699: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/09/22(木) 11:24:53 ID:bS.nj.L22
andi

【カープ】アンダーソン、2軍のシート打撃で登板 打者を詰まらせる場面も

上半身のコンディション不良で2軍調整中の広島東洋カープのドリュー・アンダーソン投手が21日、出場選手登録抹消後初めて2軍のシート打撃で登板した。

打者を詰まらせる場面もあり、「初めてのシートだったけど、良い感じで投げることができたと思う」と振り返った。

1軍はクライマックスシリーズ進出をかけて戦っており、「早く1軍に戻りたいと思って過ごしてきた。必要とされるところで投げたい」と意気込んだ。

(全文はリンク先)
https://www.chugoku-np.co.jp/articles/-/217929
おおお

722: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/09/22(木) 13:03:29 ID:5T.cp.L32
>>699
アンディ投げられとるんか
よかったよかった
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1663767155/


【関連記事】



















・秋山を含め、CSに向けた調整をしてほしい。もちろん間に合うのなら、言うことなし。



・良い時のアンダーソンは本当に良いからな。安定感が増せば二桁は勝ってくれると思う



・リリーフ適性があるとおもうんだけど。
中日のロドリゲスみたいにリリーフで化けそう。
ためすにも試合数がないな。
給料そこそこするし、契約どうすんだろう。




・残り試合考えたら、レギュラーシーズンは微妙だけど、CSに進めたら必要な戦力。
個人的には来季もカープでプレイしてもらいたい。




・メジャー及びマイナーの現状からして、アンダーソンクラスの投手を獲得するのは難しい。絶対に残留させなければないない。体調が万全なら、来年はかなり活躍するだろう。





・ウェスタンリーグはペナントよりも多く試合が残ってるし、調整如何では昇格するのかもね。

プレーオフ進出となれば先発の枚数も必要だし。





・今年の助っ人の活躍は目覚ましい。
アンダーソンはかつてのバリントンのように柱として活躍するように思え、来年も手放してはいけない投手。
ターリーも不安はあるがあの直球には魅力ある。
もちろんマクブルームは言うまでもない。
この3人来年もカープでプレイしてほしい。





・アンダーソン残して欲しいけどリリーフがいいかもね。短いイニングの方が向いてると思う。去年はリリーフやってたみたいだしそっちを試して欲しいかな?復帰に向けて動いてるのは朗報。




リリーフが不安定なのはずっとだけど、今年で言えば栗林と矢崎以外は投げてからでないと分からないことが多い。先発は残り試合を九里、大瀬良、森下で回せるからアンダーソンがリリーフに加わると厚みが出る。





・今も調整してるなら、余程年俸で揉めない限り残留が基本路線と解釈していいのかな。大瀬良と九里の復調、床田のカムバック、遠藤と玉村の成長、最後にエース森下。こんな感じで6本柱が固まるようなら、来年はアンダーソンはリリーフでも面白いかも。





・キャンプにも参加出来ず、シーズン途中からのチーム合流でアンダーソン、マック、ターリーは当たりだと思う。来年もぜひチームに貢献して欲しいし、キャンプから参加できると、もっと活躍できると思う。





・コロナ禍で今は1軍の外国人枠は5人までOKになってる(ベンチ入りは4人)。そしてそれは来季も適用されるようだ。

そうなると一番いい外国人の使い方は野手2人、先発投手1人、リリーフ投手2人の5人を登録し、先発が投げる日だけ野手かリリーフ投手を1人上がりにして、先発投手が投げない日は野手2、リリーフ投手2をベンチ入りさせるのがベストな使い方だと思う。

来季アンダーソンが残留すると仮定して、先発で使うのか、リリーフで使うのか早めに決めた方がいい。個人的にはアンダーソンはリリーフで使って、来季先発のできる助っ人投手をもう1人獲ってほしい。







・10月の最初に入った最終戦に間に合わないものかな。
間に合いそうなら、明日の大瀬良の出来があまりにも悪いようなら、アンダーソンに投げさせた方がということにもなりかねない。





・おととい昨日の九里と森下も心配した通りの内容だったので、来週のヤクルト戦では遠藤がロングでの出番が来る可能性も高い。

まあ、明日うまく拾えても、ヤクルト戦で九里と森下が同じような内容なら、なかなか勝つのは難しいが、アンダーソンが最終戦に間に合うのに越したことはない。





・アメリカ時代はリリーフだったから、今1軍にいたらこのスクランブル体制では中継ぎとして重宝されたはず。
もう1敗もできない状態、間に合うなら上がってきて欲しいところだが、シート打撃登板だけでは、正直もうちょっと掛かるな。

先発、中継ぎでもイニングは喰えるピッチャーだと思うので、故障が問題なければ来季も投げて欲しい投手。





・アンダーソンが投げ始められてよかった。まだ少し時間はかかるかもしれないけど、現状の投手陣を見たらぜひとも帰ってきてほしいところ。





・来週の3試合はさすがに難しいだろうけど、そうなると出番ができるとしたらCSファイナルに行けたときの先発かな?たぶんファーストは森下、大瀬良と3戦目までいったら九里、遠藤、玉村の誰かになるだろうし、ファイナルに合わせられるとしたらまだ時間は結構ある。

リリーフで戻ってこれる場合でも、現状の短期決戦仕様の戦い方でアンダーソンが加わるならそれも心強い。




・なんとか復調して戻ってきてほしい。
数字上の成績はそこまででもないけど、能力を考えたら来年も絶対に必要。今年最後にもうひと活躍して残留を確定させられればそれに越したことはない。















【「かーぷぶーん」のYouTubeチャンネルを開設しました】





__________________

 

カープのブログランキングに参加しています。1ポチしてもらえると更新の励みになります
(´人・ω・`)オネガイ
にほんブログ村 2ちゃんねるブログ 2ちゃんねる(野球)へ
カープのブログランキングを確認
野球全体のブログランキングを確認