342: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/10/03(月) 22:21:33 ID:D3.n4.L5
おいボスCSでいいのか、優勝目指せよ
広島・松田オーナー「少なくともクライマックスシリーズに」 新監督はOBから選任の見通し
「まだ(決まっていない)。(来季は)クライマックス(シリーズ)に行ってほしい」
今季は終盤まで阪神、巨人とCS出場を争ったものの、66勝74敗3分けの5位に沈んだ。チームは緒方監督5年目の2019年から4年連続Bクラスに沈み、最低でもAクラス入りに導ける指揮官を理想に掲げた。
チームは2日に全日程を終えた。球団はOBから後任を選ぶ見通しで、阪神でも活躍した新井貴浩氏(45)、15~19年まで広島の監督を務め、16~18年に球団初のリーグ3連覇を達成した緒方孝市氏(53)らが候補に挙がっている。さらに高信二2軍監督(55)、東出輝裕1軍野手総合コーチ(42)の内部昇格も検討しているとみられる。
(全文はリンク先)
https://www.sanspo.com/article/20221003-TKUHHJQEVFMWVB4XXB35W4SORQ/
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1664791280/
【関連記事】
346: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/10/03(月) 22:22:16 ID:FY.sq.L13
>>342
意外と冷静な目線
意外と冷静な目線
352: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/10/03(月) 22:23:21 ID:O9.c6.L1
>>342
野村、金本は新監督候補から消えたか
野村、金本は新監督候補から消えたか
355: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/10/03(月) 22:24:04 ID:Iu.cw.L66
>>352
サンスポは薄いとみてるだけやろ
サンスポは薄いとみてるだけやろ
350: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/10/03(月) 22:23:08 ID:D3.n4.L5
次の監督は1年生やからハードル下げてるな
353: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/10/03(月) 22:23:44 ID:sQ.sh.L23
ラジオで天谷も言うてたけど次は厳しい監督になるらしいから金本やノムケンあるやろ
354: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/10/03(月) 22:23:59 ID:FY.sq.L13
新井さんほんまあるんかな
358: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/10/03(月) 22:24:52 ID:Bv.de.L19
>>354
二軍コーチからコツコツ下積みやろっか
二軍コーチからコツコツ下積みやろっか
359: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/10/03(月) 22:24:56 ID:Iu.cw.L66
>>354
コーチ経験なしでいきなりはやっぱりキツいと思うで
コーチ経験なしでいきなりはやっぱりキツいと思うで
356: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/10/03(月) 22:24:37 ID:sQ.sh.L23
新井はまだ選手との距離が近すぎて無理やな
あと70年くらいして選手入れ替わればいける
あと70年くらいして選手入れ替わればいける
361: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/10/03(月) 22:25:29 ID:wP.xf.L10
あらいたかひろ(115)
360: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/10/03(月) 22:25:13 ID:hP.c7.L14
河田の後任の外野守備走塁コーチも誰になるんやろ
362: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/10/03(月) 22:25:39 ID:Iu.cw.L66
>>360
あまやんチャンスではあるな
あまやんチャンスではあるな
363: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/10/03(月) 22:25:49 ID:nt.jk.L10
ただの勘だけど高さんが新監督なりそうな気がする
365: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/10/03(月) 22:26:43 ID:sQ.sh.L23
今朝のラジオでは天谷は自身の入閣には明言避けてるっぽかったけどな
370: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/10/03(月) 22:27:22 ID:Iu.cw.L66
>>365
まあ新監督決まらんと何も言えないやろね
まあ新監督決まらんと何も言えないやろね
366: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/10/03(月) 22:26:51 ID:Iu.cw.L66
身体に問題なけりゃ赤松上げたいけどな
