広島・佐々岡監督 続投選択した大瀬良が6回に決勝弾浴び「早めに代えなければ。私がミスをした」
~中略~
しかし、指揮官の続投の決断は実らない。「(6回の攻撃で大瀬良に)打席が回れば代えていたが、もう1回と考えた。結果を見れば、早めに代えなければいけなかった。私がミスをした」と後悔。森浦らがブルペンで準備をしていたものの、積極的な継投策で流れを変えることはできなかった。
大瀬良は、村上に対して試合前時点で今季5打数無安打だった。しかし、2回にバックスクリーンへの先制ソロを献上。多くの直球が140キロ台後半を計測したように、球威を取り戻しつつあった。その中で許した3年ぶりの3被弾。佐々岡監督は「打たれた球は投げミスだと思う」と指摘した。
大黒柱と言える森下、大瀬良が先発した試合での連敗は、あまりに痛い。大瀬良は、中20日で先発した前回登板で7回無失点と復調を印象づけたとはいえ、手探りの状態からは抜け出せていない。
「下を向いている暇はない。僕が引っ張らないといけない立場なのに迷惑をかけてしまっている。また、いい調整して、チームが勝つことをだけを考えて調整したい」
(全文はリンク先)
https://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2022/09/10/kiji/20220910s00001173125000c.html
~大瀬良大地、5.2回3被弾7失点で降板→島内颯太郎に継投~
829: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2022-09-09 20:19:03
やっと交代ですか
833: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2022-09-09 20:19:14
変えるのおせぇぇぇぇ。今更感すげーわ
http://carp-matome.blog.jp/archives/1080482115.html
【この試合の結果まとめ】
【この試合の関連記事】
845: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2022-09-09 20:19:59
ふう、やっとピッチャー変わった汗
842: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2022-09-09 20:19:55
お家芸でた
847: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2022-09-09 20:20:08
大瀬良の何が悪いって打たれるけど信頼が厚いから出番があることなんだよな。打たれるから二軍幽閉されてるならまだマシなのに。ヤクルトのエスコバーを思い出す。
843: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2022-09-09 20:19:56
交代遅いわ
サンタナのところで併殺取れんからや
矢野と菊池なら併殺だったわ
小園が足引っ張るよなー
サンタナのところで併殺取れんからや
矢野と菊池なら併殺だったわ
小園が足引っ張るよなー
513: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2022-09-09 19:51:26
大瀬良>>玉ちゃんなの謎だわ
529: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2022-09-09 19:52:49
>>513
佐々岡が監督のうちは大瀬良がエースなんや。
佐々岡が監督のうちは大瀬良がエースなんや。
798: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2022-09-09 20:17:39
黒田は大瀬良の歳に市民球場で1点台叩き出したのに…
850: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2022-09-09 20:20:14
>>798
本物のエースと比べたらあかん
本物のエースと比べたらあかん
852: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2022-09-09 20:20:24
2点差なんでって言ってたのは3連覇してた頃だけよ。
853: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2022-09-09 20:20:27
この成績ではどう頑張っても擁護は厳しい
854: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2022-09-09 20:20:34
このタイミングは素人の俺でも代えるわ
2段階くらい遅い
勢いつけといてスイッチとか戦況読めんのか?
2段階くらい遅い
勢いつけといてスイッチとか戦況読めんのか?
864: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2022-09-09 20:21:05
たまには、怒りを露わにしろよ。
大瀬良。
自分に喝入れないと。
そんな涼しい顔してちゃ、ダメだよ。
大瀬良。
自分に喝入れないと。
そんな涼しい顔してちゃ、ダメだよ。
869: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2022-09-09 20:21:25
致命傷になるまで代えません
だってエースだから
そういうことでしょ?
だってエースだから
そういうことでしょ?
870: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2022-09-09 20:21:27
戻って来て1試合だけエースの投球して2試合目からは相変わらずのグダグダ投球…結局抹消前と何も変わっとらんかったねぇ…
875: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2022-09-09 20:21:56
ずっとリズムも悪いし、守備長いし
しかもここで交代って
一戦必勝なんだよね
正直、こんな試合してたらAクラスどころか
5位6位もあるわ
これで森下と大瀬良が同じ1敗って
納得いかん
しかもここで交代って
一戦必勝なんだよね
正直、こんな試合してたらAクラスどころか
5位6位もあるわ
これで森下と大瀬良が同じ1敗って
納得いかん
877: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2022-09-09 20:21:58
佐々岡マジでおかしいでしょ
大瀬良だけ異常に引っ張って負けまくるやん
大瀬良だけ異常に引っ張って負けまくるやん
880: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2022-09-09 20:22:04
監督さん
大瀬良に厳しいコメント頼みますよ。
大瀬良に厳しいコメント頼みますよ。
882: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2022-09-09 20:22:11
優しさだけが取り柄の監督はやっぱダメやな🙅♀️
891: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2022-09-09 20:23:00
>>882
優しさっていうか甘さじゃないか?
