菊池、26日合流 27日佐々岡監督も河田監督代行は新型コロナウイルスの陽性判定を受けた離脱者の復帰の見通しを明かした。菊池は26日から練習に合流する予定で「練習には来るけど、まだ登録はどうかな」と慎重な構えを示した。
上本、野間、小園も同日合流する見通し。【関連記事】
981: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/08/26(金) 01:59:05 ID:zh.pf.L7
小園菊地の入れ替わりには三好ニラが落ちると思うわね
野間は誰に代わるかわからん、大盛かと思ってたけど当たってるしナカケンかな
野間は誰に代わるかわからん、大盛かと思ってたけど当たってるしナカケンかな
【関連記事】
982: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/08/26(金) 02:08:59 ID:Bl.e4.L2
あと1回だけスタメン韮澤みたいなあ
991: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/08/26(金) 02:48:33 ID:3P.fd.L13
いくらシーズン捨てるにしても主力帰ってきたら主力使わんと
主力も試合数で査定変わるし複数年の選手でも出来高が変わるので
そもそも今の一軍の状況でも呼ばれん使われん選手使ってもね
主力も試合数で査定変わるし複数年の選手でも出来高が変わるので
そもそも今の一軍の状況でも呼ばれん使われん選手使ってもね
994: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/08/26(金) 02:51:25 ID:Bl.e4.L2
>>991
フルメンバーで勝つことだけやってもこの投手じゃどうしようもないよ
例えば一人スタメンで若手を使うとか、2打席若手をどうにか立たせるとか縛りを加えたうえで勝つくらいの振り方してもええやろ
フルメンバーで勝つことだけやってもこの投手じゃどうしようもないよ
例えば一人スタメンで若手を使うとか、2打席若手をどうにか立たせるとか縛りを加えたうえで勝つくらいの振り方してもええやろ
995: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/08/26(金) 02:52:36 ID:KR.h9.L31
>>994
すくなくとも数字上の可能性消えるまで追うと思うで
早めに諦めて育成モード喜ぶファンばっかりじゃないで
すくなくとも数字上の可能性消えるまで追うと思うで
早めに諦めて育成モード喜ぶファンばっかりじゃないで
999: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/08/26(金) 03:06:33 ID:9J.ie.L16
1軍の投手見てたらレベルアップするってわけでもないしな
1000: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/08/26(金) 03:08:43 ID:Bl.e4.L2
>>999
2軍の投手ばかり見ていても1軍に求められるもの適えられるわけでもないと思うよ
2軍の投手ばかり見ていても1軍に求められるもの適えられるわけでもないと思うよ
5: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/08/26(金) 03:20:15 ID:Bl.e4.L2
育成に絞ると
1軍の打席にさえ立てば勝手に成績伸びるわけないけど
1軍の打席に立って2軍でやってきたこと課題のフィードバックは
大いに価値あるちゃうの
1軍の打席にさえ立てば勝手に成績伸びるわけないけど
1軍の打席に立って2軍でやってきたこと課題のフィードバックは
大いに価値あるちゃうの
6: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/08/26(金) 03:22:54 ID:KR.h9.L31
二軍で普通に好成績の選手か短期間に凄い好結果出してる選手以外を使えという意見は同意しかねるわ
根底にあるべき「競争」を真っ向から否定することになる
少なくともそれで出場機会が減るレギュラー選手になんて説明すれば納得を得られるんやろ
根底にあるべき「競争」を真っ向から否定することになる
少なくともそれで出場機会が減るレギュラー選手になんて説明すれば納得を得られるんやろ
10: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/08/26(金) 03:56:44 ID:iQ.e4.L1
>>6のレギュラーも
さすがに数値もない、しかもWARという一つの切り口のランキングだからびみょいけど、
トップ10に誰もいない、チームも現状5割割れのような現状
言っていることが極端な自覚はあるけど、レギュラーとしてフル起用から外されて不満言うていいのは
来てもらった秋山さんと出場機会のためにサードやってもらっている坂倉と西川くらいだわ
さすがに数値もない、しかもWARという一つの切り口のランキングだからびみょいけど、
トップ10に誰もいない、チームも現状5割割れのような現状
