
https://www.afpbb.com/articles/-/3441541
1: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2022/12/02(金) 17:12:50.95 ID:UmkGe51S9
12/2(金) 15:51配信
森保監督に世界中が手のひら返し 酷評もあった海外メディア「W杯最も積極的な監督だ」
サッカーのカタール・ワールドカップ(W杯)は1日(日本時間2日)、グループリーグE組で日本がスペインに2-1で勝利。1位通過で決勝トーナメント進出を決めた。0-1で敗れたコスタリカ戦後、海外メディアからは森保一監督の采配を疑問視する声も上がったが、見事に世界が手のひら返し。「モリヤスの傑作だ」「今大会で最も積極的な監督だ」などとツイッター上の海外記者から称賛が送られている。
初戦でドイツを撃破して称賛された森保監督。一転、コスタリカに敗れた試合後は米大手スポーツ専門局「ESPN」が「日本が活気と、もしかするとW杯の望みを失ってしまったかもしれないと感じる退屈な内容」とのタイトルで厳しく論評し、森保監督を糾弾するなど海外メディアから手腕を疑問視された。
この試合も、先発待望論のあった三笘薫は途中から起用。守備の陣形を変えて大敵スペインに立ち向かった。序盤に1点を失うも、後半から途中出場した堂安が同点ゴール。三笘も田中碧の逆転弾を演出するなど、後半見事に2点を奪って勝利した。
これにはツイッター上の海外記者からも手のひら返しの称賛が次々に送られた。パキスタンメディア「BOLネットワーク」などに寄稿するジャーナリストのファリド・ハン氏は「ハジメ・モリヤスはハンジ・フリック(ドイツ)とルイス・エンリケ(スペイン)をグループリーグで下した。スペインはFIFAランク7位でドイツは同11位。日本は同24位だ。彼の名に敬意を示せ」と記した。
米スポーツベッティングのニュースメディア「アクション・ネットワーク」のアンソニー・ダッブンド記者は、日本のポゼッション率がわずか17.7%だったことに注目。「モリヤスの傑作だ」と称え、インド放送局「Sports18」でワールドカップ中継のホストを務めるアナント・ティアギ氏も同じデータについて「モリヤス・ボールで勝利」と反応した。
英ロンドン地元紙「イズリントン・ガゼット」のアーセナル番ジョシュ・バンティング記者は「ハジメ・モリヤスはここまで、今大会で最も積極的な監督だ。選手交代を完璧なタイミングで行っている。今夜も采配的中で試合を変えた。リツ・ドウアンはインパクトを与え、優れたプレッシングと強度で、またもや素晴らしかった」と、途中交代で入った選手が結果を残していることを評価した。
また米スポーツメディア「ジ・アスレチック」のジャック・ピットブルック記者は「モリヤスはなんて監督だ!」と驚いた様子で、「彼のハーフタイムのシステム変更はドイツ戦を変え、途中出場選手が勝利をもたらした。今夜、後半から投入した選手たちで試合をコントロールし、勝利を掴むとスペインに譲らなかった」と、試合途中から違った姿を見せた日本を称えた。
https://the-ans.jp/qatar-world-cup/287262/
森保監督に世界中が手のひら返し 酷評もあった海外メディア「W杯最も積極的な監督だ」
サッカーのカタール・ワールドカップ(W杯)は1日(日本時間2日)、グループリーグE組で日本がスペインに2-1で勝利。1位通過で決勝トーナメント進出を決めた。0-1で敗れたコスタリカ戦後、海外メディアからは森保一監督の采配を疑問視する声も上がったが、見事に世界が手のひら返し。「モリヤスの傑作だ」「今大会で最も積極的な監督だ」などとツイッター上の海外記者から称賛が送られている。
初戦でドイツを撃破して称賛された森保監督。一転、コスタリカに敗れた試合後は米大手スポーツ専門局「ESPN」が「日本が活気と、もしかするとW杯の望みを失ってしまったかもしれないと感じる退屈な内容」とのタイトルで厳しく論評し、森保監督を糾弾するなど海外メディアから手腕を疑問視された。
この試合も、先発待望論のあった三笘薫は途中から起用。守備の陣形を変えて大敵スペインに立ち向かった。序盤に1点を失うも、後半から途中出場した堂安が同点ゴール。三笘も田中碧の逆転弾を演出するなど、後半見事に2点を奪って勝利した。
これにはツイッター上の海外記者からも手のひら返しの称賛が次々に送られた。パキスタンメディア「BOLネットワーク」などに寄稿するジャーナリストのファリド・ハン氏は「ハジメ・モリヤスはハンジ・フリック(ドイツ)とルイス・エンリケ(スペイン)をグループリーグで下した。スペインはFIFAランク7位でドイツは同11位。日本は同24位だ。彼の名に敬意を示せ」と記した。
米スポーツベッティングのニュースメディア「アクション・ネットワーク」のアンソニー・ダッブンド記者は、日本のポゼッション率がわずか17.7%だったことに注目。「モリヤスの傑作だ」と称え、インド放送局「Sports18」でワールドカップ中継のホストを務めるアナント・ティアギ氏も同じデータについて「モリヤス・ボールで勝利」と反応した。
英ロンドン地元紙「イズリントン・ガゼット」のアーセナル番ジョシュ・バンティング記者は「ハジメ・モリヤスはここまで、今大会で最も積極的な監督だ。選手交代を完璧なタイミングで行っている。今夜も采配的中で試合を変えた。リツ・ドウアンはインパクトを与え、優れたプレッシングと強度で、またもや素晴らしかった」と、途中交代で入った選手が結果を残していることを評価した。
また米スポーツメディア「ジ・アスレチック」のジャック・ピットブルック記者は「モリヤスはなんて監督だ!」と驚いた様子で、「彼のハーフタイムのシステム変更はドイツ戦を変え、途中出場選手が勝利をもたらした。今夜、後半から投入した選手たちで試合をコントロールし、勝利を掴むとスペインに譲らなかった」と、試合途中から違った姿を見せた日本を称えた。
