謎すぎるやろ
2: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2023/01/08(日) 07:50:50.17 ID:WsIXEKMi0
福岡か広島に遊びに行きます
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1673131820/
【関連記事】
3: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2023/01/08(日) 07:50:55.12 ID:DpaEK/eKd
100万都市あってもおかしくはない
4: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2023/01/08(日) 07:51:25.01 ID:DpaEK/eKd
日本海側にも瀬戸内海側にも面してるとか強いやろ
8: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2023/01/08(日) 07:52:35.77 ID:Ye4DevPMd
>>4
これすごいよな
海路で行き来できるの山口か青森しかない
これすごいよな
海路で行き来できるの山口か青森しかない
15: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2023/01/08(日) 07:54:57.12 ID:l7yyP4Oca
>>8
兵庫、福岡「」
兵庫、福岡「」
18: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2023/01/08(日) 07:57:46.06 ID:Ye4DevPMd
>>15
すまん勘違いしてたわ
関門海峡と津軽海峡のみ太平洋と日本海を船で行き来できるって言いたかったんや
すまん勘違いしてたわ
関門海峡と津軽海峡のみ太平洋と日本海を船で行き来できるって言いたかったんや
22: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2023/01/08(日) 07:59:40.83 ID:l7yyP4Oca
>>18
ワイも勘違いしてたっぽいからええぞ
ワイも勘違いしてたっぽいからええぞ
5: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2023/01/08(日) 07:52:11.11 ID:gE9uvxWy0
安倍晋三
6: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2023/01/08(日) 07:52:22.82 ID:TJW/1CWeM
工業はそれなりに発展してるやろ
7: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2023/01/08(日) 07:52:28.89 ID:y6rPehCl0
既得権益が強すぎて開発できんかった
10: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2023/01/08(日) 07:52:52.04 ID:idoSul3Ex
小郡が弱すぎる
11: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2023/01/08(日) 07:53:18.54 ID:UnEYvOaWM
東京大阪から遠い
16: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2023/01/08(日) 07:56:01.31 ID:DJLQ1m7W0
戦前まではガチで栄えてた
17: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2023/01/08(日) 07:56:58.03 ID:Of/byQrZ0
長州
19: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2023/01/08(日) 07:58:14.71 ID:Q6cvBNEb0
田布施システムに興味あるんやが詳しい人いる?
29: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2023/01/08(日) 08:03:13.70 ID:tVLeMhPW0
>>19
田布施出身やが独特な雰囲気のある町やった
糞田舎なのに勉学もスポーツも日本のトップを目指す風土やな
田布施出身やが独特な雰囲気のある町やった
糞田舎なのに勉学もスポーツも日本のトップを目指す風土やな
33: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2023/01/08(日) 08:05:37.20 ID:UnEYvOaWM
>>29
松村邦洋と岸信佐藤栄作が出身なんやっけ?
あとロッテ巨人の河本
松村邦洋と岸信佐藤栄作が出身なんやっけ?
あとロッテ巨人の河本
69: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2023/01/08(日) 08:28:51.17 ID:Q6cvBNEb0
>>29
はえー詳しく
はえー詳しく
20: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2023/01/08(日) 07:58:29.44 ID:DpaEK/eKd
工業も栄えとるはずやねんねどなぁ
37: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2023/01/08(日) 08:07:31.30 ID:UnEYvOaWM
>>20
宇部興産トクヤマ日本製鐵
ワイ貧乏県やから凄い思う
宇部興産トクヤマ日本製鐵
ワイ貧乏県やから凄い思う
43: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2023/01/08(日) 08:10:47.73 ID:i129EvgW0
>>37
マツダやマツダ系企業の工場も防府にあるで
マツダやマツダ系企業の工場も防府にあるで
21: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2023/01/08(日) 07:59:21.44 ID:ivbI6DSq0
山口市「立地悪いです。産業も別にありません。どう見ても下関の方が都会です」
こいつが県庁の理由
こいつが県庁の理由
23: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2023/01/08(日) 07:59:47.43 ID:XiVn94q70
食い物は?
24: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2023/01/08(日) 08:00:13.64 ID:Ye4DevPMd
人口の割に道が広くてきれいやから北九州ナンバーのバイクがようおる
26: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2023/01/08(日) 08:00:53.97 ID:zzcRpuPXA
交通の便が良い?あんなに新幹線駅あるけど、全然使えないイメージ
28: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2023/01/08(日) 08:02:30.35 ID:jLOmqOqwa
なお、岩国徳山までは広島に捕られてしまっている模様
31: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2023/01/08(日) 08:04:22.16 ID:Ls8plcHpa
レノファに移籍してきたサッカー選手に何も無いフジテレビ映らないて言われてた
34: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2023/01/08(日) 08:06:16.44 ID:N1b6AKuI0
立地?
