397: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/12/07(水) 19:34:05 ID:lT.gl.L6

森下 栗林 床田
會澤 坂倉 野間 西川
409: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/12/07(水) 21:17:24 ID:VJ.w6.L13
矢崎の250%アップって何気にすごいな
408: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/12/07(水) 21:12:25 ID:yD.zm.L16
残りはアツ以外はアップ組だし
激増か微増かどうかだな
床田辺りは微増になりそう
坂倉と栗林は激増
西川と野間はどうだろうか
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1670294835/激増か微増かどうかだな
床田辺りは微増になりそう
坂倉と栗林は激増
西川と野間はどうだろうか
411: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/12/07(水) 21:20:56 ID:VJ.w6.L13
>>408
野間が一番読めん
Bランク調整まではあげるんやろうけど広輔があまりにも下げすぎたせいでどこまで上げるんかよくわからんくなった
野間が一番読めん
Bランク調整まではあげるんやろうけど広輔があまりにも下げすぎたせいでどこまで上げるんかよくわからんくなった
412: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/12/07(水) 21:29:43 ID:yD.zm.L16
>>411
西川と同じで複数年は固辞してるようだから
結構上げると思う
ダメなら来年落としてもいいし
(実際はあんまり下げると出て行かれる可能性はあるけど)
西川と同じで複数年は固辞してるようだから
結構上げると思う
ダメなら来年落としてもいいし
(実際はあんまり下げると出て行かれる可能性はあるけど)
420: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/12/07(水) 21:35:18 ID:Xf.fi.L14
森下が今約7500万だからそこからどこまで上がるか
410: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/12/07(水) 21:18:57 ID:VJ.w6.L13
坂倉栗林森下はデフォなら一旦9000万くらいでおさえて来年億乗る感じやけどどうなるかなあ
414: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/12/07(水) 21:30:41 ID:sA.bp.L12
>>410
坂倉栗林はともかく森下を1億以下にはさすがにできないと思う
3年連続規定だし1億2000万くらいにはなるんじゃないかな
坂倉栗林はともかく森下を1億以下にはさすがにできないと思う
3年連続規定だし1億2000万くらいにはなるんじゃないかな
415: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/12/07(水) 21:33:38 ID:AH.bg.L11
>>414
防御率がね悪くなっとるからそこがどう評価されるか
防御率がね悪くなっとるからそこがどう評価されるか
421: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/12/07(水) 21:36:46 ID:sA.bp.L12
>>415
悪いといっても3.17だし178イニング投げて2500万上がらないってことはないと思う
悪いといっても3.17だし178イニング投げて2500万上がらないってことはないと思う
425: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/12/07(水) 21:40:25 ID:yD.zm.L16
>>421
一応2桁勝利してるから
億にはいくだろうね
1億ちょうどくらいかな
一応2桁勝利してるから
億にはいくだろうね
1億ちょうどくらいかな
417: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/12/07(水) 21:33:58 ID:pB.w6.L4
税金もあるし9800くらいで止まりそう
418: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/12/07(水) 21:34:13 ID:cU.bp.L3
9995万!
422: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/12/07(水) 21:37:12 ID:KP.bp.L26
6000~5000は一年レギュラー格の働きしても上げ幅的に9000刻む印象あるが7500やし億超えるんやないか
424: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/12/07(水) 21:38:29 ID:Xf.fi.L14
さすがにあそこまで投げて1億いかないのは無さそうよな
413: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/12/07(水) 21:29:46 ID:pB.w6.L4
野間は7000ありゃBは行くんだっけ?そんくらいじゃない?
