814: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/11/21(月) 19:17:18 ID:uc.vt.L34
【広島】堂林翔太31歳「かなりの危機感を持ってオフ過ごす」最年長参加の秋季キャンプ打ち上げ
参加メンバーで最年長だった31歳の堂林翔太内野手は、来季を見据えて「しっかり危機感を持って約2か月のオフを過ごしたいと思います」と充実の表情で日南を後にした。
最終日のこの日も新井新監督から直接指導を受けた。「今日もずっと打撃の話を。ちょっとモヤモヤした部分があったので、質問させてもらいました」と自ら志願してアドバイスを求めた。
(全文はリンク先)
https://hochi.news/articles/20221121-OHT1T51215.html?page=1
去年よりは成績よかったけどもうちょっと期待したいわね
・プリンスも早や31歳。
もう一花咲かして欲しい華のあるプレーヤー。
・この秋は新井兄弟の指導でかなり打ち込んでた感じだけど、いいときの感覚まで戻せているかどうか。
なんとかしてしっくりくる形で打てるようにしたいところ。そこから先を積み重ねたいだけに。
・左中間へのでっかい本塁打を期待してます!
頑張れ堂林!怪我だけはしないでくれ!
/
— DAZN Japan (@DAZN_JPN) July 17, 2022
事実は小説より奇なりとはこのことか──
\
鯉のプリンスここにあり!
代打・堂林翔太の逆転グランドスラム
なんと広島は3日続満塁ホームラン
⚾プロ野球 (2022/7/17)
🆚巨人×広島
📱Live on DAZN#carp pic.twitter.com/35fLkv8vtY
・プリンスも31歳もう立派なベテランだね。
若手に混じっての秋季キャンプは疲れたでしょう。
・本人の希望だったろうけど、その意気込みは買ってあげようや。毎年危機感を持ってと言ってるけど、若手の台頭で段々出番は少なくなると思う。まだまだパンチ力のあるバッティングは魅力ではある。バットが空を切ることも多いけど。
・秋季では結果も出ていないので余計焦ると思う。
やはりメンタルなんだろうかね。
相変わらず人気はあるので、営業成績でしばらくは大丈夫だとは思うが、来年のキャンプでは存在感をアピールしないとね。
その前に大事な護摩行が待っている
・堂林選手はもう31歳ですかぁ。
もう決して若くないですね。
・今からブレイクする事は、正直考えずらいです。
ただ、ここぞという時の代打の切り札的存在でこの世界で生きていくってのも有りかとも思います。
・何か一つでも他の選手にはない強みさえあれば、それだけでもプロ野球界で生きていける場合もあります。
目指すは開幕からスタメンでも良いとは思いますが、自分の1番の長所を自分で見つけて自覚し、その長所を伸ばす事も大事かもしれません。
堂林選手の事は高校生の頃から注目していました。
これからも堂林選手の事は応援いたします。
・失礼ながらデビュー当時はノンケンから7番を譲られ、容姿もよくマスパンと結婚して、華やかな人ってイメージでした。
それが、成績がなかなか上向かず、バッティングホームも度々変え、守備も上手くなろうとしっかり練習して、努力の人って感じで、
いつも危機感は持ってると思います。
頑張ってほしいです。
・堂林はもう31歳で、今まで十分すぎるほどチャンスを与えられたと思います。
それにもかかわらずレギュラーの地位を確保できておらず、今頃「かなりの危機感」と言うレベルなのですから、広島は堂林でなく若手にチャンスを与える方向に切り替えるべきではないでしょうか?
それでも堂林がレギュラーの座を確保したなら、それはそれで素晴らしいことです。
・新外国人のサード守備がかなり不安定だ。
堂林にとってはチャンスなのに、秋季キャンプでの紅白戦ではサードを守らなかったのは残念だ。自らサード守らしてくれと言って欲しかった
・2012年3年目で全試合出場し期待され
そこから成績は右肩下がり‥
そんな中2020年‥見事に復活を果たした
しかし…それも1年だけだった‥
・気づいたら31歳‥
もう、若くない‥人気だけではやっていけない年になった‥本人はわかっている思うので
来年は2020年のような活躍をしてくれるといいですね。
・堂林選手いつまで人に頼ってるんだよ
「若手中心のキャンプは活気にあふれていた自分もそこに乗せられたような」
逆に野間選手の様に自分がチ─ムを
引っ張って行かない立場なのに
若手に引っ張られるとは
・今迄どれだけの先輩、後輩に指導受け
一軍の実戦経験も沢山チャンスもらって
いるのに
自分で打開しないと!!
