375: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/11/29(火) 18:42:16 ID:6I.yj.L25
宇草、秋山塾へ
【広島】宇草孔基が秋山翔吾に弟子入り「引き出しを増やしたい」年始の合同自主トレ参加へ
今季途中から広島に加入した秋山からはシーズン中だけではなく、シーズン終了後も助言を受けてきた。フェニックスリーグ期間中も動画を送って感覚を伝えたり、試合映像を見て意見を求めたりと、すでに師弟関係にあった。
「打撃だけじゃなく守備、バッティングのセッティングの仕方など、いろいろ聞きたい。秋山さんのように打とうと思っているわけではないですが、こういう感覚もあるんだという引き出しを増やしたいと思います」。
(全文はリンク先)
https://www.nikkansports.com/baseball/news/202211290000738.html
376: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/11/29(火) 18:43:08 ID:W1.eb.L1
>>375
左打者はみんないけ
左打者はみんないけ
377: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/11/29(火) 18:46:32 ID:fi.9a.L36
>>375
(u'ω'a)デシイチゴウニナルンダ
(u'ω'a)デシイチゴウニナルンダ
388: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/11/29(火) 19:29:56 ID:hE.qc.L4
>>375
田村もつれていってくれ
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1669567707/田村もつれていってくれ
・直接ポジションライバルとなる宇草を指導するなんて、秋山は本当に心が広いね。昔の時代はライバルから教えを乞われてもソッポを向くのが一般的だったと聞くし、「見て盗め」がせいぜいだった。
・他球団からも合同自主トレに続々参加するようだし、素晴らしい選手であると共に、人間性への高い評価の表れだよね。そうした選手間の交流も互いの刺激になるし、財産にもなる。
ゆくゆくはカープのコーチに就任して欲しい。ひとまずは、来季の活躍を期待しています。
・秋山選手の加入で嬉しいのは勿論戦力でのことだが、カープに来てから半年にも満たないが、若手への積極的なアドバイスやメディアでの感謝の気持ち、広島の街に溶け込もうと努力する姿がハッキリと見えるとこだろう。
・宇草選手が弟子入りとのこと、技術的なことは勿論だが、秋山選手の人となりも学んで精神的にも成長して欲しい。
・かつての鈴木尚典や清水隆行みたいに守備を打撃でカバーするくらい打ちまくってほしい。
昨年は少ない打数でもホームラン4本打ってて2割9分、今年は飛躍の年になると思ったんだが。
・物凄い踵体重というか真ん中だろうがアウトコースだろうがスイング途中から身体全部一塁側に倒れこんでてまさに「どうしてこうなった」って感じだった。
・カープには秋山の他にも西川坂倉松山と打撃技術に長けた左打者が多い。
うまく自分に落とし込んでレベルアップしてほしい。
・ポテンシャルは申し分なく秋山塾のもとで日ハム五十幡らとともに色々学んできてほしい
これだけ球団関わりなく慕われる秋山を獲ったのは本当に大きな補強だった
・同じチームになったとも何かの縁だと思うので、これを利用しない手はない。
外野は競争相手も多いが、かつての外野戦争と呼ばれた頃の様に、
高いレベルの競争をしてほしい。
・宇草選手、応援してます!!まだ一度しか球場では観たことがないので、活躍する姿を生で観たいです!!
・宇草は来年26歳になりますかね?
そろそろ出てこないと苦しくなる。
秋山から多くのものを吸収して脅かす存在になって欲しいですね。
・森下先発で、宇草が活躍して勝つ試合。
同期2人がお立ち台で、本当にうれしそうな笑顔を見せてくれる。
そんなシーン、来シーズンもっと見たいなぁ。
・ドラフト2位だけど野間ほどは待ってもらえないと思う。すぐに打って走って頭角を現さないと後はないよ。
でも、才能花ひらけば1番バッターに最も近いと思います。
・いや~マジでいいお手本がカープに来てくれたよな~。
宇草だけではく、他の選手も弟子入りして成長していってほしいね。
・宇草が二皮ぐらい剥けて、外野のレギュラーを奪えるぐらいの力がつくと、カープは強くなる!
・守備面で他を押し退けられない以上は打つしかない
カープの外野は西川、秋山、野間がレギュラークラスでいて、全員が左打者
そこに割って入るには長打力を示すしかないし、宇草にはその長打力は備わっているはず
まずは打力で松山の上になるくらいにならないと一軍ベンチも厳しいからね、頑張れ
・当初3割20本30盗塁するような選手になると思ったんだけどね
なかなか素人の思い通りには育たないもんだね
しかしこれを機に何とか成長してほしいもんだ
・外野手は打って当然
その上で他チームとの差がでるのは、いかに三拍子そろった選手を育成できるがだ。
柳田、丸の価値はゴールデングラブを獲得できたこと
宇草には打撃と同時に送球もオフに鍛えて欲しい
・彼は打つことの方が求められてるから、とにかく打てるようにならないと
片鱗見せてるだけじゃダメだから
来季は少なくとも一軍定着じゃないとね
・打撃や走塁には光るものがあるから期待したいが、肩含め守備が酷すぎるからスタメンでは使えない。
ウォーカーくらい守備を上達させてくれるコーチいないかな。
・宇草は秋山になれる。秋山が衰えてきた頃に宇草がレギュラーとって欲しい。まだまだ課題は多いけど1つ1つ潰していい選手になって欲しい。
【「かーぷぶーん」のYouTubeチャンネルを開設しました】
※
__________________
![]()
カープのブログランキングに参加しています。1ポチしてもらえると更新の励みになります
(´人・ω・`)オネガイ
![]()
![]()
カープのブログランキングを確認
野球全体のブログランキングを確認
コメント
コメント一覧 (6)
アームの強さなんか外野守備における1つのパーツでしかないのにね
客観的に見て守備範囲に関しては平均はとうに超えたレベルでカバーできてると感じる
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
恵まれた体格からのクソみたいな走り打ちを改善してほしいというのが、ワイを含めたファンの思っとるとこじゃないのかな
ぶーん
が
しました
コメントする