それで選手の首を締めてるもんな
優しさっていうか甘さじゃないか?
それで選手の首を締めてるもんな
884: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2022-09-09 20:22:27
大瀬良はちゃんと調整して上げないから結局こうなる
893: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2022-09-09 20:23:06
こんな流れを渡すピッチングする「エース」がおる訳ない
898: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2022-09-09 20:23:44
判断が遅い!こういうの何回目だよ
次に打順回るからって変な色気出して続投させた結果がコレだよ
3年も監督やっててコレだもんな
次に打順回るからって変な色気出して続投させた結果がコレだよ
3年も監督やっててコレだもんな
946: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2022-09-09 20:26:31
大瀬良をエースとたたえ、會澤をメイン捕手にする
この構想が大間違いでしたな
この構想が大間違いでしたな
947: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2022-09-09 20:26:32
漢島内大瀬良のランナーしかかえさない
962: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2022-09-09 20:27:54
大瀬良って最近6試合で22失点
やばいな
やばいな
1201: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2022-09-09 20:46:29
大瀬良を5回で見切っていれば…
979: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2022-09-09 20:29:39
大瀬良は体重落として細くなったのが間違いだったのかも?
後半の失速具合がひどい
後半の失速具合がひどい
848: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2022-09-09 20:20:09
この首脳陣って「動く」ことをほんま恐れてるよな
明らかに調子悪いのを下げないし
二軍調整って択もいよいよどうしようもなくなるまで放置するし
動いて失敗するのビビって我慢して失敗してるよ
明らかに調子悪いのを下げないし
二軍調整って択もいよいよどうしようもなくなるまで放置するし
動いて失敗するのビビって我慢して失敗してるよ
~試合後~
・投手に打順が回ればと言いますが、そこで出して高い出塁率を誇る代打なんてどの球団も多くいる訳ではないでしょう。なのでそこにこだわらず、これ以上投げるとチームに負けがつく失点をする可能性が高いと思うならエースであろうがすっぱり替えて欲しい。
ましてや残り試合少ないcsを目指しているのに。佐々岡監督は特に投手継投の判断が遅いように映ります。
・佐々岡監督はとにかくクオリティスタートにこだわりがあるのか、「6回まで」引っ張ることが多い
・佐々岡監督の勝てない原因が凝縮された試合
・継投ミスは今に始まったことではなく、それで落とした試合がどれほどあるのか。
今日は勝っておきたかったという節目で負ける事も多かったし、CS進出へライバルと差を詰めるチャンスという緊張感がイマイチのように感じられる。
・次に打順が回るまで調子の悪い先発を引っ張って失点する。
そうやって負けた試合をこの3年間何度見せられたことか。
・次の回に打席が回るから、と、最初から「このイニングまで」と決めすぎ。柔軟性がない。
それと、1アウト1、3塁で、會澤に代走出して足で揺さぶってもいいんやで。
それと、9番のピッチャーのところ以外でも、代打出してもいいんやで。
・大地はチームのために一人三役くらいやってるし、真面目なのに自己肯定感はとても低い。
それでいて実績もあれば邪険に扱う理由もないでしょ。
だけど衰えは来るもんなぁ…う~ん…。。
・引っ張りすぎ。6点取られたところで交代。
いや監督によっては塩見のホームランで見切りをつけるかもね。
・佐々岡監督は、大瀬良に甘く、九里に厳しい。大瀬良は無駄に引っ張り、九里は交代が早すぎる。そのせいもあってか、九里は6勝どまりで、大瀬良は8勝を上げている。しかし、防御率4.5の投手が、エースと言えるだろうか。今年の先発の出来は、床田、森下、九里の順番だったと思う。
・結果を見ると早めに代えなければ…とありますが、結果を見なくても試合展開、大瀬良の内容からは継投の判断に至らないのか? この継投ミスは何度目? 今シーズンの大瀬良は、良い悪いがハッキリしてるから、もういい加減に継投の判断できないかな… 今シーズンも大詰めで終盤になってます。12球団見ても、このような采配するのはカープの首脳陣ぐらいでないか。
当たり前に分かってると思うが、一戦必勝の短期決戦と思って采配して欲しい。
・2軍でも投げさせないで何故にすぐあげたのか?
