https://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2020/04/11/kiji/20200411s00001173338000c.html
https://mainichi.jp/articles/20211026/k00/00m/050/352000c
5: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2022/07/05(火) 07:05:04.73 ID:Ad9u2g6B0
ペナントでやったら広島の方が強いと思う
短期決戦ならヤクルトの方が強いと思う
短期決戦ならヤクルトの方が強いと思う
【関連記事】
3: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2022/07/05(火) 07:03:28.05 ID:ZKuv1/tQ0
今のヤクルトより強かったよ
341: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2022/07/05(火) 07:56:07.66 ID:q0c8lWVv0
3連覇広島>>2022ヤクルト>>2021阪神>>2015ヤクルト
こんなもんやろ
こんなもんやろ
4: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2022/07/05(火) 07:04:13.73 ID:c+vrBobK0
16,17広島は今のヤクルトより多分強い
18は多分弱い
18は多分弱い
6: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2022/07/05(火) 07:05:07.87 ID:9HbVAg/m0
普通に広島だろ
7: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2022/07/05(火) 07:06:09.65 ID:FK+mDqAD0
余裕でヤクルトだろ
広島は日本シリーズ負け過ぎて全く強い印象無い
広島は日本シリーズ負け過ぎて全く強い印象無い
8: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2022/07/05(火) 07:07:06.33 ID:m94OVTlV0
日本シリーズで勝てないとね
9: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2022/07/05(火) 07:07:18.95 ID:eqBQE3yZd
広島は理不尽なパワーキャラでヤクルトは抜け目のないデータキャラって印象
10: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2022/07/05(火) 07:10:02.70 ID:hPnriaRM0
全盛期山田・村上ならヤクルトやけど、流石に丸誠也には敵わん
11: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2022/07/05(火) 07:10:10.54 ID:PmHLAI1X0
2021ヤクルト>>>2013以降のセ全て
日本一にならなきゃ意味がない
日本一にならなきゃ意味がない
26: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2022/07/05(火) 07:16:30.08 ID:qteAKqmjr
>>11
黄金期ソフトバンクが君臨してただけでそれはないわ
巨人が8連敗するのはさすがにおかしいで
黄金期ソフトバンクが君臨してただけでそれはないわ
巨人が8連敗するのはさすがにおかしいで
13: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2022/07/05(火) 07:12:13.60 ID:c+vrBobK0
日本シリーズに関しては今年ヤクルトがソフトバンクと当たらんとなんとも言えんわ
14: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2022/07/05(火) 07:13:09.95 ID:NarkQNaV0
投手 ヤク>>広島
打線 広島>>>>ヤク
監督 ヤク>>広島
割といい勝負やな
打線 広島>>>>ヤク
監督 ヤク>>広島
割といい勝負やな
16: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2022/07/05(火) 07:13:58.57 ID:CAQFAbwh0
>>14
打線が今のヤクルトよりいいってまじ?
打線が今のヤクルトよりいいってまじ?
17: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2022/07/05(火) 07:14:21.31 ID:/pMmumJRa
>>16
マジやぞ
マジやぞ
19: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2022/07/05(火) 07:14:53.12 ID:CAQFAbwh0
>>17
村上と山田と塩見に匹敵するやついた?
村上と山田と塩見に匹敵するやついた?
33: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2022/07/05(火) 07:17:29.28 ID:/pMmumJRa
>>19
丸鈴木エルドレッド
というか8番まで打率.250切る奴居ないレベルやった気がする
丸鈴木エルドレッド
というか8番まで打率.250切る奴居ないレベルやった気がする
47: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2022/07/05(火) 07:19:37.03 ID:gJlHrR+S0
>>19
丸と鈴木と調子のよかった頃の田中でお釣りくるんちゃう?
丸と鈴木と調子のよかった頃の田中でお釣りくるんちゃう?
52: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2022/07/05(火) 07:20:32.23 ID:qteAKqmjr
>>19
タナキクマル誠也エルドレッド(バティスタ)と松山、會澤、新井さんとかの下位打線まで隙なさすぎて吐きそうやったわ
タナキクマル誠也エルドレッド(バティスタ)と松山、會澤、新井さんとかの下位打線まで隙なさすぎて吐きそうやったわ
55: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2022/07/05(火) 07:21:00.63 ID:/pMmumJRa
>>52
安部もおったな
安部もおったな
60: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2022/07/05(火) 07:22:45.26 ID:qteAKqmjr
>>55
出てくる奴全員打ってた印象
それて先発もリリーフも枚数揃ってキャリアハイみたいなことやってたし
出てくる奴全員打ってた印象
それて先発もリリーフも枚数揃ってキャリアハイみたいなことやってたし
21: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2022/07/05(火) 07:15:08.88 ID:hYM2OAlT0
>>16
打ちまくってた広島に2割前半とか存在しなかったやろ?
