
https://www.daily.co.jp/baseball/carp/2022/07/22/0015492630.shtml
~雨天ノーゲームも九里亜蓮×白濱裕太のバッテリーが4回途中パーフェクトの好投~
752: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/08/04(木) 21:51:45 ID:sh.5u.L1
白濱と九里は相性良さそうかね
753: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/08/04(木) 21:57:08 ID:il.nq.L8
>>752
しっかり球クネクネしとったで
しっかり球クネクネしとったで
756: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/08/04(木) 21:58:51 ID:sh.5u.L1
>>753
クネクネいいねえ、九里の真骨頂やね
クネクネいいねえ、九里の真骨頂やね
757: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/08/04(木) 21:59:50 ID:Ku.lp.L6
白濱さんは操縦するの大好きなタイプやろな、九里みたいなのは
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1659591058/
【この試合の結果まとめ】
【この試合の関連記事】
758: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/08/04(木) 22:01:40 ID:sh.5u.L1
球種も豊富で組み立て甲斐がありそうやね
759: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/08/04(木) 22:02:51 ID:2g.7l.L26
今日の九里はほんと打たせて取るができてた
760: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/08/04(木) 22:02:55 ID:0V.op.L11
ただ白濱はもはやずっと継続的に一軍で試合に出る選手じゃないだろうから九里は白濱以外でもちゃんと抑えないとな
磯村もそう遠くないうちに戻ってくるやろし
磯村もそう遠くないうちに戻ってくるやろし
761: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/08/04(木) 22:03:26 ID:il.nq.L8
白濱さんの何がいいって、投手信頼してかなり踏み込んだ球要求して幅を広げるところ
野村とかインシュートチェンジ攻めからのフロントドアスライダー要求したり見応えあったわ
野村とかインシュートチェンジ攻めからのフロントドアスライダー要求したり見応えあったわ
762: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/08/04(木) 22:04:16 ID:Ku.lp.L6
捕球できるから割と強気よね
763: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/08/04(木) 22:08:39 ID:il.nq.L8
野村とか九里辺りは自分で組み立てないとあかんのやろな
割と捕手に引き摺られるのは残念
割と捕手に引き摺られるのは残念
769: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/08/04(木) 22:14:50 ID:il.nq.L8
92も白濱の配球褒めていたらしいけどどんな感じなんやろ
773: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/08/04(木) 22:29:59 ID:JI.wo.L4
今シーズンは坂倉サードで石原中村あたりの若手も出てこれそうにないなら
マスクの機会はアツ白濱半分ずつでもいい気がする
それならアツも疲れずに打撃も上向くでしょ
マスクの機会はアツ白濱半分ずつでもいい気がする
それならアツも疲れずに打撃も上向くでしょ
774: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/08/04(木) 22:31:27 ID:0V.op.L11
>>773
50打席程度とはいえ一応OPS.700超えてる磯村は…
50打席程度とはいえ一応OPS.700超えてる磯村は…
783: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/08/04(木) 22:34:55 ID:0V.op.L11
磯村無症状だし堂林同様に最短なら今日あたりで隔離解除じゃないかな?
マクブルームみたいに無症状のまま陰性判定出ずに遅れる可能性もあるけど
マクブルームみたいに無症状のまま陰性判定出ずに遅れる可能性もあるけど
784: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/08/04(木) 22:35:04 ID:gm.nq.L15
三等分はアリやと思うわ
それかイソ3日、アツシラで3日
それかイソ3日、アツシラで3日
785: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/08/04(木) 22:35:29 ID:il.nq.L8
来年の坂倉の相方(もしかしたら正捕手)オーディションやな
786: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/08/04(木) 22:35:50 ID:7N.jo.L48
問題はイソのコンディションやな
せっかくコツ掴みそうなところで離脱したからコツを忘れてるかもしれん
せっかくコツ掴みそうなところで離脱したからコツを忘れてるかもしれん
788: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/08/04(木) 22:38:26 ID:OT.v8.L29
まあ他球団含め他の選手見てると無症状隔離明けの選手はそこまで極端にコンディション落としてる選手あんまりいない気はする
投手のターリーでさえあんまり問題なさそうだし
投手のターリーでさえあんまり問題なさそうだし
789: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/08/04(木) 22:39:40 ID:Kz.1g.L12
ターリーは一番大暴れしてた頃に比べると若干大人しくなったかんじはする
790: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/08/04(木) 22:40:15 ID:sZ.xj.L18
ケラーもそうだけど序盤はNPBボールに慣れてなかっただけなんかね
791: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/08/04(木) 22:40:44 ID:Kz.1g.L12
>>790
おそらくそうやろな
調整期間も短かったし
おそらくそうやろな
調整期間も短かったし
798: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/08/04(木) 22:50:16 ID:cB.jo.L5
イソが打てたら正捕手争い殴り込んでいるやろ
782: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/08/04(木) 22:34:42 ID:1m.zj.L28
まさか白濱が一軍でスタメンマスクを被る試合が出てくるとはなぁ
・ノムスケを2失点で上手くリードしていたし。今日も滅多打ちに遭いそうな九里をうまくリードして、無失点で凌いでいたし。
守備重視で、白濱をスタメンである程度起用するのも手だろう。
・ノーゲームは残念だが白濱さんとのバッテリーて好相性なのがよくわかった
・打てなくても、無駄な失点を防ぐことが大事。
・九里はベンチでとてもいい顔してましたね。
久々に見ましたあんな顔。
白濱と相性がいいのではないかな。
・ストライク先行するときの良い九里だった。
ほとんど捕手が構えたところに投げ込んでた。
・先日のヘロヘロのノムスケを悪いなりに5回2失点で纏めたりと、白濱は上手くリードしてるね。
・白浜の打撃がやばすぎる。確実に森下の方が打撃が上だわ。
・九里がいい調子だったのにな
白濱が思ったよりキャッチャーとして機能してたのはびびったわ
ピークとっくに過ぎたベテランのはずなのにやるじゃんて思った
・打撃が売りの會澤も現状2割チョイなら、今は白濱の方が良いかな?