単年じゃないなら先に期待料込みで1億複数年で納得いただきましょうみたいな感じになりそう
単年じゃないなら先に期待料込みで1億複数年で納得いただきましょうみたいな感じになりそう
426: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/12/07(水) 21:41:06 ID:VJ.w6.L13
カープ 年俸
菊池涼介 30000
大瀬良大地 18000
會澤翼 18000※
-----------------
秋山翔吾 15000
九里亜蓮 14000
西川龍馬 7600※
森下暢仁 7500※
松山竜平 6500
野村祐輔 5500
栗林良吏 5300※
----------------
堂林翔太 5000
坂倉将吾 5000※
小園海斗 4000
床田寛樹 3300※
一岡竜司 3200
野間峻祥 3100※
※はまだのひと
430: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/12/07(水) 21:43:30 ID:sA.bp.L12
野間をBランクにするには6500万の松山が10番目だからそれ以上必要
431: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/12/07(水) 21:44:18 ID:VJ.w6.L13
>>430
そうなん?
松山10位なの?
そうなん?
松山10位なの?
432: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/12/07(水) 21:45:43 ID:sA.bp.L12
>>431
暫定8位で坂倉栗林に間違いなく抜かれるから実質10位
暫定8位で坂倉栗林に間違いなく抜かれるから実質10位
416: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/12/07(水) 21:33:56 ID:cU.bp.L3
野間8000万程度の田中ラインは厳しいと思ってたら6500万の松山ラインになったでござる
そこより上にするとは思うが
そこより上にするとは思うが
434: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/12/07(水) 21:48:38 ID:cU.bp.L3
倍増!に期待料込みで6600万ね
437: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/12/07(水) 21:51:48 ID:yD.zm.L16
>>434
それくらいかもね
単年だったら7000万行くかもしれん
それくらいかもね
単年だったら7000万行くかもしれん
450: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/12/07(水) 22:22:34 ID:sA.bp.L12
いろいろ調べたら松山が2018年33歳のときにFA持ちで単年契約
球団から複数年と単年を提示されて単年1億(3500万アップ)プラス出来高で契約してた
翌19年不振で1500万ダウンの8500万プラス出来高で契約
年齢や成績に違いはあるけど野間が3500万アップの6600万はいい塩梅なのかも
球団から複数年と単年を提示されて単年1億(3500万アップ)プラス出来高で契約してた
翌19年不振で1500万ダウンの8500万プラス出来高で契約
年齢や成績に違いはあるけど野間が3500万アップの6600万はいい塩梅なのかも
436: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/12/07(水) 21:50:46 ID:yD.zm.L16
會澤翼は18000万だけど
試合は結構出てたから
25%ダウンの13500万くらいかな
さすがに限度額近くまでは下げないだろうな
試合は結構出てたから
25%ダウンの13500万くらいかな
さすがに限度額近くまでは下げないだろうな
438: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/12/07(水) 21:52:04 ID:VJ.w6.L13
さすがに98試合も出場した會澤を限度額まで下げたら正気を疑う
439: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/12/07(水) 21:55:31 ID:yD.zm.L16
>>438
40%下げたら正気じゃ無いわな
一応今年も正捕手だったし
それでも複数年の秋山よりは下回ると思う
九里よりは下になりそうな気もする
そうなれば25%くらいかな、と
40%下げたら正気じゃ無いわな
一応今年も正捕手だったし
それでも複数年の秋山よりは下回ると思う
九里よりは下になりそうな気もする
そうなれば25%くらいかな、と
440: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/12/07(水) 21:56:35 ID:Ru.xp.L5
1軍レベルの無事是名馬ラインの石原が2017で1.2億なんよな…
445: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/12/07(水) 22:05:27 ID:KP.bp.L26
>>440
出続けてれば上がるを体現してる査定
出続けてれば上がるを体現してる査定
442: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/12/07(水) 21:59:07 ID:Gk.w6.L3
言うて3年契約の間に79,70,98試合やしな結構がっつりいきそうな気がせんでもない
444: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/12/07(水) 22:02:53 ID:VJ.w6.L13
>>442
たしかに3年でみるとそっか
かなり怪我がちだったしな
たしかに3年でみるとそっか
かなり怪我がちだったしな
401: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/12/07(水) 19:47:55 ID:cU.bp.L3
會澤は仕事あるから最後か後の方かなとは
404: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/12/07(水) 20:04:02 ID:zA.zc.L24
明日は西川が契約更改やで
405: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/12/07(水) 20:09:11 ID:yj.fi.L20
試合同様最後は栗林で締めてほしい
406: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/12/07(水) 20:18:57 ID:cV.nw.L7
こういうのはトリはアップしているイメージあるから栗林か坂倉あたりかな?