https://the-ans.jp/qatar-world-cup/287262/
159: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2022/12/02(金) 17:40:30.62 ID:nE71mRjs0
>>1
ワールドカップ史上ハーフタイムで負けていた試合を2度も逆転勝ちしたのは
ブラジル(1938年)、西ドイツ(1970年)、日本(2022年)の3カ国だけ
もはや異次元
ワールドカップ史上ハーフタイムで負けていた試合を2度も逆転勝ちしたのは
ブラジル(1938年)、西ドイツ(1970年)、日本(2022年)の3カ国だけ
もはや異次元
304: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2022/12/02(金) 18:03:47.62 ID:JRTh7uNu0
>>159
すげえ😳
すげえ😳
215: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2022/12/02(金) 17:48:19.94 ID:4COzfFOO0
>>1
よしっじゃぁ世界で頑張ってくれ
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1669968770/
よしっじゃぁ世界で頑張ってくれ
【関連記事】
402: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2022/12/02(金) 18:33:36.16 ID:TedMSbtI0
>>1
コスタリカ戦では、今大会で最も消極的な監督だった訳だけども?
コスタリカ戦では、今大会で最も消極的な監督だった訳だけども?
411: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2022/12/02(金) 18:36:51.38 ID:6cg3GajK0
>>1
ひでーなあ
俺は森保はやる奴だって前から思ってたよ
ひでーなあ
俺は森保はやる奴だって前から思ってたよ
463: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2022/12/02(金) 18:53:58.30 ID:IegSkHyP0
>>1
「彼の名に敬意を示せ」
こういう唐突なイキったコメントすき
「彼の名に敬意を示せ」
こういう唐突なイキったコメントすき
2: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2022/12/02(金) 17:13:53.07 ID:kA1VFnqf0
疑惑の1位通過
145: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2022/12/02(金) 17:38:21.70 ID:S1FVlNua0
>>2 スペインがドイツがコスタリカ相手に3点取った以降でしか思いつかん
3: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2022/12/02(金) 17:14:02.76 ID:UPJDYGVT0
監督というか演出家
4: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2022/12/02(金) 17:14:12.85 ID:H0mJD8Mn0
森保自体はずっと全然変わらないのに。
23: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2022/12/02(金) 17:18:48.17 ID:axIgdvBa0
>>4
今までとまるで別人じゃん
交代枠使い切らなくて批判されてたんだぞ
今までとまるで別人じゃん
交代枠使い切らなくて批判されてたんだぞ
105: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2022/12/02(金) 17:31:59.49 ID:5A38DoNT0
>>23
今までワールドカップ本戦を戦ってないんだから当たり前。
今までワールドカップ本戦を戦ってないんだから当たり前。
7: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2022/12/02(金) 17:14:36.69 ID:5enFHnIc0
世界的名将
8: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2022/12/02(金) 17:14:36.94 ID:Hz9EP2E+0
次は欧州のビッグクラブで監督だろうなあ
82: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2022/12/02(金) 17:28:40.94 ID:EmIZwcRg0
>>8
コスタリカのときの疑念が拭えない
コスタリカのときの疑念が拭えない
413: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2022/12/02(金) 18:37:20.55 ID:nkYHlCxo0
>>8
言葉の問題もある欧州は無理
中東は中国からなら年俸数億円でオファー来るかも
言葉の問題もある欧州は無理
中東は中国からなら年俸数億円でオファー来るかも
576: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2022/12/02(金) 19:25:26.81 ID:p7434XpW0
>>413
第4審判と会話してたから英語できるんじゃない?