・大瀬良の事となると,佐々岡は情に絆されて判断を誤る事が多いよね。
それほどの信頼関係でここまでやってきたのは分かるけど,何より優先されるべきは勝利であり,その確率を高める判断を重ねていく事。
良い人というだけでは指揮官は務まらない。
・残り12試合、しかない。
いくらエース級のピッチャーでも、悪いと思えば早め早めに交代するべきだ。
__________________
![]()
カープのブログランキングに参加しています。1ポチしてもらえると更新の励みになります
(´人・ω・`)オネガイ
![]()
![]()
カープのブログランキングを確認
野球全体のブログランキングを確認
コメント
コメント一覧 (38)
ぶーん
が
しました
試合後の談話も大瀬良には厳しいこと言わないし
あと二軍で調整登板させなかったのは明らかな判断ミスだと思う
いくら実績があっても段階を踏んで一軍復帰させないと今回みたいな炎上が起きてしまう
ぶーん
が
しました
同じ投手出身の高津さんとは月とすっぽん。「絶対大丈夫!」など選手の鼓舞も投手育成もさすがの域。
方や佐々岡は自分の昭和の精神論を、今の若手に押し付けすぎて、その時その時の状態を見れてない。
代打にしても納得できないし、若手冷遇、ベテラン優遇も時代遅れ。
「育たない広島」にした人任せな佐々岡は監督には不向き。
絶対に来年は変えて下さい。
ぶーん
が
しました
単純に疑問。
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
横浜以外の対セ 14試合 76.2回 防御率5.54 WHIP1.36 HR/9 1.36
(対ヤク 3試合 15.2回 被打率.361 被OPS.984)
横浜以外に投げさせるのが悪いレベルの数字だな
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
エースじゃなくてただ単に監督のお気に入りなだけじゃんwww
ぶーん
が
しました
昨日みたいに打つんや!
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
3年間成長しなかったやつが今更変わるわけない
ぶーん
が
しました
3年やって戦術戦略的に今の首脳陣で優勝出来るのか?無理だろう
適材適所を見誤ったフロントの責任もある。佐々岡は投手コーチとしては有能配置転換必要な能力者は移動、いずれにせよ外部招聘による戦術戦略指導者と時代に即した技術指導者を招聘しないと様々な野球技術の進歩に取り残される
経営者も同じだ
ぶーん
が
しました
過去6回2失点の内容の遠藤に文句を言ったり、打たれた山口にベンチで
ずっと叱責していた事を今でも覚えてるわ
こいつはコーチや監督に絶望的に向かねぇよ
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
同じこと何回やってんだよ
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
だから育成も出来なきゃ若手のやる気もそぐ。
監督に相応しくないし能力もない。
来年は本当に辞任して下さい。応援する気持ちもなくなります。
ぶーん
が
しました
3年8億1000万
ぶーん
が
しました
中継ぎ待機はもったいない。
ぶーん
が
しました
CS進出に負けれない戦いが続くのに呆れたよ
復帰して2戦続けて好投してたなら引っ張るのはまだ理解出来るけど
復帰して1試合好投しただけで大瀬良と心中するのは佐々岡くらいだろ
完全KOするまで投げさせるから大瀬良も責任感強いから自尊心もメンタルも
ボロボロになるし
昨日は大瀬良も気合込めて投げてるのは伝わってきてたけどそれで抑えれるかは
別問題なんだよな、そのへんの投手個人に対する感情を勝つためにシビアに
判断できずに何度も失敗してるのが佐々岡
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
なんやねんいい調整って
まだ自分にチャンスがあると思ってるのが図太いわ
佐々岡も正直にいえよ大好きな大瀬良に10勝させたかったってそっちの方がまだ清々しいわw
5回時点でまだいけると思ってたなら金輪際コーチも監督も解説もするな釣りだけして余生過ごしててほしい
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
何度か平然とやって、逆転されるまで放置してたからな
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
コメントする