402: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/12/07(水) 19:59:09 ID:nO.lx.L9
合計年俸去年比だとマイナスになりそうかな?
403: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/12/07(水) 20:01:45 ID:IQ.ye.L5
長野公輔でガッツリ削ったし去年より全体では安くなりそう
435: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/12/07(水) 21:50:08 ID:iC.n6.L34
西川は1億の大台に行くのかどうか
FA交渉しとるからほぼ確実か
FA交渉しとるからほぼ確実か
407: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/12/07(水) 21:12:16 ID:sA.bp.L12
FA年に規定未満だけど活躍はして契約は単年とか前例がないから予想がかなり難しい
西川は出来高別で1億2000万から1億3000万台くらいかなあ
野間がBランクのために松山の6500万以上の3500万アップなら
西川は5000万から6000万くらいのアップが妥当かな
西川は出来高別で1億2000万から1億3000万台くらいかなあ
野間がBランクのために松山の6500万以上の3500万アップなら
西川は5000万から6000万くらいのアップが妥当かな
【「かーぷぶーん」のYouTubeチャンネルを開設しました】
※
__________________
![]()
カープのブログランキングに参加しています。1ポチしてもらえると更新の励みになります
(´人・ω・`)オネガイ
![]()
![]()
カープのブログランキングを確認
野球全体のブログランキングを確認
コメント
コメント一覧 (25)
年俸知られたくないんならプロ野球選手ちゃうやろ
ファンに知ってもらって、夢を与えてなんぼだと思うし
というわけで森下は1億超えると思う
上がり幅で見たら40%増ぐらいで超えると思うんだが、もう少し上げてもええと思うかな
3年連続規定でローテをほぼ守ってるのは貢献度最高でしょ
ぶーん
が
しました
西川1,2億
會澤1,1億
坂倉9千万
栗林9千万
床田6千万
くらいかなぁ。
ぶーん
が
しました
元々の年俸が低すぎるから倍増するような成績でもないけど、FA残留だし…6000万くらいかな?
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
打撃貢献度が年々低下してるし来年の期待値で年俸が決まるならかなり落ちそうだがキャリア後半の石原レベル(1億ちょい)は払うのではないか
西川森下、栗林坂倉、野間床田はそれぞれ同じくらいの年俸帯になりそう
ぶーん
が
しました
今までの実績を考慮しても4500万ぐらいが妥当やろ
単年契約やから不満なら来年出て行きゃええ
ぶーん
が
しました
Cランクの移籍を活発化させた方が球界のため
そもそも個人的にはFA補償はランクじゃなくてMLBと同じQOを掲示した選手だけにすればいいと思ってるけど
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
堂林 101試合274打席WAR-0.2
野間 85試合338打席WAR2.5
ぶーん
が
しました
6年目の打撃成績残している若手に本来と異なるポジションをさせた分は色付けて上げて欲しい
ぶーん
が
しました
野手では坂倉くらいしか大幅アップする選手いないし。
ぶーん
が
しました
Cランクだが1軍平均レベル以上はあるって選手はレギュラー確約無しなら引く手あまただろうが人的補償がいると一気に需要がなくなってしまうからな
捕手という特殊性はあるが嶺井なんてほぼそれだけであの契約ゲットしたようなもんだろ
外野の3~4番手とか控え捕手みたいなポジは出番的に育成難しいから金満球団にとっては人的無しの準レビュラーが意外に価値が高かったりするんだよね
選手会が人的補償無くせっていうのわかるわ
逆に球団的にはどうしてFA阻止したければ今年Bにしておけばよほど活躍しない限りは多分大丈夫だけど
西川は人的補償があろうが穫りに来る球団あるだろうからそれだけで阻止するのは難しいだろうが
ぶーん
が
しました
カープで指導者になって欲しい
兎に角優秀な指導者がカープには必要
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
コメントする