第4審判と会話してたから英語できるんじゃない?
9: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2022/12/02(金) 17:14:38.32 ID:ooDNjipp0
いっつも後半に攻撃的なメンバー入れてるけど
後半のメンバーはフルでは戦えないの?
後半のメンバーはフルでは戦えないの?
16: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2022/12/02(金) 17:17:02.36 ID:jmEPnb0O0
>>9
スペイン相手に前半から打ち合いしたいならいいけど。
本田さん言ってたけど、先制点入れたほうがガチでくるから怖い
スペイン相手に前半から打ち合いしたいならいいけど。
本田さん言ってたけど、先制点入れたほうがガチでくるから怖い
94: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2022/12/02(金) 17:30:33.47 ID:5/VnC+570
>>9
スピードのある選手を最大限活かすには疲れた相手に途中投入が効果的なんだろ
スピードのある選手を最大限活かすには疲れた相手に途中投入が効果的なんだろ
422: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2022/12/02(金) 18:40:45.72 ID:ruLB+ybc0
>>94
それ頷いてしまうけど相手も5枚交換してリフレッシュできるから条件同じだよね
だから相手がどうのじゃなく後半組が45分分疲労してないってとこがポイントなのかな
それ頷いてしまうけど相手も5枚交換してリフレッシュできるから条件同じだよね
だから相手がどうのじゃなく後半組が45分分疲労してないってとこがポイントなのかな
439: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2022/12/02(金) 18:46:27.60 ID:PgmjX6O50
>>422
堂安とか試合出たくてベンチでウズウズしてるタイプだろうし、スタメンは途中交代でも我慢できるメンツを選んでるんだろう。
選手個々の性格も把握して、疲労が抜けない短期間のカップ戦でベストと思われる用兵プランを組んでるんだろうな。
堂安とか試合出たくてベンチでウズウズしてるタイプだろうし、スタメンは途中交代でも我慢できるメンツを選んでるんだろう。
選手個々の性格も把握して、疲労が抜けない短期間のカップ戦でベストと思われる用兵プランを組んでるんだろうな。
454: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2022/12/02(金) 18:50:34.68 ID:cF3qVgld0
>>422
フレッシュな選手入っても後半はなかなかコンパクトを保てないものよ
今日は相手が間延びする前に2点とっちゃったけどな
フレッシュな選手入っても後半はなかなかコンパクトを保てないものよ
今日は相手が間延びする前に2点とっちゃったけどな
240: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2022/12/02(金) 17:54:02.91 ID:Duc36Y7l0
>>9
広島時代から死んだフリしてたから
一応戦術なんだろ
広島時代から死んだフリしてたから
一応戦術なんだろ
340: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2022/12/02(金) 18:13:46.26 ID:/LBA27mn0
>>9
昨日も湿度80%近くあったし欧州のチームは後半バテるの見越してるのでは?
クロアチアもモドリッチ真っ赤な顔してバテバテだし思ってる以上に暑いんだと思う
昨日も湿度80%近くあったし欧州のチームは後半バテるの見越してるのでは?
クロアチアもモドリッチ真っ赤な顔してバテバテだし思ってる以上に暑いんだと思う
13: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2022/12/02(金) 17:16:34.91 ID:cdtMV3Vn0
手首の破壊神
15: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2022/12/02(金) 17:16:59.54 ID:fzXRxgrA0
おいおいタイム誌だったかの「2022年の顔100人」に選ばれそうな勢いじゃないかw
18: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2022/12/02(金) 17:17:13.39 ID:P9x24bjq0
セリエとかプレミア下位チームからオファーありそう
19: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2022/12/02(金) 17:17:18.23 ID:Be7o+xml0
これ四年後ももりぽ?
