2キャプチャ

広島 CS進出ならアンダーソン起用プラン 28日2軍で実戦復帰予定


上半身のコンディション不良で離脱中の広島のドリュー・アンダーソン投手(28)をCSの〝秘密兵器〟として起用するプランが浮上していることが22日、分かった。高橋建投手コーチは「中(継ぎ)、ロング。監督としては最終的にはCSに先発で使える準備というのが理想としてはあるみたい」と明かした。

起用法は剛球を生かしたリリーフになるのか、シーズン同様の先発かは未定だが、復活となれば投手陣に厚みが出ることは間違いない。

(全文はリンク先)

415: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/09/22(木) 22:30:18 ID:NW.pt.L11
アンダーソンは球速が戻っていることを祈る
130台連発したときはほんま驚いたわ

https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1663842693/





【関連記事】




401: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/09/22(木) 22:25:53 ID:Cp.fq.L13
アンダーソン帰ってくるらしいが来年へのアピール?

403: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/09/22(木) 22:26:26 ID:Rz.jx.L3
>>401
CS出るなら普通に先発

406: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/09/22(木) 22:27:12 ID:mV.mo.L34
>>401
まあ普通に延長だと思うけどねえ
切るなら「スカウト相当自信あるんやろな?ん?」って感じ







413: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/09/22(木) 22:29:00 ID:mV.mo.L34
2軍戦で良さげならCSでは大瀬良弾いて3番手にアンダーソン持ってきたいくらいや

416: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/09/22(木) 22:31:05 ID:AU.w4.L16
>>413
どちらにせよ大瀬良を先発人から外せるほどの陣容でも無し、
大瀬良をDeNAで使わずにヤクルトに使うのだけは悪手やろ

418: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/09/22(木) 22:32:17 ID:mV.mo.L34
アンダーソンは交流戦までは燃えたり抑えたりだったけど
交流戦明けは7試合で抹消前最終登板の球速激落ちの試合以外は全試合5回以上投げて試合作ってたからな

405: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/09/22(木) 22:27:05 ID:Cp.fq.L13
アンダーソンをリリーフ回したらいかんのか?

407: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/09/22(木) 22:27:45 ID:f9.qw.L14
>>405
今リリーフに一度も試したことないアンダーソン必要か?

408: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/09/22(木) 22:27:50 ID:bS.7z.L22
>>405
リリーフより先発の方が欲しいやろ

379: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/09/22(木) 22:14:04 ID:tW.fq.L1
この先発でCS勝ち進むのは心許ないな

381: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/09/22(木) 22:15:59 ID:f9.qw.L14
>>379
もしCS出場まで辿り着いたら、なんか相性良い横浜と小川以外崩壊してるヤクルトだから必ずしも無理とも言い切れんと思う
CS突破よりCS出場の方がハードル高いと思う

420: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/09/22(木) 22:55:59 ID:Rz.jx.L3
アンダーソンって向こうでは中継ぎやってたんやっけ

421: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/09/22(木) 23:01:18 ID:tW.fq.L1
リリーフで飛ばしているアンダーソンなら決め球を気にする必要なさそう
カーブとかも球速に比例して速くなっていたし感じ(カーブはしっかり変化するなら速いほど好成績)

383: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/09/22(木) 22:18:04 ID:wy.fe.L21










384: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/09/22(木) 22:19:38 ID:wy.fe.L21
登板数のわりに球数が多いのが気になる松本
跨ぎあるからしゃーないんかな

392: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/09/22(木) 22:22:31 ID:mV.mo.L34
>>384
広島リリーフP/IP
15.0 栗林
15.7 ターリー
16.9 松本
17.1 矢崎
17.7 森浦
18.0 ケムナ

松本以下の4人はここの改善はしていきたい

P/IP

Pitches per Innings Pitched:1イニング当たりの投球数


385: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/09/22(木) 22:19:57 ID:bS.7z.L22
松竜は47試合やけど52イニング投げてるからね

387: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/09/22(木) 22:20:32 ID:wy.fe.L21
>>385
実質50試合登板と一緒か
ならしゃーない

というか藤井もよう投げてるなあ

389: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/09/22(木) 22:21:59 ID:RY.h7.L6
CSは投手は上の方さえ普通ならある程度戦えるな
変な話裏ローテが完全に壊滅しててもそこまで問題はない

410: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/09/22(木) 22:28:05 ID:8t.jx.L28
アンダーソンがというより球団側が残す前提で動いているんだなという感想を持った

427: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/09/22(木) 23:33:54 ID:wy.fe.L21
なんかここまで終盤でCS争ってるのが久しぶりで一つの負けが全てに影響してくるから
現地に見に行くワイの気持ちもなんか引き締まるというか少し怖いというか…
今までにあんま味わったことない気持ちやわ

428: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/09/22(木) 23:39:16 ID:tW.fq.L1
先発調整の投手がリリーフに回るのはほぼ調整期間不要だけど、
逆の調整には1ヵ月半掛かるとなると
呆れられがちだけどキャンプの全員先発調整ムーブって案外合理的なのかも

・そもそも中継ぎのために取った選手なのに中継ぎで起用してないんだし正しく評価ができない選手でもある。

だが安い割にはいいピッチングをした選手なだけに先発だけで切るには惜しい。問答無用で負けが許されない今こそ真価を問うなら今こそ中継ぎで使ってみるべきでは?




メジャーリーグではリリーフ、3Aでは先発を主にしており、カープは先発要員として獲得した。二軍でも先発起用だった。

しかし、過去に故障歴もあり、スタミナ的には不安が残る内容だ。大谷から三振をとった投球みてもリリーフの適性があるのは分かる。

ただし、リリーフでも負担がかかるのには変わりはなく。試してみるしかない。








【「かーぷぶーん」のYouTubeチャンネルを開設しました】







__________________

 

カープのブログランキングに参加しています。1ポチしてもらえると更新の励みになります
(´人・ω・`)オネガイ
にほんブログ村 2ちゃんねるブログ 2ちゃんねる(野球)へ
カープのブログランキングを確認
野球全体のブログランキングを確認