打ちまくってた広島に2割前半とか存在しなかったやろ?
22: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2022/07/05(火) 07:15:23.69 ID:NarkQNaV0
>>16
6番にエルドレッド置けるくらいやからな
6番にエルドレッド置けるくらいやからな
44: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2022/07/05(火) 07:19:14.29 ID:xpJ5eEX00
>>16
いや3連覇広島って指標的には歴代最強レベルの打線やろ
いや3連覇広島って指標的には歴代最強レベルの打線やろ
15: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2022/07/05(火) 07:13:12.60 ID:xe5D0BQD0
絶対広島だわ
18: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2022/07/05(火) 07:14:50.86 ID:1M4BT2sTa
日本一に一度もなれなかったの痛すぎるだろ
最強感薄れるわ
最強感薄れるわ
20: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2022/07/05(火) 07:15:08.21 ID:sh1eZUG/d
トラウマレベルやったな
当時の広島
当時の広島
29: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2022/07/05(火) 07:16:42.65 ID:CAQFAbwh0
>>20
由伸が広島戦の解説やるといっつも広島の凄さ語ってくるからな
由伸が広島戦の解説やるといっつも広島の凄さ語ってくるからな
24: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2022/07/05(火) 07:16:02.42 ID:NORbXQjq0
17広島
の鈴木誠也と安倍が抜けるまで
の鈴木誠也と安倍が抜けるまで
50: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2022/07/05(火) 07:20:17.87 ID:hYM2OAlT0
>>24
鈴木誠也は守備での骨折だから仕方なかった
安部は阪神メンドーサの死球が痛かったな…その後キャリアも一気に落ちた
鈴木誠也は守備での骨折だから仕方なかった
安部は阪神メンドーサの死球が痛かったな…その後キャリアも一気に落ちた
27: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2022/07/05(火) 07:16:35.11 ID:h9QBkjdsd
2018とかフランスア以外印象ないな
28: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2022/07/05(火) 07:16:36.05 ID:O0y+8cmKa
日本一になってないのが痛いわ広島は
ヤクルトは日シリ制覇しとるしな
ヤクルトは日シリ制覇しとるしな
39: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2022/07/05(火) 07:18:29.73 ID:NarkQNaV0
>>28
その点に関してはオリックスの外国人が機能しなさすぎたな
その点に関してはオリックスの外国人が機能しなさすぎたな
48: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2022/07/05(火) 07:19:37.05 ID:kDEPsmEj0
今のヤクルトって完全に投手力のチームだよ
神宮でチーム防御率リーグトップってとんでもないと思う
打線は神宮補正があってそこまででもない
神宮でチーム防御率リーグトップってとんでもないと思う
打線は神宮補正があってそこまででもない
49: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2022/07/05(火) 07:19:53.25 ID:CAQFAbwh0
>>48
阪神やぞトップ
阪神やぞトップ
54: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2022/07/05(火) 07:20:56.60 ID:EZdI5Wn20
広島なんでdeにやられたんやっけ
筒香?
筒香?