24: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2022/12/02(金) 17:18:53.07 ID:uUjuQrhs0
日本人ですらこの4年間一度もこんな姿見たことないのに
そら対戦相手もAIも戸惑うわな
そら対戦相手もAIも戸惑うわな
496: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2022/12/02(金) 19:04:19.46 ID:0bJq/WMq0
>>24
サンフの時はめちゃくちゃ優秀だったけどな
微妙だったのは五輪
サンフの時はめちゃくちゃ優秀だったけどな
微妙だったのは五輪
27: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2022/12/02(金) 17:19:21.51 ID:jbJoAIR00
まあ結果が全てだからな
結果が伴えば森保さまさま
あれで伴ってなけれぱ今頃はって
ところだな
結果が伴えば森保さまさま
あれで伴ってなけれぱ今頃はって
ところだな
225: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2022/12/02(金) 17:51:04.30 ID:EQ3i8njI0
>>27
その通り
予選突破出来なかったら、愚将で終わってた。
突破したから持ち上げられる
勝負の世界では当たり前の事なのに、手のひら返しって言ってる奴はアホだと思う
その通り
予選突破出来なかったら、愚将で終わってた。
突破したから持ち上げられる
勝負の世界では当たり前の事なのに、手のひら返しって言ってる奴はアホだと思う
28: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2022/12/02(金) 17:19:26.28 ID:vndQgCJ60
一体何億人分の手首捩じ切る気なんだポイチは
30: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2022/12/02(金) 17:19:39.03 ID:D+GgUNCA0
名将というより奇才だわな。
コスタリカ戦最悪引き分けでいいけど、
スペインには勝ちに行く方策があって
実際成功するなんて発想
誰一人考えもしないわ。
コスタリカ戦最悪引き分けでいいけど、
スペインには勝ちに行く方策があって
実際成功するなんて発想
誰一人考えもしないわ。
31: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2022/12/02(金) 17:19:46.15 ID:0yH0FONB0
前半死んだふりで相手の交代枠を舐めプ用にさせてからガチメンバー投入する作戦
32: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2022/12/02(金) 17:19:57.15 ID:htpl6nWU0
いやいやコスタリカに勝つ方が簡単やろ
しかも今回鎌田発案のフォメがハマっただけだし
しかも今回鎌田発案のフォメがハマっただけだし
35: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2022/12/02(金) 17:20:23.72 ID:JDzcqW3Q0
日本でドイツとスペインに勝てますかと言われてはいと言えるのは森保だけ
史上最強の監督
史上最強の監督
36: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2022/12/02(金) 17:20:28.56 ID:rHF2oT5o0
次の4年が森保でも誰も何も言えなくなったわ
ドイツスペインいて決勝行ったのは歴代最強って言われるわな
ドイツスペインいて決勝行ったのは歴代最強って言われるわな
44: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2022/12/02(金) 17:22:11.73 ID:6UK7kwlo0
>>36
ぶっちゃけ今のドイツは中堅レベル
スペインは2位でいいやってなっただけだから、クロアチアに勝ってようやく本物かな
ぶっちゃけ今のドイツは中堅レベル
スペインは2位でいいやってなっただけだから、クロアチアに勝ってようやく本物かな
504: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2022/12/02(金) 19:06:59.53 ID:0bJq/WMq0
>>44
クロアチアよりは流石にドイツの方が強い
今回はマジ強かった
まあ何故か日本に負けたけどw
クロアチアよりは流石にドイツの方が強い
今回はマジ強かった
まあ何故か日本に負けたけどw
38: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2022/12/02(金) 17:20:57.33 ID:IP8anJGl0
優勝候補に勝ち、最弱に負けて、再び優勝候補に勝つチームに手のひらを返さない国なんて存在するの?
