
https://www.daily.co.jp/baseball/carp/2022/08/31/0015597751.shtml
379: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/08/30(火) 22:28:46 ID:71.pc.L30
森下もあかんなりにほんまよう頑張ったんやけどな
広島・森下 雨中の力投、6回無失点実らずも「いい気持ちで投げられた」直接対決敗れ3位阪神と2・5差
~中略~
打席では5回1死一、三塁で初球にスクイズを敢行。精いっぱい腕を伸ばしてバットに当てるも、本塁ベース手前に転がるゴロとなって失敗となった。「映像を見たら、そこまで厳しい球ではなかった。自分のミスで流れも変わってしまう。一つ一つのプレーを大事にしたい」。打線の苦戦を自ら救おうとする気合は実らなかった。
自己最多を更新する11勝目は次回以降に持ち越しとなった。「もっと長い回数を投げて、試合をつくりたい」。3位・阪神とは2・5ゲーム差。好投しても気持ちは晴れず、雨にぬれたユニホーム同様に足取りは重かった。(河合 洋介)
(全文はリンク先)
https://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2022/08/31/kiji/20220831s00001173064000c.html
321: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/08/30(火) 22:15:54 ID:W4.os.L25
モリシのスクイズ失敗って
あれっていつもの1-3塁のバントよね?
なんで3塁ランナー突っ込んできてたんやろか
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1661862835/
あれっていつもの1-3塁のバントよね?
なんで3塁ランナー突っ込んできてたんやろか
【この試合の結果まとめ】
【この試合の監督談話&反省会】
【この試合の関連記事】
367: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/08/30(火) 22:25:45 ID:6b.8p.L6
まあ今日の左並べる狙いは悪くないやろ
スクイズせずに森下に三振させて野間勝負で良かった
勝ち急いだのがアカンかった
スクイズせずに森下に三振させて野間勝負で良かった
勝ち急いだのがアカンかった
369: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/08/30(火) 22:26:13 ID:yg.g4.L20
>>367
一番大盛じゃないの
一番大盛じゃないの
372: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/08/30(火) 22:26:39 ID:6b.8p.L6
>>369
ああすまん大盛勝負や
ああすまん大盛勝負や
370: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/08/30(火) 22:26:25 ID:eY.yt.L12
>>367
ツーアウト大盛なんですが…
ツーアウト大盛なんですが…
374: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/08/30(火) 22:26:58 ID:RY.2l.L13
>>367
スクイズしなくて良かったは結果論かな
二死から大盛が繋げる確率より森下スクイズの成功率の方が高いやろ
スクイズしなくて良かったは結果論かな
二死から大盛が繋げる確率より森下スクイズの成功率の方が高いやろ
378: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/08/30(火) 22:28:41 ID:6b.8p.L6
>>374
投手のスクイズ成功率より野手のタイムスリップの方が出るやろ
投手のスクイズ成功率より野手のタイムスリップの方が出るやろ
381: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/08/30(火) 22:29:13 ID:Gl.ko.L32
>>378
タイムスリップってなんのことや?
タイムスリップってなんのことや?
384: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/08/30(火) 22:29:58 ID:eY.yt.L12
>>381
時をかける少女なんでしょ
時をかける少女なんでしょ
380: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/08/30(火) 22:29:06 ID:yg.g4.L20
森下は雨なけりゃ7回まで投げてたよなぁ まあそれで勝てたかはわからんけど…
382: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/08/30(火) 22:29:30 ID:W4.os.L25
いつもの2-3塁にする送りバントじゃなかったん?
いいとこ転がったら3塁ランナーもゴーしちゃおーのやつ
※森下暢仁スクイズの場面いいとこ転がったら3塁ランナーもゴーしちゃおーのやつ
385: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/08/30(火) 22:29:59 ID:Gl.ko.L32
>>382
いやそう見せかけてスクイズだった
走者スタート切ってた
いやそう見せかけてスクイズだった
走者スタート切ってた
390: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/08/30(火) 22:30:51 ID:W4.os.L25
>>385
その場面のハイライトしか観てなかったけどスクイズだったんだな
じゃあのコースをあんなバントした森下が100%悪いやん...
その場面のハイライトしか観てなかったけどスクイズだったんだな
じゃあのコースをあんなバントした森下が100%悪いやん...
392: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/08/30(火) 22:31:31 ID:M3.ho.L35
>>390
クソボールでも当てないと普通に小園アウトになるで
クソボールでも当てないと普通に小園アウトになるで
397: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/08/30(火) 22:32:28 ID:W4.os.L25
>>392
いやバントするなじゃなくて
あのコースでスクイズサイン出てるならもっとちゃんとバント出来るという...
いやバントするなじゃなくて
あのコースでスクイズサイン出てるならもっとちゃんとバント出来るという...