言っていることが極端な自覚はあるけど、レギュラーとしてフル起用から外されて不満言うていいのは
来てもらった秋山さんと出場機会のためにサードやってもらっている坂倉と西川くらいだわ
7: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/08/26(金) 03:25:46 ID:d6.bk.L9
どんな仕事でもなんの成果を出してないやつを育成と称して大事な仕事を任せるなんてことはしない
経験を積ませるにも段階ってものがある
経験を積ませるにも段階ってものがある
8: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/08/26(金) 03:45:48 ID:iQ.e4.L1
二軍なんてOff the Job Trainingでしかないでしょ
13: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/08/26(金) 07:03:18 ID:yf.pc.L11
だからなんの根拠もなしに若手使えと?お話にならんわ使われるだけの根拠示してから上がってこいっちゅうねん
14: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/08/26(金) 07:09:06 ID:gH.fd.L10
矢野・羽月・韮澤・大盛の昇格組が想定以上にアピールしているから、まだ見てみたいってのは分かるな
二遊間コンビはキクコゾとはまた違ったワクワク感があった
二遊間コンビはキクコゾとはまた違ったワクワク感があった
15: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/08/26(金) 07:34:49 ID:lQ.kc.L30
まだ育成モードに切り替えるには早いと思うわね
19: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/08/26(金) 08:35:30 ID:lQ.tb.L30
菊池の次のセカンドは小園が引っ張っていくんかな
20: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/08/26(金) 08:40:59 ID:yf.pc.L11
前スレでもレスしたけど正ショート小園の構図はそう簡単には崩さんやろ矢野は今回ある程度ショートでやれることを見せたので小園の代役候補には入り込めたと思うけど
21: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/08/26(金) 08:41:50 ID:r4.fd.L34
セカンドは羽月になるのかニラーになるのかはたまた第三派閥がでてくるのか楽しみやな
22: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/08/26(金) 08:57:52 ID:EG.e4.L5
定期的にレギュラー休ませるとか調子が悪かったら外すとかしないと
後継者が育たない。
後継者が育たない。
23: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/08/26(金) 09:06:02 ID:Ja.1k.L5
後継者以前に離脱アクシデントは必ずあるので
絶対的レギュラーを固定化すべきではない
絶対的レギュラーを固定化すべきではない
25: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/08/26(金) 09:19:07 ID:Is.e4.L10
レギュラーは固定でええと思うけど休みは入れてその隙に若手を起用するのには賛成やな
レギュラーのパフォーマンス維持にもつながるし
レギュラーのパフォーマンス維持にもつながるし
29: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/08/26(金) 09:28:25 ID:Ja.1k.L5
選手は不調でも故障でも出たいばっかりじゃろ
起用する側見る側報道する側の話やな
起用する側見る側報道する側の話やな
30: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/08/26(金) 09:29:02 ID:d6.fd.L9
そこまで大活躍ってわけでもない矢野でさえ
ショート矢野サード小園とか言われるんだからスタメンなら休みたくないだろうよ
代役が活躍したらポジション奪われるんだから可能な限り出続けたいに決まってるわな
ショート矢野サード小園とか言われるんだからスタメンなら休みたくないだろうよ
代役が活躍したらポジション奪われるんだから可能な限り出続けたいに決まってるわな
31: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/08/26(金) 09:36:34 ID:gH.fd.L10
矢野にしても羽月韮澤大盛にしても、期待値以上って評価が妥当だと思う