39: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2022/12/02(金) 17:21:05.39 ID:r+JiWgLZ0
森保と他の監督の違い
森保
チームは横の個々の連携で作る
全員がリーダーで全員が発信者
他の監督
全てトップダウン
所謂最新のビジネスモデルと昔ながらのビジネスモデルの違い
森保
チームは横の個々の連携で作る
全員がリーダーで全員が発信者
他の監督
全てトップダウン
所謂最新のビジネスモデルと昔ながらのビジネスモデルの違い
47: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2022/12/02(金) 17:22:45.58 ID:3VOp1FHQ0
ポゼッション完全放棄からの
ハーフタイム後ペースチェンジ
釣り野伏せみたいなやり方が
ハマるとはなぁ
ハーフタイム後ペースチェンジ
釣り野伏せみたいなやり方が
ハマるとはなぁ
55: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2022/12/02(金) 17:23:32.04 ID:r+JiWgLZ0
>>47
実は日本の一番の武器は三笘よりも大自然のスプリントなんだよね
それを最大限に活かしてるのも森保
実は日本の一番の武器は三笘よりも大自然のスプリントなんだよね
それを最大限に活かしてるのも森保
63: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2022/12/02(金) 17:25:51.03 ID:2EBmWEbY0
>>55
最大の武器はすべて三笘だぞ
前田も貢献してるが
最大の武器はすべて三笘だぞ
前田も貢献してるが
52: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2022/12/02(金) 17:23:15.99 ID:ovAz9Vqb0
日本は挑戦者としての試合はできるけど王者の戦い方ができない
67: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2022/12/02(金) 17:26:24.71 ID:JDzcqW3Q0
>>52
あんなリーグ全体を支配する戦い方なんてブラジルが出来るかどうか
帝王の戦い方だから
あんなリーグ全体を支配する戦い方なんてブラジルが出来るかどうか
帝王の戦い方だから
56: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2022/12/02(金) 17:23:55.20 ID:qWGWFVI30
日本2点目のゴール検証
VAR検証動画
https:///video.twimg.com/ext_tw_video/1598436582003990529/pu/vid/1024x576/KXSDJHz52CFhYOkH.mp4
VAR検証動画
https:///video.twimg.com/ext_tw_video/1598436582003990529/pu/vid/1024x576/KXSDJHz52CFhYOkH.mp4
61: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2022/12/02(金) 17:25:32.72 ID:jbJoAIR00
クロアチアみたいな絶対的な強者ではないけど
どちらかというと強い、やや強い
日本はこういうチームには勝てないんだよな
どちらかというと強い、やや強い
日本はこういうチームには勝てないんだよな
70: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2022/12/02(金) 17:26:50.21 ID:6UK7kwlo0
>>61
ギリシャ、デンマーク、ポーランド辺りか
デンマークには勝ったが、何か他には勝ちきれなかったな
ギリシャ、デンマーク、ポーランド辺りか
デンマークには勝ったが、何か他には勝ちきれなかったな
64: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2022/12/02(金) 17:26:00.26 ID:r+JiWgLZ0
結局本番に向けて選手を全ての選手をリーダーとして育成し続けた森保が天才過ぎたってだけなんだよね
69: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2022/12/02(金) 17:26:45.28 ID:63wqPnXq0
格上相手には先に先制されてから後半に逆転勝ちし、格下相手には負けて観戦者にハラハラドキドキさせる。
守保は優秀な映画監督だな
守保は優秀な映画監督だな
121: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2022/12/02(金) 17:34:28.45 ID:PgmjX6O50
>>69
アジア予選も最終盤までドキドキさせてテレ朝喜んでたからな。
他の監督ならあっさり突破決めてた。
アジア予選も最終盤までドキドキさせてテレ朝喜んでたからな。
他の監督ならあっさり突破決めてた。
71: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2022/12/02(金) 17:27:16.45 ID:GP6tiA1m0
何にしても、全てのアジア予選突破勢は見せ場があって良かったよな。
日本豪州はGL突破したしサウジはジャイキリしたしイランも1勝したし韓国も素晴らしい歌を届けたし。
日本豪州はGL突破したしサウジはジャイキリしたしイランも1勝したし韓国も素晴らしい歌を届けたし。
72: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2022/12/02(金) 17:27:20.67 ID:kLmQMX/w0
3バック大好きな監督が、アジア杯、コパアメリカ、東京五輪、W杯アジア予選とほとんど3バックを封印していたのに本番大一番で使ってくるってのは策士ですわな
あと選手の経験値が高いわ海外クラブでの
あと選手の経験値が高いわ海外クラブでの
76: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2022/12/02(金) 17:27:57.01 ID:JRTh7uNu0