404: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/08/30(火) 22:34:51 ID:13.1c.L18
>>397
森下がちゃんとバントしとけばねってのはその通りだと思う
その分雨の中しっかり投げてくれたししゃーないかなと思うけど
森下がちゃんとバントしとけばねってのはその通りだと思う
その分雨の中しっかり投げてくれたししゃーないかなと思うけど
386: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/08/30(火) 22:30:07 ID:Cq.qn.L1
0-0の試合でピッチャーにスクイズさせて勝つのは流石に虫が良すぎるな
原なら代打出してるな
原なら代打出してるな
389: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/08/30(火) 22:30:28 ID:Gl.ko.L32
>>386
原でもあそこでエースに代打出さんよ
原でもあそこでエースに代打出さんよ
394: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/08/30(火) 22:31:41 ID:Cq.qn.L1
>>389
出すやろその後マシンガンや
出すやろその後マシンガンや
395: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/08/30(火) 22:32:12 ID:Gl.ko.L32
>>394
戸郷の時の試合見てみな
代打出さんよ
戸郷の時の試合見てみな
代打出さんよ
387: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/08/30(火) 22:30:08 ID:hz.wm.L7
雨の中ピンチで三振3つはよう耐えたわな、痺れたわ
抜け玉多くなるし打者もあんま球見えてなさそうでヤバいコンディションやったが
雨に降られなかったらあの球数なら次もいってたやろうけど
抜け玉多くなるし打者もあんま球見えてなさそうでヤバいコンディションやったが
雨に降られなかったらあの球数なら次もいってたやろうけど
388: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/08/30(火) 22:30:25 ID:RZ.05.L49
今日の青柳はツーシームが制球キレともに抜群だったから
ストレートとシンカーと三択を迫ってきててちょっと崩すのはしんどかった
大盛じゃタイムリーキツイという判断もまあ頷けはする、一打席目なんか完璧に遊ばれた感がある
ストレートとシンカーと三択を迫ってきててちょっと崩すのはしんどかった
大盛じゃタイムリーキツイという判断もまあ頷けはする、一打席目なんか完璧に遊ばれた感がある
396: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/08/30(火) 22:32:20 ID:hz.wm.L7
スクイズやったら当てないとしゃーなくね?
399: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/08/30(火) 22:33:13 ID:71.pc.L30
原は森下みたいなタイプは絶対引っ張る
403: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/08/30(火) 22:34:35 ID:W4.os.L25
森下もう青柳投げた時点で右足膝付いてるな...絶対内側来ると思ったんか...
405: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/08/30(火) 22:36:02 ID:Cq.qn.L1
雨のなか投げてるピッチャーにスクイズちゃんとしろってのはどうなんや
407: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/08/30(火) 22:36:31 ID:W4.os.L25
>>405
それ言ったらセリーグの野球観たらあかん
それ言ったらセリーグの野球観たらあかん
411: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/08/30(火) 22:37:46 ID:Cq.qn.L1
>>407
今日ややけに森下に辛くないか?
いつもは「きゅんは悪くないンゴ~打線が悪いンゴ~」ってなるのに
今日ややけに森下に辛くないか?
いつもは「きゅんは悪くないンゴ~打線が悪いンゴ~」ってなるのに
406: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/08/30(火) 22:36:19 ID:oH.ih.L14
そういうバントがしっかりできないリスクを含めてのスクイズだからね
成功率自体はあまり高くないギャンブル采配だからしゃーない
成功率自体はあまり高くないギャンブル采配だからしゃーない
409: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/08/30(火) 22:37:00 ID:h6.wf.L1
1点勝負になりそうな展開でスクイズ自体は別に普通の采配よな
410: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/08/30(火) 22:37:40 ID:W4.os.L25
>>409
バッテリーも全然警戒してないボール投げたしある意味成功はしてる
バッテリーも全然警戒してないボール投げたしある意味成功はしてる
412: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/08/30(火) 22:37:55 ID:yg.g4.L20
まあスクイズ決めれたら大きかったけどそれでも1点しか取れてないっわけで
森下はなかなか責められないわ
森下はなかなか責められないわ
413: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/08/30(火) 22:38:00 ID:hz.wm.L7
スクイズ自体は妥当な決断やけど、そもそも成功率が低い作戦やから今回は失敗したねって感じじゃないか?
432: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/08/30(火) 22:43:10 ID:mK.wm.L8
森下のスクイズ責められる位ほかにチャンスを作れんかったのが痛すぎ
・安打数が少ない広島にしたら最高の得点チャンスでしたね
・スクイズの場面が唯一のチャンスだった
・カープのスクイズ成功率てどのくらいあんの?
成功してんの見た事ない泣
・スクイズ失敗ではあるが、それでもあの雨の中辛うじてあてたから、ぜひに及ばず。
・広島の低迷は正にこの部分、今年は何度バントやスクイズ失敗で好機を逸したか思い出せない数である。本来広島の持ち味は足を使った機動力やかく乱戦法であるが、緒方監督あたりからそういうコツコツ野球を見なくなった。
・青柳対策で左打者とはいえ明らかに劣る選手を並べたり、バレバレの状況でスクイズ
・むしろあからさますぎて珍しくスクイズ読まれていなかった
・あれはスクイズだったのでしょうか?
森下君、最初からバントの構えをしてたけどスクイズする時最初からバントの構えしますか?あれは一塁ランナーを送るだけのバントだったのに小園君が飛び出してしまったのでは?