59: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2022/07/05(火) 07:22:09.97 ID:WerL/3M6a
>>54
ラミレスの神通力
広島には何しても上手く行く謎の能力持ち
ラミレスの神通力
広島には何しても上手く行く謎の能力持ち
72: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2022/07/05(火) 07:25:55.28 ID:O0y+8cmKa
>>59
ラミレスが名将だっただけやろご自慢の2017広島最強打線を完璧に抑えてる
ラミレスが名将だっただけやろご自慢の2017広島最強打線を完璧に抑えてる
115: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2022/07/05(火) 07:37:07.77 ID:/RD3LYgdd
>>54
正攻法の広島が横浜のマシンガン継投についていけなかった印象あるわ
正攻法の広島が横浜のマシンガン継投についていけなかった印象あるわ
123: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2022/07/05(火) 07:38:55.50 ID:g36U32V9d
>>54
そもそもシーズン横浜が勝ち越してたし鈴木エルドレッドいなかった
さらに横浜は左腕が豊富やった
そもそもシーズン横浜が勝ち越してたし鈴木エルドレッドいなかった
さらに横浜は左腕が豊富やった
61: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2022/07/05(火) 07:22:54.39 ID:6qOPIm/E0
ズムスタなら広島やろ
3年連続本拠地勝率8割とかインチキしてなきゃ絶対無理やぞ
3年連続本拠地勝率8割とかインチキしてなきゃ絶対無理やぞ
77: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2022/07/05(火) 07:26:45.01 ID:jpMjf0w70
>>61
本拠地の得点圏打率が酷すぎた
あれはさすがになあ
声援の力どころじゃないわ
あと広島に行ったら投手は球が速くなる
何故か新井さんが急に復活する もやな
本拠地の得点圏打率が酷すぎた
あれはさすがになあ
声援の力どころじゃないわ
あと広島に行ったら投手は球が速くなる
何故か新井さんが急に復活する もやな
96: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2022/07/05(火) 07:34:16.37 ID:gJlHrR+S0
>>77
2016 得点圏打率 ホーム.277 ビジター.252
2017 得点圏打率 ホーム.305 ビジター.289
2018 得点圏打率 ホーム.250 ビジター.261
2016 得点圏打率 ホーム.277 ビジター.252
2017 得点圏打率 ホーム.305 ビジター.289
2018 得点圏打率 ホーム.250 ビジター.261
103: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2022/07/05(火) 07:34:54.86 ID:ZKuv1/tQ0
>>96
チーム得点圏打率.300こえってエグいな
チーム得点圏打率.300こえってエグいな
116: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2022/07/05(火) 07:37:32.69 ID:1M4BT2sTa
得点圏3割は最強名乗ってもいいかもしれんw
63: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2022/07/05(火) 07:23:02.13 ID:eMuRRGhoM
打線のエグさは2017広島が1番エグかったな
バティスタ加わって長打力も史上最高レベルだった
新井が控えに回るレベルだったし
バティスタ加わって長打力も史上最高レベルだった
新井が控えに回るレベルだったし
64: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2022/07/05(火) 07:23:17.67 ID:NYAB0DvQ0
17だったかは傑出率歴代1位とかだったやろ
ぶっ飛んでた気がするわ
ぶっ飛んでた気がするわ
62: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2022/07/05(火) 07:23:02.11 ID:pmh8vN3wa
さすがに打線のインパクトは広島の方がある
70: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2022/07/05(火) 07:25:17.38 ID:4dEYoDFRM
ヤクルトがやっている投手管理方法が当時の常識とは異なるから単純な比較はできないやろ
76: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2022/07/05(火) 07:26:43.84 ID:bJyftK/50
ヤクルトって数年に一度最強レベルになるのはいつものことなんだよなあ
セリーグの歴代順位表見たらわかるやん弱い時は徹底的に弱いけどもとから弱小って言うほどではないぞ
セリーグの歴代順位表見たらわかるやん弱い時は徹底的に弱いけどもとから弱小って言うほどではないぞ
99: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2022/07/05(火) 07:34:31.69 ID:gqp7Jd2rr
強そうなのは広島やけど勝つのはヤクルトって感じやない?
111: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2022/07/05(火) 07:36:35.81 ID:Z8Qd/XC30
ヤクルトは若手多いからほんと黄金時代来るでこれ
112: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2022/07/05(火) 07:36:42.53 ID:y73C7+UB0
2016が同じぐらい
2017 2018は他球団が弱かっただけ
これが統一見解ちゃうか
2017 2018は他球団が弱かっただけ
これが統一見解ちゃうか
160: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2022/07/05(火) 07:45:36.63 ID:eIfPfcFw0
>>112
17が最も強かった時期やろ
18は甲斐が居なけりゃ日本シリーズ勝ってたと思うね
17が最も強かった時期やろ
18は甲斐が居なけりゃ日本シリーズ勝ってたと思うね
114: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2022/07/05(火) 07:37:00.22 ID:yCxUIVjd0
