https://twitter.com/GoalJP_Official/status/1598424195968352258
W杯日本代表、スペインに2ー1で歴史的逆転勝利!グループE首位で2大会連続の決勝T進出!後半に堂安、田中がゴールサッカー日本代表は強豪スペインを2-1で下し、W杯2大会連続(4度目)の決勝トーナメント進出を果たした。この日、自力でグループリーグ突破を決めるには勝利が条件となっていた日本は、前半にスペインに先制されるが後半に堂安律(24)の同点弾、田中碧(24)の勝ち越しゴールでドイツ戦に続く逆転勝利を飾った。
日本は今大会、これまで1度も勝ったことのないドイツ、スペイン相手に2つの大金星を挙げ、コスタリカには敗れたがグループリーグ2勝1敗で勝ち点6。過去7度のW杯で最難関と言われたグループEを、下馬評を覆す首位で突破した。
これで日本は6日(日本時間)、史上初のベスト8進出を懸けて前回準優勝のクロアチア(グループF組2位)と対戦する。(全文はリンク先)
161: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/12/02(金) 06:55:00 ID:8s3a
嬉しすぎるよ
泣いてええんか?
泣いてええんか?
169: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/12/02(金) 06:55:13 ID:H9JX
>>161
ええんやで
ええんやで
【関連記事】
16: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/12/02(金) 05:13:46 ID:VC.ys.L10
割と起きてる人いて草(5時起き民)
273: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/12/02(金) 06:59:30 ID:WY3b
奇跡やな
2 - ワールドカップの詳細な記録が始まって以来(1966年)、700本以上のパスを試みたにもかかわらず、チームが試合に負けた例は2つしかない。
今夜のスペイン対日本
先週行われたドイツ対日本
公式
2 - ワールドカップの詳細な記録が始まって以来(1966年)、700本以上のパスを試みたにもかかわらず、チームが試合に負けた例は2つしかない。
今夜のスペイン対日本
先週行われたドイツ対日本
公式
354: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/12/02(金) 07:03:05 ID:ktjE
ワイプロジェクトリーダー、急遽来週火曜は在宅ワークに変更するよう指示
598: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/12/02(金) 07:13:42 ID:HyqQ
ドイツは調整不足やなって感じあったけどスペインは実力で勝てた感ある
439: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/12/02(金) 07:06:59 ID:ub8c
ワールドカップという名前にふさわしいほど各地域の差が縮まったな
181: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/12/02(金) 06:55:37 ID:0fuj
194: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/12/02(金) 06:56:05 ID:WEVZ
>>181
現実の非情さをその歳で知れてよかった
現実の非情さをその歳で知れてよかった
214: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/12/02(金) 06:57:03 ID:Infa
>>181
この子がスペイン代表じゃなく日本代表目指してしまうんやな
この子がスペイン代表じゃなく日本代表目指してしまうんやな
201: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/12/02(金) 06:56:21 ID:KRxo
205: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/12/02(金) 06:56:44 ID:8s3a
>>201
これは普通に残ってるやろ
これは普通に残ってるやろ
369: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/12/02(金) 07:03:32 ID:0fuj
514: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/12/02(金) 07:09:48 ID:wr1M
ゴールライン割ったやろ!→上から見たら全然ライン上やったわ…は誰もが一度は通る道や
540: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/12/02(金) 07:10:42 ID:hR21
>>514
→横から見たら割ってるやんけ!
→横から見てどうすんねん!
→横から見たら割ってるやんけ!
→横から見てどうすんねん!
568: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/12/02(金) 07:12:03 ID:wr1M
>>540
この論争まで1セット
この論争まで1セット
550: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/12/02(金) 07:11:01 ID:ZI56
39: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/12/02(金) 06:30:06 ID:PM.v6.L14
広島森保最高や!