盗塁技術教えてくれ
盗塁技術教えてくれ
368: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/10/03(月) 22:27:06 ID:CD.zz.L22
371: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/10/03(月) 22:27:39 ID:NL.no.L27
朝山とか倉は留任なんか・・・
373: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/10/03(月) 22:28:06 ID:Iu.cw.L66
>>371
それも不明やろ
それも不明やろ
375: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/10/03(月) 22:28:20 ID:hP.c7.L14
将来的には秋山にもカープの指導者になってほしいな
376: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/10/03(月) 22:28:41 ID:sQ.sh.L23
指導者の前に優勝の立役者になれよと
367: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/10/03(月) 22:27:04 ID:D3.n4.L5
元ちゃんには助っ人の補強をしっかりお願いしたいわ
577: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/10/04(火) 09:09:08 ID:d7.w9.L10
水本監督の発表を期待してる
たぶんスター選手を監督にするより強くなる
たぶんスター選手を監督にするより強くなる
・ヤクルトもオリックスも2年連続最下位から連覇という快挙。
カープは暗黒時代から3連覇したし、チーム力はあるんだからリーグ優勝目指さないと。2位を目指しちゃダメなんですよ(レンホー
優勝目指した結果の2位、3位なら仕方ないくらいに思わないと。
・松田元に優勝する気はない、一番おそれているのはむしろ優勝して選手の年俸が上がること……ての前から言っている人々がいて、「まさかねえ」と思ってた。年々確信してきたわ。どうやらそのようだな。
「最低でもCS……」。志が低すぎて絶句した。
・開幕前からAクラスすら見えなかった暗黒時代に比べたら全然いいけどな。
・コーチは 外部から入れる事は 必要やと思う
・目標としては低い気がするけど、それだけ立て直さないといけないところがあるのは事実。
・新井さんが解説している横浜巨人戦を観てたけど、横浜の今季の快進撃はやはり石井啄朗コーチによるものが大きいのでは?と仰ってた。
自身も石井さんがコーチ時代、口酸っぱく少年野球で教えてるとにかく打てば一塁まで全力疾走を怠るなと、言われたしずっと言われ続けたって。
・新井さんも人情100%タイプ
・個人的には佐々岡監督は嫌いじゃなかった。FA流出もゼロでドラフトでは森下、栗林、獲得など、采配は批判されることが多かったが選手を信頼しているのがすごく感じた。結果が残せなかったのは残念。投手コーチとしてカープの力になってほしい。
同じく辞任の河田ヘッドは正直ガッカリした。田中にこだわって小園をなかなか使わなかったり、はっきり言ってヘッドコーチは向いていない、ファンも過大評価しすぎだと思う。しかし走塁コーチなら別ですが!
→むしろ東出が出しゃばってきて、河田コーチがやりづらくなってんじゃないかと思ったんだけど。
それが確執につながって、東出の「ウチには走れる選手がいない」発言が出てきたんじゃないかな。
・「少なくともクライマックス」とは、今からテンション下がる
・はっきり言ってオーナーも含めて、球団にはもっとスワローズがやってきたチーム作りを参考にしてほしい!いまのスワローズの野球は、とても理にかなっていて、高津監督の采配も凄く野球を勉強しているのが分かる!
・OBだろうが何だろうが良いんだけど、候補となる人はまず2軍監督、あるいはコーチとして経験を積ませてから1軍監督に就任させて欲しい。
佐々岡監督はダメだったけど、緒方さんも、近年で言えば高津監督、中嶋監督も下積みを積んで結果を出している。
逆に経験のない立浪監督や新庄監督は下積みもなくいきなり監督に抜擢され、結果が出ていない。プロ野球は甘くないと思う。
→別に2軍で経験積んだら勝てる訳ではない。
それで、勝てるならどのチームもやるでしょうよ!
→高津は結果出してるって今だから言えるだけで1年目最下位だぞ。
立浪も新庄も1年目だし来年以降は分からん。特に中日は投打に若手が出てきたし主軸に外国人の野手さえハマれば普通に上に上がれるよ。
→経験なしでいきなり監督になり、かつ名将となったのは星野と野村、落合。
→栗山監督や工藤監督、落合監督みたいなのもいるから一概にそうとは言えない。
下積み積んでもダメな奴はダメだしな。
・ハジメさん、そろそろ隠居してください
本当にお願いします
・OBにこだわる必要はないのではないでしょうか?
・高、東出の内部昇格では、結局毎年上と下で顔ぶれを入れ替えているだけで変わり映えしない戦いしかできないような気がするし、カープ以外を経験した人を入れてほしい。
選手層もバランスが取れているとは言えず、ドラフト、現役ドラフト、トレードを活用して足りない所を積極的に補う事も急務だと思う。
カープファンでも現役時代を知らない人がいるOBコーチが、1軍選手や、伸びてもらわなければいけない若手を指導できるノウハウを持っている筈がなさそうなので、そういう人はそろそろ身を引いて欲しい。
・ヤクルト2014最下位→2015優勝2020最下位→2021優勝
・監督というのは組織管理者であってチームマネージメントが出来る事が最低条件であると考えます。OBの中から選出するので有れば、事前に監督候補者にマネジメント教育をさせる必要があるのではないでしょうか?
