212: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/12/12(月) 14:22:12 ID:CE.4c.L43
近藤健介がソフトバンク入りを決断 6年40億円以上…日本ハムからFA
日本ハムからFA権を行使した近藤健介外野手(29)がソフトバンク入りを決断したことが12日、分かった。残留要請をしていた日本ハム、オリックス、西武、ロッテとパ・リーグ5球団の争奪戦だった中で熟考を続け、この日までに各球団に意思を伝えた。6年40億円以上とみられる。「優勝」を求め続ける男が、新天地でプロ12年目を迎える。
(全文はリンク先)
https://hochi.news/articles/20221212-OHT1T51068.html?page=1
182: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/12/12(月) 14:04:16 ID:bP.d0.L21
211: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/12/12(月) 14:21:20 ID:OW.mi.L37
西武決定的とはなんやったんだ
209: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/12/12(月) 14:19:41 ID:tF.4c.L11
ソフトバンクえげつね~な
巨人なんか比じゃないくらい金出すやん
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1670808303/巨人なんか比じゃないくらい金出すやん
203: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/12/12(月) 14:15:48 ID:CE.4c.L43
フジ「西武決定!」
関東志向!
最終的にはオリックスとの一騎打ちとなった模様で、その後も複数回にわたって交渉を行い、条件面でも上乗せしたとみられる。
関東志向!
最終的にはオリックスとの一騎打ちとなった模様で、その後も複数回にわたって交渉を行い、条件面でも上乗せしたとみられる。
231: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/12/12(月) 14:32:05 ID:58.uk.L29
憧れの西武、地元の千葉とは何だったのか
232: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/12/12(月) 14:32:39 ID:8r.d5.L4
思い出はいつも綺麗だけどそれだけじゃお腹が空くんだよきっと
214: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/12/12(月) 14:22:51 ID:bP.d0.L21
6年40億は流石にドン引きや
233: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/12/12(月) 14:33:18 ID:dD.d5.L3
あれだけ資金力に差があったらどうしようもないわな
巨人がかわいく見えるレベルやし
巨人がかわいく見えるレベルやし
260: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/12/12(月) 14:46:47 ID:qX.nz.L1
マネーゲームの次元違って草
191: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/12/12(月) 14:08:04 ID:iw.uk.L7
てか同リーグからオスナやら近藤やら獲得して、横浜からは嶺井獲得やろ?
大補強やんけ
大補強やんけ
215: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/12/12(月) 14:22:57 ID:qv.ep.L14
近藤ソフトバンクやったんか
もうパリーグはソフトバンクとオリックスの2強やん
もうパリーグはソフトバンクとオリックスの2強やん
227: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/12/12(月) 14:28:14 ID:MW.6i.L9
来年山川もなんだかんだソフトバンクだろうしオリさんは三連覇いけるかしら?