GOAL Japan@GoalJP_Official
日本同点!堂安律だああああああ!!!! @ABEMA で視聴中 https://t.co/xYx1249wg9 #ABEMAでFIFAワールドカップ #本田の解説 https://t.co/LzDgTGnN5R
2022/12/02 05:05:10
ゴールライン割ってる? @ABEMA で視聴中 https://t.co/xYx124rFuh #ABEMAでFIFAワールドカップ #本田の解説 pic.twitter.com/PdP2n5ZTHl
— GOAL Japan (@GoalJP_Official) December 1, 2022
・決勝トーナメント進出おめでとう。本当に素晴らしい試合だった。
親善試合ではなくW杯でスペインに勝利し、欧州の強豪にたて続けに勝てることを証明したのは、強豪国との差が少し縮まったからではないのか。
かなりハードな試合だったと思うが、攻撃的で強気な選手交代などは、勝つ為に色々想定して攻撃・守備ともに総力をあげて全力で挑んだからこそ出来たと思う。
戦前の評価が圧倒的にスペインが強いという評価は、ある意味当たり前で、それでも波乱が起こり得るのもサッカーだが、正直10回やったら9回はスペインが勝ち、残りは良くて引き分けだと思うが、残りの1回をW杯本番で勝利に導いたのは、選手とスタッフの力だと思う。
・おめでとう! 後半素晴らしい戦いでした。左サイドの三苫選手の攻撃もディフェンスも最高のパフォーマンスでしたし、伊東選手もポジションを変えて90分走り続けてくれました。
コスタリカ戦では致命的なミスをした吉田選手も見事につま先でクリアしてくれたし、後半からの冨安選手は安心感ありました。堂安選手のシュートからは自分が点を取るという魂を感じましたし、田中選手も最後までゴールに詰めてくれました。本当に最高の結果をありがとう!
・堂安様様様!!堂安のスーパーゴールが完全に流れを変えた。
システムはそのままだったけど後半序盤の日本の得点。前線からのプレスによる失点だっただけにスペインのキーパーがボールを持てなくなった。
そして2点目,三笘と前田が諦めずにボールを追いかけ折り返してからの田中碧!!
足を止めていたスペインDF陣,足を止めなかった日本FW陣。そしてそこから40分の決死のディフェンス。
後半序盤の超強豪からの2得点,2018のベルギー戦思い出しました。スペインも早めに交代策に転じたのもデジャヴでしたが,今度の今度こそ勝ち切ってくれた!ありがとう日本代表!!トーナメントも応援するぞ!!!
・とにかく素晴らしいの一言です。歴史を変えた試合です。前半で失点した試合だったが追いついたのはまさに大和魂だと思います。内容に関しては今後いくらでも話せるのでとにかく今は勝利を喜びたいです。
ただ前田選手の献身的な走りは本当に素晴らしかったと思います。あとはこの時間も起きて応援していた日本中の皆さんの願いも届いたと思いますし、まさに総力戦の勝利でもあると思います。
・素晴らしい。今日の森保采配もズバリという感じでしたね。やはり、ドイツ戦同様、前半から前田さんの捨て身のディフェンス、伊東さんの献身的な守備と前線からのプレスのお陰で最少失点で切り抜け、後半やっぱり流れを変えたのは三苫さんと堂安さんでした。
一瞬だけ流れが良くなったところでしっかり2点取れたことが大きかったと思います。それにしても三苫さんは足が速いだけでなく守備が上手い。1対1は負けませんね。そして、その後の交代した冨安さんと遠藤さんは守りに厚みを持たせてくれ、交代は全て効果的なものだったと思います。
コスタリカ戦で森保監督への風当たりが強くなり、マスコミも掌返してひどいなと思ったが、今回はベスト16という結果をもたらせた監督を素直に讃えるべき!
・決勝トーナメント1位通過おめでとうございます。
ワールドカップの1次予選でこの結果、素晴らしい。世界にも衝撃を与えただろうし、ドイツ、スペインに勝てる力があるというのは証明できた。
でもこれである程度スタメンや戦い方の流れが見えましたね。引いて戦ってくるチームには後手を踏むけど、押し込んでくる相手には粘り強く戦って結果を残した。ベスト16の壁があるからね。
なんとか、なんとか粘り強く頑張ってほしい。とにもかくにもいい試合だった。
・これは早朝から皆さん起きていた甲斐が最高にありましたね!素晴らしい試合でした。
スペインが日本の布陣に最後まで攻めあぐねていたのが感じられましたし、日本側も凡ミスが無かったいいディフェンスが長い時間続きました。
後半が長かった。ボール保持率は相対的にかなり低い中で堂安選手、田中選手がしっかり決め、三笘選手が躍動し、権田選手がしっかり守りました。決勝トーナメント、楽しみにしています!選手の皆さん、ありがとうございました。
・勝利おめでとう!!