35: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2023/01/08(日) 08:06:50.58 ID:Soi5X5c90
大内が治めてた頃は栄えてたやん
だから毛利が悪いんじゃないの
だから毛利が悪いんじゃないの
36: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2023/01/08(日) 08:06:56.25 ID:DpaEK/eKd
周南市ってなんやねん
39: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2023/01/08(日) 08:09:37.31 ID:tpJOVU2z0
気候言うほど良くないような
広島岡山より台風直撃しやすいし
広島岡山より台風直撃しやすいし
40: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2023/01/08(日) 08:10:06.84 ID:zzcRpuPXA
NHKの天気予報だと九州扱い
41: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2023/01/08(日) 08:10:13.29 ID:BJdXsOk50
知らんやろ。山口県の冬の堪える寒さを
黄昏時から感じるあの身体よりも心に響く寒さを解ってくれる人いるかな
黄昏時から感じるあの身体よりも心に響く寒さを解ってくれる人いるかな
42: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2023/01/08(日) 08:10:32.19 ID:7PWcffoK0
下関は事実上福岡の植民地
44: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2023/01/08(日) 08:12:03.16 ID:bCpl7U4Ga
薩摩と長州は歴史的に敗戦国だから発展させてもらえないのよ
46: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2023/01/08(日) 08:14:16.03 ID:7PWcffoK0
山口県の名物、ふぐ以外にない
47: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2023/01/08(日) 08:14:37.76 ID:ojtHe3kxS
昭和初期まで文化人輩出してたのに今は庵野秀明しか出てこないよな
51: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2023/01/08(日) 08:16:56.37 ID:UnEYvOaWM
>>47
伊集院静
伊集院静
48: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2023/01/08(日) 08:15:55.39 ID:MTVoAodT0
東京から遠いのが問題
53: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2023/01/08(日) 08:17:44.17 ID:KWHD/Vyl0
>>48
距離的にはそら遠いが
宇部と北九州に空港あるから時間的には遠くない
距離的にはそら遠いが
宇部と北九州に空港あるから時間的には遠くない
49: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2023/01/08(日) 08:16:04.20 ID:RUpFdu9/x
朝鮮に攻められやすい位置だったから
50: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2023/01/08(日) 08:16:28.86 ID:JjH7oY0Ka
渦潮と河豚と瓦焼き
これしか知らない
これしか知らない
52: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2023/01/08(日) 08:17:13.97 ID:qgQbSFSM0
下松に日立あるやん
57: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2023/01/08(日) 08:21:38.22 ID:VB7I8eNh0
応仁の乱と関ヶ原と戊辰戦争と3回も天下分け目の戦いを主導して
ついに勝って安倍晋三を産み落とした
ついに勝って安倍晋三を産み落とした
58: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2023/01/08(日) 08:23:00.16 ID:bOYEDo4C0
自民党の牙城の印象強い
まあそれ置いといても農業漁業どっちもそこそこ盛んなイメージあるわ
まあそれ置いといても農業漁業どっちもそこそこ盛んなイメージあるわ
60: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2023/01/08(日) 08:24:21.11 ID:MIePa50A0
山口は立地いいんだな
はじめて知ったわw
はじめて知ったわw
61: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2023/01/08(日) 08:25:12.31 ID:zzcRpuPXA
>>60
ねぇよ
無駄に使えない新幹線駅多すぎ
ねぇよ
無駄に使えない新幹線駅多すぎ
76: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2023/01/08(日) 08:34:07.63 ID:toGmafpSp
>>61
活かせてないだけだろ
立地はガチで良いぞ
活かせてないだけだろ
立地はガチで良いぞ
63: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2023/01/08(日) 08:27:00.49 ID:JjH7oY0Ka
岡山広島山口の並び瀬戸内海側のが栄えとるな
酷いのは日本海側鳥取島根よ合併した方がええんやないか
酷いのは日本海側鳥取島根よ合併した方がええんやないか
68: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2023/01/08(日) 08:27:35.07 ID:zzcRpuPXA
>>63
横に長すぎー
横に長すぎー
70: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2023/01/08(日) 08:29:17.45 ID:LH92RM6Sa
>>63
電車が大変やな、、やくもとおきは鉄道ファンからも人気車種やが。
電車が大変やな、、やくもとおきは鉄道ファンからも人気車種やが。
64: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2023/01/08(日) 08:27:00.65 ID:lArrDltu0
でものぞみが停まるぞ?
