢崎が凄くよかった
・ヒットは出るがなかなか得点に繋げられないのがなぁ。14安打5得点で内2点はソロホームラン2本だから、実質12安打で3得点はちょっと物足りない。
・今日は矢崎が凄くよかった
ケムナより上の序列でいい気がする
・ケムナ~のぶっ壊しでジエンド感が強まったが、連投の森浦、栗林がよく凌いだ。また松本も大崩れず投げたのも良い。全くルーキーや入団二年目
・ケムナ~のぶっ壊しでジエンド感が強まったが、連投の森浦、栗林がよく凌いだ。また松本も大崩れず投げたのも良い。全くルーキーや入団二年目
のリリーフしか使えんチームが、どこの世界にあるか。
それでも強い阪神に連勝は大きい。あとは秋山待ちだね。
・中継ぎ、、投げさせてみないと分からな人たちばかり。
・交流戦防御率1位(1.96)の阪神から、延長含めたとはいえ何で5点も獲れたのか、ファンだけど判らない(笑)
・定期的に実家の米送るので監督として戻ってきて下さい!誰がなんと言おうが素晴らしい監督だったと思ってます
・打線が活発になることはある。
・中継ぎ、、投げさせてみないと分からな人たちばかり。
・交流戦防御率1位(1.96)の阪神から、延長含めたとはいえ何で5点も獲れたのか、ファンだけど判らない(笑)
・定期的に実家の米送るので監督として戻ってきて下さい!誰がなんと言おうが素晴らしい監督だったと思ってます
・打線が活発になることはある。
だけど、続かないのがカープの弱み。
投手陣も安定感が欠けている。
いまのところあるのは床田、森浦、栗林ぐらい。
秋山さんは
— Daichi🎏車椅子系男子 (@dai_wheelchair) June 22, 2022
もしカープに来てくれたら
かなりの補強だけど
西武のイメージが強いし
信じてた中で、他のチームに
いかれた時の悲しさは
知ってるつもりだから
そのまま西武でプレーするのが
1番いいと思う
秋山選手とるなら
中継ぎ
マクブルームの出塁を
活かせるような4番打者
そこから先な気が
今日のサヨナラは大きいぞ!
— ちなん (@chinan_1987) June 22, 2022
遠藤も好投。中継ぎも失点はしたけど頑張った。
中々繋がらなかった打線だったけど、
坂倉のホームラン。宇草のサヨナラホームラン。
これこそカープの勝ち方だ!
でも、やっぱ阪神打線こえーーー#カープ#セリーグ#阪神
秋山獲得参戦はいいけど、中継ぎ投手何とかしないとな。
— だ〜き/カープ好き (@da_ki1357) June 23, 2022
今年期待していた昂也、玉村、小林樹斗が離脱してるのが痛い。
コルニエルとアドゥワの復活待つしか中継ぎの整備のしようがないよな
— カープ垢 (@carp_ryoma1210) June 22, 2022
㉜こいほ!
— Taichi (@Taichi04420161) June 22, 2022
2連勝!
スゴすぎる、スゴすぎるよ!
10回表に点を取られて、すぐに坂倉がホームランで同点!
11回裏に宇草がさよならホームラン!
最高の試合をありがとう。
カープ大好き!
中継ぎ陣もナイス踏ん張り!
明日も勝って3タテや!
#広島カープ
#さよならホームラン
#宇草孔基
#坂倉将吾 pic.twitter.com/5u5ZBXLsWO
嬉しい反面、やばかったね。松本くんの後、もういないよね。ターリーと森くらい。カープ中継ぎ陣ホンマやばいよ。島内、しっかりしろ!はよう戻ってこい。
— 麦克,P (@G2LbeTAUaCQlJXQ) June 22, 2022
佐々岡、中継ぎが足りんから 2軍から上げとかんと、大変だぞ#carp#カープ
— カープちゃん (@carparcarp) June 23, 2022
宇草サヨナラ弾も坂倉同点弾もホームラン不足のチームには喜ばしいし松竜の初勝利もいいんだけど毎回誰かが失点する栗森以外の中継ぎ陣は大問題。本来は3-2で勝たなきゃダメな試合。もし今日勝って3タテできればカタチはどうでもいいけどアンダーソンは試合作れないと後がない。#カープ
— SHU (@doggy_house) June 23, 2022
・打者に当たりは出始めたけど、特にヒットが多い上本、野間、宇草が繋がるように配置しているのが効果的に働いてるように見える。やっぱり1イニングに1安打だけだとホームラン以外は点にならないから、連打が必要。フォアボールを絡められればさらにいいんだけど、今はそこまでできるかどうか。
最終的にそこまで点が取れなくてホームラン2本で決まったけど、少しずつ目指してたつなぎの野球はできるように戻ってき始めてるように見える。交流戦であまり打ててなかったマクブルーム、坂倉、小園に当たりが出てきてるのはいいな。
あとは今日最後に交代した野間が明日以降もちゃんと試合に出られるかどうか。勝負どころだし試合を止めない意味もあって代走曽根が出たけど、あのデッドボールが変に後に引かないことを祈りたい。
・リリーフは森浦と栗林以外は出たとこ勝負なので、最低でもあと一人は安定したリリーフが出てきて欲しい。
個人的には藤井をもう一度見てみたい。
__________________
![]()
カープのブログランキングに参加しています。1ポチしてもらえると更新の励みになります
(´人・ω・`)オネガイ
![]()
![]()
カープのブログランキングを確認
野球全体のブログランキングを確認
コメント
コメント一覧 (3)
ぶーん
が
しました
15年は投手の運用で失敗したけど16年からの三連覇の時は使い潰し気味ながらも上手くやれた
そこら辺の勝負勘が佐々岡さんは致命的に悪い
ぶーん
が
しました
中継ぎは先月から勝ち展開ではそれなりにはなっとるし先発が交流戦で調子落ちたのをどこまで戻せるかの方が大事じゃね?先発あっての中継ぎやしな
ぶーん
が
しました
コメントする