広島の野村祐輔投手(33)が今季初黒星を喫しながら、6回5安打2失点(自責点1)と粘りの投球で試合をつくった。二回までに失策も絡んで2失点。三回以降は持ち味の打たせて取る投球で得点を許さなかった。チームは今カード負け越しで借金は「3」。4位・DeNAとのゲーム差は「0・5」となった。
腕を振るたびに調子を上げた。低めを丁寧に突きながら打たせて取る投球が光る。野村が6回5安打2失点(自責点1)。今季初黒星を喫したものの、先発としての仕事を果たした。
(全文はリンク先)
https://www.daily.co.jp/baseball/carp/2022/07/11/0015459297.shtml
・シーズン通してずっとローテを守って投げられる投手ばかりではない。今後、野村が復活するのであればベテラン投手としてポイント、ポイントで投げてもらえると助かると思う。技巧派としてバージョンアップしてほしいですね。
・期待通りのピッチングだった
打順が回らなければ7回も行けそうな感じだったし、このまま復活してほしい
・野村らしい丁寧に丁寧に低めに集めて打たせて取るピッチング。持丸捕手も良いじゃあないですか。野村投手は低めオンリーな分、カーブとチェンジアップで緩急使えないときついので。盗塁も阻止したし!
・持丸の配球も面白かった。石原慶幸や會澤、磯村とは違う、今まで見たことない投球だった。ストレートの使い方とか。
・懸念した通り野村投手は良くも悪くも6回2,3点にまとめられるタイプ
想像以上に内容、バッテリーとの結果はよかった
・好投、嬉しいです。持丸くんは発展途上!チャンスを貰って頑張って欲しいと思っています。次のピッチング、期待してます。甲子園での熱投を覚えてるファンですので!
・2点共、自分で招いたミスでの失点
守備練習も連携プレーもしっかり一軍の練習しないと
・ベースカバー遅れで自分で流れを手放したところもあったので、次回はしっかりと流れを掴むピッチングを期待したい。
・芯を喰われる当たりは多かったけど、負け越しているドラゴンズを相手に、しかも敵地で6回2失点って及第点だろ。
・大瀬良・九里が不安定で、遠藤が離脱したのは痛いけど、逆にローテに食い込むチャンスだと思ってくれればいい。
・最初はどうなることかと思いましたが、なんだかんだで6回2失点。
ナイスピッチングでした。
次回登板もありそうですね。
頑張れ!
・野村クラスが久々の登板でそれなりに結果を出すのは当たり前。
ローテに入ってからが本当の評価。
・野村らしいピッチングが出来ていたと思います
粘り強くいい投球だった
・ナイスピッチングだったけど、やっぱりベースカバーの遅れはもったいなかったな~。それでもナイスピッチよ!