66: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2023/01/08(日) 08:27:20.27 ID:94hp1y6p0
下関と小倉ってどっちのが都会?
73: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2023/01/08(日) 08:31:06.15 ID:LH92RM6Sa
>>66
小倉は岡山より多いんやぞ。
小倉は岡山より多いんやぞ。
71: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2023/01/08(日) 08:29:37.95 ID:i9hOX7fo0
ガードレールがオレンジ色
ここにわざわざ金かける理由とは
ここにわざわざ金かける理由とは
72: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2023/01/08(日) 08:30:56.29 ID:yRITsBj/0
瀬戸内でみかん作ってるけど山の方に行ったらリンゴも栽培してて自由やなって思った
75: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2023/01/08(日) 08:32:11.31 ID:LH92RM6Sa
>>72
温暖で晴れの日が多いからだから農家するなら瀬戸内が良いと言われているな。
温暖で晴れの日が多いからだから農家するなら瀬戸内が良いと言われているな。
79: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2023/01/08(日) 08:35:23.24 ID:nu215+pja
山陽小野田市とかいう何のひねりもない市名
67: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2023/01/08(日) 08:27:28.88 ID:LH92RM6Sa
岩国と下関でかなり語り口調も違うよなあ。
青森の八戸弘前間の全然違う方言に似てる
青森の八戸弘前間の全然違う方言に似てる
78: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2023/01/08(日) 08:35:18.15 ID:i9hOX7fo0
福岡と広島に挟まれて発展する余地がなかったよね
30: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2023/01/08(日) 08:03:22.52 ID:USRBv7YFd
西の静岡県
【関連記事】32: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2023/01/08(日) 08:04:58.70 ID:DpaEK/eKd
>>30
確かに近いかもしれん
確かに近いかもしれん
【関連記事】
【「かーぷぶーん」のYouTubeチャンネルを開設しました】
※新しい動画をUPしました
__________________
![]()
カープのブログランキングに参加しています。1ポチしてもらえると更新の励みになります
(´人・ω・`)オネガイ
![]()
![]()
カープのブログランキングを確認
野球全体のブログランキングを確認
コメント
コメント一覧 (41)
歴史専攻してなくても、中学高校で習うレベルやで
ぶーん
が
しました
地形の関係でこれ以上発展しないだけ
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
長州の有力者は地元を捨てて東京に移ったわけだし。
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
福岡 帝国大学
山口 維新勝者だが有能が東京に出ていった出涸らし
ぶーん
が
しました
勝手に下関戦争なんかやったせいで300万ドルも幕府が支払うはめになっただろ
当時の国家予算の四分の1も賠償金になるとか終わってる
それ以上に無能だったのが幕府なんだけどな
ぶーん
が
しました
ユニクロは山口市に一店舗しか無いぞ 本当に終わってる。
ぶーん
が
しました
これに尽きる
ぶーん
が
しました
長州人は信用してはいけないと言われていたくらいだからな
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
山口のやつが岡山市に大学で出てきて大都会って言ってたのを山口にいくと
納得したわ
立地的には良いから岡山くらいの発展してもおかしくなかったが
先人が大きな産業を築けなかったのが敗因でしょ
ぶーん
が
しました
西側はソフトバンク選手のCMばっか流れるホークス色
大洋ファンからベイスターズファンに移行したホエールズ色とひとりポケモンみたいな県や。まあ全体的にはプロ野球にあまり関心なさそうやが
ぶーん
が
しました
それだけ港になれるいい地形が多かったとも言える
時代が飛行機じゃなくて船での移動や輸送がメインなら、中四国で天下をとってたかもしれないのが山口県
下関とか海運の要所すぎる
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
ただ街が栄えるは大きな港が出来なかった。、貿易港がある場所が必要。
北九州に製鉄や港場所が移る。
ぶーん
が
しました
よそ者嫌いと言うか!
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
距離的には小倉と広島がほぼ同じだけど広島の方栄えてるから買い物に行く方が多いとはいえ日常に広島色はゼロだし、テレビはむしろ福岡のやつが映る
柳井ならまだわかる
ちなみに岩国が広島に捕られたというのは異論はない
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
山口は広島と福岡に挟まれて全く目立たない
ぶーん
が
しました
コメントする