OB個人のパーソナル特性に頼ったチーム作りでこれまで失敗しているので、そろそろ本気で勝てる組織作りを考えて欲しいですね。
監督・コーチは外部招聘でもファンは全く問題無いと思っているし、とにかく強くて勝てるチームを作って欲しいものです。
・カリスマ性のある監督と、作戦が上手いヘッドコーチの組み合わせで見たい
【「かーぷぶーん」のYouTubeチャンネルを開設しました】
※
__________________
![]()
カープのブログランキングに参加しています。1ポチしてもらえると更新の励みになります
(´人・ω・`)オネガイ
![]()
![]()
カープのブログランキングを確認
野球全体のブログランキングを確認
コメント
コメント一覧 (126)
今年ベンチにいたあの人でほぼ決まりだろ
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
新井が引き受けないなら東出か高かと
野村金本は論外と予想
穴で小早川
ぶーん
が
しました
あとは無能コーチの首どんどん切ってくれれば言うことないんだがな 本部長の仕事なのか分からんが
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
河田以外の無能コーチたちも一緒に消えない限り期待なんて永遠に持てんわ
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
できれば水本さんかノムケン、新井さんがやりやすいって意味なら金本でもいい東出はやめろ
ぶーん
が
しました
東出高はカリスマ性無し
カリスマ性のない人はオリ中嶋さんやソフトバンク藤本さんのように一年で結果出さないとまずいよ
ぶーん
が
しました
まあFAで俺が言える立場ではないがって野間に電話したら残留やろ
緒方が電撃復帰したら野間はどうするんかな興味深いわ
ぶーん
が
しました
あと、CSじゃなくて優勝目指せとか言ってる人もいるけど、4年連続でBクラスという暗黒期に再突入しかけてる状況なんだからまずはCSでしょ。
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
監督は新井とかになったらさすがに笑っちゃうで。
指導者歴0の新井いきなり監督なんかにしたら
ぶーん
が
しました
新井さんを監督に据えるなら周りを優秀な人で固めなアカンけど呼べんやろ
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
最初から志低いとそれすら届かんぞ
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
出来ることのハードル下げて出来ないことは無理にさせない方針嫌いじゃないよ
セイバー目線でブラウン監督ばりの変化つけてくれるかもしれん
選手時代の実績だって怪我前まではペース的には(不満はあれど)2000本目指せた選手やで
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
本人が嫌がらなければ多分緒方だと思う。
二軍監督に新井とか石原じゃないかね。
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
東出いろいろ言われとるが打撃指導は本人とは違って飛ばせるやつは飛ばせタイプだし若手使いたい発言もあったしな
あまり使われなかったところを見るとベテラン大好き佐々岡河田と合ってなかった可能性がある
作戦面は微妙だから監督かヘッドコーチに水本さんあたりほしい
新井&東出コンビ復活や!そして新井語を再勉強へ・・・
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
どうなるにせよハジメちゃんがいる限り大きく変わることはないわ
ぶーん
が
しました
緒方を担ぐのはまだ時期尚早。となると東出じゃないかな
ぶーん
が
しました
誠也が帰国する頃、新井コーチ監督昇格というルートでお願いします。
ぶーん
が
しました
少なくともコーチにはなって欲しい。
ぶーん
が
しました
あと、投手のメンタルとスポーツ力学に明るい専門家も欲しい
まあ、黒田は無理かな…
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
勝ってヘラヘラ、敗けてもヘラヘラ。
陽気なラテン系チームとして君臨するんじゃ!
酷使も無ければ、懲罰も無し。
怪我をしたら、即休み。元気が一番、健康が一番!
勝負は二番で。
ぶーん
が
しました
今ですら下手すりゃ佐々岡より権限持ってんじゃねーかと思うくらいイカれたコメントもあるし
ぶーん
が
しました
あんたの嫌な銭を使うだけだが
それでも良いんか
ぶーん
が
しました
もしかしたらと勘ぐってしまうな
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
大瀬良は今のまま改善されなければ、第二の野村レベルも同然だし
床田なんて、右足をあんな骨折して長期離脱してな
オーナーは大掛かりな選手補強なんてしてくれる訳もない
それでも負けが込めばファンから叩かれる
誰が監督なんてやりたがるか
ぶーん
が
しました
再建出来る監督を選ばないといけないが候補は該当しないな
暫くは暗黒モードっぽい
ぶーん
が
しました
監督、東出
コーチ、全員留任で2軍から1軍へ3名昇格
らしい
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
2軍で監督を3年ぐらいやった後だよね
ぶーん
が
しました
コメントする