230: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/11/16(水) 18:23:18 ID:nA.vz.L16
新井兄弟が揃って堂林を熱血指導したらしい
【広島】打撃論も似ている?新井兄弟2人がかりで堂林翔太指導「今日をきっかけに」手応え
広島新井貴浩監督(45)と実弟の良太2軍打撃コーチ(39)が16日、2人がかりで堂林翔太を指導した。
日南秋季キャンプ第2クール最終日。午後の打撃練習が終わり片付けが始まる中、ティー打撃を続けていた堂林に良太コーチが近づくと、しばらくして新井監督も加わった。交互に助言を送り、身ぶり手ぶりも加わった。新井監督は練習後「彼がいい時、あまりいい状態ではない時を把握しているつもりなので。そのことを少し話しました」と復調を期待した。
(全文はリンク先)
https://www.nikkansports.com/baseball/news/202211160000934.html
231: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/11/16(水) 18:23:59 ID:os.ds.L26
>>230
絵面と字面両方面白い
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1668569336/
絵面と字面両方面白い
【関連記事】
503: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/11/16(水) 23:57:47 ID:sk.a0.L2
新井さんは堂林のことを「ドウ」と呼んでた
504: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/11/16(水) 23:58:35 ID:Zp.lr.L13
DOW!
505: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/11/16(水) 23:59:18 ID:sk.a0.L2
マジで堂林がサードで30発選手にならんかなぁ…
531: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/11/17(木) 06:22:06 ID:KU.gc.L1
>>505
サードは助っ人では?
堂林は代打専門になりそう
でも今年みたいには打てないだろうな
サードは助っ人では?
堂林は代打専門になりそう
でも今年みたいには打てないだろうな
・新井監督はカープを客観視していた分ファンの目線で思っていたことをチームに伝えてくれる!チームに好影響だと思う
・堂林選手は写真の通り、トレーニングでズボンがいつもパンパンだ。なのになかなか結果に表れない。ファンも努力してるのを知っているから余計に悔しい。来年こそ明日こそ次の打席こそ、と期待せずにいられないのが堂林という選手。
・野村監督の頃から、色々指導を受け、フォームを変えたり努力を重ねているのに、中々充分な結果が出ていない。何かのきっかけで、大活躍し始める選手は確かにいるので、自分をあきらめずに、何とかレギュラー獲得を目指してほしい。
・お前の為に引退したのに何してんだよ
と新井ニキの心の叫びが聞こえる、、、
・今年の堂林は最初から最後までずっと手探りだったように見えた。
・これまでたくさんの「きっかけ」を体験して来た堂林さん。今回はいかがですか。
・状態が悪くなった時にすぐにアドバイスすることができるでしょうね。
・やる気は判るし身体見たら鍛えてるのも判る、無いのは自分の打撃理論
・毎年プリンスには期待しています。
3割,20本,20盗塁は当たり前にこなせるポテンシャルを持っている選手だと今でも信じています。
今サードは空席なので奪って欲しい。
デービットソンが入るので厳しいかもしれないが、チャンスはあると思う。
・新井新監督就任で早速慣例のコーチ陣、カープOB固定ルールをさっさと廃止した。
これはメリットしか無い。
・今の掴み切れない状態を抜けるための、朝山東出にはできなかった助けが新井さんならできるかも
・堂林に求めるのは華麗なホームラン。
球場に行くファンなら生でみたい。
打率ニ割五分なら20本は打ってもらわないとね。
・コーチと監督とは違うからどれだけオフでいい状態掴めるか
・「今年こそは開花してくれる」
球団、ファンの期待はいつも大きい。
1年通しての活躍はまだないけど、瞬間瞬間輝くから人気選手なんだろうな。
新井兄弟のアドバイスが堂林にハマりますように願う。
・堂林のホームランは本当に華がある。まだまだレギュラーで出られるし右の長距離砲はスタメンに欲しい。外国人との争いだけど外野も守れるのはプラス。どんどんアピールして一軍に欠かせない戦力になって欲しい。
・新井監督は打順を固定するタイプなんだろうか?
かつて、ロッテのバレンタイン監督は打順や打者は日替わりにしていた。
ある意味楽しみ
・新外国人の守備力が不安定、なんとか堂林がサードを守ってもらいたい。
新井のサード時代を見ていた者からすれば、堂林のサードのセンスのが上だから、あとは送球だが
・好不調激しいけど意外とパワーあってスタンド最上段のホームラン打つ事もしばしば。その時のフォームはほんと綺麗で!ちょっとした何かの要因でまた覚醒しそうだけどね。
・良くも悪くも変化は必要
・新井さんの兄弟で教えてもらえるとか
本当に贅沢な時間だけど
堂林にはそれだけ主軸にしなきゃいけない構想として指導してるんだろうね。
3割15本打てるセンスがありながら
片鱗を度々見せておきながらずっと迷い続けていた姿をほっとけない気持ちがあるかもしれないね。
・野村元監督の講演会では堂林の正反対例で新井さんあげてたけど。
堂林は全ての声を飲み込むのに対して新井は聞いてるふりしていらん情報はスルーしてた的な。
・ここまで辛抱強く指導してもらえる選手はそうはいないだろうね ある意味恵まれたプロ野球人生と言える
※堂林翔太を熱血指導する新井兄弟
【「かーぷぶーん」のYouTubeチャンネルを開設しました】
※
__________________
![]()
カープのブログランキングに参加しています。1ポチしてもらえると更新の励みになります
(´人・ω・`)オネガイ
![]()
![]()
カープのブログランキングを確認
野球全体のブログランキングを確認
コメント
コメント一覧 (21)
練習せんと結果は出ない
堂林が人一倍練習してるのは見てるしな
なんとか成績残して欲しい
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
花開いてほしいわ
ぶーん
が
しました
同じ努力をほかのスポーツに向けてたらどんな大選手になってただろうとも少しだけ考えてしまう
野球だからこの努力が出来たんだろうけどね
ぶーん
が
しました
二律背反ですな、どっちか(読みで)捨ててミスショットを減らすのがベターかと
時代は160キロ超の時代だから打ち損じる確率が高いのは速い球、新井さん時代の140キロ対処法では通用しないと思う
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
ならバットを短く持ってみい
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
華があって持ってるんだけど、肝心な時に骨折したり持ってないんだよなぁ
ぶーん
が
しました
新井さん(兄弟)頼みます!堂林頑張れ!!!
ぶーん
が
しました
来年は復活だな
ぶーん
が
しました
若返り感がスゴい。
シーズン始まってもこんな笑顔でいられたらいいんやけど…
ぶーん
が
しました
コメントする