https://www.daily.co.jp/baseball/carp/2022/11/14/0015808741.shtml
977: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/11/19(土) 17:39:32 ID:MO.n5.L29
広島・新井監督 来季はケガの情報を最低限開示「ファンのために、選手を守るために」
広島・新井貴浩監督(45)が19日、故障者の情報について来季から可能な限り公表することを明言した。「必要最低限なことはアナウンスしていこうと思う。やっぱりファンの人も心配していると思うし、アナウンスすることによって選手を守ることにもつながると思う。シャットアウトはしない」と方向性を示した。
(全文はリンク先)
https://www.daily.co.jp/baseball/carp/2022/11/19/0015822686.shtml
この辺の線引きって難しいよねというお話
987: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/11/19(土) 17:50:44 ID:E5.zu.L34
黒原みたいなレアケースを除けば公表してくれそうやな
982: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/11/19(土) 17:42:25 ID:Da.n5.L15
落合は「敵に有利になる情報をわざわざ自ら出すわけがない」と言ってたし
メリットもデメリットもあるからどうだろうか
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1668680024/メリットもデメリットもあるからどうだろうか
【関連記事】
980: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/11/19(土) 17:41:59 ID:vw.to.L16
西川は離脱後の情報マジで0だったから心配したってのはあるが。。。
別に筒抜けで公表してほしいとも思ってないんよなぁ
別に筒抜けで公表してほしいとも思ってないんよなぁ
990: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/11/19(土) 17:53:16 ID:AZ.dj.L4
これは凄く良いと思う
オープンにしないメリットなんて気分的なもんでほぼない
「ファンが心配するし」ということでこういう方針だし新井さん素晴らしい
オープンにしないメリットなんて気分的なもんでほぼない
「ファンが心配するし」ということでこういう方針だし新井さん素晴らしい
983: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/11/19(土) 17:43:54 ID:vw.to.L16
夏場ごろ、投手陣の怪我情報が毎日のように流れ絶望するカープファンが想像つく
989: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/11/19(土) 17:52:41 ID:ik.x7.L5
情報開示されなくてむしろ選手にも不利益ってピンズドで黒原のこと指してると思ってたわ
992: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/11/19(土) 17:54:29 ID:92.kv.L3
やることが良くも悪くもファン向きやね
結果的にうまく行くかは知らんけど
結果的にうまく行くかは知らんけど
994: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/11/19(土) 17:56:39 ID:Da.n5.L15
>>992
ファンに対しても選手に対しても
優しすぎる指揮官はある意味佐々岡さんの二の舞になりそうだから
新井さんがどれだけ厳しくやれるかにかかってる
ファンに対しても選手に対しても
優しすぎる指揮官はある意味佐々岡さんの二の舞になりそうだから
新井さんがどれだけ厳しくやれるかにかかってる
993: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/11/19(土) 17:55:26 ID:kT.v3.L42
今の新井監督って監督の恐ろしさ身をもって体験してない良くも悪くも新任監督って感じなんよね
1年たってから考えどうなっていくか
1年たってから考えどうなっていくか
996: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/11/19(土) 17:59:01 ID:Da.n5.L15
>>993
ノムケンも緒方も1年目は酷かったのは理想と現実が違ったんだろうね
他球団だとヒルマン監督も1年目はアメリカ流に全部しようとしたけど、上手くいかなくて2年目以降、試行錯誤して優勝できたって言ってたし
ノムケンも緒方も1年目は酷かったのは理想と現実が違ったんだろうね
他球団だとヒルマン監督も1年目はアメリカ流に全部しようとしたけど、上手くいかなくて2年目以降、試行錯誤して優勝できたって言ってたし
997: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/11/19(土) 18:02:17 ID:fI.5h.L13
ケガの公表必要かなぁ…
998: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/11/19(土) 18:02:48 ID:sP.fy.L43
ファンがやきもきしないで済むのはええんやが
999: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/11/19(土) 18:03:02 ID:6e.sb.L3
言うてあっても無くてもって感じな気はする
10: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/11/19(土) 18:05:31 ID:d7.rf.L36
怪我情報ヤキモキするのもわかるけど
全部つーつーかーかーになるのもそれはそれで
なんか匙加減って難しいわね
全部つーつーかーかーになるのもそれはそれで
なんか匙加減って難しいわね
14: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/11/19(土) 18:07:22 ID:Da.n5.L15
>>10
新井さんは、言い方悪いかもしれんが
何でも正直に答えてしまうことがあるから
怖いんだよな
言わなくていいことまで発表しそう
新井さんは、言い方悪いかもしれんが
何でも正直に答えてしまうことがあるから
怖いんだよな
言わなくていいことまで発表しそう
11: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/11/19(土) 18:05:45 ID:E5.zu.L34
怪我の公表あってもなくても二軍の試合とかで出てこなかったら怪我してるんやろうなぁとはなる
13: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/11/19(土) 18:07:06 ID:fI.5h.L13
ケガの公表ってファンが一時的に何となーくの満足感得るだけであんま意味ないんちゃうかなぁ
例えば羽月や中神や大盛は公表してたけど、突然ファンに抜き打ちでそれ何のケガやったか?ってたずねてみても、「有鉤骨」って即答できるファンってどのくらいいるかね?