・今年は悪くなかったと思うんだよね
代打での活躍は見事だったし
・課題はスタメン起用の際、ボール球を振り続けて全打席三振とか平気でやること
こればかりは精神的なモノな気がするが
・サードに再挑戦するいうてたけど、結局秋はやらなかったもんな。外野からの送球も弱かったから肩痛めたか。新外国人がはまらなかった時、サードできればチャンスあるんだが。
・トレードだの、現役ドラフトだの戦力外だのとか言ってる人いるけど…現在、右打者の野手が不足してる
体重も大台の100kg増量を目指してるらしいし、今年のオフはかなり身構えが違うから来季が楽しみ。
・生え抜きで素質も華も人気もあるんだけど結果が長続きしないっていう...
期待してんだけどね。
・すごく期待してた選手だったけどなぁ。このまま中途半端な存在で終わって欲しくない。サード一本でレギュラー獲得目指してほしい。
・来年はフル出場して結果を出してくれ!!
堂林は本当に応援したくなる選手!
・堂林選手が努力家なのはファンも知っているので、本当にあとは結果だけなんだよなあ。何故努力と結果がここまで比例しないのか。来季こそ素晴らしい結果を期待しています。頑張れ堂林選手!
【「かーぷぶーん」のYouTubeチャンネルを開設しました】
※
__________________
![]()
カープのブログランキングに参加しています。1ポチしてもらえると更新の励みになります
(´人・ω・`)オネガイ
![]()
![]()
カープのブログランキングを確認
野球全体のブログランキングを確認
コメント
コメント一覧 (22)
もちろんそうした事前予想を覆してどっかりとクリーンナップに座ってくれても構わない。
ぶーん
が
しました
応援しとるよ
ぶーん
が
しました
ただ打球を上げる技術を身につけたみたいなのでポイント修正すればホームラン量産出来そう
堂林以外にチームを救える選手もいないし新井の手腕が問われる
ぶーん
が
しました
こんだけファンに愛されて期待され続ける選手もなかなかおらんよ
それだけ彼の野球に対する真摯な姿勢を評価されているんだと思う
真摯ってワード出しちゃったから言うけど、それがないから首寸前なんだぞ奨成
ゴリラスズキにしたって普段はただのおちゃらけた阿呆だけど、とにかく野球に対しては人の何倍も真摯だったから成功したんだし、ファンからも愛されているんだよ
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
誰よりも頑張ってるのを知ってるからファンも球団もこの男を見捨てられないんだよな
ぶーん
が
しました
成績残せないのが堂林の実力なんだよ
年齢考えると末包の伸びしろに期待したほうがいろいろ可能性があるし
ぶーん
が
しました
この人が打つとベンチもファンも盛り上がるので頑張ってほしい
ぶーん
が
しました
何とかその時のバッティング思い出してくれんかね
あの時の堂林はツーストライクに追い込まれてても安心してみてられたんだが・・・
ぶーん
が
しました
そうはいっても物足りないのは確かだしスタメンでクリンナップ打ってほしい
ぶーん
が
しました
年末の恒例行事。
ぶーん
が
しました
堂林の美しいホームランを見たい
ぶーん
が
しました
秋季キャンプは若手オンリーで、30代は免除してあげて欲しい
故障したらつらい。いつも参加しない菊池上本らを見習おうよ
ぶーん
が
しました
結果が伴わないこともあるけど活躍した時は応援した分自分も嬉しい
ぶーん
が
しました
誠也のアドバイスだけを胸にやってくれ。
毎年毎年フォームやら考え方変えすぎやねん。
センターよりライト寄りを狙って打てって言われて成績残したのに、今は引っ張ろうとし過ぎて空振りだらけやん。
ぶーん
が
しました
まずは右の代打兼レフトファーストのサブの地位を確立することからだろうな
ぶーん
が
しました
ポテンシャルが無いわけじゃないのだから、なんとか結果を出して欲しいなあ
そろそろ本格的に開眼せよ堂林!
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
コメントする