流石に毎日起用は難しいけど、石原も上がったし当面は交互で起用して欲しいな。
・やはり白濱が捕手の方が良い。確かに打者としては自動アウトだが、それよりも失点を減らしてくれるリードの方が貢献度が高い。野村、九里と好リードだった。
・正捕手白濱裕太誕生️
・はっきり言って打に関しては振り遅れだのまるっきりダメだけどこのリードは會澤にも勉強してほしいと思う。
ベテランだからこそ更なる高みに上がってほしいと、白濱のリードを見て思った。
・九里完全試合を逃す。
・人望があるからプレイにも反映されているね。
・九里の好投はやっぱり白濱と組んだことが大きいでしょうね。白濱は打撃は自動アウトでどうしようもないけど、捕手としては安定したキャッチングで投手を気分よく投げさせるし、リードも相手にデータがないだろうし経験があるので当面は貢献できると思います。先発投手陣が苦しんでいる現状では彼が先発マスクの方が良いのではないでしょうか。
會澤はやはり状態が良くないと思うので再調整して復帰してきて欲しいですね。
→同意しますね 白濱に投手のリハビリをしてもらい、復活させたほうが良いですね 打つ方は、上位で稼いで、白濱にも努力してもらいましょう
・ベテランの白濱さんは九里を上手くリードしてましたね。昔の倉さんみたいな存在ですね。バッティング以外は凄く上手いと思うのですが、調子の上がらない今だからこそ白濱さんのような選手を使って若手や中堅投手を再生してほしいですね。
・九里くん、凄く投げやすそうだったな
中断した時も、笑顔で白濱さんと話してたし。
次回もこのバッテリーで試して欲しい
・九里は白濱と組んである意味ノーノー試合。
藤川さんが丁寧に解説してたけどセオリー通りだけど同じコースに違う球種の球なげさせたり
インコース攻めたり、カープの財産。財産を失えないと解説してた。
ここぞの時に熟練のリードが必要と。
__________________
![]()
カープのブログランキングに参加しています。1ポチしてもらえると更新の励みになります
(´人・ω・`)オネガイ
![]()
![]()
カープのブログランキングを確認
野球全体のブログランキングを確認
コメント
コメント一覧 (34)
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
あまり下半身の状態が良くないなら余計にイソと白濱さんと併用かな。
まずは失点を限りなく少なくして暑い中だし野手が長時間守備について疲れるのも防がなきゃ。
ぶーん
が
しました
ベテラン捕手だとリードが良かった、若手捕手だと投手が良かった
打たれたら
ベテラン捕手だと投手の調子が悪かった、若手捕手だとリードが悪かった
ぶーん
が
しました
座高が高いというか、膝が悪いんかもしれんが
だからミットの構えが心持ち高い
これだけ試合に出てるから、リード面も癖を読まれてる所があるし
ぶーん
が
しました
歳も歳だけど何より継続して試合に出続けた経験が全くないから週一起用でも厳しいよ
ぶーん
が
しました
ピタッとミットが動かなくて、うーたん見てるみたいだったわ。
ぶーん
が
しました
たまに起用するのもいい作戦だよ
會澤はほぼスタメンで出まくってる時にやたら打たれまくる時期が毎年あるんだよな
そういう時に他の捕手の起用増やして會澤の起用を減らしていくと
また會澤の配球も輝いて少ない失点で試合作れるようになるのも毎年あるし
適度に捕手は分散させて起用するのがいいよハードなポジションだし
ぶーん
が
しました
バッテリーってキャンプから準備するもんや無いんか
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
バッターの打ち取り方の統一した指針がないってこと
になるけど大丈夫そ?
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
どちらが欠けても良いピッチングはできない
ぶーん
が
しました
一回ローテ全員組ませて投手に熱中すること思い出させてやればいいよ、野村楽しそうだったし九里入り込んでたし大瀬良も捕手に任せ切れる状況で投げてみればいい
ぶーん
が
しました
これで金輪際レギュラー捕手で使うのは止めて欲しいね
~一部非表示~
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
昔からキャッチャーってどんだけしんどいポジションだと思てんねん。
キャッチャーに打撃求めるなって思うタイプなんで。
バッテリーは点を与えないってことだけに集中させてほしいんだよなあ。
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
いくら打撃が、と言ったって、2番手3番手にもなってなかった、ってのはね…
そこにも(少なくとも打撃を考慮した時の頭数として)厚い層の壁があったのだろうけれど。
いまのレギュラー陣が結果を残せてないから救世主期待のようではある。
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
コメントする