おそらくほとんどのファンはいつそんなケガあったか覚えてもなくて答えられんのちゃうか
例えば羽月や中神や大盛は公表してたけど、突然ファンに抜き打ちでそれ何のケガやったか?ってたずねてみても、「有鉤骨」って即答できるファンってどのくらいいるかね?
おそらくほとんどのファンはいつそんなケガあったか覚えてもなくて答えられんのちゃうか
16: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/11/19(土) 18:11:48 ID:Da.n5.L15
スタメン外れてベンチ入りしてるのを
ケガなのか、休養なのか
分らん場合あるけど
ファンが知ったところでチームに何のプラスにもならんよな
ケガなのか、休養なのか
分らん場合あるけど
ファンが知ったところでチームに何のプラスにもならんよな
17: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/11/19(土) 18:13:45 ID:sP.fy.L43
まあファンの気持ち以上のもんはないのはそう
18: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/11/19(土) 18:20:13 ID:Da.n5.L15
とりあえず、新井さんは失言に気を付けないと
今は監督という立場だし
発言内容によってはネタじゃすまないこともあるからね
今は監督という立場だし
発言内容によってはネタじゃすまないこともあるからね
20: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/11/19(土) 18:30:36 ID:ah.5h.L15
隠さないって言った以上は種々加味した上でのことやし、ワイらがやらん方がええとか言うことじゃない
個人的な賛否があるのは最もやけどな
個人的な賛否があるのは最もやけどな
54: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/11/19(土) 20:17:24 ID:iF.n5.L3
>>20
いらん勘ぐりされんようにってことやしな
ファンの不安のケアみたいなもんやね
いらん勘ぐりされんようにってことやしな
ファンの不安のケアみたいなもんやね
・昔カープのホームページにケガ情報が公表されてた時代が懐かしいw
自分が言うまでもないと思うけど、公表のタイミングと内容は我々一般人より選手のことを思ってのものであってほしい。
・それもひとつの見識。
これまでは下手に憶測を招くことも多かった。
全面公開もどうかと思うので、ケースバイケースで出せる情報を選べばいいと思う。
・オリックスファンが失礼します。
中嶋監督は逆にシャットアウト方針のようで、今シーズン終盤に三塁レギュラーの宗が突如スタメンを外れた時も一切事情は不明。でも結局何事もなかったかのように復帰して日本一になったので結果オーライでした。
ファンからすると詳細を知りたいのはやまやまですが、この隠す方針は強いチームづくりの一助になっていた気もします。
どちらが正解かはわかりませんが、難しいところですね。
>>>そうですね。確かになんでも公表すれば良いという事ではありませんから。
ただ、特に昨年のカープの対応にはファンとしてあまり納得のいかないものがあったのも事実です。床田選手のように骨折で長期離脱という発表はあったものの、西川選手などは何がどう良くないのかわからないと、先の展開に不安になってしまったりもします。なので新井新監督の今回の方針表明は全面的に支持します。
プロ野球はファン商売だからある程度の説明責任は伴うと私個人的には思っていますが、戦略的な事情もあるでしょうし、これが正解というのもないのが実際なのでしょう。
・この新井監督のファンファーストの姿勢は良いね。
公表できる範囲だけでも明らかにしてもらえば、余計な心配をせずにすむ場合もあるから。
ついでに相手チームのヒロインの音声を流す事や負けた時も終了後の挨拶をすれば良いと思う。