ギャンブル采配すぎんぞwwwww
79: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2022/12/02(金) 17:28:27.67 ID:8KFY2V4h0
どれくらいFIFAランキング上がるかね
アジア一位にはなりそう
アジア一位にはなりそう
81: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2022/12/02(金) 17:28:33.91 ID:vdfZSkMh0
もう負けたら終わりのトーナメントだから舐めプはしてこないわな。
84: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2022/12/02(金) 17:29:05.43 ID:SJz6D6PQ0
森保、ハーフタイムに別人に入れ替わってるんだろ?コナンの毛利みたいな操ってる奴がいるに違いない
86: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2022/12/02(金) 17:29:18.41 ID:oRiWdl0J0
ドイツ戦は特攻攻撃だったけど
今回は冨安、遠藤で守備固めで万全だった
今回は冨安、遠藤で守備固めで万全だった
95: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2022/12/02(金) 17:30:34.65 ID:JEGfUm0P0
ポイチのスペイン戦後のコメントかっこよい
ポイチのスペイン戦後のコメントかっこよい
森保一監督
「勝つしかないのは分かっていました。あと1分30秒くらいのときにドーハの記憶は出てきました。でも、ちょうどそのときに選手たちが前向きにボールを奪いに行った様子を観て、『時代は変わったんだ』『新しい時代のプレーをしてくれているな』と思っていました」
「勝つしかないのは分かっていました。あと1分30秒くらいのときにドーハの記憶は出てきました。でも、ちょうどそのときに選手たちが前向きにボールを奪いに行った様子を観て、『時代は変わったんだ』『新しい時代のプレーをしてくれているな』と思っていました」
106: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2022/12/02(金) 17:32:02.17 ID:ZTo2qMjM0
>>95
歴史やな
積み重ねが無駄じゃなかった、確実に前進してる
歴史やな
積み重ねが無駄じゃなかった、確実に前進してる
217: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2022/12/02(金) 17:48:51.87 ID:VQbO1Uoq0
>>95
喋り上手いよな
喋り上手いよな
595: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2022/12/02(金) 19:31:21.62 ID:o7PTJtFA0
そういえば引き分けだったらダメってのはドーハの悲劇と同じだったのか
99: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2022/12/02(金) 17:30:53.50 ID:MbMrXvQn0
もし2戦目引き分けてたらスペイン本気のスタメンで来るから予選リーグ敗退してたかもなまさかこれも予測してたのかな
101: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2022/12/02(金) 17:31:33.41 ID:rHF2oT5o0
支配率考えたら決定力無いどころか恐ろしい決定力してないか
どうした日本
どうした日本
108: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2022/12/02(金) 17:32:36.47 ID:048PnhxP0
VAR無かったらヨーロッパ勢の勝ちにされてた
それがサッカー
それがサッカー
114: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2022/12/02(金) 17:33:37.19 ID:C6Iivv2W0
中東から年俸20億オファーくるな
117: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2022/12/02(金) 17:33:56.03 ID:ySkMuzq20
控えめにいうて軍神
124: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2022/12/02(金) 17:34:52.35 ID:QbjHJcVK0
次は
ブラジル戦に勝つために
クロアチア戦はターンオーバー
とかやりそう
というか
怪我人やら累積警告やらで
ガラッと変わったスタメンだろうなあ
ブラジル戦に勝つために
クロアチア戦はターンオーバー
とかやりそう
というか
怪我人やら累積警告やらで
ガラッと変わったスタメンだろうなあ
127: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2022/12/02(金) 17:35:46.63 ID:6Lq2aOPx0
アジアカップの時もこれぐらい早く選手交代してろよなあ
してれば叩かれる事も無かったのに
してれば叩かれる事も無かったのに
138: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2022/12/02(金) 17:37:11.09 ID:r+JiWgLZ0
>>127
そもそも最初の入りが選手に何も教えないって所から始まってる選手育成型チーム作りをする監督だから、そんな所で結果が出ないのは当たり前
そもそも最初の入りが選手に何も教えないって所から始まってる選手育成型チーム作りをする監督だから、そんな所で結果が出ないのは当たり前
129: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2022/12/02(金) 17:35:55.22 ID:6UK7kwlo0
堂安は先発でいいんじゃね?こいつは多分持ってる
132: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2022/12/02(金) 17:36:17.91 ID:rO0qHjWt0