34: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/08/26(金) 10:13:38 ID:EG.e4.L5
パリーグはFAで選手出て行くんで
セリーグみたいにあまり選手固定せずに
適度に交代させてる印象がある。
DHあるのが案外大きいのかも知れないが
セリーグみたいにあまり選手固定せずに
適度に交代させてる印象がある。
DHあるのが案外大きいのかも知れないが
・やはり菊池がいないと、戦力のスカスカ感が大きいので、早く復帰してほしい。
佐々岡監督について、他に色々コメントもあるけど、離脱中にベンチの外で試合を見たり、感じた、考えた事も有ったと思うので、今後の采配やコメントが変化が有るのか、注目したい。
・今回コロナ禍で代わりに上がってきた中で一番の収穫は矢野かな。打つ方も頑張ったし、守備は上手いと言われてたけど肩も強いしホントにいいですね。
実戦で使って行ったらバッティングも良くなって行きそうですけど。残してみて欲しいですけどね。頑張って欲しい。
・矢野君は起用して見たくなりますね。ただ、小園選手も起用し続けてここまで来てるしどちらを優先するか難しい所ですが、誰を起用するか決めるのが首脳陣の力量じゃないですかね。
起用した選手が右肩上がりで成長するなんてそんな都合の良い話は稀ですからね。
・西武の源田選手も最初は打撃が全くダメだったとか… プロに入る位の選手は使っているとそれなりに対応してくると言ってるのを何かで聞いた。
矢野選手にはめちゃくちゃ期待してます。あの守備は真似出来ない。
・これを機に来季以降に向けて世代交代を進めて欲しい。
首位を走るヤクルトは長岡や丸山、内山といった若い選手を上手に使って勝っている。カープも本来はそういうチーム。
佐々岡体制になってからベテランが大事にされすぎて、若手が育っていない。昨日のようなスタメンの半分が30代と言うのは、活気が感じられないし、躍動感も感じない。今チームに必要なのは若い選手の必死さと勢いだと思う。
菊池や上本や野間が復帰したからといって、躍動した羽月矢野大盛がファームに落ちるとガッカリしかない。
・今のメンバーでの勝利は中々厳しいが、坂倉の盗塁、矢野の出塁時のプレッシャーのかけ方など、河田が代行になって彼が本来やりたかった方向性が見え面白かった。
・攻撃に関していえば、河田はバンバン走らせていいよ。坂倉が盗塁したのはビックリ!点に繋がったし。
・単純に選手の経験や実力が足りなくて勝てない試合が多かったけど佐々岡休養期間は足での揺さぶりや小技を使って工夫はしていた。
緒方前監督がやっていた野球感の継承者は河田ヘッドなんだろうなと感じました。
あと、ショートは暫く矢野と小園を併用してほしい。バッティングは小園かもだけど、守備は完全に矢野が上だったわ。
・秋山、菊池、小園が戻って来るまでは、昨日のように先発投手が粘って、接戦で凌いで、栗林まで繋いでいくくらいしか大量点は難しいので、勝ちパターンはなさそう。
昨日もフォアボールが多かったし、コルニエル、ターリー以外はよく粘って投げたと思う。
・今、羽月・矢野の二遊間が頑張ってる。
守備に関しては、羽月は菊池にかなわないまでも、矢野は小園と互角かそれ以上の守備力を見せている。
菊池や小園・上本が上がってくれば、出場機会が減る。ベンチにいるだけで代えられるかもしれないというプレッシャーになる。
プロなのだから、自分の力で這い上がるしかないのはわかるが、今のタイミングはもったいない。特に矢野は殻を破りそうなところまできてる。
優勝は絶望だが、CSの可能性は残されている。完全な消化試合ではない今の状況で試合に出続ける事が肥やしになる。
__________________
![]()
カープのブログランキングに参加しています。1ポチしてもらえると更新の励みになります
(´人・ω・`)オネガイ
![]()
![]()
カープのブログランキングを確認
野球全体のブログランキングを確認
コメント
コメント一覧 (17)
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
野間菊池秋山マク西川坂倉小園會澤が現実的じゃないんですかね、二遊間どっちかの休養日に最優先でスタメンに使ってあげたらいい
ぶーん
が
しました
体が元気な若手が使ってもらおうと思ったら短期間でもレギュラー以上に働かないと
ぶーん
が
しました
矢野は残す
羽月韮澤は残したい
中村悩む(末包も見てみたい)
野手はわりかし悩む。
投手は助っ人しない助っ人は再調整で。
ぶーん
が
しました
昔いた桒原とかよりはマシだがまだ一軍で使える段階の選手じゃない
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
矢野の1発はびっくりしたけど1回びっくりしただけだし
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
打撃のスケール感 将来性を考慮したら
どう考えても小園を育てて行く方がチームのため
ぶーん
が
しました
打力だけじゃなくて守備も含めてWARってのがあるんだから特に二遊間はその辺加味して見てみたい
まあWARの構成要素のUZRが欠陥だと言われたらそうなんだが自チーム内ならまだ公平やろ
ぶーん
が
しました
コメントする