・ほんとはユウスケが中継も出来て便利屋やってくれるとめちゃくちゃ助かるんだけどなぁ
・トータルして試合を作ってくれたのはよかった。立ち上がりの失点が柳相手と考えるともったいなかった。
・ベースカバー遅れがなければ無失点だったかもしれない。秋山のレーザービームにも助けられたけどよく投げたと思う。来週このままいけば菅野との投げ合い。次は勝てるように先制点をやらないように頑張って欲しい。
・野村、気合いの入った見事なピッチングでした。次回も相手に関わらず同様のピッチングを期待してます。次、柳と投げ合う試合があれば、是非、野村、上本の明大コンビでお立ち台に上がって欲しいですね。
・野村は責められまいよ。
初回に先制されたのは、結果として勝負を決したようなものだが、6回2失点、しかもエラーやら内野安打やらもあったし、想定以上に良かったと思う。
・一緒に練習しないからこうなる。左投げのファーストとやったことがないのでは。一軍に上げて、すぐ投げさせて、試合たらすぐ抹消。左投げのトスを取る練習をしないとダメ。
・のらりくらりかわして結果的に良かった。
打線が援護してやってほしかったな~
次もチャンスは有ると思うから頑張ってほしい。
・結果的には2失点のクオリティースタートで試合は作った形ですが、柳相手に序盤に簡単に2失点してたらチームのトーンは下がるよね。
・連携プレーの確認と練習をしっかりしてほしい。
取れるはずのアウトカウントをミスで台無しにするだけでなく、失点にしてしまう愚行はいただけない。
・負けはついたけどQS。やっぱり野村投手の技巧的なピッチングはカープに必要だと思う。
自責点を一点に抑えたのは立派。次回にも期待します。
・投げるほうは想像以上に頑張った。
先発にこだわるだけあるわ。
・負けがついてしまったが、野村がまだまだカープに必要な選手である事を認識できたのは大きな収穫。
・遠藤の穴を埋めるのではなく、かつてのエースとしての活躍がこれからも見たい。
次こそ今季の初勝利を期待します。
・よく投げたけど欲を言えばベースカバー遅れたのが悔やまれる。柳に勝つのは難しいのだから細かいミスはダメ。6回2失点という内容を考えたら十分だと思う。次も頑張って欲しい。
・ノムスケは良く投げたと思います。
最初はどうなるかと思ったけど、良く立て直した。
持丸も盗塁刺したし、失点も最少失点で切り抜けたし、捕手としては合格点でしょう。
・よく粘ってくれて、祐輔のペースにもっていけて試合はしっかりつくってくれたが、初回のベースカバーが残念だったなあ。
・ノムスケにしては6回2失点、球数も少なくてクオリティスタート。打線の援護が無くて、勝ちには結び付かなかったですが、次の当番も有るのでは。ベテランの味ですね。
・ノムスケにしては6回2失点、球数も少なくてクオリティスタート。打線の援護が無くて、勝ちには結び付かなかったですが、次の当番も有るのでは。ベテランの味ですね。
・点の取られ方は勿体なかったけど、それ以降バッテリーで辛抱したのは評価していいのでは。
・祐輔のチンタラしたベースカバーがダメよね。
もっとシャキシャキ動かなきゃ。
まさか2点に抑えたことで喜んではいないだろうな。
ベテランがちゃんとしないと示しがつかないぞ。
・初回のベースカバー遅れ絡みでの1失点が悔やまれる。
6回2失点(自責点1)は、ナイスピッチングだけど、相手が柳なだけにもったいなかった。
また次、ガンバレ!!
・ノムスケなら十分じゃない。ベースカバーが遅れるミスがあったけど、ゲームは作ってくれたし登板間隔を開けながら使って行っても良いんじゃない。
・頑張ったんじゃないか?
失点はしたけど 春から一軍にいて
ローテを守ってた訳じゃないから仕方ないかな?今後に期待です︎
・立ち上がりはどうなることかと思いましたが、なんだかんだで6回2失点。
意外と谷間ならイイ仕事するのかも。
この調子で後半戦もよろ!
__________________
![]()
カープのブログランキングに参加しています。1ポチしてもらえると更新の励みになります
(´人・ω・`)オネガイ
![]()
![]()
カープのブログランキングを確認
野球全体のブログランキングを確認
コメント
コメント一覧 (6)
大瀬良か九里のどっちかを中継ぎに配置転換したら枠の問題は解決
ぶーん
が
しました
だが二軍で組んでたからって理由で組ませるのがよく解らない
相手のことをより知っている1軍の捕手のほうが普通にいいように思うけど...
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
あの体勢からだとトスなのか上から投げるのか分かりづらいと思う
ぶーん
が
しました
両方備えてるナゴドの中日戦なら今後も期待できるけど
ヘタにローテ入れて神宮のヤクルト戦登板とかなったら目も当てられんわ
臨時先発で月に2,3回QSしてくれるおじさんぐらいで丁度いい
ぶーん
が
しました
コメントする