・ちょっとした怪我でもコンディション不良って聞くと心配になるしコンディション不良って言っとけばいいわと今年までは首脳陣も思ってたはず。それがなくなってしっかり公表してくれればファンとしても助かる。心の準備もできるからね。新井監督になって全ていい方向に回ってると思う。来シーズン期待してるよ。
・今季西川が離脱してモヤモヤしてた時に、球団インスタでビジョントレーニングする姿を観て安心したのを思い出した。
ファンは心配なんよ。
・ある程度の開示は賛成。
今シーズン良くあった「コンディション不良」は変な憶測も招くし心配するし。
新井さん、こういう所も良く見てますね。
・ファン目線の対応はありがたいです
これからうまくいかないこと、失敗も出てくると思いますが、やってみないと分からない。
まずは新井監督カラーを全面に
頑張れ!新監督!!
・それはいいことだと思う。本当に最近はコンディション不良で誤魔化してきたから軽症かと思った怪我でも重症だったと言うパターンも多かった。しっかり公表してくれればファンにとってもありがたい。新井さんらしくて素晴らしいと思う。
・今季に限って言えば、黒原投手の動向はファンの色々な憶測を呼んだ。結局、怪我だったけど、精神面で苦しんでるのではと心配した。だから、ある程度の開示には賛成です。
・昨日まで出ていた選手が、突然スタメンから外れて、それが長期化して、「何があったの?」となる。
球団からは「コンディション不良」と言われても、どこが悪いのかが気になる部分もある。
最低限の部分でもいいから、ファンにも教えてほしいと思っていたから、新井監督のこの方針転換はいいことだと思う。
あまり、選手が不快にならない程度なら、情報として出してもらえればいいと思う。
・この数年のコンディション不良の情報の出し方はもうちょっと何とかならないものかと思ってた。
ファンにこういう心遣いができ、評論家をしていてこういう気づきができるということだから、選手に対しても細かな配慮できるはず。
厳しさの中にも、配慮の細やかさと親しみやすさのある、下で働ける選手にとって幸せな監督になりそう。
新井監督になって変化というものがいろいろと感じられる。
※【新監督決定】新井監督就任を師匠・山本浩二が語る
【「かーぷぶーん」のYouTubeチャンネルを開設しました】
※
__________________
![]()
カープのブログランキングに参加しています。1ポチしてもらえると更新の励みになります
(´人・ω・`)オネガイ
![]()
![]()
カープのブログランキングを確認
野球全体のブログランキングを確認
コメント
コメント一覧 (27)
ファンサービスは勝つこと
情報公開して敵に塩を送る必要は無い
ぶーん
が
しました
SNSなんかで誤情報がまことしやかに広まってしまう今の世の中、正しい情報を公表することで選手を守るっていうのは一つの正解だと思う
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
好感度上げたいタレントじゃないんだから
ぶーん
が
しました
それで相手がスタメン変えるようなこともないだろうし情報筒抜けって言っても気分的な問題じゃないの
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
ケガ情報で出来る情報戦なんてたかが知れてる、NPBは故障者リストをはよ
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
オープンな感じでええんやないの
ぶーん
が
しました
何となくだけど
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
高橋大樹が調子良かったけど肩を怪我して三軍に行ったのに
情報が出ていなかったから
野間のせいで干されたと思い込んで
愛人だの贔屓だのと叩かれまくっていたのがさすがに気の毒だった。
新井さんはこういう誤解から選手を守りたいのかもしれない。
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
「全部開示する」だと相手チームが有利になる情報を与えることもあり戦略的にリスクが生じる
なので間を取って「“最低限”開示する」ことで、どちらのデメリットも抑えるって判断なんやろな
ぶーん
が
しました
コメントする