カープ中村祐 150キロで開幕ローテ入りへ 「まだ出る」目指す球速アップ
広島・中村祐太投手(27)は5日、マツダスタジアムで自主トレを行い、来季の開幕ローテーション入りへ向けて150キロに球速アップを目指していることを明かした。
今季は1軍登板なし。だが、2軍では先発ローテを守り、5勝7敗、防御率4・68、規定投球回数に達した。
(全文はリンク先)
https://www.daily.co.jp/baseball/carp/2022/12/06/0015867762.shtml
32: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/12/06(火) 14:11:44 ID:Vi.on.L1
何で軒並み球速アップを掲げてるん?
39: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/12/06(火) 14:22:08 ID:Vi.on.L1
たしか栗林も球速アップとか言うてなかったっけ?
何か球界の中で球速上げんと今のバッターには打たれるヤバイ的なデータとかがあってのことなんかなと
何か球界の中で球速上げんと今のバッターには打たれるヤバイ的なデータとかがあってのことなんかなと
26: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/12/06(火) 14:07:30 ID:DT.vv.L3
遠藤と祐太が球速アップして成績上がれば投手育成の方向性が定まりそうやけどな
全体的にも球速アップ指令出てるし成果が出て欲しい
全体的にも球速アップ指令出てるし成果が出て欲しい
【関連記事】
28: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/12/06(火) 14:09:10 ID:FI.41.L26
球質と球速の兼ね合いをどこまでやれるかは見物やな
球速上がって棒球になったら意味無いし
球速上がって棒球になったら意味無いし
27: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/12/06(火) 14:08:39 ID:Rz.oj.L29
速さよりもキレよりもコク
29: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/12/06(火) 14:10:03 ID:XJ.oj.L7
そろそろマエケン二世ってとこ見せてくれ
30: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/12/06(火) 14:10:24 ID:ba.a5.L42
中村はスピードよりも球質重要だからなあ
31: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/12/06(火) 14:11:44 ID:DT.vv.L3
だからこそ投げ方変えずに出力上げるのが大事なんやと思うけどな
遠藤は明確に質を維持しつつ球速上げるのを目指してるみたいやし
遠藤は明確に質を維持しつつ球速上げるのを目指してるみたいやし
933: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/12/06(火) 07:13:16 ID:FI.yz.L26
広島・遠藤淳志投手(23)が5日、肉体改造に取り組んでいることを明かした上で、2桁勝利と規定投球回到達を来季の目標に掲げた。直球の平均球速を上げるために、自己最高となる体重90キロ台を目指して増量中。新井監督から評価されている直球をさらに磨くことで、今季伸び悩んだ勝ち星を増やすことにつなげる構えだ。
(全文はリンク先)
身長伸びて190近くになってるのに83キロはやや軽めやな
中継ぎだと140後半出してた記憶もあるし平均145くらいまで伸ばせたら一発病も多少はマシになるか?
33: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/12/06(火) 14:12:49 ID:XJ.oj.L7
140投げる投手よりも150投げる投手のほうが何か強そうやろ?