ドイツ戦に歓喜してからのコスタリカ戦にがっかりし、早起きするか悩みましたが、日本代表を信じて良かった!!良い試合を見せてもらいました。
得点に絡んだ選手はもちろんですが、個人的には前田選手の働きがとても良かったと思います。トップのボールを追う動きは相手のミスを誘発しますし、何よりチームの士気を高めると思います。
そして今回は吉田選手のナイスディフェンスに救われましたね。権田選手が弾いたのをカバーしたところです。ここでもし同点になってたら決勝T進出はできなかった!前回あれだけ叩かれたんだから、今回はもっと褒め称えてほしいです。
・二大会連続のベスト16進出おめでとうございます!
前半の失点は最小限に抑えられたのも大きかったと思います。そして後半に入っていける時に攻め切る…これが今回の強さでもあると思います。
交代枠の使い方も、練習してたことあるのか分かりませんが状況に応じて超変則的に、でも効果的な対策でした。もう逆サイドの試合も類稀なるシーソーゲームで後半はハラハラはしましたがとても見応えのある試合でした。
次回の試合まで少し時間が空くので今日は存分に喜びを分かち合って頂き、怪我などは十分なケアをした上で最大の壁・トーナメント初戦戦突破を見せて欲しいです!
・本当におめでとう!!!4時に起きて良かった!
スペインやドイツのような強豪国に、まぐれではなく実力で勝てたことは、今サッカーをやっている子供達にとっても大きな希望であり励みであり、夢を現実に変えられるという大きな原動力にもなるとおもいます。
それにしても三笘さんは本当すごいなぁ。ボールを持つと何かしでかしてくれるんじゃないかという期待がすごい。次の試合も何時であろうと頑張って起きて観ます!
・ドイツ戦ではドーハの奇跡、運で勝った、などと一部のファンが言っていたが、これで奇跡でも運でもくすべて実力でドイツ、スペインに勝った証明になった。
運や奇跡が起きないための45分という長い時間だ。
スペイン、ドイツは手強かったが、日本を超える実力があれば45分の間にディフェンスを破りさらに点を上げていたはずだ。そもそもドイツ、スペインに45分間、1点しか与えなかった日本のディフェンスは本物。特にGKの力が光った。
議論の余地もない。おめでとう。次も頑張って欲しい。
・侍ブルー、劇的勝利おめでとうございます。また、朝早くから応援されてた日本のファンの皆様おめでとうございます。応援していたかいがありましたね。
コスタリカ戦で敗れた時は予選突破が遠くなったかと思いましたがそれを覆す素晴らしい勝利でした。堂安律選手のシュート、あの位置から豪快に決まった時は鳥肌が立ちました。そして田中碧選手の決勝ゴール。皆で繋いでのゴール、最高でした。
決勝トーナメントも強豪クロアチアですが、この勢いで必ず勝ち目標のベスト8以上を成し得てください。興奮して休めないと思いますが、まず身体を休めて次戦の準備をしてください。
今日は本当にお疲れ様でした。
・1戦目の前半と後半、2戦目、3戦目の前半と後半。
全て別のチームのようでした、采配の全てが素晴らしかった訳ではないけど結果が全ての大会で勝ち抜いた結果を見ると素人には分からないマネジメントがあるんだなぁと感嘆させられました。
後半早い時間に逆転、本田△も言ってましたが逆に逆転しない方がいいのかもと少し思ってしまったけど、ドイツの底力で結果勝ってないとダメだったのでこれで良かったとしみじみ。
本当に良かった、放心しながら勝ちを祝いたいです!おめでとう日本代表!