228: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/12/12(月) 14:29:32 ID:iw.uk.L7
オリは吉田正尚がメジャー行ったからなあ
投手陣が固い分野手陣の奮闘が必要やね
投手陣が固い分野手陣の奮闘が必要やね
230: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/12/12(月) 14:31:28 ID:qv.ep.L14
しかもオリックスは再来年山本由伸がメジャーやろ
ソフトバンクの時代がまた来るのか
ソフトバンクの時代がまた来るのか
235: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/12/12(月) 14:35:28 ID:Y1.v7.L16
>>230
来年からはSB一強になるよ
これだけ戦力居たら勝てるわけがない
来年からはSB一強になるよ
これだけ戦力居たら勝てるわけがない
242: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/12/12(月) 14:38:29 ID:V6.tf.L26
>>235
先発がね…
先発がね…
250: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/12/12(月) 14:41:30 ID:Y1.v7.L16
>>242
先発は酷いかもしれないけど
リリーフ陣がいいし
何よりも打線が近藤が入ってますますアップしてる
それに今年の状態でもゲーム差なしの2位だし
強いからねえ
先発は酷いかもしれないけど
リリーフ陣がいいし
何よりも打線が近藤が入ってますますアップしてる
それに今年の状態でもゲーム差なしの2位だし
強いからねえ
253: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/12/12(月) 14:42:38 ID:qv.ep.L14
>>250
栗原が戻ってくるのも大きいな
栗原が戻ってくるのも大きいな
259: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/12/12(月) 14:46:35 ID:Y1.v7.L16
>>253
栗原は勿論、外国人も当たれば更に強くなるもんね
千賀が抜けたマイナス以上に
近藤嶺井のFA獲得のプラスもデカい
栗原は勿論、外国人も当たれば更に強くなるもんね
千賀が抜けたマイナス以上に
近藤嶺井のFA獲得のプラスもデカい
245: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/12/12(月) 14:39:27 ID:8r.d5.L4
まあSBは千賀の穴が埋まるかどうかわからんので、より中継ぎの負荷が大きくなりすぎて崩壊とかもないこともないと思うよ
藤井が一発回答で先発にハマるとも限らんし
藤井が一発回答で先発にハマるとも限らんし
237: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/12/12(月) 14:36:24 ID:CE.4c.L43
まあ他人事だから冷静だけどFAしたカープ選手シルエット出されて高額で引き抜き実際されたら確実にそのチームの印象がドン底まで落ちるわね
268: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/12/12(月) 14:51:38 ID:CE.4c.L43
森移籍、外崎源田ほぼ一筋で残留、近藤決定的→ソフトバンク、松岡が陽川に、山川ソフトバンク、オリックスからの人的ってジェットコースターだな
234: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/12/12(月) 14:33:43 ID:iw.uk.L7
ソフトバンクは昔の巨人やオリックスみたいな外からの戦力乱獲の影響で1つに纏まらないと思ってるわ
強い選手がたくさんいるチームが勝てるわけではない
やっぱりチームに必要なのは家族、ファミリーなんよ
強い選手がたくさんいるチームが勝てるわけではない
やっぱりチームに必要なのは家族、ファミリーなんよ
210: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/12/12(月) 14:20:10 ID:CE.4c.L43
西武は山川ソフトバンクで傷口抉られて次の日に近藤ソフトバンク決定で最終候補にもいないってダメージが凄そうね…
204: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/12/12(月) 14:16:28 ID:p3.4c.L35
来年の日ハムはどうなるやろか
222: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/12/12(月) 14:25:13 ID:GV.uy.L28
1 西川→移籍
2 近藤→移籍
3 大谷→移籍
4 中田→移籍
5 賢介→引退
6 レアード→移籍
7 陽→移籍
8 大野→移籍
9 中島卓
ハムファンさん脳破壊されてそう
225: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/12/12(月) 14:25:45 ID:cC.uk.L21
>>222
ええ…
ええ…
220: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/12/12(月) 14:24:29 ID:iw.uk.L7
日ハムとしたら人的補償でソフトバンクのええ選手を獲得できるからまぁ西武よりかはええんやないか?