34: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/12/06(火) 14:14:54 ID:DT.vv.L3
球速上がって基本悪いこと無いしな
35: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/12/06(火) 14:16:35 ID:Uj.zv.L22
元阪神の星野伸之はストレートの球速が130を超えたら絶不調のサインだった
42: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/12/06(火) 14:24:41 ID:dC.on.L16
>>35
山本昌は年齢が上がってきて40代中盤が
球速が一番速かったみたいですね
山本昌は年齢が上がってきて40代中盤が
球速が一番速かったみたいですね
50: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/12/06(火) 14:31:59 ID:GC.pd.L47
>>42
あれは加齢でスピンが減った結果らしい
あれは加齢でスピンが減った結果らしい
37: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/12/06(火) 14:18:48 ID:RE.7v.L14
中村も来年10年目やし勝負の年やな
43: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/12/06(火) 14:25:44 ID:XJ.oj.L7
まぁ来季中村祐太がカープにいるかは…
38: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/12/06(火) 14:19:30 ID:ZZ.oj.L1
中村祐太さんは高校の時から真っ直ぐが良い投手やしそこが一番自身があって勝負したいところやろうから、その真っ直ぐを良くするための数字として一番わかり易いのが球速なのかなって
41: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/12/06(火) 14:22:56 ID:Rz.oj.L29
球速を出すためのフォームやらトレーニングやらが個人に合うかどうかやないか
45: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/12/06(火) 14:27:58 ID:z9.5l.L5
遠藤玉村には大成してほしいわね
44: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/12/06(火) 14:26:03 ID:JZ.oj.L1
球速は上がれば上がるほどバッターの対応時間を削れるからな
ただ負担はキツくなるし、コントロールも下がる
デグロームや由伸、佐々木朗希がバケモノなのはあのスピードで纏まりがあるところによるところが大きい
ただ負担はキツくなるし、コントロールも下がる
デグロームや由伸、佐々木朗希がバケモノなのはあのスピードで纏まりがあるところによるところが大きい
・遠藤の球速が上がれば、そうは打たれんのでは。今の球速でも打者は差し込まれたりしているので、期待が持てます。只、コントロールが悪くなれば両刃の剣ですけどね。
・一昨年の与四球王が、今季は与四球率1.54と大幅に改善したんだから、積んできたのは容易に伺い知れる。
勝敗勘定(4勝7敗)ほど悪い内容ではなかったし、期待しかしてない。
・確かに制球力が上がっても、平均球速が140km/h台前半では、これ以上の上積みは期待できないと思う。
もっとスケールの大きなピッチャーになってほしい。
・遠藤もそうだけど、中村祐太も球速以上に直球の威力があるタイプだから、そこに球速が伴ってくればさらに大きな武器になる。できれば直球で安定して空振りが取れる投手になってほしいところだし、この球質で150キロ以上出るようになればそれも可能なはず。
ただ置かれた立場を考えても、残された猶予はあまり多くはない。なんとか結果を出して、一軍の戦力になれるように頑張ってもらいたい。
・一昨年の一軍登板をテレビ観戦したが、球筋はいいのに速度が出ずに打たれている印象だった。打ちごろのボールになってホームランを連発されてしまっていた。そこに球速が出れば…
来季の活躍を楽しみにします。
・昔の紀藤投手とかぶりますね
投手陣の救世主になることを祈ってます。
・152、3出るようになれば投球フォームもきれいだし故障の少ない剛球投手になれるのになと見てたけどようやくそちらに舵をきったのね。少し遅咲きになるけど一軍で戦力になって欲しいから何が何でも自身が目指しているピッチャーになって欲しいね
46: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/12/06(火) 14:29:00 ID:Vi.on.L1
気付いたら剛速球軍団が出来上がったりして
※【ストイック遠藤投手】カープ投手陣の階段ダッシュに注目!
【「かーぷぶーん」のYouTubeチャンネルを開設しました】
※
__________________
![]()
カープのブログランキングに参加しています。1ポチしてもらえると更新の励みになります
(´人・ω・`)オネガイ
![]()
![]()
カープのブログランキングを確認
野球全体のブログランキングを確認
コメント
コメント一覧 (14)
どうなるかわからんけどやっぱ球速出てれば見ていてうおー!ってなるから楽しみ
ぶーん
が
しました
向き不向きがあるから自分にあったトレーニングをして欲しい
ぶーん
が
しました
それが向上しないなら球速アップしかないが、球速の伸びしろがあるのはアドゥワやろ。
あの身長であの球速はもったいないわ。
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
どうせ何か武器を持つか、全体の質を上げるかしか這い上がれんのやし、これに賭けてみる価値はあると思うわ
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
問キレとか言えるのはかなり限定的で、今の時代はある程度の球速は必要よ。
ストレート速くしてコントロール落ちるなんて間違いやし。
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
現役だと西になるんだろうけど
コントロールの良さと多彩な変化球がるので
そこがカープの遅い右腕との圧倒的な差
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
やっぱスピードいるよねってなってる可能性あるんかな
松本とか回転数とかは素晴らしい話はでるけど
スピードはリリーフ右腕だとめちゃくちゃ遅いし
そのあたり改良の余地はありそう
ぶーん
が
しました
コメントする