・「死んだふり作戦」とでも呼びたくなる、見事な勝利でした。前半早い段階で得点されましたが、そこで焦って変な動きをせず、我慢できたことが大きかったと思います。この展開も想定内だったのでしょう。
1点リードされて、後半開始からの選手交代で逆転。ドイツ戦と同じ流れでの勝利であり、1大会で2度も起きては、奇跡などと呼んでは失礼です。リードしてから時間が多くありましたが、カードを切りながら乗り切ったのも見事でした。
・歴史的な瞬間に2度も立ち会えるとは思いませんでした。前半は圧倒的に押し込まれ、先制を許すというかなり厳しい展開でしたが、0-1で持ち堪えられたことで後半に希望が持てる展開になりました。
ハーフタイムで堂安律選手と三笘薫選手の2枚投入。前への推進力と個の打開力を持った2人を入れたことで、左サイドでと右インサイドで高い位置が取れるようになりました。この2人が起爆剤となり、奇跡の4分間が生まれました。
同点弾は前田大然選手がGKにプレスをかけて、ミスパスから伊東純也選手が競り勝ったこぼれを堂安選手が拾って、自慢の左足の弾丸ミドル。逆転弾は右からのクロスをファーで前田選手と三笘選手の快速コンビが執念で飛び込んで、三笘選手がギリギリで折り返し、最後は田中碧選手。その後はまさに気迫の守備と機を見たカウンターでスペインに自由を与えずタイムアップ。劇的すぎて涙が出ました。
親善試合ではなくW杯でスペインに勝利し、欧州の強豪にたて続けに勝てることを証明したのは、強豪国との差が少し縮まったからではないのか。
かなりハードな試合だったと思うが、攻撃的で強気な選手交代などは、勝つ為に色々想定して攻撃・守備ともに総力をあげて全力で挑んだからこそ出来たと思う。
戦前の評価が圧倒的にスペインが強いという評価は、ある意味当たり前で、それでも波乱が起こり得るのもサッカーだが、正直10回やったら9回はスペインが勝ち、残りは良くて引き分けだと思うが、残りの1回をW杯本番で勝利に導いたのは、選手とスタッフの力だと思う。
・おめでとう! 後半素晴らしい戦いでした。左サイドの三苫選手の攻撃もディフェンスも最高のパフォーマンスでしたし、伊東選手もポジションを変えて90分走り続けてくれました。
コスタリカ戦では致命的なミスをした吉田選手も見事につま先でクリアしてくれたし、後半からの冨安選手は安心感ありました。堂安選手のシュートからは自分が点を取るという魂を感じましたし、田中選手も最後までゴールに詰めてくれました。本当に最高の結果をありがとう!
・堂安様様様!!堂安のスーパーゴールが完全に流れを変えた。
システムはそのままだったけど後半序盤の日本の得点。前線からのプレスによる失点だっただけにスペインのキーパーがボールを持てなくなった。
そして2点目,三笘と前田が諦めずにボールを追いかけ折り返してからの田中碧!!
足を止めていたスペインDF陣,足を止めなかった日本FW陣。そしてそこから40分の決死のディフェンス。
後半序盤の超強豪からの2得点,2018のベルギー戦思い出しました。スペインも早めに交代策に転じたのもデジャヴでしたが,今度の今度こそ勝ち切ってくれた!ありがとう日本代表!!トーナメントも応援するぞ!!!
・とにかく素晴らしいの一言です。歴史を変えた試合です。前半で失点した試合だったが追いついたのはまさに大和魂だと思います。内容に関しては今後いくらでも話せるのでとにかく今は勝利を喜びたいです。
ただ前田選手の献身的な走りは本当に素晴らしかったと思います。あとはこの時間も起きて応援していた日本中の皆さんの願いも届いたと思いますし、まさに総力戦の勝利でもあると思います。
・素晴らしい。今日の森保采配もズバリという感じでしたね。やはり、ドイツ戦同様、前半から前田さんの捨て身のディフェンス、伊東さんの献身的な守備と前線からのプレスのお陰で最少失点で切り抜け、後半やっぱり流れを変えたのは三苫さんと堂安さんでした。
一瞬だけ流れが良くなったところでしっかり2点取れたことが大きかったと思います。それにしても三苫さんは足が速いだけでなく守備が上手い。1対1は負けませんね。そして、その後の交代した冨安さんと遠藤さんは守りに厚みを持たせてくれ、交代は全て効果的なものだったと思います。
コスタリカ戦で森保監督への風当たりが強くなり、マスコミも掌返してひどいなと思ったが、今回はベスト16という結果をもたらせた監督を素直に讃えるべき!