でも森下君必死に当てに行ってたからやっぱりスクイズなのか?
とにかくわけわからない采配ですね。あそこは會澤さんに代走出して盗塁してから森下君には自由に打たせればよかった。そして結果にかかわらず次には代打秋山、これがベストだと私は思うのですがいかがですか?
佐々岡さん。秋山さんを使うとこなかったなんて大間違いですよ。
・勝とうとは考えて戦略、戦法を練ってはおられると思うが、ちと浅いよね
・いくら森下がバント上手いと言っても青柳のあの球をスクイズするのは容易じゃない
・せっかくのチャンスを見え見えのスクイズでパァ~…。もう少し首脳陣は頭を使った采配が出来ないのか!?森下はバッティングがいいんだし、バスターの選択はなかったのか?
・(仕掛けるのは)初球だったのだろうか
とことん勝負感がないね
・今からスクイズしますよ~!って感じのあからさまなスクイズ。決まるわけない。
・スクイズのサインに文句言ってる人多いけど、見え見えのサインで阪神バッテリーが外してたんならサインに文句言うべきだけど、青柳の球はほぼストライクゾーンのボールだったし小園もスタートを切ってた。森下が普通にバントを決めてればスクイズは決まってたよ。あれは捕手の真ん前にバントをしちゃった森下が悪い。
・森下の打力に懸けても良かった。
・森下、バント下手なイメージなかったけど。
このあまりにも誰もがスクイズをイメージする場面で、駆け引きがいろいろあるだろうと考える場面で、すんなりいきなりスクイズのサインが出て、森下も面食らったんじゃないの?
当然相手も初級からバントシフトで突っ込んでくるだろうし。それを考えて森下もいい所に転がさなきゃとプレッシャーもあるだろうし。
駆け引き駆け引きで意表を突いて少しでもバントシフトが甘くなるところを狙うんじゃないの?
佐々岡は初級からバントすることが意表を突くことだと思ったんだろうか?
・カープがスクイズ成功した所を見た記憶がない。相手チームはアッサリやってのけるが。
・これな、阪神は1塁走者だけ送るバントに備えて
1塁手大山が前進守備してるのにわざわざスクイズどうなん???
・森下は、雨の中良く抑えた。それは青柳もそうだ。
・スクイズに限らず読まれる事が多いですね。
そのことを監督がどう考えて次に繋げていくかですね。
佐々岡さん素直そうだから仕掛けるときに態度に出てるんじゃない?
・スクイズは意表を突く攻撃だろ。
最初からバントの構えをするスクイズなんて初めて見た。
__________________
![]()
カープのブログランキングに参加しています。1ポチしてもらえると更新の励みになります
(´人・ω・`)オネガイ
![]()
![]()
カープのブログランキングを確認
野球全体のブログランキングを確認
コメント
コメント一覧 (30)
佐々岡批判有りきなら知らん。
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
問題はチャンスが少ないと想定された試合でチーム屈指の打者秋山マクブルームを外したことでしょ
ぶーん
が
しました
これ何回目?
ぶーん
が
しました
オーナー命令だろうね。
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
コロナで選手のコンディションも万全じゃないし。その中で最善の策だった。
ぶーん
が
しました
じゃあスクイズしなけりゃって話にもなるがスクイズしなかったら点取れてなさそうやしなぁ
実力不足だったとしか
ぶーん
が
しました
どんだけおんぶにだっこなんだよ草野球かよ
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
スクイズはまあ成功してほしかったが森下だけが悪いわけちゃうわ。龍馬松山が一本もヒット打ててないしね。
ベンチ含めて反省。てか、今日試合できるやろからとにかく勝とう。今日はせえへんやろけど松山は代打ね。
ぶーん
が
しました
判断良い捕手なら森下タッチして飛び出してる小園もアウト
ぶーん
が
しました
雨の日にスクイズはうーん…
ぶーん
が
しました
裏の裏かいて一塁ランナーだけの盗塁とみせかけて本盗狙いします作戦
だったんだろうが普通に警戒してるよ相手
青柳だったが森下なら打たせてゴロゴーとかでいってくれよ
ぶーん
が
しました
森下は十分責任を果たした
打てない野手が悪い
ぶーん
が
しました
投手が投げる前からスクイズの構えしてどうするん?それで成功すると思う?
ぶーん
が
しました
青柳が完全無警戒のボール投げてきたのはどう説明すんだよ…
サービス精神ってか?
ぶーん
が
しました
強いチームはこういうミスをニ盗してヒットで返すだけの地力があるんだけど、選手の力量が足りなくて明らかに戦力が劣ると致命的なミスになってしまうのよね
悔しかったらキャンプでとことん練習すべし、今のカープにはそういう選手いないだろうけど
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
2,3塁ならゲッツーも無いし
森下にフリースイングさせるか次の大盛に任せるか
選択肢広がるだろ。なぜ阪神内野陣が警戒してる所にスクイズなのよw
まぁ佐々岡の勝負勘の無さがド裏目に出ちゃったな、そりゃ勝てんわ
ぶーん
が
しました
コメントする