世界はJリーグをもっと見ろよ前半寝た振りは日常茶飯事
142: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2022/12/02(金) 17:37:28.17 ID:r2S+jhED0
これからも森保続くとか思ってるけど
違う意味で監督交代するかもな
高額で海外から引き抜かれるかもな
違う意味で監督交代するかもな
高額で海外から引き抜かれるかもな
147: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2022/12/02(金) 17:38:35.24 ID:rO0qHjWt0
>>142
すでにメキシコとベルギーのサポーターが是非来てくれと言ってる
すでにメキシコとベルギーのサポーターが是非来てくれと言ってる
149: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2022/12/02(金) 17:38:52.62 ID:YCdUEaLI0
森保は守備的な中盤の選手だったから
試合の大局を見る力は備わってるんだろ
試合の大局を見る力は備わってるんだろ
150: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2022/12/02(金) 17:38:59.86 ID:JEne14e+0
森保以外の誰がやってもこのグループを突破することは出来なかったであろう
151: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2022/12/02(金) 17:39:01.67 ID:BcbJu53w0
何がなんだなよくわからないが森保は運を持っている
クロアチアも喰われるよ
クロアチアも喰われるよ
162: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2022/12/02(金) 17:40:40.79 ID:KV9iCzLm0
なんかスペイン戦の前半途中から戦い方変わったよな
修正力あるじゃんって思った
修正力あるじゃんって思った
177: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2022/12/02(金) 17:43:13.02 ID:QkqxgnUe0
>>162
前半のラストくらいからちょっとずつ動きは変わった気はする
まあ、前半根性で1点に押さえたのが一番大きかったよな
あれは本当に根性としか言えん
前半のラストくらいからちょっとずつ動きは変わった気はする
まあ、前半根性で1点に押さえたのが一番大きかったよな
あれは本当に根性としか言えん
174: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2022/12/02(金) 17:42:27.53 ID:20+0baIL0
180: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2022/12/02(金) 17:43:37.71 ID:DDhKv2Mb0
5人交代制を最も上手く活用できてるね
619: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2022/12/02(金) 19:40:13.38 ID:+SG1GPdu0
>>180
これ!
コロナのおかげで変更になった点を味方につけてる
これ!
コロナのおかげで変更になった点を味方につけてる
62: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2022/12/02(金) 17:25:36.27 ID:fzXRxgrA0
森保さんが特殊なのは組の最下位候補国がジャイキリ続きで首位通過というビッグサプライズなだけでなく
間に愚将愚策という最低評価(何せ0点付けられた)を挟んでいるからこの1週間世界の手のひらがスクリュー状態になったことw
間に愚将愚策という最低評価(何せ0点付けられた)を挟んでいるからこの1週間世界の手のひらがスクリュー状態になったことw
148: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2022/12/02(金) 17:38:51.78 ID:9+LR8/4h0
ボール支配率16%でスペインに勝つのはポイチマジック
※森保監督/自分たちができると信じ、チーム一丸となって最後まで戦ってくれた(スペイン戦後インタビュー)
※【W杯】森保監督「最後1分ぐらいの時にドーハの記憶出てきた」スペインに勝利後会見(2022年12月2日)
【「かーぷぶーん」のYouTubeチャンネルを開設しました】
※
__________________
![]()
カープのブログランキングに参加しています。1ポチしてもらえると更新の励みになります
(´人・ω・`)オネガイ
![]()
![]()
カープのブログランキングを確認
野球全体のブログランキングを確認
コメント
コメント一覧 (14)
2013年 サンフレ2連覇
2014年 カープ初CS進出
2015年 サンフレ3度目優勝
2016年 カープ優勝
2017年 カープ2連覇
2018年 カープ3連覇
森保とノムケンと緒方の功績素晴らしい
ぶーん
が
しました
二重人格かな?w
ぶーん
が
しました
ドイツから見たらスペインはさすがに日本に勝つやろうから、スペイン相手には1-1でOK、コスタリカに勝てば突破できるって思考に誘導されたんちゃうか
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
結果が悪いと叩きまくる
まあこの世はそんなもんよ
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
肉を切らせて骨を断つってのがあるのよ
海外の人知ってる?
ぶーん
が
しました
原辰徳を神様と信奉しとるんやで
代表監督になって広島を出ていってからは、巨人関係者と会える立場になって喜んでるんやで
ええんか、お前ら
ぶーん
が
しました
そもそも、カープファンでも大学生以下の若い子たちは巨人アレルギー無いしな
マツダも巨人戦の雰囲気は昔とがらりと変わって平和で穏やかな感じになっとるし、新しい時代のカープファン気質を若い子達が作って行っててエエ時代になって来とるしな
ぶーん
が
しました
コメントする