・決勝トーナメント1位通過おめでとうございます。
ワールドカップの1次予選でこの結果、素晴らしい。世界にも衝撃を与えただろうし、ドイツ、スペインに勝てる力があるというのは証明できた。
でもこれである程度スタメンや戦い方の流れが見えましたね。引いて戦ってくるチームには後手を踏むけど、押し込んでくる相手には粘り強く戦って結果を残した。ベスト16の壁があるからね。
なんとか、なんとか粘り強く頑張ってほしい。とにもかくにもいい試合だった。
・これは早朝から皆さん起きていた甲斐が最高にありましたね!素晴らしい試合でした。
スペインが日本の布陣に最後まで攻めあぐねていたのが感じられましたし、日本側も凡ミスが無かったいいディフェンスが長い時間続きました。
後半が長かった。ボール保持率は相対的にかなり低い中で堂安選手、田中選手がしっかり決め、三笘選手が躍動し、権田選手がしっかり守りました。決勝トーナメント、楽しみにしています!選手の皆さん、ありがとうございました。
・勝利おめでとう!!
ドイツ戦に歓喜してからのコスタリカ戦にがっかりし、早起きするか悩みましたが、日本代表を信じて良かった!!良い試合を見せてもらいました。
得点に絡んだ選手はもちろんですが、個人的には前田選手の働きがとても良かったと思います。トップのボールを追う動きは相手のミスを誘発しますし、何よりチームの士気を高めると思います。
そして今回は吉田選手のナイスディフェンスに救われましたね。権田選手が弾いたのをカバーしたところです。ここでもし同点になってたら決勝T進出はできなかった!前回あれだけ叩かれたんだから、今回はもっと褒め称えてほしいです。
・二大会連続のベスト16進出おめでとうございます!
前半の失点は最小限に抑えられたのも大きかったと思います。そして後半に入っていける時に攻め切る…これが今回の強さでもあると思います。
交代枠の使い方も、練習してたことあるのか分かりませんが状況に応じて超変則的に、でも効果的な対策でした。もう逆サイドの試合も類稀なるシーソーゲームで後半はハラハラはしましたがとても見応えのある試合でした。
次回の試合まで少し時間が空くので今日は存分に喜びを分かち合って頂き、怪我などは十分なケアをした上で最大の壁・トーナメント初戦戦突破を見せて欲しいです!
・本当におめでとう!!!4時に起きて良かった!
スペインやドイツのような強豪国に、まぐれではなく実力で勝てたことは、今サッカーをやっている子供達にとっても大きな希望であり励みであり、夢を現実に変えられるという大きな原動力にもなるとおもいます。
それにしても三笘さんは本当すごいなぁ。ボールを持つと何かしでかしてくれるんじゃないかという期待がすごい。次の試合も何時であろうと頑張って起きて観ます!