あんなにつえー広島でもスーパー大谷率いるハムには勝てず
ラミちゃんの采配マジック横浜に勝てず
最強ソフバンに叩きのめされたんだよな
ラミちゃんの采配マジック横浜に勝てず
最強ソフバンに叩きのめされたんだよな
122: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2022/07/05(火) 07:38:49.44 ID:CG3ONYzA0
CSの頃は鈴木エルド安倍いなかったしな
124: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2022/07/05(火) 07:39:12.59 ID:IDRYs1nK0
打線は広島エグかったな
西川とか今とそんな変わらんのに控えでたまに出てた
西川とか今とそんな変わらんのに控えでたまに出てた
126: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2022/07/05(火) 07:39:23.03 ID:9KZMd9Fj0
三連覇広島って本来めちゃくちゃ強いんだけどCSや日本シリーズ勝てなかったせいでいまいち強い感がない
127: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2022/07/05(火) 07:39:47.66 ID:2bWCvKsAp
丸鈴木菊池田中はじめ控えまでwRC+100以上で固めてた広島の方がまだインパクト強い
鈴木誠也が離脱してもOKだった
鈴木誠也が離脱してもOKだった
131: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2022/07/05(火) 07:41:08.25 ID:JnIfpRu4M
下位打線が打ちまくってたイメージ
特に會澤
特に會澤
134: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2022/07/05(火) 07:41:14.92 ID:UwlsdriKd
広島ファンは三連覇というより確変薮田に名残惜しさ感じてると思うわ
交流戦で急にエースが生えてきたと思ったらエグいツーシームだかシンカーだかバンバン投げまくって
交流戦で急にエースが生えてきたと思ったらエグいツーシームだかシンカーだかバンバン投げまくって
147: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2022/07/05(火) 07:43:15.45 ID:ZKuv1/tQ0
>>134
薮田凄かったよな
なんで全然ダメになっちゃったんやろ
薮田凄かったよな
なんで全然ダメになっちゃったんやろ
159: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2022/07/05(火) 07:45:31.57 ID:2dt6HOIsd
>>134
菅野と投げあって完封した薮田さんはどこ?
菅野と投げあって完封した薮田さんはどこ?
144: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2022/07/05(火) 07:42:32.29 ID:yZ/Cya3n0
6田中
4菊池
8丸
3新井
9誠也
7エルドレッド
5小窪安倍
2會澤石原
完成系の打撃陣だったわ
マツダで勝てる気しなかった
4菊池
8丸
3新井
9誠也
7エルドレッド
5小窪安倍
2會澤石原
完成系の打撃陣だったわ
マツダで勝てる気しなかった
162: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2022/07/05(火) 07:46:00.37 ID:Qcof1Z1pM
>>144
1~3に出塁率オバケ
4番にクラッチヒッター
5番に鈴木はずるいわ
1~3に出塁率オバケ
4番にクラッチヒッター
5番に鈴木はずるいわ
165: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2022/07/05(火) 07:46:59.15 ID:d4NkOALTd
>>144
エルドレッドを6番に置けるから強い
エルドレッドを6番に置けるから強い
67: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2022/07/05(火) 07:23:31.98 ID:/pMmumJRa
いや、今から思うと日本一なんで逃したんやろな...
こんな強い3連覇やったのに
こんな強い3連覇やったのに
__________________
![]()
カープのブログランキングに参加しています。1ポチしてもらえると更新の励みになります
(´人・ω・`)オネガイ
![]()
![]()
カープのブログランキングを確認
野球全体のブログランキングを確認
コメント
コメント一覧 (20)
ぶーん
が
しました
打っとるなら互角やが
ぶーん
が
しました
ジョンソンはイライラしてたけど。
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
その成功体験さえもたった4試合で33−4で完膚なきまでにぶちのめしたロッテさん
強いかどうかは日本シリーズ制覇してから議論すべき、落合中日が過小評価なのも1回しか日本一になってないから
カープは時計の針が止まったまんまよ
ぶーん
が
しました
もう心はFAだった。
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
開幕してから打ちまくってたのに怪我したやろ
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
打線だけなら特にHRは広島だろうけど、投手力含めてもバランスならヤクルトやろ。
史上最速で優勝決めそうなのがすべてを物語ってる
ただ村上を相手チームが避けるようになってきてるから得点力は落ちてきそう
ぶーん
が
しました
ヤクルトの方が強いだろうな
ぶーん
が
しました
交流戦直後まで広島戦以外のチーム打率平均が2割2分くらいだからね
ヤクルトの中継ぎは絶望的に手が出ない球を投げてないし、めちゃくちゃコントロールがいい訳でもない、四球がないだけ
対戦数が増えていけばヤクルトの中継ぎは他チームと大して変わらない成績に落ち着く(石山みたいに落ちていく)
チームの投手、打撃成績的には全く圧倒的強さを感じないが独走している
ぶっちぎり最下位から目立つ野手の加入は塩見だけ
高津監督が凄いの一言
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
ちな虚カ.ス
ぶーん
が
しました
実戦から間が空いてしまった上にラミレスの奇策がハマって2017はあかんかったんやと思ってる
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
実際この2チームがやったらカープが負けそう感凄い
ぶーん
が
しました
コメントする