大竹を放出するぐらいやし
近藤は安打製造機だけど新庄野球にフィットする選手ではないと思うし、プロテクト外からフィットする選手を獲得できるチャンス
大竹を放出するぐらいやし
近藤は安打製造機だけど新庄野球にフィットする選手ではないと思うし、プロテクト外からフィットする選手を獲得できるチャンス
223: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/12/12(月) 14:25:15 ID:bP.d0.L21
多分いい感じの中継ぎがプロテクト漏れしとるやろな
224: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/12/12(月) 14:25:43 ID:CE.4c.L43
松岡取ったあたりまず若手が最優先
ある程度使えそうなのじゃなくてモノになったらデカイタイプ、野村や清宮と近い年代
この辺だろうな
ある程度使えそうなのじゃなくてモノになったらデカイタイプ、野村や清宮と近い年代
この辺だろうな
241: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/12/12(月) 14:38:01 ID:mP.4c.L15
>>236
ワイらは長年そういうチームのファンやからそう思うだけなんや
向こうのファンは補強でもなんでもして勝つことが当たり前なんや
ワイらは長年そういうチームのファンやからそう思うだけなんや
向こうのファンは補強でもなんでもして勝つことが当たり前なんや
249: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/12/12(月) 14:41:17 ID:dD.d5.L3
この手の補強の部分は天井付けるわけにもいかんやろうしどうしようもないからせめて育成の部分だけでもなにかしら制限設けて欲しいな
263: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/12/12(月) 14:49:07 ID:CE.4c.L43
結局選手会のは早めに働ける時にFAして大金稼ぎたいって現実的な話になるからねえ
衰えたら年俸落ちていくだけ
そこにはチーム格差やファン心理は入ってないからどうすり合わせるか
衰えたら年俸落ちていくだけ
そこにはチーム格差やファン心理は入ってないからどうすり合わせるか
266: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/12/12(月) 14:51:09 ID:dD.d5.L3
選手年棒もこれからさらに高騰するかもしれんし球団側も何か他に稼ぐ方法を模索した方がええかもな
特にうちは独立採算やし
特にうちは独立採算やし
206: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/12/12(月) 14:18:40 ID:QK.dj.L10
いやでも近藤に35億か…ええ選手やけどFAってすごいわ
【「かーぷぶーん」のYouTubeチャンネルを開設しました】
※
__________________
![]()
カープのブログランキングに参加しています。1ポチしてもらえると更新の励みになります
(´人・ω・`)オネガイ
![]()
![]()
カープのブログランキングを確認
野球全体のブログランキングを確認
コメント
コメント一覧 (57)
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
忘れとったわ
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
バンクはパの巨人とやんw
にしても長打も守備もないのに●より上の値段とかコロナ不況の中でNPBもインフレなのか?
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
森4.6億x4年 中村晃2.4億(FA持ち)
このあたりは年俸プロテクトと考えてプロテクトから外しそうだけど
カープが選んだ長野さんじゃないけど取るチームは取るからな
ぶーん
が
しました
らしさではあるね
関東志向だったのによく近藤を呼べたね関東球団相手に苦戦してた感じ
だから条件上積みしたんだろうな
新庄もこれで最下位になっても言い訳ができたからいいんじゃないの
ぶーん
が
しました
メジャーならともかく 同リーグのチームに行くのはファンはつらいよな
しかも悲しんでると 金出さない球団が悪いとか煽られるし
ぶーん
が
しました
普通のファンからすると辛いだろうね 好きな生え抜きの選手がどんどん居なくなるんだから
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
資金積まなかったら関東有利一辺倒になったりするわけだけどそこはどうでもいいわけ?
1位逃したら自分がファンのチームには全力で補強に動いてほしいもんじゃないの?
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
小銭の出費にすぎない。
ただ世界の経済状況がガラっと変わってしまって、経営が苦しくて
資産売却しまくってるから、資産が尽きると終わる。
ぶーん
が
しました
有能な選手に地方でプレーしてもらうために年棒には、通常の年棒査定に加えて地方に居住してもらうための手当が含まれるとインタビュー受けてたけど、それにしても60億はさすがだな
まあ、会社員でも広島や福岡に転勤になると東京での給与に転勤手当が毎月加算されるから、企業の一般的な考えと同じだね
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
FA短縮化を測るなら贅沢税とか自動FAとかが議題にあがるだろうけどどうなることやら
ぶーん
が
しました
酷いもんよ
ぶーん
が
しました
なんだかんだいってチーム数は限られてるんだし、極端に戦力が偏ったり人気が下がるのは興行的にあかんと思うわ
ぶーん
が
しました
あらためて野間西川残留ありがとう
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
札束合戦やりたいならMLBに行けよホークスは
ぶーん
が
しました
まともに稼働するの半分ぐらいでしょ
そうでもしないと来てくれなかったのかもしれないけど
ぶーん
が
しました
コメントする