・ドイツ戦ではドーハの奇跡、運で勝った、などと一部のファンが言っていたが、これで奇跡でも運でもくすべて実力でドイツ、スペインに勝った証明になった。
運や奇跡が起きないための45分という長い時間だ。
スペイン、ドイツは手強かったが、日本を超える実力があれば45分の間にディフェンスを破りさらに点を上げていたはずだ。そもそもドイツ、スペインに45分間、1点しか与えなかった日本のディフェンスは本物。特にGKの力が光った。
議論の余地もない。おめでとう。次も頑張って欲しい。
・侍ブルー、劇的勝利おめでとうございます。また、朝早くから応援されてた日本のファンの皆様おめでとうございます。応援していたかいがありましたね。
コスタリカ戦で敗れた時は予選突破が遠くなったかと思いましたがそれを覆す素晴らしい勝利でした。堂安律選手のシュート、あの位置から豪快に決まった時は鳥肌が立ちました。そして田中碧選手の決勝ゴール。皆で繋いでのゴール、最高でした。
決勝トーナメントも強豪クロアチアですが、この勢いで必ず勝ち目標のベスト8以上を成し得てください。興奮して休めないと思いますが、まず身体を休めて次戦の準備をしてください。
今日は本当にお疲れ様でした。
・1戦目の前半と後半、2戦目、3戦目の前半と後半。
全て別のチームのようでした、采配の全てが素晴らしかった訳ではないけど結果が全ての大会で勝ち抜いた結果を見ると素人には分からないマネジメントがあるんだなぁと感嘆させられました。
後半早い時間に逆転、本田△も言ってましたが逆に逆転しない方がいいのかもと少し思ってしまったけど、ドイツの底力で結果勝ってないとダメだったのでこれで良かったとしみじみ。
本当に良かった、放心しながら勝ちを祝いたいです!おめでとう日本代表!
・「死んだふり作戦」とでも呼びたくなる、見事な勝利でした。前半早い段階で得点されましたが、そこで焦って変な動きをせず、我慢できたことが大きかったと思います。この展開も想定内だったのでしょう。
1点リードされて、後半開始からの選手交代で逆転。ドイツ戦と同じ流れでの勝利であり、1大会で2度も起きては、奇跡などと呼んでは失礼です。リードしてから時間が多くありましたが、カードを切りながら乗り切ったのも見事でした。
・歴史的な瞬間に2度も立ち会えるとは思いませんでした。前半は圧倒的に押し込まれ、先制を許すというかなり厳しい展開でしたが、0-1で持ち堪えられたことで後半に希望が持てる展開になりました。
ハーフタイムで堂安律選手と三笘薫選手の2枚投入。前への推進力と個の打開力を持った2人を入れたことで、左サイドでと右インサイドで高い位置が取れるようになりました。この2人が起爆剤となり、奇跡の4分間が生まれました。
同点弾は前田大然選手がGKにプレスをかけて、ミスパスから伊東純也選手が競り勝ったこぼれを堂安選手が拾って、自慢の左足の弾丸ミドル。逆転弾は右からのクロスをファーで前田選手と三笘選手の快速コンビが執念で飛び込んで、三笘選手がギリギリで折り返し、最後は田中碧選手。その後はまさに気迫の守備と機を見たカウンターでスペインに自由を与えずタイムアップ。劇的すぎて涙が出ました。
GOAL Japan@GoalJP_Official
『ブラボー長友』再び。 @ABEMA で視聴中 https://t.co/xYx1249wg9 #ABEMAでFIFAワールドカップ #本田の解説 https://t.co/6T3t0vTWlV
2022/12/02 06:16:12
【「かーぷぶーん」のYouTubeチャンネルを開設しました】
※
__________________
![]()
カープのブログランキングに参加しています。1ポチしてもらえると更新の励みになります
(´人・ω・`)オネガイ
![]()
![]()
カープのブログランキングを確認
野球全体のブログランキングを確認
コメント
コメント一覧 (16)
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
前半の死んだフリ作戦からの後半選手交代からの戦術変化はワールドカップで有効なことが証明された
国際大会では強豪国であっても戦術の変化についていけない
ドイツ戦とスペイン戦は森保マジックの勝利
ぶーん
が
しました
その意味でカープファンは恵まれてるけど
WBCは2位3位は固い位置にいるのもあってイマイチ盛り上がりに欠ける部分は否めない
ぶーん
が
しました
サンフレッチェの連覇と同じ。
ぶーん
が
しました
逆転の森保、逆転の広島…
本当に森保サンフレが乗り移ったんじゃな…
もう絶対に浮かれないからな
次もやっちゃろうや!
ぶーん
が
しました
ベスト8が目標とか言ってたけどベスト4まで行けそうな勢いだな
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
つまり、佐々岡カープは弱かった
新井カープでは期待してるよ...淡く
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
…て思てた方が次勝ったら反動でより嬉しいからその視点で見た方がえぇな。
ぶーん
が
しました
コメントする